公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/
販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日
「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要
販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。
全体概要
所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定
売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル
株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号
住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル
野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル
三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号
お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。
※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。
[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/
[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/
[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]
[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12
SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)
12201:
匿名さん
[2020-11-25 21:03:10]
|
12202:
匿名さん
[2020-11-25 21:05:26]
|
12203:
匿名さん
[2020-11-25 21:07:04]
高額マンション住んでカップラーメン食べるのも、
なかなか良いものです |
12204:
匿名さん
[2020-11-25 23:18:00]
|
12205:
匿名さん
[2020-11-26 00:07:29]
|
12206:
マンション検討中さん
[2020-11-26 00:30:42]
色々な方が住むようでいいですね。
願うのは年代関係なくモラル低めの方だけは遠慮願いたい。 |
12207:
匿名さん
[2020-11-26 01:51:36]
|
12208:
匿名さん
[2020-11-26 02:47:48]
>>12205 匿名さん
行灯、高速、幹線道路脇は時代を問わない普遍性があるね |
12209:
匿名さん
[2020-11-26 05:36:36]
>>12204 匿名さん
12205は私ではないです。 当時は、地下鉄もまだ無いですし、この辺りの古川橋周辺は別の町という印象でした。バスが重要な足でして、白金台エリアは目黒・品川方面、白金エリアは田町・恵比寿方面 また学区も全く異なるので、白金偶数町に住んでる同級生はいましたが、奇数町に住んでる同級生はいませんでした。ただ、当時は偶数町奇数町とかいう概念は全く無いし、大人からそのような言われ方をしたことは一切無いです。子供心に近づいてはいけないエリアがあったのは覚えてはいますが。 どちらにせよ、白金四丁目に代表される低層エリアと、白金高輪駅周辺の再開発高層エリア、それぞれ良いところはあると思います。12205のような町番で判断して時代遅れという考え方自体が、自体遅れですね。 |
12210:
匿名さん
[2020-11-26 06:28:54]
夜中の意見参考になりました。
今そんなこと言われる人聞いたことがないんですが、まぁいいんじゃないですか。 現在の六本木も渋谷も昔何だったかご存知でしょうか? 見事に逆転、ガラッと変わってしまいましたね。 |
|
12211:
匿名さん
[2020-11-26 06:51:22]
|
12212:
匿名さん
[2020-11-26 06:52:38]
昔の記憶に引きずられ、再開発後をイメージできない。そういう人が多いから、再開発物件は儲かります。
|
12213:
匿名さん
[2020-11-26 07:28:38]
昔は いたよね 今は いない
しかし ここは 儲かりそうな 物件だね |
12214:
検討さん
[2020-11-26 08:05:05]
ここ70台の3LDKの間取りは気に入らないな。
|
12215:
匿名さん
[2020-11-26 09:09:03]
>>12214 検討さん
たぶん、3LDKもあなたの事気に入らないと思う |
12216:
匿名さん
[2020-11-26 10:20:04]
>今も昔も、偶数だとか奇数だとか、声高に言う人はいないですよ
準工業地域の奇数 白金1、3、5丁目 第一種中高層住居専用地域の偶数 白金2、4、6丁目 不動産屋的にはハッキリ違うという話で 通常のマンコミュならこの違いは割と明確で大きいのですが さすがにこのスレではタブー視されてる感じですね。 |
12217:
匿名さん
[2020-11-26 10:44:36]
|
12218:
匿名さん
[2020-11-26 10:51:24]
坂下低地の北里通りや大久保通り、四の橋通りにもいろいろと面白いお店があって、プラチナ通りのあたりの高台とはまた違った良さがあると思います。
|
12219:
白金高輪住み
[2020-11-26 12:37:56]
駅前の静かな雰囲気が好きで最初はアンチスカイでしたが、モデルルームを訪ねて、この街は変わっていくんだ、と受け入れました。再開発とはそういうものなんですよね。駅前の工業指定されてる部分は隙間なくタワーマンションになる、そう思っています。逆をいうと工業指定だから建てられるとも言えます。白金何丁目とか古川とかいう昔話に引きずられ変化に取り残されるのは如何なものか。シンボルタワーの購入を決め、逆に今はワクワクしています。
|
12220:
匿名さん
[2020-11-26 13:12:21]
|
12221:
匿名さん
[2020-11-26 13:41:32]
|
12222:
匿名さん
[2020-11-26 13:56:23]
>>12221 匿名さん
私は前者の書き込みの者ですが、差が無いなんて一言も言ってないよ。 昔は今以上に明確に違ったよ。奇数町と偶数町で ただ、それを声高に言ってる人はそんなにいないでしょということ。影で言ってる人はいただろうけど |
12223:
匿名さん
[2020-11-26 15:50:52]
だからここは儲かるんだよ 笑
|
12224:
白金高輪住み
[2020-11-26 16:01:02]
はっきりいうとスカイの建設が決まった時中止になれと思いました。静かに便利に暮らせるこの街に人が増えるのが嫌だったので。建設地の買収がすすみ、どんどん更地になっていく姿をみていました。その間もずっと中止になればいいのにと思っていました。それがまさかのどっこい購入に至るとは。人生わからないですね。でもそれくらい価値を持ってしまいます、このマンションは、と感じています。
|
12225:
匿名さん
[2020-11-26 16:37:28]
購入決めた人でも何かは我慢したり妥協してたりすると思うんだけど、ここを決めた人はどんな点を配慮したんだろうな。
|
12226:
匿名さん
[2020-11-26 16:43:20]
>>12225 匿名さん
ターミナル駅の駅近大規模を買えという話に従っただけ。 |
12227:
匿名さん
[2020-11-26 16:46:39]
この物件見てしまうと、他物件がショボく見えてしまうのは私だけでしょうか?
|
12228:
匿名さん
[2020-11-26 16:50:29]
|
12229:
匿名さん
[2020-11-26 16:53:36]
|
12230:
匿名さん
[2020-11-26 16:58:27]
>>12228 匿名さん
パークハウス高輪タワー パークハウス三田ガーデン パークハウスタワー白金台二丁目 プレミスト白金高輪タワー パークハウス三田タワー ブランズ芝浦 パークシティ武蔵小山 シティタワー武蔵小山 シティタワー大井町 タワマンモデルルーム好きです。 |
12231:
匿名さん
[2020-11-26 16:59:07]
|
12232:
匿名さん
[2020-11-26 17:28:13]
|
12233:
匿名さん
[2020-11-26 18:13:26]
白金タワーの東京タワービューのオーナーは大変ですね
|
12234:
匿名さん
[2020-11-26 19:07:12]
|
12235:
匿名さん
[2020-11-26 19:22:16]
周りが高くなってきていて、値段変わってないのに相対的に安く見えてくる不思議が起きています
|
12236:
マンション検討中さん
[2020-11-26 19:32:19]
昨年末に契約してから周辺の相場全然見てないや。
どんどん押し上げてくれるといいなぁ。 |
12237:
白金高輪住み
[2020-11-26 19:44:42]
白金ザスカイが完成に近づき、高さや規模感が明らかになるにつれ、さらに注目が集まり、やっぱりここに住みたい、高層階の景色がみたいと思う人が増えていくと思います。新古からの 値段が釣り上がることもあるも充分あると思います。結果古参タワーの価格を底上げるかもしれませんね。中古マンションの値上がりにあやかって近隣のマンションからの転居予定もちらほら聞きます。
|
12238:
白金高輪住み
[2020-11-26 19:47:09]
白金タワーは大型車が平置きできるスペースが有り余るほど多い稀なタワーマンションです。機械式しかないと車種を制限されるため、スカイの弱点は意外とそこかもしれません。
|
12239:
匿名さん
[2020-11-26 19:50:43]
|
12240:
匿名さん
[2020-11-27 07:18:13]
東棟が立ち上がってきたけど麻布通り古川橋交差点から見るとすでに迫力あるね。白金高輪の新しいランドマークになるのは間違いない。
|
12241:
匿名さん
[2020-11-27 07:30:09]
ゴジラ級ですよ
|
12242:
匿名さん
[2020-11-27 07:42:06]
>>12238 白金高輪住みさん
白金タワー移住組ですか? 白金タワーは、名物理事長のお陰でマンション管理の収支が黒字化したとのことですが、一般的には駐車場設置率が高いマンションは今後大変と聞きます。いかがお考えですか? |
12243:
マンション検討中さん
[2020-11-27 09:40:18]
白金高輪の駅って何かしら対策とらないと、数年後には通勤時間等パンクしません?
武蔵小杉じゃないけど、一気にタワー出来ると駅が何かしら対策をしないと。。 |
12244:
匿名さん
[2020-11-27 15:08:32]
|
12245:
匿名さん
[2020-11-27 16:33:33]
皆んな武蔵小山と悩んでいるのか
そして低地が嫌で、武蔵小山を選択するのか 武蔵小山がライバルなんだ |
12246:
匿名さん
[2020-11-27 16:39:06]
|
12247:
匿名さん
[2020-11-27 17:30:11]
>>12244 匿名さん
同じ3LDK約120㎡ 40階~で売出し価格が 2019.11 5億 2020.01 5億8,700万 2020.04 5億5,870万 2020.09 5億9,800万円 ってのがあるね。 その最上階の7億9800万と同じ部屋かどうかは不明だけど ひょっとしたら高いほうが売れるかもとワンチャン狙って値上げしてきたかもねw 実際にはどれだけ内装等の中身に金をつぎ込んだか分からんけど ここまで来たら例え売れなくても売りに出してるだけで楽しんでるかもw サイト見せながらこれ売りに出してるけど売れねえんだよ~とか飲み屋でネタにできるな |
12248:
匿名さん
[2020-11-27 17:32:58]
|
12249:
匿名さん
[2020-11-27 17:33:19]
|
12250:
匿名さん
[2020-11-27 17:34:06]
|
12251:
匿名さん
[2020-11-27 17:39:20]
|
12256:
匿名さん
[2020-11-27 18:38:44]
[No.12252~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
12257:
白金高輪住み
[2020-11-27 19:12:24]
ご存知の通り、そもそも白金高輪はターミナル駅へのアクセスは良くありません。今後、本数や車両数を増やす対策はとられるとは思いますが、混雑は避けられないと思います。このエリアは車ありきで豊かに暮らせます。なので駐車場は大事だと感じています。
ちなみに車がないときは、渋谷新宿東京はタクシー、恵比寿六本木はタクシーか徒歩(少しあります)、品川羽田はタクシーです。 |
12258:
匿名さん
[2020-11-27 19:22:31]
|
12259:
白金高輪住み
[2020-11-27 20:28:02]
>>12258さん
確かに恵比寿渋谷はバスいいですよね。本数も多くて助かってます。渋谷は駐車場わかりにくいのでバス便利ですよね。 魚藍坂下から品川行のバスがありたまに使いますが何気に時間がかかるので、品川は10分1000円でいけるタクシーがほとんどです。 羽田はタクシーで30分5000-6000円くらいでいけるので早朝便や深夜便も便利ですよね。 |
12260:
匿名さん
[2020-11-27 20:54:49]
|
12261:
白金高輪住み
[2020-11-27 21:16:25]
|
12262:
マンション検討中さん
[2020-11-28 05:08:30]
ここは、これから飛行機の騒音酷くなっていくんでしょうね。
対策うちようがないですものね。 |
12263:
匿名さん
[2020-11-28 06:12:49]
|
12264:
マンション検討中さん
[2020-11-28 10:27:47]
画像YouTubeから拝借しました。
パークアクシス青山一丁目タワーくらいの規模感ですね |
12265:
匿名さん
[2020-11-28 10:35:20]
|
12266:
マンション検討中さん
[2020-11-28 14:22:22]
ここを検討しています。
50米ぐらいの部屋を狙ってますが、平置き駐車場は抽選でしょうか |
12267:
マンション検討中さん
[2020-11-28 17:01:53]
|
12268:
匿名さん
[2020-11-28 17:24:26]
|
12269:
匿名さん
[2020-11-28 17:25:25]
|
12270:
マンコミュファンさん
[2020-11-28 17:29:24]
|
12271:
匿名さん
[2020-11-28 17:33:43]
>>12266 マンション検討中さん
ここは駅近ですし、今車乗る人も少なくなって来てるとの事だから大丈夫だと思います。 |
12272:
匿名さん
[2020-11-28 17:35:04]
建物立ち上がってくると圧巻でしょうね。
|
12273:
匿名さん
[2020-11-28 17:42:16]
インターは天現寺が最寄りの出入り口?
インター出てからマンションまでの道順は楽だけど、マンションからインター乗る際には結構大変だよね。鬼Uターンしなきゃで。 |
12274:
匿名さん
[2020-11-28 17:43:42]
>>12271 匿名さん
モデルルーム行く度に駐車場が埋まってますが、車持ちの方多いんじゃないでしょうか? |
12275:
匿名さん
[2020-11-28 18:14:27]
|
12276:
匿名さん
[2020-11-28 19:55:36]
平置きはとても無理。
|
12277:
匿名さん
[2020-11-28 19:58:00]
今はみんな車持ってないなんて信じたらダメよ
|
12278:
マンション検討中さん
[2020-11-28 20:04:10]
|
12279:
匿名さん
[2020-11-28 20:11:38]
金持ってる人ほど、そのエリアのランドマークかつ最駅近の物件に住み、移動は電車を使わず自家用車かタクシー。
彼等は駅近の利便性がどうのこうのじゃないんだよな。そもそも大衆の中でストレス掛けながら移動するのが嫌いな人達。 |
12280:
匿名さん
[2020-11-28 20:52:36]
パークコート虎ノ門にすれば良かったかな?
|
12281:
匿名さん
[2020-11-28 20:55:08]
|
12282:
匿名さん
[2020-11-28 20:59:19]
|
12283:
匿名さん
[2020-11-28 21:01:58]
リーマンだとまた別だろうけどね
|
12284:
マンション検討中さん
[2020-11-28 21:08:45]
|
12285:
匿名さん
[2020-11-28 21:15:52]
|
12286:
検討さん
[2020-11-28 21:21:04]
今日契約しました。
西棟含めて残り300戸ぐらい。そのうち西棟60戸 |
12287:
匿名さん
[2020-11-28 21:29:10]
|
12288:
匿名さん
[2020-11-28 21:37:56]
|
12289:
匿名さん
[2020-11-28 21:43:59]
|
12290:
匿名さん
[2020-11-28 21:51:03]
|
12291:
マンション検討中さん
[2020-11-28 21:56:01]
|
12292:
匿名さん
[2020-11-28 21:58:19]
|
12293:
マンション検討中さん
[2020-11-28 21:59:50]
|
12294:
匿名さん
[2020-11-28 22:08:49]
|
12295:
匿名さん
[2020-11-28 22:23:38]
|
12296:
eマンションさん
[2020-11-28 22:26:05]
|
12297:
匿名さん
[2020-11-28 22:27:49]
|
12298:
匿名さん
[2020-11-28 22:28:51]
|
12299:
匿名さん
[2020-11-28 22:31:29]
しろ”がね”じゃなく、しろ”かね”なんだよね。
これ知らなかった人意外と多いんじゃない? |
12300:
検討さん
[2020-11-28 22:32:23]
|
12301:
検討さん
[2020-11-28 22:34:38]
|
12302:
匿名さん
[2020-11-28 22:34:46]
|
12303:
eマンションさん
[2020-11-28 22:40:56]
車はケチらないけど、マンションはケチったと言うことこが、おもしろポイントです。
すっきりとしたポイント整理ができた。 |
12304:
匿名さん
[2020-11-28 22:57:20]
>>12299 匿名さん
シロガネーゼの言葉ができた時は、「しろがねだい」と呼ぶ人いだけど、「しろかねたかなわか」「しろかねだい」駅できて今じゃ間違う人の方が少ない。 読み方ネタとしては、北里柴三郎(きたざと)だけど、北里研究所(きたさと)なのは、地元民なら知ってるはず |
12305:
匿名さん
[2020-11-28 23:12:03]
駐車場ネタに異常に執着してるの居るけど、どうした?
|
12306:
匿名さん
[2020-11-28 23:14:03]
|
12307:
匿名さん
[2020-11-28 23:19:01]
>>12306 匿名さん
私は既に確定のはず |
12308:
マンション検討中さん
[2020-11-29 00:12:26]
明日モデルルームにいきます。
やはりモデルルームにきてる車は高級車ばかりですか? 当方プリウスですが、笑われないかどうか |
12309:
匿名さん
[2020-11-29 00:17:35]
|
12310:
匿名さん
[2020-11-29 00:21:42]
|
12311:
口コミ知りたいさん
[2020-11-29 00:24:43]
駐車場取れなかったら近場で月極駐車場ってどこかあるんでしょうか?サイズなど充実してるのは住友の外部貸しのイメージですが、どこかあったりしますか?
|
12312:
匿名さん
[2020-11-29 01:29:34]
|
12313:
マンション検討中さん
[2020-11-29 04:58:36]
|
12314:
マンション検討中さん
[2020-11-29 05:02:36]
|
12315:
匿名さん
[2020-11-29 06:36:20]
|
12316:
匿名さん
[2020-11-29 07:41:15]
|
12317:
匿名さん
[2020-11-29 07:47:31]
|
12318:
匿名さん
[2020-11-29 08:01:02]
|
12319:
匿名さん
[2020-11-29 08:06:21]
東池袋駅で坪500は高いからや
この辺の開業税理士の顧客は、風俗関係が多いのだよ |
12320:
匿名さん
[2020-11-29 08:08:04]
|
12321:
匿名さん
[2020-11-29 08:08:53]
|
12322:
匿名さん
[2020-11-29 08:21:46]
|
12323:
匿名さん
[2020-11-29 08:39:28]
|
12324:
匿名さん
[2020-11-29 08:49:22]
>>12323 匿名さん
君が 決めること でもないしね 誰が 決めることでもない ドヤり たければ ドヤれば 良いよ 君も ドヤりたければ ドヤれば 良いだけ こんなところで 人のこと 指図する 権利なし ちなみに 私は スカイプレミアム 契約者です |
12325:
匿名さん
[2020-11-29 08:50:21]
|
12326:
匿名さん
[2020-11-29 08:56:49]
|
12327:
マンション検討中さん
[2020-11-29 10:47:41]
現地高速道路の高さ、意外と低いね
支線だからかな? |
12328:
白金高輪住み
[2020-11-29 11:11:31]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
12329:
白金高輪住み
[2020-11-29 11:12:19]
高速
|
12330:
白金高輪住み
[2020-11-29 11:12:48]
古川
|
12331:
白金高輪住み
[2020-11-29 11:13:49]
高速下
|
12332:
検討板ユーザーさん
[2020-11-29 11:20:24]
画像からも古川沿い低地であることが気になりますね。子育てには向かないな。
やっぱり、地盤の良い高台が良いな。 |
12333:
匿名さん
[2020-11-29 11:42:03]
|
12334:
匿名さん
[2020-11-29 12:16:06]
この画像見て萎えたわ。周辺環境悪すぎ。
検討対象外とさせていただきます。 |
12335:
匿名さん
[2020-11-29 12:21:30]
|
12336:
匿名さん
[2020-11-29 13:07:41]
検討するの止めました宣言は、誰得?
|
12337:
白金高輪住み
[2020-11-29 13:21:54]
確かに北側低層は暗いですよね。どうしてもこのマンションに住みたいというひとはいいかもしれませんね。
白金高輪駅周辺の雰囲気はいいので子育てに不向きとは思いません、k幼稚舎も近いですし通える公立小学校の選択肢も多いです。 ファミリーは南向きは白金タワーとお見合いでも、中央入り口方向の低層中層は意外といいのかなと思いました。西側中層高層は富士山見えていいですよね。 |
12338:
マンション検討中さん
[2020-11-29 17:57:57]
実際建ち上がってくるの見るとやはり迫力ありそうで良いね。一部屋買おうかな。
|
12339:
匿名さん
[2020-11-29 18:25:55]
|
12340:
白金高輪住み
[2020-11-29 19:22:35]
|
12341:
匿名さん
[2020-11-30 08:52:15]
10階!
|
12342:
匿名さん
[2020-11-30 09:32:41]
白金タワー見てれば、眺望で部屋を選ぶ事のリスクわかるだろうに
|
12343:
匿名さん
[2020-11-30 09:36:28]
実際さぁタワマン高層階の写真みるとカーテンで締め切ってる部屋が大半で、外見なくなるんじゃないか説ある
|
12344:
匿名さん
[2020-11-30 09:43:03]
白金タワーの場合は
北向きはわかってたからね ここはいいと思う |
12345:
匿名さん
[2020-11-30 09:44:13]
まあ地元民はだけどね
|
12346:
匿名さん
[2020-11-30 10:18:22]
|
12347:
匿名さん
[2020-11-30 10:25:49]
|
12348:
匿名さん
[2020-11-30 13:12:23]
ここの営業は早いクリスマスバケーションになりそうね。
|
12349:
マンション住民さん
[2020-11-30 14:17:01]
|
12350:
匿名さん
[2020-11-30 14:19:09]
>>12349 マンション住民さん
出せば20~30戸売れる。それ以外に先着順も順調に売れてれば、営業も楽だわな |
12351:
検討さん
[2020-11-30 14:21:39]
|
12352:
匿名さん
[2020-11-30 14:27:11]
このご時世よく売れてるね、この物件。
|
12353:
検討さん
[2020-11-30 15:28:37]
|
12354:
匿名さん
[2020-11-30 15:31:59]
いろんな考えあるよね!
まあ、良い物件だわ |
12355:
匿名さん
[2020-11-30 18:54:00]
売り出しの仕方見ると異常なくらい営業に余裕を感じるんだけど皆どう思う?
|
12356:
検討さん
[2020-11-30 18:56:07]
|
12357:
通りがかりさん
[2020-11-30 20:18:56]
|
12358:
検討さん
[2020-11-30 20:22:26]
|
12359:
通りがかりさん
[2020-11-30 21:00:58]
|
12360:
マンション検討中さん
[2020-11-30 21:43:57]
ところで東急の西地区再開発はいつ着工ですか?
|
12361:
匿名さん
[2020-11-30 22:04:43]
株で短期で儲かった人多いみたいだけどね
|
12362:
匿名さん
[2020-11-30 22:19:14]
|
12363:
匿名さん
[2020-11-30 22:21:23]
|
12364:
匿名さん
[2020-11-30 22:22:10]
|
12365:
検討さん
[2020-11-30 22:23:45]
|
12366:
マンション掲示板さん
[2020-11-30 22:24:18]
竣工まで1、2割ぐらい残して、そっから値上げする算段?
|
12367:
匿名さん
[2020-11-30 22:27:28]
>>12366 マンション掲示板さん
西棟はまだ価格決まってないけど、東棟は1期で一度全住戸の価格出てる。スミフと違ってここの営業はそこから値上げするつもりなさそう。 |
12368:
匿名さん
[2020-11-30 22:27:28]
今コロナ爆増中ですからね。落ち着くまで暫く待ちましょう。
|
12369:
匿名さん
[2020-11-30 22:28:24]
|
12370:
匿名さん
[2020-11-30 22:28:50]
|
12371:
マンション検討中さん
[2020-11-30 22:32:23]
|
12372:
匿名さん
[2020-11-30 22:33:30]
コロナこわい。
|
12373:
匿名さん
[2020-11-30 22:38:53]
|
12374:
マンション検討中さん
[2020-12-01 12:16:44]
白金高輪-品川区間の延伸、なかなか具体的な話の進展がないなー
|
12375:
検討さん
[2020-12-01 12:47:25]
|
12376:
匿名さん
[2020-12-01 16:45:36]
高輪台と品川のシーズンテラスを道路繋ぐんだってね。すごいわ東京港区
|
12377:
匿名さん
[2020-12-01 17:08:35]
|
12378:
匿名さん
[2020-12-01 20:44:13]
|
12379:
匿名さん
[2020-12-01 20:50:05]
|
12380:
マンション掲示板さん
[2020-12-02 00:23:30]
2期4次は6部屋。
今週4日(金)まで受付中。 |
12381:
マンション検討中さん
[2020-12-02 01:34:15]
残りいくつぐらいですか?
今更ながら1L欲しくなってきたのですが、まだ残ってます? |
12382:
マンション検討中さん
[2020-12-02 03:03:01]
|
12383:
匿名さん
[2020-12-02 06:02:01]
>>12360 マンション検討中さん
宿舎は空っぽになりました。10月の予定と聞いてますが計画は少し遅れていると聞いたことあります。聞いた話当初は坪800くらいの部屋をたくさん作る予定だったけど、少し方向性を見直してるとか。スカイの高層階の倍率考えると、間違ってない気がするけど。高速から離れるし静かだから、ブランズ白金?いいかもね |
12384:
マンション検討中さん
[2020-12-02 10:01:27]
|
12385:
匿名さん
[2020-12-02 10:22:51]
|
12386:
匿名さん
[2020-12-02 11:50:12]
このガーデンボックスにめりこんだ壁って外せますかね??
|
12387:
匿名さん
[2020-12-02 12:25:44]
|
12388:
匿名さん
[2020-12-02 12:40:36]
|
12389:
匿名さん
[2020-12-02 12:59:51]
|
12390:
マンション検討中さん
[2020-12-02 14:25:11]
40?50平米で既に契約済みの人も、今回の改定でローン減税の対象になるのかな?
|
12391:
匿名さん
[2020-12-02 15:23:09]
|
12392:
匿名さん
[2020-12-02 15:27:25]
>>12383 匿名さん
東急は高いと思いますよ。 |
12393:
匿名さん
[2020-12-02 17:00:55]
>>12384 マンション検討中さん
独身さん羨ましい。 |
12394:
マンション掲示板さん
[2020-12-02 18:23:32]
>>12392 匿名さん
東急はいつも良心的な価格ですよ。 多分これ読む限り白金一丁目西部地区の再開発は坪500万ー550万を予想します。 https://www.tokyu-land.co.jp/news/f861a1d02b953dd875a9c691e3ebe7f6.pdf |
12395:
匿名さん
[2020-12-02 18:59:57]
|
12397:
匿名さん
[2020-12-02 19:07:02]
[No.12396と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
12398:
eマンションさん
[2020-12-02 19:44:36]
|
12399:
マンション検討中さん
[2020-12-02 19:48:36]
大学合格祝いに親にここの70米を買って貰いました。
質問ですが、僕みたいに独身で買ってる方いますか? 浮きそうで心配です。 |
12400:
eマンションさん
[2020-12-02 19:49:50]
|
我が家みたいな切ないことはないのでしょうか。