公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/
販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日
「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要
販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。
全体概要
所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定
売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル
株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号
住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル
野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル
三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号
お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。
※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。
[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/
[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/
[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]
[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12
SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)
3778:
匿名さん
[2019-11-03 20:27:52]
|
3779:
匿名さん
[2019-11-03 21:00:59]
|
3780:
匿名さん
[2019-11-03 21:33:29]
>>3778
有名どころではガスタ、パッションドゥローズ、メゾンダーニ、ローズロール、ラメゾン白金、ルクープドール、ミニマル、エッグセレントなど。ほかにもあるかも。 |
3781:
匿名さん
[2019-11-03 21:36:33]
|
3782:
匿名さん
[2019-11-03 21:39:15]
|
3783:
匿名さん
[2019-11-03 21:51:23]
>>3777 匿名さん
東北ではなく東海沖地震や富士山噴火、国の債務100兆円の頃から消費増税しないと財政破綻、郵政民営化で値下げとサービス向上、金融緩和でインフレ2%、年金100年安心みたいな行政の予想を信じて、なおかつ最大の時が訪れるまで地下鉄あるのに行政が放置すれば、の話。 行政信じるなら放置しなことになるし、信じないならはなから大丈夫 武蔵小杉のタワマンも一つだけ停電。 何らかの理由で毎日数千人死んでるし。 |
3784:
匿名さん
[2019-11-03 21:57:45]
麻布十番、白金台にも色々有名店があるし、目黒も恵比寿も六本木も近い。白金高輪は外食派にとって最高のロケーションだと思う。
|
3785:
匿名さん
[2019-11-03 22:07:48]
|
3786:
マンション検討中さん
[2019-11-03 22:13:02]
白金高輪でこれだけ再開発が進むとなると、過去の例に習えば先発の白金ザスカイは後から考えれば安かったパターンになる。
実際、プレミアム住戸以外は坪650位だから竣工する頃には割安に見えてる可能性もあると思ってます。 |
3787:
匿名さん
[2019-11-03 22:14:31]
地下鉄乗ったら一駅でしょ。東急バスでも清正公前の隣が白金台駅前だし。
|
|
3788:
匿名さん
[2019-11-03 22:16:44]
駅近マンションで、白金台も麻布十番も一駅隣、タクシーでも数百円。外食代と比べたら、許容範囲
毎日の通勤は電車だけど、近場の移動や品川はタクシー。頻繁に使っても駐車場代を超えることはまず無理 |
3789:
匿名さん
[2019-11-03 22:18:03]
|
3790:
買い替え検討中さん
[2019-11-03 22:19:25]
そう。現状人気は1LDKのパンダ部屋に集中しているみたいだけど、実は狙い目は2Lか3Lなのでは?と最近の価格を見てたら思えてきました。
|
3791:
匿名さん
[2019-11-03 22:19:51]
|
3792:
買い替え検討中さん
[2019-11-03 22:21:06]
すいません。↑は3786さんへの返信です。
|
3793:
匿名さん
[2019-11-03 22:24:31]
>>3786
これから白金高輪で3000戸超、麻布十番で2000戸超の供給があることを考えると、白金ザスカイが5年後に値上がりしているかどうかは微妙。残債割れはないだろうけど。 |
3794:
買い替え検討中さん
[2019-11-03 22:29:10]
市況がどうなるかにもよるので、いつまでも価格が上がり続けるとも言えませんが。。
ただ、これだけの開発ラッシュが港区の湾岸よりではなくて白金で進むというのは冷静に考えたら凄いことですよね。そして豊洲にしろ武蔵小杉にしろみなとみらいにしろ、未来の再開発予定が決まっていても最初に供給される物件は振り返れば最安値になってた訳ですし。 |
3795:
匿名さん
[2019-11-03 22:42:21]
白金高輪、麻布十番に加えて、森ビルの虎ノ門ヒルズ、虎ノ門麻布台ヒルズ、六本木五丁目西プロジェクト、野村のオークラ別館跡地六本木一丁目プロジェクト、西麻布3丁目プロジェクトも加えると、港区内陸ブランドエリアで相当大量の住宅が予定されている。本当にこれだけ捌けるのだろうか。
|
3796:
匿名さん
[2019-11-03 22:46:28]
東急の泉岳寺再開発プロジェクト、住友不の三田3・4丁目プロジェクト、JR東の高輪ゲートウェイ開発でもかなりの住宅供給がある。
|
3797:
匿名さん
[2019-11-03 23:06:24]
|
白金一丁目にあるかい?