野村不動産株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウド仙台勾当台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. プラウド仙台勾当台
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-05-19 00:07:18
 削除依頼 投稿する

仙台で開始劇を繰り広げる「プラウド」ブランド
次なる注目物件はこれでしょう

[スレ作成日時]2009-06-18 18:52:00

現在の物件
プラウド仙台 勾当台
プラウド仙台 勾当台
 
所在地:宮城県仙台市青葉区錦町1丁目173(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「勾当台公園」駅 徒歩7分
総戸数: 58戸

プラウド仙台勾当台

51: 匿名さん 
[2009-09-11 21:08:13]
(5)物語性?よく理解できないのでもう少し教えてください。

たとえば大学跡とか病院跡地、工場跡地に立てられれば物語性があるってこと?

そのヴィンテージマンションって、例えば東京でしたらのどのマンションのことかしら?

そのマンションの物語性もお聞きしたい。

52: 匿名さん 
[2009-09-11 21:59:00]
数々の秀才を生み出した仙台一高の跡地とか、魯迅が学んだ東北大学本部の跡地なら物語性もあるだろうけど、
アフォで有名な東北学院中高校の跡地なんかで物語り性?
>>50は仙台の人間じゃないだろ?森トラストの営業マンで仙台に出向させられた人では?
53: 住まいに詳しい人 
[2009-09-11 22:22:38]
>>51
たしかに(5)の物語性については、人によって感じ方が違うから何ともいえないけど。細野透氏に聞いてみるのがいいんじゃないかな?

>>52
あくまで、強いて言えばの話。所詮、歴史のあまりない仙台のことだからね(笑)。
私的には一高も学院も変わりないのだが・・・
もし晩翠草堂や青葉城跡地が壊されれば、物語性はあるんだろうけど、
まああるわけないか。

個人的には十年以上経過した仙台のマンションでは、五橋のパークホームズ仙台中央が好きです。都心にありながら緑に囲まれ、建物の雰囲気もなかなかよい。まあケチをつけようと思えばいくらでもつくんでしょうが(五橋公園には浮浪者が出るとか、まあどこの公園にも出るけどね)。仙台のマンションの中ではうまく『年をとっている』部類に入ると思います。
54: 匿名さん 
[2009-09-11 23:50:32]
東北学院の跡地の物語性について話題が出ていますが。異国の宣教師によって創立され、土居晩翠が教鞭を取ったという歴史があります。昔は宮城学院が向かいにあって、地下でつながっているのではという噂もありました。昨今私立校が郊外に移っていく中で、その跡地というのは私立出身者としは感慨深いものがあります。人の価値観はそれぞれですが、私の昔の一高のイメージは応援団が下駄を履いているバンカラのイメージです。

55: 住まいに詳しい人 
[2009-09-12 01:03:40]
物語性なんて言ってるけど、所詮は一般人の高級云々評価ってことでしょ、仙台に松涛のようなところはないし、建蔽率、容積率の限りをつくして償却計算しているような建物、ヴィンテージなんて恥ずかしくて何年経とうが言えないよ。
東京のヴィンテージ・マンションといわれている物件も、純粋な建築的価値から言えば、所詮、2流、3流の設計、良くて1.5流の坂倉程度でしょ。
所詮ロンドン、ニューヨークの“本当のアパート”と比べれば、日本で高級と呼ばれる物件もせいぜい現地のロワーミドル層が住む物件程度、日本のデベが金太郎飴のように増殖させるのは、いつまでたってもLdk幻想の抜けきれない公団仕様で、くだらない議論としか言いようがない。
そんな貧相なものにローンを組むなんて、人生の無駄。
で本題の上杉・勾当台も貧相な貧民住宅がならぶ、貧相な物語性しかない。
56: 住まいに詳しい人 
[2009-09-12 04:48:38]
>>55

田舎に一戸建て買って下さい。
57: 匿名さん 
[2009-09-19 01:15:46]
ここがヴィンテージなんかになるわけない。
専門家がみればすぐ分かるけど、造りはすごく雑で安っぽいよ。
58: コープ野村 
[2009-09-19 11:16:27]
本当に営業他社の悪口ばかりいうんだね 財閥系や森.MID?とかの事あまり度が過ぎると顧客無くすし罪になるんじゃない?
物はいいのかもしれないけど営業がこれじゃ自信のない魅力のないマンションになりますよ。
実際他より優れるものは見当たりませんでしたし嫌な思いして時間の無駄でした
59: 匿名さん 
[2009-09-19 15:01:39]
以前、本町や錦のMRで嫌な思いをした記憶があるので、野村のMRって入っていきにくいですよね。
特に、客の予算を聞いて、それに合った部屋を押しつけてくるのは止めてほしい。
どうせ1割引はしているのですから。
60: 物件比較中さん 
[2009-09-19 18:33:25]
私も野村さんの営業に良い印象はないですね。
何故そのまで他デベの悪口言うの??というくらい酷いこと
言いますよね。
その点財閥系の営業さんは紳士的でしつこさもなくいいですね。
こちらから敢えて他デベとの比較を持ち出しても、特に他デベ
のコメントはしません。
コスト削減の仕様レベルダウンにプラスして営業の質も悪いと
なれば買う気失せます。
61: 匿名さん 
[2009-09-21 11:08:58]
妻の業務命令で見てくると事になった・・・営業さん優しくしてください><
62: コープ野村 
[2009-09-23 13:44:46]
上に書いた者です。モデルルームにいった時普段着でいったら凄く見下す態度や言動もあり嫌な気分だったんだけどアンケートに答える内にやっと客として見てくれたのね。実際住友、三井、大京、ロジュマン、セザールといろいろ見てる旨を告げたら他社を馬鹿にする発言が出て来たのねプラウドと比較して。気分悪くて話途中で退席したんだけど資料送って来ました。資料送っとくるならちゃんと積極性してよ。土壌に問題があるマンションならちゃんと説明してよね。三井や住友よりも上質な住まいを提供されていると自負してる会社の販売さん
63: コープ野村 
[2009-09-23 13:59:56]
誤字・連続の書き込みすみません。
雑誌などで凄いイメージをつくってとても欲しくなって主人より先に見て確かめたかったんですよあの時。価格は他社とあまり変わらないし買えない価格でもなかったんで。
あんな対応は初めてで今も腹がたってます。
三井は残り少ないし 住友か大京に絞ってますから資料送付はやめて下さい。
多分ここみて送ってきた様だから
64: 物件比較中さん 
[2009-09-23 21:54:51]
じゃあ、やめたら。
資料はMRに行った時に住所・氏名等書いたから送付される。
ここでやめてと言ってもしょうがないので、直接営業に連絡すれば良いだけのこと。
いちいち書き込みを見て、資料が送られることは無い。自意識過剰?
65: 匿名さん 
[2009-09-24 00:18:23]
この連休にモデルルーム行ってきました。
かなりの人がいて車も停められないで、隣のパーキングを紹介してもらいました。
一番レジデンス、三井、ライオンズと色々見ましたが、お客さんがたくさんいたのはプラウドだけでした。かなり待たされてからの説明でしたが、まったく嫌な印象はありませんでしたよ。

途中で帰った方のほうがよっぽど非常識なんじゃないですか?
66: コープ野村 
[2009-09-24 14:20:45]
関係者でしょ?
他より客いませんでしたよ三井はもう終わりそうだしプラウドってこんなもん?って感じしましたよ
68: 匿名さん 
[2009-09-24 17:37:30]
67番さんに賛成!

コープ野村さんこそ関係者では?

私も連休中に色々モデルルーム見ましたが、プラウドさんは本当に混んでましたよ。

三井さんもライオンズさんま実物がみれるのでわかりやすかったですが、私達以外にお客さんはいませんでしたよ。

さすがプラウドさん!って感じでした。
69: 購入経験者さん 
[2009-09-24 21:14:22]
>他より客いませんでしたよ三井はもう終わりそうだしプラウドってこんなもん?って感じしましたよ

モデルルームの混み具合なんて、時間帯や日によって違うに決まってる。
ご自分が行ったときに空いてて「こんなもん?」って良くない印象をもったんなら、
あなたはその物件の検討をやめればいいだけ。


>三井は残り少ないし 住友か大京に絞ってますから資料送付はやめて下さい。
多分ここみて送ってきた様だから

意味がわかりません。
こういう匿名掲示板を見たところで、何を特定できるんでしょう?
まあ、具体的に購入物件を絞ってるようなので、No.64さんの言うとおり、デベに直接言えば?
ここでグチってる間に電話して断った方が、よっぽど早いよ。
70: 匿名さん 
[2009-09-24 21:46:58]
建築関係者からすると、proud物件は「高かろう悪かろう」の代表です。
proudの間取りに慣れてしまえば何とか生活していけるのかもしれませんが、
財閥系、大京、穴吹、森トラストと比べてみると、『なんでこんな間取りにしてるの?』
という物件が多いですね。
また専有面積に比べて、ダイニングを広くとって購入者に訴えていますが、三井・住友と比較して
収納が圧倒的に少ない。なぜ同じような価格をつけているのか不思議です。
71: 購入経験者さん 
[2009-09-24 22:54:17]
70さんに同意です。
みなさんどれほどのMR、竣工物件をご覧になっているか分かりませんが、
プラウドのプランニング、設備仕様は明らかに低いと言わざるを得ません。
そのくせ価格だけ高いので叩かれるわけです。
サンクレイドル等のマイナーブランドは、仕様相応の価格設定をするから
あまり不満はでません。仮に出たとしてもある程度は納得できます。
コープ野村と言われても致し方ありません。
72: サラリーマンさん 
[2009-09-25 01:00:36]
まあ、営利企業ですからね。ボランティアではありません。
それでも売れているのは、どの物件も地下鉄駅近の一等地で比較的小規模物件が多いからでしょう。
マンションは立地が重要だと思います。
気に入らない・買えない人は叩く事ばかりせず、買わなければいいだけ。
73: マンコミュファンさん 
[2009-09-25 01:25:07]
営利企業?ボランティアじゃない?
そんなことは誰でも分かってますよ。
1フロア、2〜3戸の小規模物件を中心にしているので、
比較的駅近の好立地を探すのは可能。
販売戸数が少ないから売り切るのも早いだけでしょ?
最近こそ全くなくなったけど、即日完売は野村のお家芸
ですからね。
74: 購入経験者さん 
[2009-09-25 01:55:06]
価格設定が高ければ、それなりに購入出来る層は限られる(年収700万程度)。
安い物件で周りの住人のレベルが低いよりはいいと思って購入する人もいる。
まあ、利益率の高い野村にまんまと乗せられた感もあるけど。
一つのビジネスモデル。
75: 匿名さん 
[2009-09-25 10:08:51]
利益率が高いっていってもねー。
あそこまでキッチンや洗面の仕様を落とされたら・・・
あきらかに安いプラスチックを使ってますよね。
傷つきやすそうだし。叩いてみたらいかにも薄そうな音がしましたよ(笑)
水廻りは三井・住友とまではいかないまでも、せめて大京レベルにしてほしいものです。
76: 匿名 
[2009-09-26 09:28:25]
72さんに同意見です。立地がいいところにマンションが欲しいと思う方が多いのは当然。その他の希望(予算、家族構成、ライフスタイル)によって、それぞれが選ぶ物件が違うだけの話しですよね。購入する人は物件を気に入って購入するんでしょうから、いいのでは?初めて拝見しましたが、 もう少しまともに意見交換できると思っていたのでこのようなやりとりばかりで残念です!
77: 匿名さん 
[2009-09-26 11:36:03]
私も三井(匂当台)、住友(五橋)の物件とここをみましたが、水廻りと収納、間取りに関しては雲泥の差があり、
また交通の便も前2つに比べて悪いので、ここをやめました。値段はここが一番安かったですけどね。
まあ一生に何回もない買い物ですので妥協したくないので。
まあ感じ方には個人差があるので、なんとも言えませんが、プラウド物件を選んだ人はどうしてなのか、
むしろそこが知りたいですね。納得できる説明なら私の再検討するかもしれません。
78: 検討中 
[2009-09-26 14:16:47]
ここ土壌に問題あって裁判沙汰になってたけどどうなんですか? ここ検討中なんだけど安っぽい所は変更できる見たいだし好きな様に作れるみたいらしいし
他の分譲だと売れ残りだから好きな部屋あまりないんでこのエリア周辺だとロジュマン(場所が×だけど)かここかな?って前向きに。 土の問題だから関係ないかもしれないけど子供いるし何か不安なんで詳しい方いませんか?
79: 検討中さん 
[2009-09-26 14:31:49]
ここはもともと県営住宅があった場所なので、土壌の問題は特にないと思いますよ。
北仙台のライオンズが自動車工場の跡地で土壌で揉めたみたいですが。

適当な情報を不用意に書き込みしないほうがいいんじゃないですか?
80: 購入経験者さん 
[2009-09-26 17:20:28]
間取りは大きく変更できないでしょう?(水廻りの導線とか含めて)
またキッチンは数十万から300万ぐらいまでとピンキリなので、
変更するとすれば大幅な出費になると思います。

あとパンフレットに匂当台公園駅まで徒歩5分とありますが、本町物件の時も5分でした。
方向が同じで、明らかに本物件の方が遠いのになぜ?
実際あるいてみると、信号待ちを除いて早足で7分でした。
81: 購入経験者さん 
[2009-09-26 22:45:33]
水回りをグレードUPすると、あっと言う間に数百万オーバーしますよ。
あと間取りは今だ恒例の行灯和室を洋室というなの窓の無いDENにする
とか、洋室2つ続いていれば繋げるとか。そんな程度です。
プラウドはスパンが短いので、間取り変更してもほとんど魅力ないです。
82: 名無し 
[2009-09-28 13:37:16]
土の件 確かに報道されましたよ。 河北にも載ったしTVでも。 野村がその為に余計な費用が発生したとかで損害賠償請求したから
近くに住んでるから覚えています。ただ土は入れ換えるなりしたと思いますよ。時間が経っているので
84: 匿名さん 
[2009-09-28 15:44:14]
82さん

適当な情報書き込むのやめたら。

土壌で裁判になったねは大京さんでしょ。
三菱自動車が土壌の調査をしないで大京さんに売ったから大京さんが訴えたんでしょ。

いい加減な事書くのやめたら。

ライオンズタワーにカキコミしてください。


反論あるならどうぞ!

調べればすぐにわかる事ですから。
85: 匿名さん 
[2009-09-28 19:28:55]
いいマンションですよ。
皆さん、MR来て見て触って感じて下さい。
86: 84さん 
[2009-09-28 23:00:57]
なんで大京が出てくるの?ここね解体した後に土壌に問題が見つかり新聞、TVで報道してますよ。野村側は土壌の洗浄?に想定外の費用とスケジュールがずれる事により損害賠償請求検討。相手側は以前より住宅なので調査中旨のコメントだったかな? 私は野村ってちゃんと土まで調べてる事に紳士的な企業だと感心しましたよ。 ただね土地仕入れてから今回の販売までかなり時間経っているんですよ今野村の賃貸に住んでいるんですね近くの。
87: 続き 
[2009-09-28 23:08:55]
だから覚えてるんです。
立地も価格も問題無いしこのエリアで好きな部屋が選べる所ないしここにしたいから詳しい方がいないかな?と書き込んでいるんですよ。安い買物と違い簡単にに住み替える余裕は主人の稼ぎにはないので 84さんは関係者ですか?
88: 匿名さん 
[2009-09-29 00:17:23]
86さん

なにを根拠に言ってるんですか?
ここはマンションを検討してる人が書き込むするところです。
デベの誹謗中傷をするとかろではないですよ。

実際土壌で問題になったのは大京の北仙台でしょ。
根も葉も無い事を書き込むするのは検討している人ではなく、ただ嫌がらせを書き込んでいるだけですよね。
何をテレビで見たか知りませんが、嘘の情報を書き込むのはやめましょう。
89: デベにお勤めさん 
[2009-09-29 02:43:14]
そうそう

あなた何したいの?
D京やN村の何解るのさ?
土地?
あんた素人じゃん明らかに。
言ってることでわかるよ。

素人はそんなこと語らないのね。
もしくは、〇〇はチラシの裏にでも書いてな。な^^
90: 匿名さん 
[2009-09-29 07:05:23]
あきらに営業さんみたい。でも怖すぎるわ。
91: 匿名さん 
[2009-09-29 14:23:45]
N村の担当って怖い人が多いですよね。
以前、proudを検討していて結局やめた時
『私の忙しい中、お客さんに時間を割いておつきあいしてきたんですよ』
ってすごまれました。本当に怖かった。
92: 匿名さん 
[2009-09-29 23:24:48]
盛り上がってまいりましたwwwww
93: 匿名さん 
[2009-09-30 12:49:31]
ノムラの営業方針は客に凄みをきかせることなのでしょうか?
以前、モデルルームに行って、ノムラと財閥系で迷っている話をした時、
「今どきM井のような間取りなんて時代遅れですね。センスが疑われますよ。」とか
「◯◯さん(私の名前)ももっと勉強すれば分かると思いますが、仙台でタワーはありえない話なんですよ」
と言われました。私が反論すると
「あんたの後にも予約しているお客様がいるので、今日はおしまいね。」
と、話を打ち切られました。
客を何だとおもっているのでしょうか。
94: 匿名さん 
[2009-09-30 13:21:26]
そんな接客されるわけないじゃん。

私は何度か色々なプラウドを見に行ってますが、かなり丁寧に接客されてますよ。
ローンの事や税金の事など親切でしたよ。

ここにカキコミがある内容の接客を普通に考えたらする訳ないですよね。
95: 物件比較中さん 
[2009-09-30 17:48:58]
私もあり得ないとおもいますが、
普通じゃないから煙が立つのかもしれませんね。
マンションよりもそんな接客をうけにMRに行こうかな。
96: いつか買いたいさん 
[2009-09-30 21:19:52]
まあ営業にも色々な人がいるでしょうから。特に昨今のようにマンション販売が不振な時には、不愉快な客に当たりたくなるのも分かります。(私が去年夏に話をした営業の方も、時々チッとか舌打ちをする人でした。)大目にみてあげましょう。
97: プラウド住人 
[2009-09-30 22:25:30]
私の営業担当者は,契約の際に
頻繁に用事を作っては退席し
戻ってくるたびに煙草の臭いプンプンでした
おかげで,契約にすごい時間がかかりました
たぶん,気づかないと思っていたんでしょうね
でも,煙草の臭いってすぐわかりますよね
一服しながら,仲間とこちらの悪口でも言っていたのでしょうね
「早く,買えよな」とか

野村の営業のことがいろいろ書かれていますが
経験者としては,あながち嘘ではないと思います。
こちらの話を全く聞かずに話しを進めたり
平気で間違ったこと(うそ)を言われたりしました
話をしていてとても疲れました

営業は買うときだけのつきあいだと割り切って買いました
住んでしばらくすれば,営業のことは忘れると思います。たぶん。




98: 購入経験者さん 
[2009-10-01 14:40:01]
私の担当は紳士的な方でした。その点は良かったです。
でも隣のブースではなんかもめていて、どうやら初老の男性の方が『何だ、その言い方は!』とか『それが客に対する態度か!』と怒っていました。
財閥系ではみられない光景だったので、びっくりしました。
99: 物件比較中さん 
[2009-10-01 19:24:40]
他者の営業マンだったけど、
部屋のカーテンレールの長さはどれくらいですかね?と尋ねたら
「カタログに書いてあるでしょ。」と、さもはぁ?何聞いてんのあんた?
と、言うような返答され絶句したよ。
10円や100円のあめ玉を買うんじゃないんだよ、こっちは!
ほんと当たり外れあるね、営業マンって。
100: 匿名さん 
[2009-10-01 20:13:39]
>99

他社の営業マンの話なら、「営業マン」系のスレがありますよー

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド仙台勾当台

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる