幕張ベイパーク スカイグランドタワーの契約者・住民専用スレです。
オプションやインテリアなど、いろいろ情報交換しませんか。
よろしくお願いします。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
所在地: 千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通: 京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発
東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2019-05-16 20:04:48
![幕張ベイパーク スカイグランドタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー<契約者・住民専用>
5167:
管理担当
[2023-02-11 20:59:18]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
5169:
住民さん1
[2023-02-17 23:49:46]
|
5172:
住民さん6
[2023-02-19 09:37:06]
|
5173:
契約者さん4
[2023-02-19 11:54:11]
>>5172 住民さん6さん
そういう親は事故が起きないと学ばないものです。 |
5174:
評判気になるさん
[2023-02-19 19:08:27]
中古高すぎ。
|
5175:
住民さん1
[2023-02-19 19:09:46]
追悼碑作ったら、事故物件って言ってるようなもんじゃん。
|
5176:
住民さん3
[2023-02-19 20:07:30]
>>5175 住民さん1さん
大島てるにのってるからな |
5177:
住民さん6
[2023-02-19 20:09:11]
|
5178:
住民さん7
[2023-02-19 20:10:27]
|
5179:
契約者さん5
[2023-02-19 21:11:29]
|
|
5180:
住民さん
[2023-02-21 12:33:54]
インフルエンザが蔓延してますね!マンション内も
きちんと隔離期間を守りましょう! |
5181:
契約者さん2
[2023-02-27 18:28:22]
>>5170 住民さん1さん
さっき共用部自転車族とすれ違った |
5182:
契約者さん7
[2023-02-28 21:31:04]
|
5183:
住民さん2
[2023-03-01 13:04:27]
|
5184:
住民さん1
[2023-03-06 07:28:34]
ミッド民ですが失礼します。
入居と娘の小学校入学が同じタイミングでランドセルを検討しています。 そこで2点教えていただけないでしょうか。 ①打瀬小でランドセルからリュック等に切り替える児童はどれくらいいらっしゃいますか? ②女子用ランドセルのカラー、模様(派手、ワンポイント、無印など)はどのようなのが多いでしょうか? 住民でないのに申し訳ありませんが、困っているので助けていただけると幸いです。 |
5185:
住民さん2
[2023-03-06 08:25:05]
>>5184 住民さん1さん
毎朝の通学風景ではカラーは様々でリュックの子はまだ見たことがありません。模様はさすがに未チェックでした。 私の子供も再来年度入学で薄紫が欲しいと言われており、もはや昔の価値観は消え去りました。 |
5186:
契約者さん6
[2023-03-06 14:25:46]
>>5184 住民さん1さん
引き続き「入学済みのご家庭」の方からの情報提供お待ちしてます!! |
5187:
住民さん1
[2023-03-06 18:23:22]
なんか感じわるー
|
5188:
名無し
[2023-03-10 23:55:13]
子供がバタバタと走り回る足音が0時頃まで聞こえるんですけれど
どうにかならないものなのか、、 自転車の件も含め、こちらのマンションの親御さんの民度の低さがわかりますね。 |
5189:
住民さん3
[2023-03-11 12:50:31]
当室も上部階からの足音が気になります。
昼間もですが、、、夜間のが大きく困ってます。 こういった相談はどちらにしたら良いのでしょう。 |
5190:
住民さん8
[2023-03-11 21:36:30]
>>5189 住民さん3さん
マンション1階の掲示板にも「騒音」についての注意が記載されていましたが、子供を育てている我が家としては直接伝えていただきたいです。 足音や騒音、20時には就寝を心がけていますが階下や周辺住戸の方の迷惑になっている事が気がかりなので。 |
5191:
契約者さん4
[2023-03-12 11:50:15]
|
5192:
住民さん3
[2023-03-12 12:15:45]
|
5193:
住民さん7
[2023-03-12 16:36:40]
|
5194:
住民さん3
[2023-03-12 16:37:32]
|
5195:
契約者さん3
[2023-03-12 20:50:00]
5185さんがすぐにレスくれたのにね。意図しない回答だったとしても。
|
5199:
管理担当
[2023-03-13 06:16:12]
[No.5196~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
5200:
住民さん3
[2023-03-13 19:25:56]
ミッド民の交流会で、一部の方が「スカイに知り合いが何人かいるけど、みんな変わってて自分の世界をもってる」と言ってました。
当時は意味がわかりませんでしたが、やっと意味がわかりました。 |
5201:
住民さん4
[2023-03-13 21:50:59]
|
5202:
契約者さん5
[2023-03-13 22:40:52]
>>5201 住民さん4さん
うまく伝わりませんね。 意図した回答を得られていない=御礼を言う必要がない それだけです。 ご自分の世界だけでなく廻りの意見を受け入れてはどうでしょうか。 時間の無駄なので、以後、この話題は終了とさせていただきます。 |
5203:
住民さん1
[2023-03-14 01:24:24]
|
5204:
5184
[2023-03-14 22:37:13]
>>5185 住民さん2さん
ありがとうございます。 また、お礼が遅くなりすみません。 他の方からも情報提供があるかと思いすぐにお礼しなかったことが、場を乱してしまうことになり反省しております。 6年間使用することがわかっただけでもとてもありがたく、丈夫な物を選びたいと思います。 |
5205:
契約者さん4
[2023-03-15 00:34:07]
意味不明、ミッドの検討板で少し話題になったから
他の人が慌てて火消しに走ったのかな? |
5206:
住民さん4
[2023-03-15 00:39:59]
>>5203 住民さん1さん
交流会は知らんけどミッドの契約者らしき人からしつこいDMきて困ってるとは聞いたことある ホントにミッドの契約者アカウントかはわからないけど(なりすましの可能性はある)、本物だったらかなりめんどくさいやつがいる |
5207:
スカイ
[2023-03-15 10:41:39]
>>5184 住民さん1さん
こんにちは。 1年生の時は学校から配られるランドセルカバー(黄色い反射板)を付けるのが必須になっています。カバーを付けるので色や柄は何でも大丈夫ですが赤や紫、茶色系が人気です。リュックだとカバーが付けられない事もあり皆さんランドセルで登校させています。あと千葉市はタブレット学習が進んでいるので、教科書は国語と算数のみ毎日持って行きます。その他の教科書は学校に置きっぱなしで大丈夫です。荷物が少ないこともあり、高学年でリュックにしている子が少ないのかも知れません。 |
5208:
マンション住民さん
[2023-03-15 16:42:43]
Amazonと佐川が荷物部屋まで持ってこないで、インターフォンも鳴らさず宅配ボックスに重い荷物突っ込んでいくんだけど(ボックス受け取り指定はしていない)、迷惑なんだけど同じような人いる?
家に居るのに下まで取りに行くうちも迷惑だけど、不在のご家庭だと宅配ボックスを使いたいのに満杯で荷物持ち帰られてしまうし、迷惑しかないんだよね。何度も発生しているからクレーム入れたんだけど表面的に謝っとけば良いみたいな姿勢で一向に改善の気配なし。これは普通? |
5209:
入居済みさん
[2023-03-15 16:53:42]
玄関前に置き配指定すればいいのでは?うちはそうしてますけど
|
5210:
住民
[2023-03-15 19:55:41]
|
5211:
住民さん1
[2023-03-16 15:06:13]
チャイム鳴らさずポーン!音して宅配ロッカー表示されるとキーッてなりますよね。
でも配達員さんが荷物いっぱいでいろんな部屋番号ピンポンしてるときって、チャイム鳴らす→でない→次の部屋鳴らす の流れがめちゃはやくなりがちで、 鳴らしたつもりのワンギリ(鳴ってない)で不在認定されてるのかも?とも思います。 擁護してるわけじゃないけど。こっちは1つだけどあっちは大量に荷物抱えてるわけだし。 仕事なんだからちゃんとやってよぉ!という気持ちを抑えて、今日は余裕なかったのかなーくらいに思うようにしてます。 とはいえ不在時の玄関前置き配はマンションとしては禁止されてるのに、玄関に置いてあることも多々。(自分としては玄関置きはありがたいけど禁止じゃないんかい!) |
5212:
入居済みさん
[2023-03-16 21:37:53]
>>5208 マンション住民さん
同感で、こまりますね。。注文時住所に「不在時のみ宅配ボックス可」を追加し、今検証中です。 誤配も2回ありました。 |
5213:
マンション住民さん
[2023-03-16 21:40:52]
|
5214:
マンション住民さん
[2023-03-16 21:42:31]
|
5215:
マンション住民さん
[2023-03-16 21:47:25]
|
5216:
マンション住民さん
[2023-03-16 21:53:02]
|