幕張ベイパーク スカイグランドタワーの契約者・住民専用スレです。
オプションやインテリアなど、いろいろ情報交換しませんか。
よろしくお願いします。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
所在地: 千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通: 京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発
東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2019-05-16 20:04:48
![幕張ベイパーク スカイグランドタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー<契約者・住民専用>
4701:
住民さん1
[2022-11-03 03:47:22]
この場合マンション自体事故物件になるんですかね?
|
4702:
契約者さん8
[2022-11-03 05:55:36]
家族のことのようにショックで悲しいです。
うちに子供はいないのですが、マンションやベイパークのためにも、何かできないかなという気持ちです。 |
4703:
契約者さん4
[2022-11-03 06:25:02]
>>4695 住民さん1さん
幼い子供の命は、もう取り戻す事は、出来ないけど マンションのイメージ、価値が下がったら住民として困りますね、スカイグランドは、まだ新しいマンションなのに悪いイメージにされたくは、ありません。 |
4704:
住民さん1
[2022-11-03 06:45:52]
しっかり供養してエントランスは封鎖して新しいエントランスを作った方がいいと思います。
怪談話を防ぐ効果もあります。 |
4705:
住民さん5
[2022-11-03 07:17:16]
週末のイベントは中止にした方がいいと思う。
今回の事で野次馬も多く集まり、ある事ないことまた書く人も必ず出る。 子供向けイベントも多いから辛くもなる。 そんな気分になれない。 |
4706:
住民さん4
[2022-11-03 07:31:19]
ベランダにキャンプ用の椅子。あり得ない。
ベランダは共有部、死亡事故が起きないように月一くらいで強制的に点検が必要。 |
4707:
契約者さん5
[2022-11-03 07:47:15]
民度に絶望しました。引っ越し検討します。
|
4708:
住民さん8
[2022-11-03 07:53:21]
あなたここに住んでないのにわざわざ引っ越すの?
こんなことで引っ越す住民いないわよ。 |
4709:
住民さん7
[2022-11-03 07:56:27]
>>4705 住民さん5さん
事故は大変気の毒だけど、いつまでも感傷に浸り何でもかんでも自粛することは違うと思う。 勿論野次馬や報道陣が来て十分楽しめないかもしれませんが、この日のためにイベントの準備をしてきた人達もいます。 献花台などを設けてきちんとお別れをして区切りをつけて、今後どうすれば同じような事故が防げるか考えていくことが必要だと思う。 |
4710:
住民さん1
[2022-11-03 07:56:43]
2歳児を置いて外出、25階なのにバルコニーに椅子、これだけでバカ親でしょ。
|
|
4711:
住民さん4
[2022-11-03 08:20:46]
目先で動く人は引っ越したりもあるかもだけど、人間って忘れる生き物だから、建物を直して一年も経てば記憶も薄れていきます。
前にベイタウンで火事あったけど、今やマンションは元通りでほとんど記憶の片隅にもありませんし。 |
4712:
住民さん7
[2022-11-03 08:22:41]
|
4713:
住民さん5
[2022-11-03 08:28:05]
さすが幕張タワマンの民度は違いますねー
|
4714:
住民さん7
[2022-11-03 08:29:56]
|
4715:
住民さん5
[2022-11-03 08:31:16]
>>4712 住民さん7さん
子供の行動は想像を超えてくるからね。 |
4716:
住民さん8
[2022-11-03 08:38:50]
|
4717:
住民さん1
[2022-11-03 08:48:23]
しっかり供養しないと寂しがって称ぶって言いますからね
|
4718:
住民さん
[2022-11-03 08:51:56]
|
4719:
住民
[2022-11-03 08:53:14]
|
4720:
匿名さん
[2022-11-03 08:53:17]
案の定、Twitterやヤフコメなどでも「3歳児を置いて外出した両親が悪い」との意見であふれていますね。
|
4721:
住民
[2022-11-03 08:59:14]
>>4709 住民さん7さん
おっしゃる通り。 いつまでも感傷に浸り自粛するのは違うと思います。 ですが、事故から3日程度でお祭り騒ぎは如何なものかと思います。 3日と言えば通常葬儀を執り行う時期です。 その期間さえも『いつまでも感傷に浸る』と言えるのでしょうか。 |
4722:
住民さん7
[2022-11-03 08:59:24]
|
4723:
住民
[2022-11-03 09:03:00]
普通にテレビでマンション名出てた。
|
4724:
名無しさん
[2022-11-03 09:08:38]
アメリカだと子供ひとり残して外出すると親が逮捕される州もあるのに
|
4725:
住民さん6
[2022-11-03 09:18:29]
>>4721 住民さん
確かにタイミングは悪いですが、最終的にはb-pamが総合的に判断されるのだと思います。 色々な考え方があって良いと思いますが、本来イベント(参加する来街者)と今回の事故は何の関係もありません。 私は予定通り開催し、個人の想いに応じて行く行かないは判断されたら良いと思います。 同時に地域として不幸な事故に弔慰を示す意味でクロスポートなどに献花台を設けてあげるのが良いのではないかと思った次第です。 |
4726:
住民さん5
[2022-11-03 09:35:50]
|
4727:
住民さん1
[2022-11-03 09:40:00]
まだ昨日の出来事なのによくワイワイ楽しむイベントを決行しようと思うのが不思議。
ベイパークや住民への批判や中傷、街のイメージへの影響が大きいので住民意見を聞いて判断して欲しい。 b-pamは主催側だからやる一択です。 |
4728:
住民さん2
[2022-11-03 09:40:22]
理事会メンバーを匂わせてる人いますが、住民の声かも分からない掲示板の話を真に受けて、理事会で議論するのはやめてくださいね。
そもそも公平性が必要な理事会のメンバーが本当に掲示板でコメントしてるとは思ってませんが、念のため。 |
4729:
住民さん28
[2022-11-03 09:53:36]
イベントは開催してもいいと思います。
この状況で心から楽しめる人は参加するでしょうし。 |
4730:
住民さん3
[2022-11-03 09:56:07]
イベントで亡くなったわけではないから開催すべきでしょう。私はそう思います。
|
4731:
住民さん2
[2022-11-03 09:57:44]
批判されたくないならやめるのが簡単。
今回イベントやってもやらなくても長い目で見れば街に何の影響もないと思う。 |
4732:
住民さん1
[2022-11-03 09:59:03]
バルコニーから落ちるなんて怖すぎます。。
悲しいです。 |
4733:
住民さん6
[2022-11-03 10:00:53]
最終的には主催者の判断になるかと思いますが事故で人が亡くなった数日後にそのコミュニティでのお祭りは少し不謹慎に感じてしまいます(マスコミの方々もまだいそうですし)
|
4734:
住民さん1
[2022-11-03 10:04:29]
イベントやるより今後このような事が起きないように対策会議を開くべきでは?
|
4735:
住民さん5
[2022-11-03 10:06:18]
追悼の時間と献花台を設けて開催すれば名目が立つのでは・・・
|
4736:
住民さん2
[2022-11-03 10:06:42]
対策会議はマンションの理事会でやることで、イベントと関係あるの?
|
4737:
住民さん7
[2022-11-03 10:11:16]
名目が立つかどうかなど打算的な話はどうでも良くて、同じマンションや地域として不幸な事故への死を悼む気持ちの現れとして献花などをしたら良いと思う。
|
4738:
住民さん2
[2022-11-03 10:15:57]
|
4739:
住民さん5
[2022-11-03 10:36:25]
住民の多くの人がこの度の件で悲しい気持ちや哀悼の意を持っていることを感じますが、ご家族の心情をよそにすすめるのは如何なものかなと思います。ご両親様は、かっと自責の念でいっぱいでしょうし、献花台をみて追い打ちをかけるように自分を責めてしまうのではないかと心配です。
そっとしておいてあげるのがよいのではないでしょうか。 |
4740:
住民さん2
[2022-11-03 10:45:35]
>>4739 住民さん5さん
同意。 イベント実施のために献花台置けばいいという発想が残念。 この状況下でお祭り楽しみイベントの開催は無神経過ぎるしマスコミも取り上げる内容。 そんな住民だと思われたくないしベイパークのイメージダウンになる行為。 時期を延期しませんか。不可なら中止です。 |
4741:
住民さん1
[2022-11-03 10:47:36]
内廊下からの転落の可能性はないですか?
|
4742:
契約者さん7
[2022-11-03 11:02:15]
|
4743:
契約者さん6
[2022-11-03 11:12:51]
|
4744:
住民さん7
[2022-11-03 11:15:22]
イベントはただ自分達が周りから非難されたくないだけなら、馬鹿らしいので予定通りやれば良いと思う。
なかなか事故のあったご家族の気持ちになるのは難しいけど、自分なら隣でイベントやってても何も考えられないし、逆に自分達の影響でイベントが中止になる方が気にしてしまうと思う。 皆が悼む気持ちを持ち、事故を過度に取り上げず、イベントも含め日常の生活を送れば良いと思います。 |
4745:
住民さん1
[2022-11-03 11:16:41]
間違えました
外廊下から転落する可能性はありませんか? 鬼ごっことかの結果起こり得そうですが、 |
4746:
匿名さん
[2022-11-03 11:20:25]
>>4744 住民さん7さん
悪い意味でメディアからも注目されているのでやらない方がいいと思います。 住民だけでなくベイパーク全体も非難されかねない。やらなきゃお金を損するだけだし無理にやるイベントではないと思います。 |
4747:
住民さん2
[2022-11-03 11:29:55]
|
4748:
住民さん7
[2022-11-03 11:33:37]
私は周りから非難されるだけで簡単にやめるような前例を作るのをやめましょうという考えです。逆に不幸な事故があっても、皆がやっぱりこの街に住みたいと思えるようイベントを開催されたら良いと思います。
それと今日は外に報道陣は見当たりませんし、ニュースは北朝鮮のミサイル一色です。本当に明後日までメディアに注目されてると思いますか? |
4749:
匿名
[2022-11-03 11:44:11]
人がエントランスで亡くなってるのに、フェスって感覚はすごいな…。喪にふくさないと。
|
4750:
住民さん1
[2022-11-03 11:56:29]
喪に服すって近親者がやることでしょ
|