幕張ベイパーク スカイグランドタワーの契約者・住民専用スレです。
オプションやインテリアなど、いろいろ情報交換しませんか。
よろしくお願いします。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
所在地: 千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通: 京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発
東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2019-05-16 20:04:48
![幕張ベイパーク スカイグランドタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー<契約者・住民専用>
401:
匿名さん
[2020-01-29 09:35:40]
キッチン狭くて食器棚選び悩ましいですね。当方はパモウナ持って行くつもりです。ソファやテレビキャビネットも幅2mチョットあるので、搬入できるのか気になってきました。
|
402:
住民板ユーザーさん7
[2020-01-29 10:57:31]
キッチン悩ましいですねほんと。リクシルのリシェルSIの2ウェイクローゼットもかなり気になったのですが、スペース的に無理でした。今さらですがキッチン広いお部屋にすればよかったと思っています。
|
403:
入居予定さん
[2020-01-29 19:11:43]
>>401 匿名さん
そうですね。 ソファはカウチ付きのL字型を設置しようと思ってますが、廊下の曲がりとか要注意ですね。全て一体型ではなく分かれるタイプなので問題ないと思いますが… 大きな家具は内覧会で実寸測ってから購入しようと思います。 |
404:
住民板ユーザーさん5
[2020-01-29 21:31:21]
キッチンのお話こっそり参考にさせてもらってます(*???*)
とっても天気が良かったのでスカイ撮ってきました。やっぱりベイタウンと距離があるので西陽がきれいに入りますね(^^) ![]() ![]() |
405:
入居予定さん
[2020-01-29 22:40:16]
|
406:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-01 15:23:07]
駅までの歩道の工事も進んでいますね。
![]() ![]() |
407:
埼玉県民
[2020-02-02 14:22:20]
今日ちょうど行ったので現地から駅まで、この新しい通路を想定して歩いてみました。
(駐車場を歩けば抜けられます) 大人の足で早歩きで10分くらいで改札に到着するので、エレベーター考えると15分くらいでしょうか。 駅距離は納得して買ったものの、少しでも近道ができるとやはり嬉しいですね。 ![]() ![]() |
408:
匿名さん
[2020-02-02 20:23:28]
>>407 埼玉県民さん
情報ありがとうございます! 明るくて広くて真っ直ぐな道は同じ時間歩くにしても気持ちが違いますよね。 マンションだけでなく街全体、駅からの歩道等、様々整備されて嬉しいですね。 今からとても楽しみです。 |
409:
購入者です
[2020-02-05 09:07:42]
スカイグランドは物件や周りの施設ができあがって現物を見れば見るほど欲しくなる物件な気がしますね。最初はイオンしかありませんでしたが。。
公園の道も整備された場合、駅徒歩何分表記になるのでしょうね。11分、もしくは10分表記になると、売上が加速する気がします。 |
410:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-05 09:40:52]
クロスタワーの掲示板で西向きの暑さが話題になっていて少し心配になりました。
みなさん暑さ対策とかは何か考えられていますか? |
|
411:
入居予定
[2020-02-05 12:19:04]
>>410 住民板ユーザーさん1さん
やはり西向き、高層階の窓際だと木材の家財は日焼けしやすいようなので、家具を置く位置は考えた方が良さそうですよね。遮光カーテンと窓にシートを貼ろうかと思っていましたが、サイズもあるので早く内覧会行きたいですね。 |
412:
住民板ユーザー
[2020-02-05 19:21:43]
>>411 入居予定さん
高層階の南西向きは、夏はとくに厳しいでしょうね。 営業さんもタワーの西向き高層階は夏は覚悟がいるからよくデメリットも含めて検討して下さいと繰り返し言っていました。 なので気になりネット検索して色々情報入手した結果、高層階にはしましたが西向きは我が家はやめました。 これからもっと気温が上昇するので、良い対策があるといいですね。 |
413:
マンション検討中
[2020-02-05 21:26:55]
|
414:
住民板ユーザー
[2020-02-05 21:47:59]
>>413 マンション検討中さん
そうなんです。 南西向きを最初に販売した理由もわかる気がしたし割高に感じたので、私たちにとってはありがたかったです。 クロスの夏の空室掃除は大変だったとも言っていたので、その言い方で直感的にやめました。 |
415:
匿名さん
[2020-02-05 21:54:45]
現在、西向タワマン高層階に住んでます。夏場は、遮熱効果のあるカーテンとエアコンガンガン付けますけど、死ぬほど暑い訳じゃないし、ほかの季節は快適だし、特に冬場はホッカホカで寒さ知らず。サンセットも海も好きだし、富士山まで見えたら、もう文句言えません。そういうことで、西向き高層階一択で契約しました。
|
416:
匿名さん
[2020-02-05 22:16:34]
>>415 匿名さん
現在も西向きタワマンに住んで快適なのにスカイを契約ということなのでしょうか? 遮熱カーテンやエアコン以外対策ない中でどう判断するかですね。 せっかく高層階のタワーマンションに住むのにカーテン締切は嫌かな。 温暖化はどんどん加速する中で現状から考えても今後予測すると避けたいのは事実。 冬は床暖でポカポカになりますし。 あくまでも個人の好みです。 快適なスカイでの生活が楽しみですね。 |
417:
匿名入居者
[2020-02-05 22:38:07]
気休めかもですが、高層階で無ければシータワーとパークタワーの影が出来てずーっと西日が当たる訳では無いと思いますよ。
|
418:
マンション検討中
[2020-02-05 22:44:21]
|
419:
匿名さん
[2020-02-06 07:01:41]
|
420:
匿名さん
[2020-02-06 12:40:11]
|
421:
埼玉県民
[2020-02-06 14:24:16]
ガラスとか断熱とかあまり気にせず契約したのですが、
ここのガラスって複層ガラス(ペアガラス)ですよね?(今パンフが手元にないです) Low-Eではないのかな…? うちは西側ではないのですが、後付の二重サッシ(インプラスなど)にして、そのガラスをLow-Eペア(遮熱タイプ)とかにすれば日射の貫入をある程度防げるのかな、なんて思ったのですがどうなんでしょうね…。角住戸はFIX窓にインプラスを付けられるのかが難しそうですが…(見た目的にも) |
422:
マンション検討中
[2020-02-06 16:09:48]
日本人というのはお天道様をありがたがる民族なのです
|
423:
匿名さん
[2020-02-06 19:17:28]
|
424:
匿名さん
[2020-02-06 19:42:03]
>>421 埼玉県民さん
【インプラス】 ①窓の内側に窓枠を付ける為、見た目がとても悪い。リビングや掃き出し窓には向かない。北海道等の寒冷地仕様みたいな感じになる。 ②FIX窓なのに引き戸を付ける意匠生の悪さ ③そもそもFIXの大型窓用は柱や梁の関係でかなり条件が厳しい ④眺望が台無し 【LOW-E】 ①強化ガラスや網入りガラスは施行不可な為、タワーマンションの窓は飛散しない仕様の為、施行不可では? ②ガラスとガラスの間の内部結露が起こりやすく各社保証は最長5年までが多い。カビ発生のリスクが高い ③見た目が悪い |
425:
住民板ユーザーさん7
[2020-02-06 22:13:36]
>>421さん
夏場にクロスのレジデンス棟に見学行ったとき、窓ガラスの温度が外と中で全然違ったので、複層ガラスすごい!!って感動してました! が、クロスの掲示板で、高層階の夏場はヤバイ!ってコメントを見て胸がドキドキしてる南の高層階契約者です(^_^;;;;)笑 でも、入居者さん側の感想も賛否あるから、人によるのかな?って思ってます。 今はエアコン性能高いし、電気代もマンション一括契約できもち割安だし、夏場の出かけるときはエアコン付けっぱ+遮光断熱カーテンで様子見かなあ。 後付け工事(規約上出来るかはさておき)は、ほんとにほんとに耐えられなくて、売却も賃貸も出せないときの最終手段にした方が良いかも? |
426:
住民板ユーザーさん7
[2020-02-06 22:29:31]
>>425 住民板ユーザーさん7さん
クロス南の住人ですが、夏場の暑さはクーラーかけてれば全然大丈夫なレベルですよ。最近のクーラーは電気代も安いし 家具焼けの方が被害が大きいので、天気がいい日はカーテンして家を出ています |
427:
通りがかりさん
[2020-02-06 22:53:22]
>>426 住民板ユーザーさん7さん
南はともかく西はやめた方がいい。 買った人はなんとでも言う。 低層階なら関係ないけど高層階のタワーでエアコン付ければ大丈夫だなんてことにはならない。 西日の直射を浴びたタワーがエアコンつけたぐらいで…… |
428:
通りがかりさん
[2020-02-06 23:02:31]
|
429:
匿名さん
[2020-02-07 00:58:51]
駅まで歩きやすくなりますね。石畳もちゃんと気を使ってるし。チョット近くなるし。
自分は賃貸派だったけれど、心境の変化で西向き高層階即決しました。昨今のタワマンは一昔前と違って、夏場もそれ程酷くないですよ。複層ガラスだけじゃなくて、建物自体の断熱効果も進歩してるんじゃないですかね。エアコンの性能も昔とは違うしね。西の眺望は秀逸です。 |
430:
匿名さん
[2020-02-07 07:16:24]
>>429 匿名さん
契約前に色々調べて西向きの眺望よりも暑さが気になり西向きは選択肢から外しました。 やはりnetにも沢山書かれているし理論的にも高層階で遮るものもない西日の厳しさはどうかなと。 カーテン締切りやエアコンつけっぱなしも…… |
431:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-07 08:03:46]
西向きに住んでいる人が「冬でもポカポカ」と書いているのを目にします。
最高気温10度程度でも「ポカポカ」になるということは、夏の最高気温36度と考えると温度差+26度。上層階タワーは陽を遮る物がないので危険。 でももう購入してしまっている人は仕方ないです。 |
432:
住民板ユーザーさん
[2020-02-07 09:53:57]
39階建設中ですね。素敵です。
![]() ![]() |
433:
マンション検討中
[2020-02-07 12:11:40]
西日イヤイヤマン、タワマンの常識マン(同一人物?)がこっちに移動してきた!
|
434:
住民板ユーザーさん5
[2020-02-07 12:18:09]
>>433 マンション検討中さん
タワーマンション(高層階)西日問題と温暖化による猛暑は一般的に話題にされている常識。 イヤイヤとかではないと思うけど。 西向き購入者には目を伏せたいイヤイヤ話題なのでしょうが。 |
435:
住民板ユーザーさん5
[2020-02-07 12:44:16]
|
436:
埼玉県民
[2020-02-07 13:23:51]
>>424 匿名さん
ありがとうございます。Low-Eはインプラスのガラスに採用しては?という意味でした。 眺望や意匠の問題はそのとおりですね。 Low-Eの網なしペアガラス(防火認定)自体は実用化されてるしタワマンでの施工例もあるみたいですね。本マンションもペアガラスみたいですが、内部結露は嫌ですね。 Low-Eの見た目(グリーン)についてはそれほど僕は気にならない派です。 |
437:
購入者です
[2020-02-07 13:25:03]
写真ありがとうございます!駐車場も建ってきましたね!
|
438:
マンション検討中
[2020-02-07 13:53:46]
|
439:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-07 14:04:14]
ブランズタワー豊洲とかどうですか?
|
440:
入居予定
[2020-02-07 14:18:45]
高層階の、各階にあるクロークってどのような物か案内ありましたか?昨年購入時には特に案内が無かったので、もしサイズなどがわかりましたら教えて下さい。
|
441:
埼玉県民
[2020-02-07 14:40:57]
|
442:
埼玉県民
[2020-02-07 14:45:13]
>>440 入居予定さん
写真撮ってありましたが、全景じゃなくてすみません。 いわゆるパーティションみたいなやつで区切ってあるスペースで、幅が70cmくらいみたいですね。中にエレクターなどの棚をおいて、スーツケースとかキャンプ用品とかしまうのがいいのかな、と思っています。 ![]() ![]() |
443:
住民板ユーザーさん5
[2020-02-07 18:31:48]
|
444:
マンション検討中
[2020-02-07 20:28:08]
|
445:
マンション住民さん
[2020-02-07 22:00:26]
検討中の人がなぜこの板に??
|
446:
スカイ入居予定さん
[2020-02-07 23:18:06]
私は西向きやや高層階を購入しました
以前のマンションで休日に目の前の青い海、遠くの富士山、TDLやマリンスタジアムの花火等に癒やされたので迷いませんでした 一部であっち向きありえない、こっちが正解等マウントとろうとする議論があるようですが、それよりもどう工夫してそれぞれ快適に生活できるかアドバイスしあった方がいいと思います どの向き購入者も将来は同じマンションのご近所さんなのですから ちなみに私はLow-Eの内窓の設置か3MのNANO シリーズ NANO80SXの外張りフィルムの設置にするかで悩んでいます |
447:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-07 23:54:54]
|
448:
住民板ユーザーさん7
[2020-02-08 00:29:00]
>>446さん
よくぞ言ってくれました。。! どの向きも良いところありますよね。 同じマンションの入居者さんだとしたら悲しいなあって思ってました。 私は全く検討してなかったのですがフィルムは熱割れ?についても確認した方が良いと記載してあるHPを見つけました。勉強してきます。 |
449:
住民板ユーザーさん3
[2020-02-08 08:08:44]
>>448 住民板ユーザーさん7さん
高層階西向き購入者です。 正直暑さの事よりも眺望が良いのと周りの雰囲気で焦って契約してしまった感じです。 確かにネット情報を見ていれば少し考えが変わったと思います。 何か暑さ対策しなければダメなんですね。 |
450:
スカイ入居予定さん
[2020-02-08 12:38:34]
>>449 住民板ユーザーさん3
いままで日当たり良好の一軒家・南西向きのマンションで生活歴があります 一軒家の2階と南西向マンションどちらも夏は高温でしたが、最高室温は同程度?大差の無い?印象でした 大きく違うのは夜間の暑さでマンションの方がひどいと思います 一軒家より換気がしにくのと、マンション建物自体が熱をため込むので熱帯夜に感じることが多いかもしれません |
451:
埼玉県民
[2020-02-08 15:07:13]
トランクルームの追記ですが、
0.82平米という面積、パーティションの壁厚が36mm程度と考えると、 壁芯計算で75センチ?110センチ、内法だと70センチ?105センチ程度だと思います。 共用部図面は1/400だったので細かくは測れなかったですが、ほぼその感じでした。 ご参考まで。 |
452:
住民板ユーザーさん7
[2020-02-08 16:20:43]
ベイパークから駅の間の公園整備進んでますね!小さな梅林がありました!
直線上にある信号は2月下旬ごろから利用できると看板がありました。 公園からベイパークの間にある、長細い敷地にははやく何か作ってほしいですね。 ![]() ![]() |
453:
住民板ユーザーさん8
[2020-02-08 17:51:18]
オーナーズスタイリングに行ってきました。
今は39階まで建築されてます。 ![]() ![]() |
454:
住民板ユーザーさん8
[2020-02-08 17:52:04]
|
455:
匿名
[2020-02-12 08:02:20]
みなさん、修繕積立金ですがA案(10年間据え置きで10年ごと1百万ほどの一括払い)、B案(通常の段階的に積立金が上昇する払い方)のどちらを希望されていますか?
|
456:
契約済み
[2020-02-12 09:08:01]
|
457:
住民板ユーザーさん8
[2020-02-12 12:24:07]
>>455 匿名さん
10年単位と決めてしまうと売却時期が重なり結局集金が難しくなりそう。 売却しても返金はないし。 中古購入してすぐに集金されるのも嫌だろうし。 リセールを考えると都度段階的にあげていく方が良いのではないかと思います。 |
458:
入居予定
[2020-02-14 21:33:47]
|
459:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-15 18:40:10]
海浜病院の移転先決まりましたね。
噂では稲毛となっていましたが、幕張総合高校隣の空き地に移転となると、川沿いなのでサイレンの音もスカイグランドまではそこまでしないかなと思っています。海浜幕張や検見川浜から病院経由のバスの本数も増えそうで嬉しいです。 |
460:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-15 19:25:34]
|
461:
1
[2020-02-15 19:40:24]
|
462:
1
[2020-02-15 19:51:06]
|
463:
埼玉県民
[2020-02-22 13:29:09]
|
464:
契約済
[2020-02-24 15:35:34]
今日久しぶりにスカイに行ってきました。
公園内の歩道も通れるようになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
465:
契約済
[2020-02-24 15:37:54]
|
466:
住民板ユーザーさん5さん
[2020-02-25 12:30:53]
|
467:
住民板ユーザーさん5さん
[2020-02-25 12:32:32]
|
468:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-28 17:28:29]
コロナ対策についてTwitterやWebサイト等ですぐに発信して下さる千葉市長である熊谷市長の対応がニュースでも注目されていますね。いざと言う時に市民の為に行動して下さる方がいると引っ越ししてからも安心だなと感じました(横浜市民より)
|
469:
住民板ユーザーさん5
[2020-02-28 18:52:41]
>>468 住民板ユーザーさん1さん
私もそう思いました! 対応が早いですよね。 様々な情報もすぐにアップしてくれてますよ。 ベイパーク近くの小学校新設と海浜病院移転の件など。 特区認定地区なので環境整備されてきて嬉しいです。評価額もそれによって変わりますしね。 |
470:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-01 09:17:46]
検討版なので何を買いても自由なのでは?
それより購入者がプラスの面しか検討板に書かないのもどうかと思うけど。 |
472:
匿名さん
[2020-03-01 15:16:31]
|
473:
住民板ユーザーさん5
[2020-03-01 18:10:32]
|
474:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-03 10:14:29]
もうすぐ完成ですね!
契約した時はまだ半分も出来ていなかったので本当にわくわくしています。皆様来年から宜しくお願い致します。 |
475:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-03 17:31:35]
あと1年。
これからの1年は様々な決め事等、動きがありあっという間に感じると思いますが、この時を楽しみたいですね。 よろしくお願いします。 |
476:
住民板ユーザーさん2
[2020-03-04 12:33:35]
スカイグランドはあと9ヶ月で竣工しますが、約500戸も残っています。ただでさえ不振なのにコロナの影響で大不振になりそうです。
これは本当なんでしょうか? そもそも全部で何戸でしたっけ? |
477:
匿名さん
[2020-03-04 14:57:48]
何戸残ってても気にしません。過去にも災害や疫病などいろいろあったし、それでもみんな前向いて生活していくわけだし、少しでも楽しい事考えながら、スカイの入居楽しみにしています。
|
478:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-04 17:35:18]
>>477 匿名さん
同感です! まず、残っているという表現は違うかなと。 完成後も残っていたならわかりますが、販売中でまだ約1年あるのに、おかしな表現ですよね。 インフラ整備もされ一層良くなるベイパークでの生活を楽しみにしましょう。 |
479:
住民板ユーザーさん8
[2020-03-04 19:49:03]
>>477 匿名さん
ホントその通りだと思います。 自分が住みたい!と思う所に住めれば良いですよね。 残り1年。インテリアを考えたり新たに購入したり楽しみです。 インテリア相談会、春頃案内すると営業さんが言ってたのでもうじきですね。 |
480:
千葉人
[2020-03-04 23:42:22]
不景気になればどこのマンションも価格を下げなければ売れません。
不景気が続くなら、都心近くで購入しようとしている層が手頃なベイパークに流れてきて逆に人気物件になっていく気も私はしますがね。 どう考えるかは人それぞれです。 |
481:
住民板ユーザーさん2
[2020-03-06 13:19:48]
インテリア悩みますよねー。
モデルルームにあったキッチンとダイニングテーブルが一体となっているの素敵だなと思っています。カーテンの長さもオーダーしたいので早く内覧会行きたいです! |
482:
住民板ユーザーさん3
[2020-03-06 17:02:33]
>>481 住民板ユーザーさん2さん
インテリア考えている時が楽しいですよね。 色々見ていると決めたくなってしまいますが、内覧会でしっかりと寸法を測ったり、床や建具の色を再確認して決めたいと思っています。 モデルルームの一体化されたダイニングテーブルは使い勝手も良さそうですね。 内覧会は12月頃でしたね。 春のインテリア相談会が楽しみです。 |
483:
スカイ入居予定さん
[2020-03-07 08:18:42]
|
484:
スカイ入居予定さん
[2020-03-07 20:46:20]
昨日新調したPCから書き込んだら初心者マークになっちゃいました
|
485:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-08 09:18:28]
クロスタワーの掲示板に、下記書き込みあり気になってます。
クロスタワー含むベイパークのマンションは床先行で施工する為、実際は壁と床の間は微妙に浮く。冷蔵庫や重たい家具を置いた部分の床が沈みフローリングの切断面があらわとなって見た目が悪くなる事象が起きているそうです。 住戸内の部屋と部屋の間は床がそのまま繋がっているつくりで、フローリングがカットされているのは、隣戸沿の壁となり壁との隙間が3mm程空いている。画像も貼り付けられてます。 クロスタワーの反省点を活かしスカイグランドタワーの仕様を急遽変更していれば良いのですが… 何か営業さんに聞いている方いらっしゃいますか? |
486:
入居予定
[2020-03-09 18:59:12]
>>485 住民板ユーザーさん1さん
クロスの掲示板で床の写真載せている方がいましたね。もしあの状態が1部屋だけでは無く、他の部屋でも起きているなら三井のカスタマーサービスセンターが対応すべきですがどうなのでしょうか。実際に住んでみないとわからない情報なので、今クロスの事を営業担当の方達に聞いてもあちらもわからないのでは無いでしょうか。 |
487:
住民板ユーザーさん2
[2020-03-10 14:51:27]
|
488:
入居予定
[2020-03-10 18:10:39]
>>487 住民板ユーザーさん2さん
営業担当の方はスカイグランドのみの販売で他店舗から来ている方がいたので、クロスの内部事情に詳しい方があまりいないという意味で書かせて頂きました。 本当に知りたい情報は営業担当より三井、建築会社側に写真を提示して聞いた方が良い気がします。 |
489:
住民板ユーザーさん8
[2020-03-10 20:07:36]
|
490:
入居予定
[2020-03-10 21:58:14]
こんばんは。最近は連日コロナの話題で持ちきりですね。そこで、素朴な疑問を抱いたのですが、スカイもクロスもマンション内の換気システムはどのようなっているか御存じの方いませんか。
マンションがクルーズ船のように思えてきてしまって。。。入居を前に不安になりました。空調システムや換気などによってマンション内で感染症が流行することもありうるのでしょうか。 例えば、マンションの廊下などで酷い咳をしていて、仮にその人が新型肺炎に離間していた場合、他のフロアにも影響が及ぶ。というような趣旨の質問です。 この質問で不快に思われる方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。素人の素朴な疑問なのでご容赦くださいませ。 |
491:
住民板ユーザーさん6
[2020-03-10 22:20:16]
|
492:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-11 19:02:31]
クリニックって何科が入る予定なんでしょうか?内科、小児科、整形外科、眼科あたりかな?海浜病院の移転もあるのでいざという時、近くに受診出来る所があるのは助かりますよね。
|
493:
住民板ユーザーさん7
[2020-03-12 00:14:54]
|
494:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-12 07:24:51]
|
495:
住民板ユーザーさん8
[2020-03-12 07:49:32]
|
496:
住民板ユーザーさん2
[2020-03-12 20:17:43]
|
497:
入居予定
[2020-03-12 21:05:14]
491さん
ありがとうございました。居室内を24時間換気。。。考えるとそれに伴う光熱費が気になるところではありますが、外廊下で換気されているのですね。 |
498:
匿名さん
[2020-03-13 01:02:40]
世界的な景気低迷&株価急落の影響で、消費税減税の可能性も出てきましたが
そうなればマンション販売にも弾みがつきそうですね。 |
499:
埼玉県民
[2020-03-13 14:38:21]
>>497 入居予定さん
24時間換気自体は、シックハウス対策のために建築基準法で義務付けられていますから、一般のマンション(本マンションも含み)外気は自然給気口(フィルターがあるだけのただの穴)から取り込み、排気は浴室換気乾燥機が低風量で24時間換気が点きっぱなしという状態になると思います。 24時間換気は4W程度ですから、1ヶ月の電気代は100円もかかりませんよ。 |
500:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-15 15:01:22]
公園を突っ切って、ベイパークのエントランスに向かう道ですか、ひのきを固めた感じの道になりそうです、おしゃれ!
![]() ![]() |
501:
匿名さん
[2020-03-15 18:13:21]
「世界的な景気低迷&株価急落の影響」は通常、不動産市況への悪影響となる。実際不動産株や不動産投資信託の下げは他業種より酷かった。実物不動産の価格は数ヶ月のタイムラグ後影響があるといわれる。その時、チャンスとも考えられるが?
|
502:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-15 19:24:58]
>>500 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます! ベイパークはよく見に行くのですがあらたに整備された道はまだ歩いてなくて… 明るくてステキな道ですね。 単なるアスファルトでは無いところもお洒落で良いですね。 |
503:
匿名さん
[2020-03-16 19:57:50]
|
504:
住民板ユーザーさん4
[2020-03-17 00:06:50]
|
505:
住民板ユーザーさん3
[2020-03-17 19:33:45]
|
506:
住民板ユーザーさん7
[2020-03-20 20:32:29]
|
507:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-21 09:57:22]
45階まできました~
ベイパークのランドマーク的な存在だけあって存在感が増してきました! ![]() ![]() |
508:
スカイ入居予定
[2020-03-24 07:32:55]
スポーツ施設の運営決まったようですよ
SPOX幕張トレーニングセンターだそうです |
509:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-24 14:53:34]
|
510:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-24 18:54:37]
|
511:
スカイ入居予定
[2020-03-24 22:18:19]
オリンピック1年延長が確実になってきました
上記サイトに<健康フードを提供する飲食店(スポーツ観戦可能な大型ビジョン完備)> とあります 健康フードを提供する飲食店・・・が気になりますが もしスポーツバーならみなさんと飲んで盛り上がりたい! |
512:
住民板ユーザーさん8
[2020-03-24 22:20:37]
|
513:
スカイ入居予定
[2020-03-24 22:37:00]
>>512 住民板ユーザーさん8
いいですよね! もう一つの気がかりは今年延期になった花火大会です! 夏は無理でしょうが、今年予定だったように5月でいいので実施してほしい 公園で日中おまつりも企画できたら最高です |
514:
入居予定
[2020-03-24 23:04:29]
少し話題が変わりますが幕張イオンモール直結のの新駅、1年建設が早まる予定(2022年度開通を目標)だそうです。来月半ばに一部リニューアルオープンしますし、どんどん開発が進んでいく地区に住めて嬉しいです。
![]() ![]() |
515:
入居予定者
[2020-03-25 13:28:05]
交通公園から撮りました。
桜は6分咲きくらいかな。 ![]() ![]() |
516:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-25 18:25:04]
IR (カジノ等)が無くて良かったね。コロナのリスクも増えていた。クルーズ船の寄港、訪日外国人等の増加など。静かな住環境を維持していただきたい。将来的にもカジノ等誘致反対。
|
517:
住民板ユーザーさん
[2020-03-25 18:39:24]
|
518:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-30 17:14:34]
線路側と、ベイパーク内の広場に桜を植えているんですね。成長を見守っていけるのも良いですね!
![]() ![]() |
519:
住民板ユーザーさん8
[2020-03-30 18:57:30]
住宅ローン控除13年の入居期限が伸びて、恩恵を受けれる可能性ありそうですかね。それとも元々10年予定だったからダメかな?
|
520:
住民板ユーザーさん5
[2020-04-01 08:43:30]
|
521:
住民板ユーザーさん8
[2020-04-01 14:45:46]
>>520 住民板ユーザーさん5さん
今のところスカイグランドタワーは2021年3月入居なので消費税10%で10年控除です。 |
522:
住民板ユーザーさん4
[2020-04-02 12:00:09]
>>521 住民板ユーザーさん8さん
私の解釈では一期前半で買った人は8%です。 ただその後の価格表を見てないので、ちゃんと増税後に比べて2%引きになっていたのかはわかりません。 一方住宅ローン減税の緩和は入居時期の期限が、今年末から来年末に変更ということで、13%になるかと解釈していますが。 煽るつもりはなく、ただ521さんが逆の事を断言されてるので、自信がなくなりました。 |
523:
名無し
[2020-04-02 13:54:17]
ニュースでは、来年末入居まで13年控除が延長される見通しと読めますね。
|
524:
住民板ユーザーさん8
[2020-04-05 10:41:32]
|
525:
住民板ユーザーさん8
[2020-04-05 20:04:48]
↑お食事処ないのかな。。?
|
526:
住民板ユーザー
[2020-04-06 00:02:21]
>>525 住民板ユーザーさん8さん
各地に系列施設があるみたいですね。船橋の施設はこんな感じです。http://www.yurakirari.com/yura/funabashi/ お食事処もありそうですよ。 |
527:
住民板ユーザーさん4
[2020-04-06 09:42:18]
|
528:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-06 15:03:47]
みなさん高層階の購入者の方ですか??私は低層民でございます…
|
529:
入居予定
[2020-04-06 22:10:16]
|
530:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-07 02:31:28]
|
531:
住民板ユーザーさん4
[2020-04-07 12:58:54]
|
532:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-07 14:03:02]
|
533:
検討者
[2020-04-07 18:00:53]
低層階と高層階の境目って何階ですかね?
ここは1階につき10万円しか価格が変わらないので、他のタワマンに比べてヒエラルキーは少ない気はしますが。 |
534:
住民板ユーザーさん2
[2020-04-07 20:39:38]
|
535:
早くスカイに住みたいさん
[2020-04-07 21:16:16]
コロナ、緊急事態宣言でましたね
なんかニュース見てると窮屈で、3密さけろとか ここは都内より坪単価安いし余裕がある広めの物件を購入しました 角部屋ではないのですが2人暮らしには広々です あー、早く入居したいです~ (その前に駐車場抽選という山場がありますが) あっ、なにとぞ引き渡しに合わせて諸費税減税ありますように、祈り! |
536:
住民板ユーザーさん7
[2020-04-07 21:26:52]
都内は都内の良さがあるだろうし、比較することなく自分のマンションの良いところ探したり、施工レポート見たり、家具レイアウト妄想などで入居を楽しみにしましょ!
カーテン何色にしようかな? |
537:
住民板ユーザー
[2020-04-07 22:21:31]
|
538:
住民板ユーザーさん2
[2020-04-07 22:27:16]
リビングの食器棚、ダイニングテーブル、エコカラットとカーテンはどこかにまとめてお願いしたい。
デザインテックかルームデコか… 早くコロナが落ち着いて、検討できるといいのですが。 |
539:
匿名さん
[2020-04-07 22:29:27]
|
540:
入居予定
[2020-04-07 22:37:14]
イオン幕張は4月16日に一部リニューアルして家電のノジマなどが入るようです。ここのイオンはワインやチーズなどのコーナーが充実しているので好きな方はおすすめです。海浜幕張駅には成城石井、デリフランス、スタバやタリーズなどがありますし引っ越してからもお世話になりそうです。
|
541:
追記
[2020-04-07 22:42:30]
入居予定
![]() ![]() |
542:
入居予定者
[2020-04-08 09:47:58]
花見川から撮りました。
満開は過ぎていますが花見川沿いの桜、綺麗です。 東向きだと家から見えるかもしれませんね(*^_^*) ![]() ![]() |
543:
入居予定者
[2020-04-08 09:49:21]
花見川サイクリングロードの桜です。
![]() ![]() |
544:
スカイ
[2020-04-08 10:24:46]
|
545:
住民板ユーザーさん2
[2020-04-08 12:02:29]
|
546:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-10 07:04:02]
>>538 住民板ユーザーさん2さん
春予定していたインテリア相談会も延期になりましたね。 コロナが終息して日常に戻り、インテリア相談会等行きながら入居までの日を楽しみたいですね。 今は本当に入居できるのかも不安になってきました。 |
547:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-12 00:31:53]
4月11日
47階まできました。 あともうすぐです。 ![]() ![]() |
548:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-14 08:53:20]
今回の清水建設の対応を受け、熊谷組もストップするかな?そしたら引き渡しが遅れる可能性あり?
|
549:
住民版ユーザーさん2
[2020-04-14 11:15:30]
清水建設の対応を受けってどういうことですか?
|
550:
検討者
[2020-04-14 15:45:28]
>>548 住民板ユーザーさん1さん
http://www.jpubb.com/press/2369083/ 対象地域における工事については、感染予防策(検温等の健康管理、三つの密の回避等)に万全を期すことを前提に発注者の意向を確認の上で継続いたします。 但し、発注者に工事中断の意向がある場合はこの限りではありません。 とのことです。 |
551:
住民板ユーザーさん88
[2020-04-14 16:58:07]
きょうはいいお天気ですね。
![]() ![]() |
552:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-14 23:35:18]
>>550 検討者さん
発注者の意向はどうなんでしょうかね? |
553:
検討者
[2020-04-14 23:35:43]
>>523 名無しさん
http://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000153.html 国交省のプレスリリースを見ると、住宅ローン減税緩和延長の条件は、コロナの影響によって入居時期が遅れることとあります。 元々来年3月入居予定のこちらは、当初どおり減税期間は10年間のままではないでしょうか。 |
554:
住民板ユーザーさん3
[2020-04-15 08:41:34]
|
555:
入居予定さん
[2020-04-17 22:38:03]
最近マンション価格暴落論説騒がれていましたが
昨日から今日のことでインフレで新築マンションの価格上昇するのでは という意見もちらほらと もしかして購入済みの私たちラッキーになるのか? |
556:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-17 23:10:06]
|
557:
住民板ユーザーさん99
[2020-04-18 01:02:57]
|
558:
スカイ入居予定
[2020-04-18 23:45:10]
話題がマンションから離れてしまうのですが、千葉市観光協会などがSNSで、 #食べよう千葉市 で検索すると千葉市内のテイクアウト出来るお店や出前が出来るお店を紹介してくれています。在宅ワークの方、海浜幕張周囲でもテイクアウト出来るお店多い様です。世界中はもちろんですが、千葉市も頑張れー!来年みんなで笑顔で入居出来ます様に!
![]() ![]() |
559:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-19 08:47:46]
今日みたいな青空を新居から見たら気持ちいいだろうなぁ。早く引っ越したい。
|
560:
住民板ユーザーさん5
[2020-04-20 15:09:06]
昨日、花見川から。最も東に位置するベイタウン街越し。
![]() ![]() |
561:
契約済みさん
[2020-04-26 05:53:27]
連絡来ましたね
ご契約者の皆様へ ご契約マンションの建築工事につきまして ご契約者の皆様におかれましては、平素より弊社業務に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、ご高承のとおり、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた内閣総理大臣による緊急事態宣言下にありますが、ご契約いただいておりますマンションにつきまして、現時点で施工会社から新型コロナウイルスの影響による建築工期遅延の報告はなく、ご契約通りお引渡しさせていただく予定です。 しかしながら、緊急事態宣言の期間が延長になる場合等により、建築工事の進捗に影響や制限が生じる可能性がございます。 今後ご契約内容に影響が及ぶような場合はご契約者の皆様に速やかにご連絡させていただきます。 諸事情ご賢察のうえ、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 以 上 |
562:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-26 11:10:56]
|
563:
契約済みさん
[2020-04-26 11:37:13]
>>562 住民板ユーザーさん1
レジデンシャルFILEのページに4/24にち付けで配信ありました 住民スレなのでいいんじゃないでしょうか 配信に気がつかなくて、工事進行状況気にしている方もいるのかと思ったので |
564:
住民板ユーザーさん3
[2020-04-26 18:11:06]
>>563 契約済みさん
施工レポート内の重要なお知らせ欄をそのまま掲載する事は荒らしを引き寄せることにもなるので、私もやめてほしいと思います。 配信に気がつかない方もいると思いますが、4/24配信の施工レポートに記載あり とだけおしらせしてもよいのかなと。 |
565:
契約済みさん
[2020-04-26 19:14:18]
|
566:
入居予定者
[2020-04-27 09:08:10]
工事してませんね。
もうすぐ48階だったのに… |
567:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-27 16:25:57]
|
568:
住民板ユーザーさん2
[2020-04-29 15:57:03]
>> 567 住民板ユーザーさん1さん
表面に付着したウイルスが1年も死滅せずに残っていることはないので大丈夫ですよ。 |
569:
入居予定
[2020-05-02 10:01:14]
仕事で海浜幕張に行きましたが、駅に降りるとスカイの大きさに圧倒されますね。どこにいても目立ちますし、どなたかも言っていましたがクロスとスカイがキングとクイーンの様な海浜幕張のシンボルタワーの様になっていてとても素敵でした。
|
570:
住民板ユーザーさん6
[2020-05-04 13:17:51]
JFA夢フィールドできてました。
マリンスタジアムが向こうに見えます。日本代表の連休とか早く見たいですね。 ![]() ![]() |
571:
住民板ユーザーさん6
[2020-05-04 13:19:03]
横のスーパー銭湯です。
![]() ![]() |
572:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-04 23:08:12]
スーパー銭湯ではなく温泉ですね
|
573:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-05 17:40:29]
モデルルームで使用されているフレグランスの詳細分かる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
|
574:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-06 18:01:15]
MillefioriかCULTIだったと思いますよ!どちらもかなり満足度高いです!
|
575:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-06 19:11:28]
|
576:
匿名さん
[2020-05-06 19:43:03]
|
577:
契約済みさん
[2020-05-06 20:15:23]
ブラウザでも変えたんじゃないですか
|
578:
匿名
[2020-05-06 20:19:12]
>>576 匿名さん
ある程度の期間はそうなるんだよ |
579:
匿名さん
[2020-05-06 20:59:27]
|
580:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-08 10:36:58]
いい天気だったので、今日のスカイグランドタワー。
写真で見ると富士山ちっこいですが、肉眼で見ればかなりデカく見えます! スカイグランドだともっと近くなりそうですね! ![]() ![]() |
581:
入居予定
[2020-05-08 16:00:14]
>>580 住民板ユーザーさん1さん
いつも素敵な御写真ありがとうございます。こっそりファンです。 |
582:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-09 00:05:16]
|
583:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-10 00:51:18]
公園からのビューもいいですね。心豊かに穏やかな時間が流れています。
![]() ![]() |
584:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-16 09:08:48]
千葉市のホームページに幕張新駅(イオンモール直結の駅)着手したと記載ありました。駅へのバスも本数も増える予定とのこと。コストコもすぐですし、楽しみですね。
![]() ![]() |
585:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-20 17:40:17]
イオン幕張店(イオンモールではない方)に、
かなり大きいスポーツ用品店がオープン予定みたいですね。 ジムも開くようなんですが、幕張店内にはイオン系列のジム、近くのルームデコやプレナにも別のジムがあります。 スポーツされる方には楽しい環境ですね! 自分はやらないのですが笑 ↓ショップさんの公式hpです https://www.decathlon.co.jp/?gclid=EAIaIQobChMIpf3pvYTC6QIVCBdgCh1t_wC... |
586:
スポーツクラブ
[2020-05-21 00:48:27]
検討スレで当該敷地内にオープン予定だったスポーツクラブが無くなったようなようなお話しが出てますが、なにか情報ございますか?
|
587:
住民板ユーザーさん702
[2020-05-24 12:29:46]
引き渡し日はやはりずれますかね?
|
588:
住民板ユーザーさん3
[2020-05-24 18:59:00]
どのぐらいの遅れがあるのか、担当に確認したところ、すでに契約している方は何とか予定通り12月には完成の内装が見れるみたいです。今現在ですが。しかしながら第二波のコロナが心配です。
来年の3月4月にはワクチンなど医療が回復してくれる事を願いたい。 買い直しの家具など三井デザインテックに任せていたのですが、とてもよくやってくれていて満足しています。コロナのニュースの前に全て終わらせていたので運もよかったです。 引越しをできるだけスムーズに素早く終わらせたいので、入居前に大型家具も全て設置して頂けるみたいで助かりました。 引越しの抽選会があると聞いていましたが、1日何組ぐらいなのか 密は避けたいので気になるところです。 状況によっては個々で様子を見ながらの引越しがいいのでしょうかね。 私はこの生活に変に慣れてしまって、引越しをしても中々外出できるのか心配な所があります。 明日から自粛の解除ですが、それよりも完璧な元の生活に戻したいですね。 個人的にはここまできてしまうと いきなり解除されても戸惑う所もあります。 慣れというのは怖いなと感じました。 一刻も早く普通の社会に戻ってほしいと願っています。 |
589:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-25 18:21:27]
去年契約した場合、ここって次世代住宅ポイントの対象でしょうか?
(対象だとしても既に申請期限過ぎていますが) |
590:
入居予定さん
[2020-06-15 21:34:51]
先日住宅ローンで用事ありミュージアム伺いました
インテリア相談会、どのような形で行うか検討中のようです 駐車場の抽選会も秋頃にずれ込むかなと言っていましたね 受け渡しは今のところ予定(3/19?)道理で進行中とのこと |
591:
入居予定さん
[2020-06-15 23:02:21]
海浜幕張駅のwikiより抜粋
2020年(令和2年) 10月31日:この日をもってみどりの窓口が営業を終了〈予定〉[4]。 11月1日:話せる指定席券売機を導入〈予定〉[4]。 12月1日:業務委託化〈予定〉[4]。 これって私たちにとって、いいことなんでしょうか?悪い傾向なんでしょうか? こうゆうこと詳しくないので・・・ ![]() ![]() |
592:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-15 23:10:33]
>>591 入居予定さん
悪いことではないでしょうが、機械音痴な高齢者は大変ではないですかね。やはり直接会話したいお年頃。 業務委託化はどこがやろうがする業務は変わらないです。人件費などの固定費さげるための根本的な改革でしょう。交通系もコロナで収益かなり下がってますから。 |
593:
入居予定さん
[2020-06-16 07:34:47]
>>592 住民板ユーザーさん1
以前海浜幕張駅のホームをのばしてベイタウン側にも改札を提案したこともあったようです。結局JR側が新改札口に新たに人員を確保するのに難色しめして却下されたとなんかの記事で読んだような気がします。人件費削減の流れなんですね。 |
594:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-17 14:32:31]
インテリア相談会いつからですかねー?
楽しみ! |
595:
住民板ユーザーさん6
[2020-06-17 21:06:12]
|
596:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-17 21:08:04]
ベイタウンは電柱電線は地下に埋められているのに、ベイパークは新しい街なのに何故電柱電線はむき出しなの?あれだけで、景観やイメージダウンだよ。三井さんに言って対応してもらいましょう!みんなで声をあげよう!
|
597:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-17 21:12:55]
|
598:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-18 01:17:06]
公園荒れ放題ですね。
ポールだらけの道も景観を損ねてますね? 電柱地下化もいつになるかわからないぞ! zozoのフットサルコートも雑草で荒れ放題。 |
599:
マンション掲示板さん
[2020-06-18 01:36:17]
>>598 住民板ユーザーさん1さん
おっしゃるとおりですね。 イメージって重要! 一棟目から築2年でまだ売れ残ってるのは、スカイやそのあとの計画にもイメージダウンになりますよね。なんとかしてほしいですな |
600:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-19 10:13:44]
|