三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「幕張ベイパーク スカイグランドタワー<契約者・住民専用> 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー<契約者・住民専用>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-08-23 22:03:46
 削除依頼 投稿する

幕張ベイパーク スカイグランドタワーの契約者・住民専用スレです。
オプションやインテリアなど、いろいろ情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
所在地: 千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通: 京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 
東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2019-05-16 20:04:48

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー<契約者・住民専用>

3751: マンション住民さん 
[2021-12-10 14:24:02]
下のプレイヤードは提供公園じゃないですよ…提供公園ってのはもともと建設予定地の一部にマンション建築の時にデベが小さい公園作って、それを自治体に移管するやつで、市の看板と公園名称が付くのが通常です。市が管理します。
下のプレイヤードはマンション管理組合が維持管理費出してます。
3752: 匿名 
[2021-12-10 17:00:41]
ベイパークってTwitter流行ってるんですか?
情報交換のツールがTwitterのようですね。今はほとんどの人がTwitterからInstagramにシフトしているし、私自身もやめてから随分経つのですが情報入手するならまたTwitter始めた方がよいのでしょうか(一日中ツイートしてる人が多いのは謎ですが)
3753: 匿名さん 
[2021-12-10 23:24:40]
若葉三丁目公園が提供公園なんですかね?遊具寄贈しただけかな。
プレイヤードは住民以外の使用制限をできるようなものなんでしょうか?
3754: 住民さん1 
[2021-12-11 22:18:45]
玄関ドアにクリスマスリースを飾っている人がいます。共用部分ですので、禁止されているはずですが、どうなんでしょうか。
3755: 住民さん1 
[2021-12-12 18:15:40]
アルティーリさん何十分も堂々とコーチエントランスやスカイ前の公園道路に停めないでください。チームの評判落としますよ。邪魔ですし関係ないのでちゃんと提携されてるゴールドジムの駐車場入れてください
3756: 匿名 
[2021-12-12 21:51:18]
>>3754 住民さん1さん

玄関前に子供用自転車を置いている部屋ですよね。

3757: 住民板ユーザーさん 
[2021-12-14 10:07:00]
>>3753 匿名さん
提供公園は開発する敷地の一部を公園にして自治体に寄付するものだから、若葉三丁目公園は違いそうですね。ベイパークの道路や区画割り自体は県と市の整備じゃないかな。
ツリーデッキは開発事業者からの寄付だったと思います。
3758: 匿名 
[2021-12-15 09:43:08]
>>3755 住民さん1さん
チーム関係者であればチームに苦情入れたほうが良さそうですね。もしくはジムに。

3759: 住民さん2 
[2021-12-16 17:13:36]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
3760: 匿名 
[2021-12-17 20:56:20]
>>3752 匿名さん

以前はTwitterから情報を得てたけど最近はリフォーム自慢、飲み会仲間のやり取り、子持ちおばさんの下ネタばかりで参考になりません。
3761: 住民さん1 
[2021-12-17 22:01:45]
土日にコーチエントランスに車が複数台停まってところをよく見かけるのですが、あれ(自動ドアに対して垂直に並べて駐車する)はOKなんですかね?
車寄せなのに本来の目的で使えなくなってるのどうかと思っているのですが。
3762: 匿名 
[2021-12-17 23:36:32]
>>3761 住民さん1さん
 我が家は、大量の荷物と幼子をエントランスで降ろす時には時間がかかるので自動ドアに対して垂直に停めて作業する事があります。そうする事で、他の車が停車できるスペースが確保できると思うからです。
 むしろ、自動ドアと平行に停めると2台くらいしか止められませんよね?自分が3台目として横付けしたい時に、その2台がモタモタしていると急いでいるときには少し困ると思うのです。
3763: 住民 
[2021-12-18 00:19:40]
>>3761 住民さん1さん

本来の車寄せに慣れていない、知らない住民は駐車スペースとして考えているんだと思います。
荷物や子供を降ろしたあと部屋に荷物を運びこんだりと一定時間駐車してる住民が多い。
だから他の人も停めやすいようにとか訳わかんないこと言い出しているんだと思います。
駐車スペースじゃないんだけどね。
車寄せのあるマンションやホテルを利用していないことがわかってしまいますね。
3764: 匿名 
[2021-12-18 07:06:55]
>>3763 住民さん

停車と駐車の違いね。細かいけれど違うので確認しましょう。
3765: 住民さん1 
[2021-12-18 07:23:35]
>>3764 匿名さん

3763の方は部屋に荷物を運び込んだり、と例を挙げているので駐車で問題ないのでは?
実際、車に誰もいなくてすぐに移動させられる状態ではない車がほとんど。
3766: 匿名さん 
[2021-12-18 07:53:12]
>>3765 住民さん1さん

同感です。
3764の方のコメント見て、ん?という感じでした。「確認しましょう」っていうのをみてやっぱりわかってないのかと…。
運転手以外が荷降ろしした後、直ちに移動するのが正しい利用。
先週3台自動ドアに対して垂直駐車されていて結局使えませんでした。
あれ、見ていて恥ずかしいですよね。
3767: 匿名さん 
[2021-12-18 07:57:29]
5分までとかルール決めればいいのに。公道じゃないんだし。
3768: 住民 
[2021-12-18 08:06:15]
>>3766 匿名さん
何が恥ずかしいの?

3769: 匿名さん 
[2021-12-18 09:39:40]
3763(=3766?)さんの言うことが100%正しいと思う。荷物や同乗者を降ろしたら即移動が原則。
ホテルでも人待ちで車寄せに駐車しようとすればベルから「あちらに駐車していただけませんか」と少し離れた場所を指定される。
でも例えば小さい子供と荷物をワンオペで降ろさなければならない場合などは、一旦部屋に行ってすぐ戻ってくるなら大目に見てもいいような気もする。
3770: 匿名 
[2021-12-18 15:54:30]
>>3762 匿名さん
自動ドアと垂直に停めるととっても邪魔なんですけど!
3771: 住民板ユーザーさん 
[2021-12-18 19:11:42]
ワンオペでも下の道路にとめてる人もいるよね。
大変そうだったけど、車寄せに駐車したら時間かかった時にやっぱり邪魔だし。
下の道路は道路で駐車禁止だから良いとも言えないけど。
3772: 住民さん2 
[2021-12-19 00:17:07]
>>3771 住民板ユーザーさん
ワンオペってなんですの?

3773: 匿名さん 
[2021-12-19 09:49:55]
ワンオペ中の部屋との往復作業くらいは認めてあげてもいいのでは。一部の神経質な人を除いて、みんなの目につくのはもっと長時間の駐車だと思うが。
3774: 入居済みさん 
[2021-12-19 11:16:28]
>>3773 匿名さん
停まっている車だけを見て、それがワンオペ中とか往復作業だけとか、どうやって判断するの?まさか、ドライバーが来るまで監視し続けるつもり?
3775: 住民 
[2021-12-19 11:17:41]
ワンオペ、高齢の方、ハンディのある方などそれぞれだと思いますがいずれにしろここで議論することではないと思います。
管理組合などで議論することでは?

とにかく自分は関係ないようなツイートしてる人もいますしね…。
3776: 住民さん1 
[2021-12-19 11:40:03]
荷物や人の乗り降りに時間がかかるから縦駐車してるんじゃないの?コストコやイオンが近いから荷物と子供下ろして運転手はすぐでても5分程度はかかる。うちみたいにディンクスで大荷物もなくただ人だけ乗り降りさせて戻りたい人もいるのに横駐車だと2台程度しか止められないから邪魔なんだよね
3777: 住民さん2 
[2021-12-19 12:03:27]
横駐車が邪魔、縦駐車が邪魔、自動ドア通るときに邪魔、みんな自分の立場のことしか考えてない証拠ですね。都内タワマンにも横も縦もいましたがそんなことを話題にしてる人すらいませんでしたよ。明確に悪いことではないものに対してそれぞれ事情があるよねと考える人や、子供の悪戯に対して我が家も気をつけようと考える人が少ない。いつ見ても自分にとって迷惑!我が子は関係ない!そんな意見ばかりで驚きです
3778: 住民さん1 
[2021-12-19 15:37:51]
敷地内でたばこ吸っている人はなんなんでしょう?今日はアリーナ周辺で何人も歩きタバコしてる人を見て嫌な気分です。
3779: 住民さん1 
[2021-12-20 23:29:15]
>>3778 住民さん1さん

Comunusの店長とか店員もアリーナ横で喫煙してるのいつも見かける…
3780: 住民さん1 
[2021-12-21 06:27:08]
>>3778 住民さん1さん
>>3779 住民さん1さん
本当ですか?
路上、屋外喫煙は条例により、一回二千円の罰金且つ法令違反ですよ。駅前にも多数貼紙でてます。
一般人でも逮捕でき警察官に引渡しできます。
次見かけたら、この掲示板に写真投稿することも良いでしょう。証拠を残すことが大切です。

三井レジデンシャル千葉支店の社員も、朝三丁目公園の公衆トイレの裏で堂々とタバコ吸ってましたが、朝5時半から幕張インターナショナルスクールの理事や職員まで路上喫煙していますから、条例違反で一斉に検挙してもらいたいですね。
3781: 住民さん6 
[2021-12-21 11:31:01]
>>3780 住民さん1さん

写真投稿はそれはそれで問題になります。普通に通報したらいいのではないでしょうか
3782: 住民さん1 
[2021-12-21 20:14:24]
ワンオペだからとか言い出すとキリがない。
普通に考えて車寄せとして利用したいだけ。
自分勝手とかそんなことじゃなくて本来の用途として利用しましょう。
荷物が多くても荷降ろししたら運転手は駐車場に移動してください。
ワンオペで大量買いするなら台車用意するとかしようよ。
Twitterで有名な人も縦駐車するとか書いてたっけ。迷惑で仕方ない。
3783: 住民さん5 
[2021-12-22 18:08:55]
>>3782 住民さん1さん
縦駐車してる人の大半は荷物下ろすときに横だと台数とめられなくて邪魔だろうからと考えてるすぐ出る人達だから、運転手がいなくなるような稀なパターンじゃなくて良かれと思って間違えてしまってる人に呼びかけなきゃ意味なくない?縦駐車自体をやめさせたいんじゃなくて駐車スペースとして使ってる人にやめさせたいってこと?
3784: 住民さん1 
[2021-12-23 12:18:35]
Twitter活用するのはいいけど救急車呼んこともtweetされるのはどうかと…
普通、そっとしておいて欲しいことなんだけどね。
3785: 住民さん6 
[2021-12-26 11:43:00]
ツイッタラーさんのメンタル強すぎて羨ましい
3786: 住民さん1 
[2021-12-28 10:09:13]
路上喫煙者多すぎ。罰金とってほしい。
3788: 住民さん1 
[2021-12-29 13:31:35]
[No.3787と本レスは、個人を特定する内容、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
3789: 契約者さん8 
[2021-12-29 17:10:52]
>>3783 住民さん5さん

>>3783 住民さん5さん
誰であろうと、停めているのを見たらマネする人がいるわけで。あげくの果てには、あいつも停めてるじゃないかと、モラルではなく、他人がしてるからいいだろ論を言い始めるからきりがない。
3790: 匿名さん 
[2021-12-30 11:48:17]
>>3786 住民さん1さん
あらゆるところから締め出しをくらった結果増えてきましたね。
3791: 住民さん1 
[2021-12-30 16:28:37]
大掃除の際、二箇所壁の接続部に隙間ができているのを見つけました。これって大丈夫なんでしょうか…どなたか同じような現象ありますか?取り敢えず年明けに管理会社に連絡してみますが。
3792: 契約済みさん 
[2021-12-31 11:22:21]
>>3752 匿名さん
オフパコサークルもありますのでぜひ参加して!
3793: こんばんは 
[2021-12-31 18:46:20]
>>3791 住民さん1さん
リフォームしてない場所であればなおしてくれるはずです
地震の影響ですよね?
3794: 住民さん1 
[2022-01-02 09:37:48]
>>3793 こんばんはさん
おそらく地震の影響かと…リフォームはしていない場所です。
ありがとうございます。
3797: 住民さん1 
[2022-01-03 23:19:43]
[No.3795~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
3798: 住民さん3 
[2022-01-03 23:26:18]
>>3794 住民さん1さん
免震なのに最近程度の震度5以下の地震で壁の接続部に隙間なんかできるわけねー!
床と壁なら最初から空いてるよ!二重床だから

[一部テキストを削除しました。管理担当]
免震なのに最近程度の震度5以下の地震で壁...
3799: 住民さん 
[2022-01-04 08:21:06]
>>3797 住民さん1さん

自演??
3800: 住民さん6 
[2022-01-04 19:55:49]
>>3750 マンション検討中さん
東向き高層階・朝日が本当に綺麗です。毎朝気持ちよく起きれます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる