幕張ベイパーク スカイグランドタワーの契約者・住民専用スレです。
オプションやインテリアなど、いろいろ情報交換しませんか。
よろしくお願いします。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
所在地: 千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通: 京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発
東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2019-05-16 20:04:48
![幕張ベイパーク スカイグランドタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー<契約者・住民専用>
81:
匿名さん
[2019-08-14 19:50:49]
|
82:
匿名さん
[2019-08-15 05:01:38]
>>81 匿名さん
スカイの手摺はクロスと仕様が異なること、 広い方のMRの左奥のようにガラスとパネルが隙間なく縦に1枚の様に仕上がることを施工業者と確認した、ことを2回確認して契約したのに。余計なパネル外付しやがって! |
83:
スカイ入居予定さん
[2019-08-15 08:55:34]
東京オリンピックがあと1年先だったら!
マンションから歩いて隣のスポーツバー行ってみんなで盛り上がれたのに |
84:
住民板ユーザーさん2
[2019-08-15 22:21:08]
|
85:
入居前さん
[2019-08-21 22:20:11]
マンションミュージアムの夏休み終わると、そろそろオナスタの連絡が来るだろうか!
あー楽しみです~ |
86:
マンション検討中さん
[2019-08-24 01:33:10]
カラーセレクトと有償オプション悩みますね。フローリングの色を優先するか建具を優先するか。フルオープンキッチンも憧れるけど、一時の流行りみたいなものなのかな。
|
87:
スカイ入居予定さん
[2019-08-24 07:48:50]
>>86 マンション検討中さん
わかります!私も4回ぐらいモデルルームにかよって間取図とにらめっこして悩みました。 でも、あーだこーだ悩んでいるときが楽しいですね、決まってしまうと待つだけだし。 たくさん悩んで楽しんで♪ |
88:
住民板ユーザーさん7
[2019-08-25 11:04:09]
オナスタの連絡来ないな。大丈夫かな。
|
89:
スカイ入居予定さん
[2019-08-25 17:51:09]
ただいま帰宅、今日はイケア・東京インテリア・家具メッセバザールで照明と食器棚見てきました。高いですがやっぱりayanoの食器棚は良質でした。メッセバザールでは一般販売店より5%下げるそうです。コンセントをどうするか?買い時と搬入についてはオナスタの時に相談必要ですね。リビング照明はモデルルームの角部屋の方の照明が気になってます。
|
90:
住民板ユーザーさん
[2019-08-27 10:40:24]
>>89 スカイ入居予定さん
ルームデコさんayanoの食器棚を造り付けにできるところがいいですよね!下部も引出しにできますし私もそちらで頼むことになりそうです。 吊り戸棚もガラス引戸でなく材面あわせの開戸も制作可能なようです! |
|
91:
マンション掲示板さん
[2019-08-28 09:16:11]
ベイパークで、電動キックスケーター始まりますね!
https://e-nenpi.com/article/detail/325829 これは便利です。 千葉市はMONET(ソフバンとトヨタの新会社)とも提携したので、おそらく自動運転もベイパークではじまることでしょうね。 |
92:
住民板ユーザーさん8
[2019-08-28 16:21:23]
|
93:
マンション掲示板
[2019-08-31 17:17:16]
オナスタで久々に幕張きたのですが、
ベイパークのモニュメント(enjoy your time)の所で、スケボー乗り3人が自分たちを撮影してました。 白いモニュメントもスケボーの傷で、かなり黒く跡が付いてます。 このモニュメントの修繕費は私達が払うんですかね? まだ住人でもないので、注意するのも変かなと思い通り過ぎましたが、いろいろ残念な気持ちになりました。 |
94:
スカイ入居予定さん
[2019-09-01 15:11:57]
オナスタ始まっているんですね。私は10月はじめぐらいかな、できる準備はほぼ終わったので後は待つだけです。もしオナスタ始まっている方いたらどんな感じか情報いただけるとうれしいです。
|
95:
住民板ユーザーさん7
[2019-09-01 20:19:40]
今が一番楽しい時ですね!
ウチもこれからですが、 床はグレージュにするつもりです。 悩んでいるのはビルトインの電子コンベックとキッチンの水栓グレードアップ。 廊下床タイル張りも検討しています。 食器棚は大きいのがほしいので、パントリーを撤去して大きいのを別でお願いしようかなと思っています。 相談がこれからなのでプロの意見もちゃんと聞いて決めたいと思います。 |
96:
スカイ入居予定さん
[2019-09-01 20:47:49]
>>住民板ユーザーさん7
こんばんは、私もグレージュです。ブラウンは重いし、ナチュラル色はこれまでのはやりもあって大分経験済みで飽きていたので。 14年ほど持ち家でしたが、取り付けの電化製品は不具合が出たときに面倒なことを知っているので電子コンベックはやめにしました。収納も減りますし。 水栓は迷った末に標準で考えています(モデルルームのグレードアップの水栓のホース今一ですよね)。使い勝手わるかったらノータッチの水栓に取り替え考えています。 オナスタ始まったらまた悩むんでしょうが楽しみです。 |
97:
住民板ユーザーさん7
[2019-09-01 20:56:38]
>>96 スカイ入居予定さん
わかります! おしゃれなので水栓はグレードアップにしようと思ってたけど、改めて見に行ったら、標準で十分だなって。何年か後にセンサーつきのに変えるっていうのもありかなって思いました。 ビルトインコンベックも、実家で使ってましたが、キッチンリフォームの時にはずして収納に変えていました。壊れた時のことや、使い勝手を考えると悩みますね。 もう少し考えようと思います。 ご意見参考にさせて頂きます。ありがとうございます。 |
98:
匿名さん
[2019-09-01 22:51:31]
グレージュってクロスと違いますよね?リビングのドアが木目無しなのが気になってるんですが。。
|
99:
住民板ユーザーさん6
[2019-09-01 23:24:36]
私は水栓はグレードアップ予定です。
標準にしておいて、あとで交換するのもいいかなと思いましたが、そうそう壊れるものではないため、結局キッチンのリフォームの際までやらない気がしてしまうので。 色は無難に、飽きが来なさそうなブラウンにする予定です。 |
100:
スカイ入居予定さん
[2019-09-02 00:33:13]
>>98 匿名さん
確かにグレージュに決めるに当たり、リビングドアと床が白っぽいので汚れが目立つかもというのが検案事項になりました。 ドアについてはナチュラルも横縞がきついのでどっちもどっちということになり、床の色についてはフロアコーテイングの検討ということでグレージュにしました。 参考までに写真アップします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
やはりパネルは外付ですね。
営業マンの嘘つき!