プラウドタワー栄についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/nagoya/pt-sakae/index.html
所在地:愛知県名古屋市中区栄5丁目112番、117番の一部、118番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・名城線 「栄」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄名城線 「矢場町」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.49平米~140.09平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/
[スレ作成日時]2019-05-16 18:11:30
プラウドタワー栄ってどうですか?
775:
匿名さん
[2021-06-14 15:24:07]
栄4丁目の友人は大須のサノヤさんに行ってる模様。
|
776:
評判気になるさん
[2021-06-14 19:25:01]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
777:
匿名さん
[2021-06-15 10:29:35]
もう入居されてる部屋は何%くらいなんでしょうか?
|
778:
マンション検討中さん
[2021-06-15 17:04:01]
|
779:
匿名さん
[2021-06-16 09:16:37]
|
780:
匿名さん
[2021-06-17 00:20:40]
管理組合の費用(要は所有者が少しずつ負担)で、調査会社に依頼することは出来るんでしょうか?
管理会社は嫌がるでしょうが、組合としては検討すべきことと思います |
781:
匿名さん
[2021-06-17 00:31:10]
噂になっている件を発見した日本建築検査研究所は少し信用できる会社か疑問があるようですね。
瑕疵があったのは事実なのでしょうけど、どこまで信じていいものやら。 大事なのは、このマンションの構造の重要な部分に問題ないか、どうか。 今回のニュースを受けてその点は確認しておきたくなる気持ちは理解できます。 |
782:
名無しさん
[2021-06-17 22:53:01]
|
783:
マンション検討中さん
[2021-06-29 11:31:21]
住んでみて、意外と普段の買い物するもの(スーパー)も近くにあるし、もちろんショッピングも満喫できて、ほんと都会の恩恵を受けれますね。
|
784:
名無しさん
[2021-06-30 23:02:13]
|
|
785:
匿名さん
[2021-07-02 06:40:25]
前レスですが…
野菜、オアシス21、毎週土曜日の朝に「オーガニックファーマーズ朝市村」やってます。 https://www.sakaepark.co.jp/events/3996/ 朝の8時からなので、散歩ついでに行けます。 時間帯から、おしゃれしたマダムに遭遇する率が低く助かります^^ ちゃんとメイクできるならデパ地下の野菜売り場もおすすめです。確か友の会のカードも利用できたんじゃなかったかな。 物価はそこまで安くないので、スイーツ買うついでにちょこちょこ必要なものだけ買うのがいいと思います。 |
786:
匿名さん
[2021-07-15 21:45:28]
まだ先の話ですが松坂屋も再開発の話が上がってきましたね!
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0843Z0Y1A700C2000000/ |
787:
匿名さん
[2021-07-15 21:56:09]
一方でアネックスビルが営業終了とか。
東急ハンズが輝いて見えた時代も間違いなくありました。 |
788:
匿名さん
[2021-07-16 08:14:51]
錦通りから北は人が集まらないのは定説だったけど・・・東急ハンズ、一時は頑張ったけど残念ですね!
これからは、広小路~若宮までの栄の開発の時代が来ますね! 楽しみにです。 |
789:
匿名さん
[2021-07-16 09:02:17]
>>787 匿名さん
ハンズは移転です |
790:
マンション検討中さん
[2021-07-16 23:43:26]
角地に定借タワーがきますね
|
791:
匿名さん
[2021-07-17 08:58:01]
タワーでは有りませんが・・・18階建てとか?
2階か3階までオフィスでその上がマンションのようですね! ずいぶん前に松坂屋から案内来てましたね。 |
792:
匿名さん
[2021-07-22 17:04:11]
今日エンゼルパーク駐車場2番出入口を初めて使ってみました。地下2階位までえっちらおっちらと階段を降りて、また階段を上がるのかと思っていましたが、全然違いました。階段半階分位降りてちょっと歩いたらすぐ松坂屋の地下街で、今まで暑い中地上の横断歩道を歩いていたのがバカみたいです。
|
793:
匿名さん
[2021-07-23 08:17:57]
|
794:
匿名さん
[2021-07-24 02:13:32]
以前、エンゼルパーク駐車場2番出入口のことを話題にされていたので気になってはいたのですが、地上が最短で、雨の時は地下がいいのだろうと思っていました。まさか季節、天気にかかわらず常に地下がいいとは思ってもいませんでした。
|
795:
匿名さん
[2021-08-09 08:54:27]
|
796:
匿名さん
[2021-08-09 08:57:14]
|
797:
匿名さん
[2021-08-09 09:17:39]
ここの立地ホント良いですよね
もう少し広い部屋があればな~ |
798:
匿名さん
[2021-08-09 12:15:12]
|
799:
匿名さん
[2021-08-09 12:22:12]
形を変えたパターンとしては
どこに行くのもタクシーが近くで安いのでやたらタクシー使うようになったりとか、早い時間から酒を飲むようになったりというケースもあります。 各々は一部の人の行動ではありますが、案外誰もが通る可能性のある道でもあります。 |
800:
デベにお勤めさん
[2021-08-09 15:50:50]
イベントがあると、やっぱりうるさいですね。
|
801:
匿名さん
[2021-08-10 08:49:32]
|
802:
匿名さん
[2021-08-10 08:58:53]
|
803:
検討板ユーザーさん
[2021-08-10 23:29:36]
|
804:
通りがかりさん
[2021-08-21 23:08:04]
エレベーターの床と内壁に、ダサイカーペットが貼られてて、せっかくお洒落な雰囲気も台無しですよね。傷防止かもしれませんけど、常設ならば、売るときにもダサイカーペットが付いてくるわけで、全く意味のない話で謎です。早く撤廃して欲しいですね。
|
805:
名無しさん
[2021-08-21 23:26:45]
>>804 通りがかりさん
同じく変なカーペットを撤去して欲しいとエレベーターに乗るたびに思います。マンション購入前に中古のマンションを何件か見学に行きましたが、カーペットを取り付けているマンションはありませんでした。 管理組合は傷防止の為に取り付ける事を決定したみたいですが納得いきません。皆さんは気になりませんか? |
806:
匿名さん
[2021-08-22 09:43:27]
養生シートはその後取り外されましたよ。
今貼られているのは引越しのためでしょう。 |
807:
匿名さん
[2021-08-22 20:27:40]
すいません。
養生が取り払われたのは大きい方のエレベーターで、小さい方のエレベーターはまだ養生シートが貼られていました。 引越しが一段落したら取り払われるでしょう。 |
808:
匿名さん
[2021-08-22 22:24:01]
|
809:
マンション検討中さん
[2021-08-23 01:26:24]
リセール考えると残ってる3戸だとどれがいいんでしょうか?
|
810:
マンション検討中さん
[2021-08-23 06:05:59]
2年売れ残りの時点でリセールは期待できませんね。実需だあれば まだ新築に住める最後のチャンスです。
|
811:
匿名さん
[2021-08-23 17:06:09]
ポストに「売って下さい」というチラシが入ってました。
|
812:
匿名さん
[2021-08-23 17:23:13]
>>809 マンション検討中さん
単純に転売ヤーとして見た場合にも意見が分かれそうな3戸ですねw 住まない前提でAかEですかね。 二人で住む前提での話なら単純に広さでDで 一人で住む前提での話なら単純に安さ+10階を評価してEですね。 もっとも、個人的には本当は低層階で充分なんですけどね。 |
813:
マンション検討中さん
[2021-08-24 08:45:47]
|
814:
マンション検討中さん
[2021-08-24 18:41:29]
名古屋高速 栄出入口ができるようですね。
至近ぽいけどどこかな。。 |
815:
マンション検討中さん
[2021-08-26 09:45:01]
|
816:
匿名さん
[2021-08-26 10:30:18]
>>814 マンション検討中さん
栄が出来るとこの近辺が更に便利になりますね! |
817:
匿名さん
[2021-08-26 11:14:59]
調べたら若宮大通りと久屋大通が交差する辺りですね
|
818:
匿名さん
[2021-08-26 14:06:19]
名古屋高速栄東行き入り口と西行き出口ができたらさらに便利になりますね。ただ、2028年はまだちょっと先の話ですが。
松坂屋直結の神のエンゼルパーク2番口に加えて、名古屋高速栄出入り口が完成したら、これはもう名古屋最強不動のタワーマンションになりそうな気がします。 |
819:
通りがかりさん
[2021-08-26 19:08:12]
|
820:
坪単価比較中さん
[2021-08-26 21:09:36]
定借はどうかな?
|
821:
匿名さん
[2021-08-26 23:31:50]
まあ、何を基準にするかにもよりますよね
とにかく良いニュースですね |
822:
匿名さん
[2021-08-27 07:52:01]
>>819 通りがかりさん
やはり定借ではね! なんか安定感が無さ過ぎて・・・ 世間的にはランドマーク的な方がリセールとか良いのかもしれませんが、今の時代は出来るだけ目立たない方が安全性が高いかと思います。 個人的には目立たないここが良いな! |
823:
匿名さん
[2021-08-27 10:46:02]
好みの問題だからね
ランドマークになる物件ももちろん素敵 個人的には松坂屋の建替えが気になる 居住用の部屋もできるとかって噂だけどどうなんでしょうね |
824:
匿名さん
[2021-08-27 11:03:54]
松坂屋・・・レジデンスも作る様ですね!
賃貸か定借になるのではと松坂屋の関係者が言っておりました。 |