プラウドタワー栄についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/nagoya/pt-sakae/index.html
所在地:愛知県名古屋市中区栄5丁目112番、117番の一部、118番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・名城線 「栄」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄名城線 「矢場町」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.49平米~140.09平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/
[スレ作成日時]2019-05-16 18:11:30
プラウドタワー栄ってどうですか?
No.151 |
by 匿名さん 2019-09-18 13:12:14
投稿する
削除依頼
>マンマニさんお金もらって名古屋に来てると思う。普通来る?
普通に案件。ビジネスでしょ。 港区ららぽ、栄を見に行き両方絶賛。 だって仕事だもの。 |
|
---|---|---|
No.152 |
プレサンスもだれか住むでしょ
|
|
No.153 |
一見、買い物するには便利だけど住むのは違う
名古屋駅西と同じで宝不動産やプレサンスがお似合いの場所 もっと言うと名古屋駅西よりずっと治安が悪い ホストとスカウトが最寄りのコンビニにうろついてる 怖くて住めないよこんなところ 地図だけでは分からないんだよなぁ |
|
No.154 |
でもマンションマニアさん絶賛してます!
ららぽーとも絶賛してます! |
|
No.155 |
>>154 マンション検討中さん
彼は現地みてないからね。 地図上では松坂屋もPARCOも近くて魅力的に映るさ。 現地に足を運ぶと道路は一方通行だらけでホストとスカウトがコンビニ前で溜まって、ホスト遊びにきた風俗嬢とキャバ嬢が徘徊してます。嘘だと思うなら見に行けばいい。 |
|
No.156 |
さすがに言い過ぎ。
松坂屋の地下にあるクラブ通います! |
|
No.157 |
私・・・仕事の関係で東京に毎週行っております。
住まい兼事務所として、渋谷駅から歩いて4.5分のタワーマンションにおります。 マンション周りは静かですが、100mも歩くと渋谷のヤンキーや半ぐれがゴロゴロいますよ! 栄辺りとは、けた違いの数ですよ!もちろ不良外人もあふれています。 それでも、亡くなったジャニーさんはじめ財界の方や各界の有名人も沢山住んでいますよ。 マンション自体も、買ってから十年すぎましたが倍以上になっており、売りに出されるとすぐに買い手が付く人気物件ですよ! 都心に住むってことはそんなもんじゃないですか? 六本木にしてもそうですが、都心はそんなもんでしょ! 東京でも都心回帰で、田園調布や世田谷区辺りの一時人気の場所は空き家が増えてきておりますよね! |
|
No.158 |
|
|
No.159 |
と言うより・・・八事界隈が田園調布。世田谷界隈が星が丘あたりでしょうか?
ちょっとお年を召した方が、二子玉行きましょ! 星が丘三越行きましょ! 似てる |
|
No.160 |
渋谷区松濤辺りが白壁って感じですよね!
|
|
No.161 |
ホストがいるから住まないっていう、不動産素人が買うマンションじゃないのでご退場ください。笑
倍率下げてくれるのは助かるけど笑 |
|
No.162 |
不動産買うのに素人や玄人なんてないですよ。お金あれば誰でも買えます。
|
|
No.163 |
確かに泉あたりと比べたら栄5丁目の方が女子大小路を後ろに抱えているところがネガティブな部分ですね。
しかし・・・この辺りは急激に飲み屋ビルからの建て替えが進んでいます。 この物件は久屋通り側にあるのでエリアとしては、栄、久屋、大津通り地区と勝手に定義しています。 個人的に、食べ歩きとお洒落とウインドショッピングが趣味ですが、6月~9月の名古屋は10分歩くだけで汗だくになってしまい洋服も台無し! この物件の最大の利点(私だけかも?)は、同じブロックのセブンイレブンの前に、エンゼルパーク2番口が有ります(ここが神の入り口)ここから入ると、各デパートは勿論、栄地下街を通り芸文、NHK、新しくなる中日ビル、栄広場に建つリッツカールトンが入るビル、果ては東急ハンズまで地下街を歩いて雨にもぬれず行けるんです。 お父さん達が大好きな錦三にも出れます。 雨と暑さ寒さと日焼けも避けて、栄を独り占めです。 帰りは、デパ地下で割引になった美味しいものを買って帰れます。 暑いのは、地下出口からマンションまでの数十メートルです。 皆さん如何でしょう? 素敵じゃないですか? |
|
No.164 |
子供がいるのでこのマンションは見送りました。やはり治安が良くないので。今年このマンション付近で殺人事件もありましたし、、、。夜は怖すぎます。マンション付近も泉、東桜に比べたらゴミなど汚いですよね。松坂屋側は素敵ですが裏側がダークな町過ぎて、、、。
|
|
No.165 |
ファミリーは避けた方がいいでしょうね。
資産価値どうのこうのより家庭にマイナスになれどプラスになる環境ではありません。 賃貸に出されたら高確率でホストやホスト呆けした風俗嬢が住み着くでしょう。 何千万も出して悲し過ぎます。もちろん夜遊びが大好きな独身者様には向いています。 |
|
No.166 |
この一帯には数えきれないくらいの賃貸マンションが有ります。
ここを買う方が貸すとしてもお金のなさそうなホストや風俗嬢に貸すでしょうか? 貸すにしても私なら法人契約で色んな条件を付けます。 |
|
No.167 |
さすが注目物件。ネガティヴキャンペーンやる人まではりついてますね。近くでプラウドにお客さんを取られてる競合業者さんでしょうか?笑
私は子どもいますが申込しました。 住み心地は人それぞれ。 でも、それにも勝る資産性は、ネガさんがなに言ってもひっくり返らないよね。 あと数年後に、買っておけば良かったとならない様に。 私としては、倍率どんどん下げてくれる様にネガさん頑張れ! |
|
No.168 |
|
|
No.169 |
資産価値があっても子供いたらここには住まない。買っても住まず貸すか売る。
|
|
No.170 |
|
|
No.171 |
お金最優先の小金持ちきてますねw
リアルに会えたら恵んであげたい笑笑 |
|
No.172 |
価格どんな感じですか?
|
|
No.173 |
この辺って昔に比べたら治安というか地域柄良くなったのかな??
かなり昔の話ですが、 |
|
No.174 |
間取りを見ると、アウトポールになっていないため、表示よりだいぶ使える面積が小さくなっていますね。この点、同じプラウドタワーの久屋大通公園のほうがアウトフレームなので、同じくらいの面積でも広く使えると感じました。
|
|
No.175 |
資産価値については一切語っておりません!
私が申し込んだ部屋は12000万ぐらいで、作り付けの家具やカーテンで+1000万 賃貸に出して採算が取れることはないので、都心の別荘と言う感覚で使います。 老後、車の運転が面倒になったら引っ越すかもですが! |
|
No.176 |
|
|
No.177 |
22日昼頃に連絡が来ることになってるけど、買えるか心配です。怖いなあ。抽選になるとは思ってもいなかった……
|
|
No.178 |
これだけ足を運んで誰も価格出さないから自作自演に見えてくる…
|
|
No.179 |
どの部屋を聞きたいんですか?
お教えしますよ・・・価格表持ってるんで・・・でも値段の付いている一期分は既に売約スミですけど!全部、済のスランプが打ってあります。 |
|
No.180 |
|
|
No.181 |
ざっくりと四つ、五つ教えて頂けると助かります!
|
|
No.182 |
Gタイプ 91㎡ 12000万(プレミアム)
Hタイプ 78㎡ 9000万 (プレミアム) Fタイプ 71㎡ 7600万 (スーペリア) Iタイプ 58㎡ 6000万 (スーペリア) 此処から15階以下 Aタイプ 45㎡ 4500 Bタイプ 72㎡ 7500万 C 47 4600 D 67 7000 E 55 5300 後は階が下がっていくたびに少しずつ下がるだろうが価格が付いていないためわからず |
|
No.183 |
最上階は値段出てないけど売約済
一番人気はGタイプで三日ほどで完売のようです |
|
No.184 |
今、数えてみたら、先週の金曜日段階でちょうど60部屋に売約済がついております。
抽選の部屋もいくつかあるようです。 22日抽選24日手付振り込みとなっております。 16階から上は内廊下のグレードもかなり上がるそうです。 |
|
No.185 |
JやKは価格どれくらいでしたか?
|
|
No.186 |
最上階は最初から値段出てなったですよ。
本気で買うのなら値段出しますと言ってましたね・・・Jは二億~三億の間の様な事言ってたな |
|
No.187 |
6割いくはずがない。いっても4割であとは自演している気がしてます。購入決めた方からの情報なので。
|
|
No.188 |
187の方・・・失礼極まりないですね!
6割行くはずがないとは何を根拠に断言してるんですか? 先週土曜日の午前中に本申し込みに行って、昨日までの申し込み表と値段表ですと頂いたものを見て書き込んだだけです。 |
|
No.189 |
|
|
No.190 |
年内に完売するかしないかでわかるんじゃないでしょうか。6割であれば完売近い
|
|
No.191 |
まだ値段のついていない7階から12階の中間層を売り出してきますが、売れ行きはどうなるんでしょうね?
南面は、中電の持ち物なので高層は建ちませんが・・・ |
|
No.192 |
>>191
こういうのを待ってた層もいるでしょうから売れるのは売れると思いますよ。 岐阜の人で名古屋で一つ買いたいなと思ってもそれは名東区や昭和区って事じゃないと思いますのでね。 そういうところに買うなら岐阜や一宮で十分な訳で、わざわざ名古屋で買うならいっそ栄の方が面白いって思うのは特別不思議じゃないですから。 |
|
No.193 |
あるいは瑞穂区に住んでて子供の分ももう既に近所に買ってある。
で、業者にもう一丁買ってくれって頼まれて買ってもいいけど 近所で買っても話のネタにもならんからどうせ買うなら変わったところでないとってね。 |
|
No.194 |
こういう売れる、ってのと
八事の人がマンション引き払って栄に移住するとか 親が古くなった実家を売って栄に移っちゃうとか 覚王山のお屋敷の人が手入れ面倒だから栄のマンションに移るとか そういう時代になるのかってのとはまた話が違うわね。 |
|
No.195 |
|
|
No.196 |
御園座は松坂屋がほとんど売りましたからね!
私は、194さんの話はすごく理解できます。 |
|
No.197 |
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49986270Z10C19A9L91000/
ここのプラウドさんも盛り上がるといいですね。 |
|
No.198 |
凄い記事ですね!
ここ数年で栄がガラッと変るので楽しみです。 |
|
No.199 |
今思えば・・・あのジョボかった名駅が、JRのツインタワーとトヨタのミットランドで今では駅前が良い街並みになりました。
今度は栄の番で、中日ビルと栄広場のビルでガラッと変わるんじゃないでしょうか? 元々、栄の方がポテンシャルは高いので・・・ |
|
No.200 |
マンションマニアさんが名古屋のまとめを書きましたね。
間取り以外は大絶賛です! |