プラウドタワー栄についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/nagoya/pt-sakae/index.html
所在地:愛知県名古屋市中区栄5丁目112番、117番の一部、118番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・名城線 「栄」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄名城線 「矢場町」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.49平米~140.09平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/
[スレ作成日時]2019-05-16 18:11:30
プラウドタワー栄ってどうですか?
61:
マンション検討中さん
[2019-08-08 10:20:55]
|
62:
匿名さん
[2019-08-08 13:20:16]
|
63:
匿名さん
[2019-08-08 21:12:03]
どなたかお値段ぷりーず
|
64:
マンション掲示板さん
[2019-08-08 21:46:07]
320万じゃ 投資は成立しませんよね。。
|
65:
マンコミュファンさん
[2019-08-09 00:11:47]
ここは貸して儲けようという投資目的ではなく、資産として持っておこう、という考えで買う方が多いのでは。持ってて損はない、という感じですよね。
|
66:
マンション検討中さん
[2019-08-09 07:39:51]
そうですかぁ。だとすると直近で投資に適した物件はどれになるのでしょうか?
|
67:
匿名さん
[2019-08-09 09:06:59]
自分で的を得た質問や
探す能力が欠落して ウダウダして質問を繰り返すタイプですね。 オープンハウスや大東建託、 シノケン、エスリード、 コンサルティング会社に 行くことをオススメ。 |
68:
匿名さん
[2019-08-10 13:18:05]
|
69:
匿名さん
[2019-08-10 13:39:04]
>>66
>直近で投資に適した物件はどれになるのでしょうか? ウン千万、億という金を出しても年に数%儲かったらいいな、っていうレベルなのね。 それも7%8%じゃなくて3%とかそんな数字で何かあればすぐに吹き飛んじゃう金額なんだよね。 その数%が欲しいならあのマンションかこっちのマンションかなんて大雑把な話じゃないんだよ。 一棟買いするわけじゃないんだからさ。 現実はもっともっと細かい数字の世界だと思った方がいいよ。 |
70:
匿名さん
[2019-08-10 13:41:36]
これは賃貸予定だけじゃなくて新築転売でも同じだよ。
|
|
71:
匿名さん
[2019-08-12 22:20:33]
東桜1-1、中日ビル、久屋大通、錦3-25、栄3-3など、楽しみな案件が続くので、10年先を見れば坪単価320万でも安い日が来るかもしれませんね。
実需で買った人は、地域相場を理解しているから安く売らないでしょう。 暫くは栄4,5丁目フィリピン街と共生ですね。 テナント代が上がると彼らは去り、街が浄化されていくことでしょう。 |
72:
匿名さん
[2019-08-14 23:57:49]
>暫くは栄4,5丁目フィリピン街と共生ですね。
>テナント代が上がると彼らは去り、街が浄化されていくことでしょう。 そうなるには30年、50年掛かるんじゃないですか? |
73:
マンション検討中さん
[2019-08-16 10:40:01]
ここのライバル物件は中古含めどの物件になるのでしょうか。ザ、グランアルト栄?
|
74:
マンション検討中さん
[2019-08-18 08:03:45]
第1期で半分くらい売り出しありそうですか?
|
75:
マンコミュファンさん
[2019-08-18 08:26:16]
|
76:
匿名さん
[2019-08-18 12:29:46]
|
77:
ご近所さん
[2019-08-18 18:40:33]
ライバルがいないこの物件の希少性は今後も続く気がしております。
お金があれば買って損はしないと思う。遠くなのでモデルルームにいけません。 最新の売れ行きが知りたいです。 |
78:
買い替え検討中さん
[2019-08-18 19:57:04]
人気はすごいですね 上層階はひさびさに抽選があるかもしれませんが、価格が高いですね。この地域でのタワーですから仕方ないのかな
|
79:
ご近所さん
[2019-08-18 20:05:31]
抽選!そんなに人気があるんですか。
|
80:
匿名さん
[2019-08-19 11:48:36]
栄も四丁目五丁目は土地も低いし色々問題ありますね。
|
古ーいライオンズと比較しても。。