この管理会社について皆様の評価や印象等を投稿して下さい。
それらの投稿を、物件選定時の参考に、また管理委託変更を検討する際の情報・事例として活用しましょう。
企業スローガンは「人と地球がよろこぶ住まい」。
一時期『芦田愛菜』を起用した広告を行い『サンメゾン』『サンヨーホームズ』の認知率拡大を図りました。
※以下は当該企業の公式HPより転載
■ 会社概要
商 号:サンヨーホームズコミュニティ株式会社
本社所在地:〒550-0005 大阪市西区西本町1丁目4番1号(オリックス本町ビル)
設立年月日:2008/10/9
資 本 金:50,000,000円
株 主:サンヨーホームズ株式会社
■ 事業内容
マンション管理事業:
(土地、建物および各種附属設備の管理・保守・清掃の請負・受託)
管理受託数:127組合 7,645戸 (2019年4月現在)
ライフサポート事業:
(損害保険・生命保険代理業、不動産仲介業、リフォーム、コンシェルジュサービス、介護支援サービス、他)
小規模保育事業「サンフレンズ保育園」:
大阪府(大日、大日第二、桜ノ宮、東三国、なんば、住道、守口、岸辺、阿波座、堺筋本町)
滋賀県(近江八幡、大津京、瀬田)
愛知県(勝川、高蔵寺、荒尾、勝川駅前、神領、加木屋町)
企業主導型保育事業「サンキッズランド」:(兵庫県宝塚市、愛知県春日井市)
企業主導型保育(運営受託)事業:(三重県桑名市)
リハビリ型デイサービス:(サンアドバンス緑ヶ丘、サンアドバンス桜ノ宮)
居宅介護支援事業:(サンアドバンスケアプランセンター桜ノ宮)
[スレッドをマンションなんでも質問から管理組合・管理会社・理事会へ移動しました。R1.9.29 管理担当]
[スレ作成日時]2019-05-15 06:48:08
〈管理会社〉サンヨーホームズコミュニティ ってどうなの?
21:
匿名
[2019-08-13 11:21:33]
とにかく ひどすぎる?全く居住者の希望、意見が全く反映されない?
|
22:
匿名さん
[2019-09-26 08:58:19]
この ”企業もどき” は、問題事象の発見抽出や現状把握のアプローチや判断基準が世間一般の
”健全優良な髙評価の企業・組織” のそれとは、全く異なっていますね。理解不能なほどです。 私も日々違和感を強く感じていますが、当地の少人数の事業所故の体制による固有の現象なのか、 大阪本社を頂点に全社規模でそうなのか? おそらく、全組織の体質でしょうね。しかも、長期に亘り自浄作用も効かない特異体質と言える。 研修やケーススタディでの要改善事例として採り上げ、興味深く追究していきたいと捉えている。 |
23:
匿名さん
[2019-09-28 05:11:27]
●この企業について具体的に知るには、全国各地の物件の投稿が参考になります。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/356004/?q=%E3%82%AF%E3%83%AA%E3... |
24:
マンコミュファンさん
[2020-12-16 12:05:34]
>>14 匿名さん
総会で会計予算の計上ミスを指摘したら、SHC部長が、SHCでは会計報告書を全て会計事務所でチェックし、管理組合へ提出していると説明をされました。 もし本当なら、非常にレベルの低い会計事務所との契約を辞め、その分、SHCへ支払っている事務費を値下げするべきかと。 部長の説明が嘘なら悪質極まりない管理会社です。 |
25:
周辺住民さん
[2020-12-22 18:17:45]
ここの管理の分譲マンションの買おうかと思ったけど読んで止めました。今住んでいるところの管理会社Gもサンヨーと同じぐらいひどいです。どこも一緒だな。
|
26:
匿名
[2020-12-23 11:05:06]
そないに文句あるんやったら買うなよ。
|
27:
匿名
[2020-12-24 14:18:30]
ここより酷い管理会社はなんぼでもあるわ。
贅沢言うたらあかん。 |
28:
匿名さん
[2021-07-25 17:05:38]
新築分譲マンションで、特に完成物件だと、販売代理企業が介在している場合には、契約手続きを行なう場面になってようやく、管理会社の社員が登場する事となります。
どんな社員がフロント担当なのか、どんな管理会社なのか、販売代理スタッフに内覧時に尋ねます。 いよいよ契約を交わして、管理規約の説明の為に現れたフロント担当に、驚愕した事があります。 |
41:
匿名さん
[2021-12-11 07:53:52]
管理会社フロント担当はある意味で営業職である。
取引先である管理組合との関係性維持の為、豊富な専門知識・それに基づく適正な判断力・行動力・プレゼン能力・一般常識・対人交渉能力等が求められる。 管理組合と上手に連携 或は 巧みに操縦(良くも悪くも)出来るフロントもいる。 その一方で、まともに仕事が出来ないフロントも多い。どんな業種、士業も同じ。 一般に、大手は優秀な社員・士が多く在籍し、ハズレにあたってしまうリスクが低い。 その逆も真である。中小や個人運営の場合は・・・。 |
43:
匿名さん
[2021-12-11 16:32:39]
[No.29~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
|
44:
匿名さん
[2021-12-11 17:25:44]
個々の事案で事情は色々と異なるとは思いますが、ヘタは下手を繰返す。
(ビジネスや、趣味や遊びでの対戦型スポーツ、各種のゲームでも言える事ですが) 個人運営や弱小事務所の場合、全くその業務の基本的責務さえも果たさず役立たない事も多い。 それどころか、相手側の抗弁・反論等に都合の良い情報を迂闊に開示・曝露してしまう事もある。 所謂、オウンゴール。相手側に決定的チャンスを与えてしまい、挽回不能の事態に陥る事もある。 当人は一生懸命に仕事をしたつもりが、依頼主(個人や企業)に損害を与えてしまう。 そんな人は、依頼主から損害賠償請求されたり、相手側からは依頼主の共謀者として反撃される。 |
45:
匿名さん
[2021-12-12 11:43:12]
会計事務所も弁護士事務所もだめだめなの?
|
46:
匿名さん
[2021-12-13 11:22:16]
ピンキリでしょ。
開設者が有能で所員も精鋭揃いで仕事が正確且つ迅速なら、顧客が新規顧客を紹介してくれる。 髙評価は自ずと好業績に繋がり、優良な依頼主・低リスクの案件を選ぶ事も可能。 その逆で、需要が少ない地域で開所して、負の連鎖に陥ると細々と営業するしかない。 屈辱的で辛いのは、依頼主や仕事を選べない事だと思われ、リスキーな案件に関わる事も・・・。 |
47:
匿名さん
[2021-12-14 21:37:26]
何十年も前から様々な企業・業種で、全国展開と並行しドミナント戦略は徹底して行われた。
多業種で、特に大手はアフターケアの維持コスト低減・CS向上を狙いドミナントを推進して来た。 この会社の管理受託物件が飛び地で存在していること自体が、親会社デベの場当たり経営の証。 特にデベが後発のエリアで顕著。物件が少ない上に飛び地配置なので、とても非効率です。 おのずと、デベのアフターメンテや管理業務も不十分で雑になりがちです。 東洋経済(11/13号)の特集では、飛び地に分散する非効率な実態は反映されず、総合48位だった。 が、「管理業務主任者の充実度ランキング」&「売上高ランキング」は、それぞれランク外だった。 |
48:
匿名さん
[2021-12-17 22:34:13]
>>24 マンコミュファンさん
管理委託規約に則って毎月、理事長と会計理事には「管理費会計収支報告書」が提示される。 それによって、理事会開催に関係無く毎月、理事2人は単月と累計の会計処理を精査出来る。 報告書には、管理会社の管理職3名の承認印が押印されていました。(朱肉印) 手続き上は、管理会社の管理職3名のチェック後に、理事2名が精査するフローである。がしかし、 その3名他は、プロバイダー企業のミスで「ネット利用料」の請求額が、間違っていた事実に1年以上も気付かなかった。請求差異額は約1%程度だが、累積すると高額となる。 第1期総会で、「ネット利用料の異常な収支差異」を一区分所有者が指摘した。 同席していた管理担当と本社の課長は、その場逃れの、的外れな不条理な説明ではぐらかした。 彼等が会計の基本原即に全く無知で、テキトーに誤魔化してるのだと、総会出席者の多くが思った。 一区分所有者の追及によって、総会の約10ヶ月後に、プロバイダー企業の請求ミスが判明した。 管理会社は、自らの監査不備を棚に上げ、プロバイダーに全責任を負わせ謝罪文を作らせ公開した。 |
49:
匿名さん
[2021-12-23 19:41:20]
吹田の弁護士は好ましくない。
|
50:
匿名さん
[2021-12-25 08:26:57]
**のヘタは食べられないね。
|
53:
匿名さん
[2021-12-25 23:51:34]
コンプライアンスの重要性が認識されて久しい今日この頃。
大手企業ではその種の社員教育や環境整備も充実していますね。その甲斐あって、 大手企業・社員は、遵法意識やビジネスマナーや社会常識を一定以上はしっかりと備えている。 一般的に、遵法意識の低い企業・社員の業務上の違法行為や関係先とのトラブルは絶えない。 当然そのヘタ顧問弁護士先生は、多忙を極める。毎度毎度、ドロナワ式対応を強いられるから。 有能な先生は、その種のトラブルを防ぐ為に、社員教育を徹底し問題の予防に努めるのだが・・・。 |
54:
匿名さん
[2021-12-26 10:12:22]
その弁護士の口コミみたら他のところでももめてるよ。
|
55:
匿名さん
[2021-12-26 13:00:53]
月3万
|
56:
匿名さん
[2022-01-14 22:28:00]
安さを売りにしてる
|
57:
匿名さん
[2022-01-17 20:44:40]
その弁護士も人に恵まれず気の毒な人だよ
|
58:
匿名さん
[2022-01-17 22:54:40]
世の中の禍福の全て若しくは多くは、因果応報 他責には出来ぬ
当該個人の資質・意向・力量・能力に 因ってもたらされるものだ |
59:
匿名さん
[2022-01-18 11:37:04]
信頼できなければ安いだけで雇わないと思う。だから依頼者が少ない。
人柄がね。。。 |
60:
匿名さん
[2022-01-18 19:00:37]
なぜ本社が本町なのに、近くの弁護士使わず吹田の人を雇うのか不思議だった。
文句ばっかり言ってるし。 |
61:
匿名さん
[2022-01-22 07:34:47]
何人かの客に訴えたいと書かれてる弁護士ってどうなんだと思う
|
62:
匿名さん
[2022-01-22 22:41:47]
その郊外の弁護士は、自身が訴えられた裁判での弁護を
大阪の街中の有能な弁護士に依頼するのだろう。 |
63:
匿名さん
[2022-01-23 00:56:51]
オクラのことか
|
64:
匿名さん
[2022-01-24 23:09:37]
仕事が少ないのも因果応報。
|
65:
匿名さん
[2022-04-18 17:41:23]
この会社の退職理由で検索してみたよ。
|
66:
匿名さん
[2022-04-23 18:38:33]
3ヶ月以内によく辞める
|
67:
匿名さん
[2022-04-23 21:43:47]
日経新聞等によると、親会社のサンヨーホームズの新卒採用は、2021年4月実績で31名。
その内、数名は子会社の管理会社に配属されるのかな? どの企業でも、毎年新入社員の一定数は短期で辞めるでしょ。 問題は、一方で転職者等の補充採用が計画どおりか否か? 職場の評価が高ければ、新規流入は安定して得られるだろう。 |
77:
管理担当
[2022-11-18 14:00:48]
[No.68~本レスまで、意図的な迷惑行為のため、削除しました。管理担当]
|
78:
匿名
[2023-01-16 04:32:06]
っg
|
79:
住民でない人さん
[2023-01-20 20:10:01]
弁護士の25%が年収200万以下
|
80:
マンション住民さん
[2023-02-15 14:07:31]
難しい仕事でもないのに管理会社の人は動かない。
最近管理費払うのがあほらしくなってきた。 |
81:
匿名さん
[2023-03-07 17:07:52]
企業・組織としての業務手順が、経験値として整理・確立されていない印象があります。
住民トラブルや設備不具合の対処が、担当によって格差があり、いつも後手後手です。 |
82:
マンション住民さん
[2023-03-08 00:59:02]
担当者がいきなり変わり数ヶ月でまた変わってる印象。辞めてたのか・・
|
83:
匿名さん
[2023-03-08 12:27:29]
部長って遠方の支店に飛ばされたのかね。
|
84:
匿名さん
[2023-03-08 12:58:51]
部長が1人も居ない支店もあります。
が、極々当り前のことだが、普通に有能な中間管理職が少なくとも一人は居て、 上長・部下・同僚が優秀で経営安定した管理会社に、管理業務を委託したいものです。 心からそう思う。 |
85:
匿名さん
[2023-03-08 14:25:34]
本社の部長ってOさん? 部下が慕ってない噂は聞いたことある。
|
86:
デベにお勤めさん
[2023-03-09 00:33:31]
とうきょう |
87:
匿名さん
[2023-03-10 11:52:34]
有能な人は他のしてると思う。 管理会社は自分たちで選べないし、
チェンジもできないからみなさん不満に思ってるのでしょうね。 ほんと最悪です。 |
88:
匿名さん
[2023-03-10 12:52:22]
サンヨーホームズの評判見たらサイテーな内容しかない。
|
89:
匿名さん
[2023-03-10 23:02:16]
区分所有者個々の居住経験に基づく意識・関心度合いの高さと、
理事会役員のまともな判断力と、リスク対応能力とがあれば 管理会社の変更は、意外と簡単に出きる。これ、今や常識! 管理会社はあの手この手で、変更を阻止しようと画策する。 機能不全の理事会・役員をとりこんで、委託業務を死守しようとアガク。 |
90:
匿名さん
[2023-03-11 09:39:06]
ジオのマンションは1年で管理会社変更になったって聞いたことある。
|
91:
匿名さん
[2023-03-11 11:49:56]
管理が杜撰でお粗末なマンションの場合、理事会がしっかり機能していれば、
契約更新のタイミングで、継続するか他社に変更するかを総会等で審議します。 役員の意識が低い為に理事会が機能不全な場合は、管理会社の言いなりになる。 ろくに検討・検証もせずに、更新を繰返してしまうケースもあるだろう。 |
92:
匿名さん
[2023-03-11 12:30:34]
管理会社で働いていた人が言ってたけど、かなり上乗せして設定されてるから、
言わなきゃ損だと。 |
93:
匿名
[2023-03-11 16:58:29]
ここって一流会社でしょう。
ちゃいますの? |
94:
職人さん
[2023-03-12 02:44:19]
ちゃいますの
|
95:
匿名さん
[2023-03-12 08:19:33]
「一流企業」の定義によるが、企業哲学と成長性・経営の健全性透明性・
生産性と規模のバランス等々の観点で検証すれば、おのずと判る。 経済市場での評価である株価の推移や、配当(親会社の)を調べれば、歴然ちゃう。 |
96:
匿名さん
[2023-03-12 11:26:24]
サンヨーは4軍ですね。
|
97:
匿名さん
[2023-03-14 12:15:44]
理事会の役員が2階から順番になるんで心配。
|
98:
匿名
[2023-03-14 12:26:22]
なんで?
|
99:
匿名さん
[2023-03-14 12:42:04]
どんな人かわからないからです。
|
100:
匿名
[2023-03-14 23:15:34]
どこのマンションも理事会は成り立ってない。 ごくごく一部。
|
101:
匿名
[2023-03-15 18:22:24]
管理人を募集してもなかなか来ないと聞いたことある。
|
102:
匿名さん
[2023-03-16 05:02:05]
第1期総会議案書では管理費会計の詳細が不記載だった且つ、
収支が合致していなかった為、総会前に再検証と説明するように要請した。 理事会がもし機能しているならば、役員達が事前に議案書を 精査するのだから、こんな書類上の不備と会計不正は対処出来た筈。 総会にて管理人の人件費が低い点を質したら、経費削減の為に 「最低賃金で雇用しています」と自慢気でした。 管理業務も二次委託先の管理人に、ほぼほぼ任せっぱなしです。 |
103:
匿名
[2023-03-16 12:35:40]
管理人ってアルバイトなの?
|
104:
匿名さん
[2023-03-16 21:12:24]
此処だけに限らずでしょうが、二次委託先企業の非正規雇用社員でしょ。
コストカットの為か、そのような雇用形態で平日常駐の管理人を配置する企業もある。 財閥系や大手は、信頼確保や責任の明確化の為に、日々区分所有者と接する管理人は 極力、正規社員にする物件が多いと聞いたことがある。 管理人さんも、賃金UP・帰属意識も高まってモチベもあがることでしょう。 |
105:
匿名
[2023-03-17 11:06:13]
やる気が出んな。
|
106:
匿名
[2023-03-17 11:28:26]
低賃金で雇ってますって言うてる本人も低所得やん。 なんか自慢げに言うてる所が感じ悪い。
うちの所の管理人は時給で800円か900円だった。 高卒だそう。 |
107:
匿名
[2023-03-17 11:34:07]
所得高い人はこんなとこに書き込む暇はないでしょね。
仕事めちゃくちゃ暇。 やる事あれへん。 |
108:
マンション住人
[2023-03-17 12:48:54]
掃除しなさい。
|
109:
匿名さん
[2023-03-18 12:39:07]
近年「FIRE」人口は徐々に増えてきた。
豊かに、趣味を追求したり、屋内でchill out。 人類に唯一平等の価値基準=時間を、有効に活用出来ます。 ホントに暇な時間帯には、気が向いたらネット投稿もします。 |
110:
匿名さん
[2023-03-18 17:35:06]
狭いスペースにじっといるのは苦痛ですよね。
|
111:
匿名さん
[2023-03-18 21:25:30]
一般に、竣工後に売れ残っている物件の管理費と修繕積立金は、親会社のデベが負担する。
売残りが長期化すると親のみならず、系列子会社の管理会社の経営に影響する。 |
112:
匿名さん
[2023-03-18 23:05:20]
元々がボロ儲けなんじゃないの?
|
113:
検討板ユーザーさん
[2023-03-18 23:30:23]
>>112 匿名さん
仮に粗利が20%前後でも、販売不振が長期化するなら儲けは日毎に、つまり時系に比例して薄まる。 一般消費財や工業生産品と同様、長期の不良在庫は負の要因。でしょ! この構造はお分かりでしょう。 とにかく、全戸の完売迄に必要な販売コストと、デベの肩代わりコスト(管理費・修繕積立金)は膨らむ。 ボロ儲け出来るのは、優良な上位企業ですよね? |
114:
匿名さん
[2023-03-18 23:57:51]
自分調べですけど入居が始まって2年で完売してるとおもう。 大阪だけかな。
|
115:
匿名さん
[2023-03-19 07:39:52]
2年?! 人気物件だと、竣工・引渡しの2~1年前に完売する事も多いね。
モデルルームで仕様や設備を確認、立地が良ければ申込み。 上層階などは抽選となるので、結局、最後は 引きのつよさ で明暗が分かれる。 |
116:
匿名さん
[2023-03-19 09:36:27]
スミフのタワーは5年かかった。 天六と都島の間のイズミヤの横。
|
117:
匿名さん
[2023-03-19 11:08:55]
へぇ~
|
118:
匿名さん
[2023-03-19 11:55:04]
本社サンヨーホームズの口コミ読んだらかなりきついこと書いてました。
|
119:
匿名さん
[2023-03-19 13:33:43]
本社の知名度とか、業界内外の評価やランキング、株価はどうなんでしょう。
|
120:
匿名さん
[2023-03-19 13:59:24]
うちの管理人もあまり評価はよくないが
募集かけても来ないそうでだらだら状態です。 |