プレサンス ロジェ 塚本についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://pressance-loger.com/pl-tkm88/index.html
所在地:大阪府大阪市淀川区田川三丁目22番1(地番)
交通:JR東海道本線(神戸線)「塚本」駅徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:60.06㎡~72.02㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:日本住宅管理株式会社 株式会社プレサンスコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【「大阪の新築分譲マンション掲示板」から「大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板」へ移動しました。2020.10.9 管理担当】
[スレ作成日時]2019-05-13 22:35:56
プレサンス ロジェ 塚本ってどうですか?
No.1 |
by 通りがかりさん 2019-05-14 00:28:28
投稿する
削除依頼
工場の跡地に作りました。
周りにも工場や倉庫がたくさんあるんでトラック関係の出入り多いです。 空気も悪いし見通しの悪い路地も多いので駅まで1キロ近くを歩く際は事故に気をつけてくださいねぇ。 プレサンスらしい優良物件です。 |
|
---|---|---|
No.2 |
プレサンス ロジェ 塚本
ジェイグラン シティ 塚本 メイツ御幣島グリーンプロムナード 狭い範囲で探すなら比較対象はこの3物件かな 一番魅力無いのはプレサンスだけど価格が安ければここに流れる ジェイグランとメイツがあんなに高いとはビックリした 新築マンションだと10年前と比べて1,000万円くらい値上がりしてるな |
|
No.3 |
プレサンス ロジェ 塚本
所在地 大阪府大阪市淀川区田川3丁目22番1(地番) 交通 JR東海道本線「塚本」駅 徒歩10分 総戸数 88戸 敷地面積 2907.88㎡(建築確認対象面積・実測面積・売買対象面積)、2,992.91㎡(登記簿面積) ※引渡までに分筆登記を行い、2,907.88㎡(登記簿面積)となる予定です。※敷地面積は小数点第3位以下を切り捨てて表示しておりますので、合計した面積の端数が合わない場合があります。※私道負担部分(道路後退面積約75.22㎡、北東角隅切部約7.32㎡、南東角隅切部約2.47㎡)を除いた面積となります。尚、引渡までに分筆登記を行い、私道負担部分は大阪市に寄付する予定です. 構造/階建て 鉄筋コンクリート造 地上10階建 施設 駐車場/59台[屋外平面式 34台(内4台は電気自動車専用充電スタンド付・内3台は軽自動車専用)・屋外機械式 25台] 月額使用料:未定 駐輪場/176台(屋外3人乗対応スライドラック式 23台 屋根付・屋外スライドラック式 38台 屋根付・屋外上段ラック式 23台 屋根付・屋外下段スライドラック式 92台 屋根付) 月額使用料:未定 バイク置き場/5台(屋外平面式 屋根付) 月額使用料:未定 ミニバイク置き場/11台(屋外平面式 屋根付) 月額使用料:未定 管理形態/管理方式 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者へ委託。 分譲後の権利形態 敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有。 完成時期 2020年7月下旬予定 入居時期(引き渡し時期) 2020年8月下旬予定 用途地域 工業地域 建築確認番号 第KKK01806155号(2019年2月27日) 備考 私道負担/道路後退による私道負担あり[私道負担部分(道路後退面積約75.22㎡、北東角隅切部約7.32㎡、南東角隅切部約2.47㎡)を引渡までに分筆登記を行い、大阪市に寄付する予定です。寄付後は私道負担なしとなります。 会社概要 事業主 株式会社プレサンスコーポレーション 売主 株式会社プレサンスコーポレーション この会社の物件一覧 大阪府大阪市中央区城見1丁目2番27号クリスタルタワー27階/国土交通大臣 (3) 第7042号/(公社)全日本不動産協会会員/(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 販売代理 株式会社プレサンス住販 管理会社 日本住宅管理株式会社 株式会社プレサンスコミュニティ 施工会社 株式会社ノバック 設計会社 株式会社現代綜合設計(設計・監理) 株式会社ティーエムエッチ(構造設計) |
|
No.4 |
プレサンス ロジェ 塚本 /第1期【予告広告】
販売スケジュール 予告広告 販売開始予定時期/2019年5月下旬 ※この広告は予告広告です。販売開始までは、契約または予約の申込み、申込み順位の確保はできません。 価格 (予定) 価格未定 専有面積 60.06㎡~72.02㎡ その他面積 バルコニー面積:10.44㎡~11.70㎡ アルコーブ面積:2.44㎡~3.76㎡ サービスバルコニー面積:1.80㎡・1.84㎡ 間取り 3LDK、4LDK 販売戸数 9戸 管理費 (予定) 未定(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む)(月額) 管理準備金 (予定) 未定(引渡時一括払) 修繕積立金 (予定) 未定(月額) 修繕積立基金 (予定) 未定(引渡時一括払) 販売に関する備考 ※住居専有面積・バルコニー面積は、建築確認に基づくものであり、今後変更になる場合がございます。 |
|
No.5 |
>道路後退による私道負担あり[私道負担部分(道路後退面積約75.22㎡、北東角隅切部約7.32㎡、南東角隅切部約2.47㎡)を引渡までに分筆登記を行い、大阪市に寄付する予定です。
物件価格に分筆するぶんの土地代を上乗せしてるにきまってるだろうが。 何が寄付だ(笑) ここを買ってくれる人に感謝だね。 |
|
No.6 |
|
|
No.7 |
『プレサンス 塚本』で検索したら過去のマンションも出てきた
最近は2年連続作ってるんだな ここだけ駅から遠くなってるのが残念 アベノミクスで地価が上がってるから駅から離れた土地になったのかもな プレサンス塚本駅前 住所 大阪府大阪市西淀川区柏里2 最寄駅 JR東海道本線/塚本駅 歩1分 JR東西線/御幣島駅 歩16分 阪神本線/姫島駅 歩17分 種別 マンション 構造 鉄筋コン 築年月 2018年1月 階建 15階建 駐車場 無 https://suumo.jp/library/tf_27/sc_27113/to_0008265850/ プレサンス塚本グランゲート 住所 大阪府大阪市淀川区塚本2 最寄駅 JR東海道本線/塚本駅 歩2分 JR東西線/御幣島駅 歩15分 阪神本線/姫島駅 歩20分 種別 マンション 構造 鉄筋コン 築年月 2017年9月 階建 10階建 総戸数 72戸 駐車場 無 https://suumo.jp/library/tf_27/sc_27123/to_0008079787/ プレサンス塚本アバンポート 住所 大阪府大阪市淀川区塚本2 最寄駅 JR東海道本線「塚本」歩4分 種別 マンション 構造 RC 築年月 2008年3月 階建 13階建 総戸数 49戸 駐車場 有 https://suumo.jp/library/tf_27/sc_27123/to_0006226252/ |
|
No.8 |
ランドプランでいうとどこが寄付する部分となるのでしょうか。
道路を寄付するというのもあるんですね。今回初めて知りましたけどどこにどういったメリットがあるのですか? 購入者としては上に書かれてる通り、その分を金銭的に負担するというデメリットしかないですものね…。 公式サイトに花火が描かれてますね。屋上に閲覧デッキみたいな場所があったりしないんでしょうか。 |
|
No.9 |
敷地に接する道路の幅員の条件を満たさなかったから、マンション建設するために拡幅して私道にしたんじゃないかな。私道のままだと、将来の維持管理は管理組合で行わなきゃならないけど、寄付したら維持管理は市に移管する。
モデルルームで営業に聞いたら説明してくれると思うけど。 今朝テレビで限界ニュータウンやってたんだけど、そこは途中で開発した企業が破綻して私道を自治体に移管できてなくて、老朽化した私道が台風で壊れてもお金がないから補修できないって惨状。 |
|
No.10 |
ここが建てた市内のタワー、新築だったのに去年の台風で数千万円の損害受けた。雨水で電気設備がやられてエレベーターが壊れたらしい。
全く対応しないプレサンスに住人激怒、管理会社をクビにして自治管理に。 去年からすごく噂になってるよ。 |
|
No.11 |
|
|
No.12 |
|
|
No.13 |
近隣の環境はどんな感じなのでしょうか?
|
|
No.14 |
中学は新北野で問題ないが田川小学校はいささかお勧め出来ません
小学生の子が居るならJGC塚本がいいと思います。 |
|
No.15 |
>>14 買い替え検討中さん
近隣の新築3物件 入居時期完成時期が微妙に違うな 下の2物件は学区外からの転居だったら保育園とか小中学校は途中転向になってしまう 小中学校は本人が馴染む性格とか努力するかによる 保育園はそもそも途中入園できる枠が空いてるってあるのかな? 2020年3月 メイツ御幣島グリーンプロムナード 2020年4月 ジェイグラン シティ 塚本 2020年7月 プレサンス ロジェ 塚本 |
|
No.16 |
完成と進級・進学や転校のタイミングと完成時期を合わせるならその中だとメイツ一択になっちゃいますね。
4月完成(GWごろに引っ越し?)だと子持ち家庭なら未就園児以外だと色々難しくなっちゃって。 近くから引っ越してくるなら先に新居のある通学校に送り迎えするという手もありますけど現実的にはなかなかね。 こういうのって皆さんどうしてるんでしょうか。 |
|
No.17 |
ジェイグランと比較してますが、
鍵とかお風呂とか設備周りはプレサンスロジェの方が良さそうですね。 |
|
No.18 |
プレサンス ロジェ 塚本 /第1期【予告広告】
販売スケジュール 予告広告 販売開始予定時期/2019年12月下旬 ※この広告は予告広告です。販売開始までは、契約または予約の申込み、申込み順位の確保はできません。 価格 (予定) 2800万円台~4200万円台(100万円単位) 専有面積 60.06㎡~72.02㎡ その他面積 バルコニー面積:10.44㎡~11.70㎡ アルコーブ面積:2.44㎡~3.76㎡ サービスバルコニー面積:1.80㎡、1.84㎡ 間取り 3LDK、4LDK 販売戸数 9戸 管理費 (予定) 未定(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む)(月額) 管理準備金 (予定) 未定(引渡時一括払) 修繕積立金 (予定) 未定(月額) 修繕積立基金 (予定) 未定(引渡時一括払) 販売に関する備考 ※表示の販売価格等には消費税等の税率10%相当額を含んでおります。 ※住居専有面積・バルコニー面積は、建築確認に基づくものであり、今後変更になる場合がございます。 |
|
No.19 |
|
|
No.20 | ||
No.21 | ||
No.22 | ||
No.23 |
|
|
No.24 |
社長逮捕で、契約解除できるでしょうか?
|
|
No.25 |
|
|
No.26 |
日経
プレサンス社長を横領容疑で逮捕 明浄学院巡り地検 社会・くらし 2019/12/16 20:27 大阪観光大(大阪府熊取町)などを運営する学校法人「明浄学院」(同)の土地売買契約を巡る21億円横領事件で、法人の元理事長らと共謀したとして、大阪地検特捜部は16日、東証1部上場のマンション開発地場大手「プレサンスコーポレーション」(大阪市)の社長、山岸忍容疑者(56)を業務上横領の疑いで逮捕した。特捜部は山岸容疑者の認否を明らかにしていない。 |
|
No.27 |
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
|
No.28 |
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.29 |
|
|
No.30 |
これ白紙(手付返金)解約できるんですかね?
契約されてる方で営業の人から連絡あった方居ます? |
|
No.31 |
|
|
No.32 |
|
|
No.33 |
>>32 マンション検討中さん
社長が逮捕されてもマンション価値には影響ないよね。 会社の業績は多少悪くなると思うけど引き渡しの2020年7月までに倒産することは無いと思う。 引き渡し後に万が一にも企業倒産とか経営破綻した場合の保証とかアフターサービスとかその関係がどうなるの聞かれましたか? |
|
No.34 |
|
|
No.35 |
影響ないわけない。
|
|
No.36 |
仮に倒産するとかマジで思ってるんやったら不動産板なんか見てないで株2万株ほどカラ売りしてマンション代賭けて勝負したらえーやんw
|
|
No.37 |
ここのスレッドは、ジェイグランシティ塚本のスレッドと比べて、書き込み増えないですね。。。
|
|
No.38 |
>>37 名無し
そりゃマンションはあきらかにジェイグランの方がいいからなぁ。 ただしプレサンスもこの部屋だけはお買い得感ある。 (B 3LDK 60.06m2 2890万円) 1階か2階なんやろうけどね。 価格表も公開されてないからこの部屋だけが安いのか他も同じようなのかは不明だな。 https://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_osakashiyodogawa/nc_67719989/ プレサンス ロジェ 塚本 第1期 販売スケジュール 先着順申込受付中 申込受付時間/平日AM11:00~PM9:00 土日祝AM10:00~PM9:00 申込受付場所/プレサンス ロジェ「塚本」マンションサロン ※申込の際は印鑑、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票等)、本人確認資料(運転免許証・健康保険証等)をご持参ください。 ※先着順受付につき、ご希望の住戸が成約済みの場合がございます。予めご了承ください。 完成時期 2020年7月下旬予定 入居時期 2020年8月下旬予定 今回販売戸数 9戸(第1期) 価格 2890万円~4210万円(第1期) 最多価格帯 - 管理費 5350円~6410円/月 (インターネット・Wi-Fi利用料金等含む) 管理準備金 2万円(一括払い) 修繕積立金 4200円~5040円/月 修繕積立基金 39万400円~46万8100円(一括払い) その他諸経費 自治会費:100円/月、サービスバルコニー面積:1.8m2~1.84m2 間取り 3LDK・4LDK 専有面積 60.06m2~72.02m2 その他面積 バルコニー面積:10.44m2~11.7m2、アルコーブ面積:2.44m2~3.76m2 制限事項 法第22条地域 その他 - この販売期の間取り B 3LDK 60.06m2 2890万円 G 3LDK 70.04m2 3770万円 情報提供日 2020/01/22 |
|
No.39 |
もう2期始まってた。
1期分は全戸完売したのかな? プレサンス ロジェ 塚本 第2期 販売スケジュール 先着順申込受付中 申込受付時間/平日AM11:00~PM9:00 土日祝AM10:00~PM9:00 申込受付場所/プレサンス ロジェ「塚本」マンションサロン ※申込の際は印鑑、申込証拠金10万円(契約時に手付金の一部に充当)、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票等)、本人確認資料(運転免許証・健康保険証等)をご持参ください。 ※先着順受付につき、ご希望の住戸が成約済みの場合がございます。予めご了承ください。 完成時期 2020年7月下旬予定 入居時期 2020年8月下旬予定 今回販売戸数 18戸(第2期) 価格 2970万円~4330万円(第2期) 最多価格帯 3500万円台(4戸) 管理費 5350円~6410円/月 (インターネット・Wi-Fi利用料金等含む) 管理準備金 2万円(一括払い) 修繕積立金 4200円~5040円/月 修繕積立基金 39万400円~46万8100円(一括払い) その他諸経費 自治会費:100円/月、サービスバルコニー面積:1.8m2~1.84m2 間取り 3LDK・4LDK 専有面積 60.06m2~72.02m2 その他面積 バルコニー面積:10.44m2~11.7m2、専用庭:15.43m2・15.92m2(使用料460円・480円/月)、テラス:11.34m2・11.7m2、アルコーブ面積:2.44m2~3.76m2 制限事項 法第22条地域 その他 - この販売期の間取り C1 3LDK 61.59m2 2970万円 D2 3LDK 65.59m2 3540万円 情報提供日 2020/03/25 |
|
No.40 |
総戸数が違うから何とも言えないけど地元の競合マンションだとこんな感じですね。
ジェイグランが予想以上に苦戦してるみたい。 2020年3月入居 メイツ御幣島グリーンプロムナード 総戸数73戸 残り1戸 完成在庫率1.3% 2020年3月入居 ジェイグラン シティ 塚本 総戸数312戸 残り約70戸 完成在庫率約22% 2020年8月入居 プレサンス ロジェ 塚本 総戸数88戸 残り?戸 完成在庫率?% |
|
No.41 |
ノバックって あまり知らないのですが、
|
|
No.42 |
めちゃ安いな。
プレサンス の割に駅近じゃないけど。 |
|
No.43 |
ノバックは役所関係の集合住宅をかなり安く請け負う会社。品質面ではどうかわからない。
|
|
No.44 |
|
|
No.45 |
契約者の方いますか?
ジェイグランシティじゃなくプレサンスロジェを選んだ理由って何かな? 周辺環境も駅からの距離も不利だし。 |
|
No.46 |
|
|
No.47 |
去年夏前に契約しました。ジェイグランにしようかと思いましたが、電車の音がうるさいので、断念しました。プレサンスロジェだと同じ予算で、少し広くて設備もよくて、部屋も選び放題だったからです。距離は、実際に歩いてみてさほど気になりませんでした。
|
|
No.48 |
契約者です。
1番はやっぱり価格ですね。設備的にはメイツ御幣島の方が良かったのですが、探し始めた時期的に安めのところがあまり残ってなかったので。 ジェイグランは逆に設備が良すぎてどうかなと思いました。 正直オーナーズラウンジ×2とかパーティーラウンジとかスカイビューテラスとか、使わんだろって感じ。 庶民はこちらで十分かと。あとやはり線路近すぎる。 本日所要で担当と話したのですが、残り13邸とのことでした。 |
|
No.49 |
こちらのマンションは駅から遠いから選択肢にも入らない
|
|
No.50 |
もう残りそれだけなのですね。
線路近いのは、視線とか埃が気になるね。 |
|
No.51 |
建築中の現地を散策してきました。やはりトラックが多いですね。振動と音が気になりました。あと、信号機の位置が微妙です。ジェイグランの前を通らず帰宅したいとき、そのルートだと信号機が無い。
|
|
No.52 |
ここは工業地域だから、将来的に周辺が発展する見込みがない。ここが安い理由はそれ。
|
|
No.53 |
>>22 匿名さん
現地見てきました。近隣の会社が倒産とかして広い敷地ができると、ここのように、またマンションが建ち日陰になるかもしれないな、と心配しても仕方ないですよね。マンション自体は気にいってます。 |
|
No.54 |
少し前から第2期2次販売というのが始まっていますが、2期2次ってどういうことでしょうか?2期の表示も消えてないので並行しているようですが。。。
第2期2次販売概要 販売戸数 2戸 販売価格(税込) 3,670万円・3,960万円 間取り 3LDK・4LDK 住居専有面積 62.36㎡・72.02㎡ アルコーブ面積 2.64㎡・3.03㎡ バルコニー面積 10.80㎡・11.61㎡ サービスバルコニー面積 1.80㎡ 管理費(月額) 5,550円・6,410円(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む) 修繕積立金(月額) 4,370円・5,040円 修繕積立一時金(引渡時一括払) 405,300円・468,100円 管理準備金(引渡時一括払) 20,000円 自治会費(月額) 100円 |
|
No.55 |
オプション会の帰りに現地見てきましたが、もう外観はできてますね。
|
|
No.56 |
【SUUMO】物件概要・販売期 - プレサンス ロジェ 塚本 | 新築マンション物件情報
https://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_osakashiyodogawa/nc_67719989/ 6/13 新しい販売期 が追加されました プレサンス ロジェ 塚本 (物件概要) 物件共通情報 所在地 大阪府大阪市淀川区田川3丁目22番1(地番) 交通 JR東海道本線(神戸線)「塚本」駅徒歩10分 総戸数 88戸 用途地域 工業地域 敷地の権利形態 所有権の共有 敷地面積 2992.91m2、(登記簿面積) 建築面積 977.03m2 建築延床面積 6231.62m2 構造・階建て RC10階建 駐車場 敷地内59台(料金3500円~1万3000円/月、[屋外平面式34台(内4台は電気自動車専用充電スタンド付・内3台は軽自動車専用)・屋外機械式25台]) 駐輪場 176台収容(料金100円~300円/月)屋外3人乗対応スライドラック式 23台 屋根付・屋外スライドラック式 38台 屋根付・屋外上段ラック式 23台 屋根付・屋外下段スライドラック式 92台 屋根付 バイク置場 5台収容(料金2500円/月)屋外平面式 屋根付 ミニバイク置場 11台収容(料金1500円/月)屋外平面式 屋根付 物件種別 マンション 管理形態 委託(通勤) その他概要 建築確認番号:第KKK01806155号(2019年2月27日) 、 敷地面積:2992.91m2(登記簿面積) ※引渡までに分筆登記を行い、2907.88m2(登記簿面積)となる予定です。 2907.88m2(建築確認対象面積・実測面積・売買対象面積) ※敷地面積は小数点第3位以下を切り捨てて表示しておりますので、合計した面積の端数が合わない場合があります。 ※私道負担部分(道路後退面積約75.22m2、北東角隅切部約7.32m2、南東角隅切部約2.47m2)を除いた面積となります。尚、引渡までに分筆登記を行い、私道負担部分は大阪市に寄付する予定です。 プレサンス ロジェ 塚本 最終分譲 販売スケジュール 6/13(土)AM10:00~最終分譲 先着順申込受付開始 申込受付時間/平日AM11:00~PM8:30 土日祝AM10:00~PM8:00 申込受付場所/プレサンス ロジェ「塚本」マンションサロン ※申込の際は印鑑、申込証拠金10万円(契約時に手付金の一部に充当)、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票等)、本人確認資料(運転免許証・健康保険証等)をご持参ください。 完成時期 2020年7月下旬予定 入居時期 2020年8月下旬予定 今回販売戸数 11戸(最終分譲) 価格 2890万円~4210万円(最終分譲) 最多価格帯 3500万円台(4戸) 管理費 5350円~6410円/月(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む) 管理準備金 2万円(一括払い) 修繕積立金 4200円~5040円/月 修繕積立基金 39万400円~46万8100円(一括払い) その他諸経費 自治会費:100円/月、サービスバルコニー面積:1.8m2~1.84m2 間取り 3LDK・4LDK 専有面積 60.06m2~72.02m2 その他面積 バルコニー面積:10.44m2~11.7m2、専用庭:15.43m2・15.92m2(使用料460円・480円/月)、テラス:11.34m2・11.7m2、アルコーブ面積:2.44m2~3.76m2 制限事項 法第22条地域 その他 - この販売期の間取り Gg 3LDK 70.04m2 3640万円 C1メニュー2 3LDK 61.59m2 2890万円 F 3LDK 67.08m2 3800万円 その他 情報提供日 2020/06/13 |
|
No.57 |
|
|
No.58 |
|
|
No.59 |
|
|
No.60 |
ジェイグランシティ塚本とプレサンスロジェ塚本と両方比較された方いますか?
プレサンスを契約された方は決め手は何でしたか? |
|
No.61 |
|
|
No.62 |
>>60 匿名さん知り合いがジェイグランを購入し、すでに入居していて、内覧させてもらいました。
プレサンスに比べて、備え付けの棚(バスルームにある収納棚など)が安っぽく、ジェイグランの外観は豪華ですが、正直、部屋の作りや内装はプレサンスの方が高級感ありました。ウォークインも狭かったです。 この辺は、十三今里商店街が近くて住みやすく、静かなのでおすすめです。 |
|
No.63 |
結局入居日っていつになるんでしょうか?
聞かれた方いますか? |
|
No.64 |
さっきご入居に向けての手続き案内がきました。8月30日以降みたいです。
|
|
No.65 |
このマンションの裏手辺りは工場が見受けられますが、騒音は酷くないでしょうか?
|
|
No.66 |
|
|
No.67 |
>>65
2月の平日昼過ぎに行った時は特に気になりませんでしたよ。 |
|
No.68 |
公式HPの概要のところで、最終分譲の販売戸数が5戸になってますね。
入居開始まで2ヶ月切りましたが、ほとんど埋まりそうで良かった。 |
|
No.69 |
最終期5戸ということは83戸は契約済ということですかね?
予想以上の売れ行きなので8月の引き渡し前に完売できそうですね。 https://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_osakashiyodogawa/nc_67719989/ 【SUUMO】プレサンス ロジェ 塚本 | 新築マンション物件情報 プレサンス ロジェ 塚本 (物件概要) 物件共通情報 所在地 大阪府大阪市淀川区田川3丁目22番1(地番) 交通 JR東海道本線(神戸線)「塚本」駅徒歩10分 総戸数 88戸 用途地域 工業地域 敷地の権利形態 所有権の共有 敷地面積 2992.91m2、(登記簿面積) 建築面積 977.03m2 建築延床面積 6231.62m2 構造・階建て RC10階建 駐車場 敷地内59台(料金3500円~1万3000円/月、[屋外平面式34台(内4台は電気自動車専用充電スタンド付・内3台は軽自動車専用)・屋外機械式25台]) 駐輪場 176台収容(料金100円~300円/月)屋外3人乗対応スライドラック式 23台 屋根付・屋外スライドラック式 38台 屋根付・屋外上段ラック式 23台 屋根付・屋外下段スライドラック式 92台 屋根付 バイク置場 5台収容(料金2500円/月)屋外平面式 屋根付 ミニバイク置場 11台収容(料金1500円/月)屋外平面式 屋根付 物件種別 マンション 管理形態 委託(通勤) その他概要 建築確認番号:第KKK01806155号(2019年2月27日) 、 敷地面積:2992.91m2(登記簿面積) ※引渡までに分筆登記を行い、2907.88m2(登記簿面積)となる予定です。 2907.88m2(建築確認対象面積・実測面積・売買対象面積) ※敷地面積は小数点第3位以下を切り捨てて表示しておりますので、合計した面積の端数が合わない場合があります。 ※私道負担部分(道路後退面積約75.22m2、北東角隅切部約7.32m2、南東角隅切部約2.47m2)を除いた面積となります。尚、引渡までに分筆登記を行い、私道負担部分は大阪市に寄付する予定です。 プレサンス ロジェ 塚本 最終分譲 販売スケジュール 先着順申込受付中 申込受付時間/平日AM11:00~PM8:30 土日祝AM10:00~PM8:00 申込受付場所/プレサンス ロジェ「塚本」マンションサロン ※申込の際は印鑑、申込証拠金10万円(契約時に手付金の一部に充当)、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票等)、本人確認資料(運転免許証・健康保険証等)をご持参ください。 ※先着順受付につき、ご希望の住戸が成約済みの場合がございます。予めご了承ください。 完成時期 2020年7月下旬予定 入居時期 2020年8月下旬予定 今回販売戸数 5戸(最終分譲) 価格 2890万円~4180万円(最終分譲) 最多価格帯 - 管理費 5350円~6230円/月(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む) 管理準備金 2万円(一括払い) 修繕積立金 4200円~4900円/月 修繕積立基金 39万400円~45万5300円(一括払い) その他諸経費 自治会費:100円/月、サービスバルコニー面積:1.84m2 間取り 3LDK 専有面積 60.06m2~70.04m2 その他面積 バルコニー面積:10.44m2~11.34m2、専用庭:14.45m2(使用料430円/月)、テラス:10.62m2、アルコーブ面積:2.44m2~3.26m2 制限事項 法第22条地域 その他 - その他 情報提供日 2020/07/11 この販売期の間取り C1 3LDK 専有面積:61.59m2 価格:2890万円(最終分譲) 和室あり D1 3LDK 専有面積:65.59m2 価格:3950万円(最終分譲) Ggメニュー2 3LDK 専有面積:70.04m2 価格:3640万円(最終分譲) 角住戸 専用庭あり |
|
No.70 |
表側(東側)の道路、朝晩とトラックがばんばん走って、抜け道的な感じなのかな。
思ったより交通量が多そうなのが心配。 |
|
No.71 |
東側ってあの一方通行の細い道ですか?
|
|
No.72 |
そーです。
玄関あたりでみてると、あの道から結構車でてきますよ。 |
|
No.73 |
なるほど、それは少し気になりますね。。。
確かに北側の工場とかから梅田方面に出るなら、ここから南側の道路に抜けて176に出るのがいいでしょうね。 まぁ、道狭いからそんなにスピード出すことはないでしょうけど。 |
|
No.74 |
抜け道になってるので平日は大型トラックも結構通ります。中にはスピード出してる人もいる。小さなお子様がいる方は、エントランス付近気を付けたほうがいいです。大分昔ですが信号付近でトラックに巻き込まれて亡くなった小学生もいたので…
|
|
No.75 |
|
|
No.76 | ||
No.77 |
|
|
No.78 |
今週末、内覧会ですね。内覧会で見ておいた方がいいところってどこなのでしょう?
|
|
No.79 |
|
|
No.80 |
>>78
あとは全部の扉や引き出しを開け閉めしてみること、床がギシギシなったりしないか、それから水回りや浴室のコーキング(継ぎ目とかのシリコン)の確認等ですね。 |
|
No.81 |
内覧会どうでしたか?
LDKや寝室などの床もクッションフロアで床が柔らかく、歩くとへこむのが気になったのですが、クッションフロアだからこんなものと言われ指摘せずに帰ってきてしまいました。本当にそんなものなのか、今になって気になっています。 みなさんはどうでしたか? |
|
No.82 |
>>81
クッションフロアはそんなものだと思いますよ。明らかに他の部分と違う箇所があるとか、音がするとかでなければ大丈夫だと思います。 私のところは特に問題なかったですね。強いていえばベランダの窓が結構重いなと思ったくらいですかね。。。 |
|
No.83 | ||
No.84 |
|
|
No.85 |
クッションフロア、そんなものと分かり安心しました。ありがとうございます。
確かに窓は結構重かったですね…。 フロアコーティングはされましたか? クッションフロアにはコーティング不要なのかどうなのかなと思いました。 |
|
No.86 | ||
No.87 |
内覧は、思いのほか指摘箇所が少なく感心しました。マンションは長谷工!という認識でしたが、かなり丁寧な内装と作りで満足しています^^
|
|
No.88 | ||
No.89 |
モデルルームがピカピカで、広く見せるように色々と工夫されていて、内覧会、ガッカリしないかな…と、ちょっと心配しましたが、思いの外、想像通りで良かったです。
床のフローリングですが、一般的なクッションフロアとは違うもので、床をコンクリートに直接貼ると下階に音が響くので、中に1クッションかませる、最近のマンションの作りみたいです。ジェイグランも同様の床です。 ガラスコーティングは、別のところに、見積もりをお願いしたら、提案されたのより、安かったのでそこにお願いする事にしてます。床に傷が付きにくくなり、見た目も高級感が出て気分も上がるかと…引越ししてからだと大変なので、入居前にするのをお勧めします。 ベランダの扉!重いですよね…あれも良いガラスとサッシならではとか…ガラスに紫外線カットのシート?かなんかを貼るオプションもそちらは安かったですよ。 |
|
No.90 |
フロアコーティングのことも教えていただいてありがとうございます。
ワックスや他社など検討してみます。 ガラスの紫外線カットなどもあるんですね。 |
|
No.91 | ||
No.92 | ||
No.93 | ||
No.94 |
|
|
No.95 |
残り3戸みたいですね!
ここに来て唯一の4LDK、Aタイプが復活してるので、キャンセル出たんですかね? 最終分譲先着順販売概要 販売戸数 3戸 販売価格(税込) 3,700万円~4,210万円 間取り 3LDK・4LDK 住居専有面積 60.06m2~72.02m2 アルコーブ面積 2.64m2~3.16m2 バルコニー面積 10.44m2~11.61m2 サービスバルコニー面積 1.80m2 管理費(月額) 5,350円~6,410円(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む) 修繕積立金(月額) 4,200円~5,040円 修繕積立一時金(引渡時一括払) 390,400円~468,100円 管理準備金(引渡時一括払) 20,000円 町内会費(月額)100円 |
|
No.96 |
>>95 名無し
キャンセルの記載は無いですね。 最後の3戸は価格は掲載されてるけど階数は不明ですね。 引き渡しまでに完売できますかね? 【SUUMO】プレサンス ロジェ 塚本 | 新築マンション物件情報 https://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_osakashiyodogawa/nc_67719989/ プレサンス ロジェ 塚本 (物件概要) 所在地 大阪府大阪市淀川区田川3丁目22番1(地番) 交通 JR東海道本線(神戸線)「塚本」駅徒歩10分 総戸数 88戸 用途地域 工業地域 敷地の権利形態 所有権の共有 敷地面積 2992.91m2、(登記簿面積) 建築面積 977.03m2 建築延床面積 6231.62m2 構造・階建て RC10階建 駐車場 敷地内59台(料金3500円~1万3000円/月、[屋外平面式34台(内4台は電気自動車専用充電スタンド付・内3台は軽自動車専用)・屋外機械式25台]) 駐輪場 176台収容(料金100円~300円/月)屋外3人乗対応スライドラック式 23台 屋根付・屋外スライドラック式 38台 屋根付・屋外上段ラック式 23台 屋根付・屋外下段スライドラック式 92台 屋根付 バイク置場 5台収容(料金2500円/月)屋外平面式 屋根付 ミニバイク置場 11台収容(料金1500円/月)屋外平面式 屋根付 物件種別 マンション 管理形態 委託(通勤) その他概要 建築確認番号:第KKK01806155号(2019年2月27日) 、 敷地面積:2992.91m2(登記簿面積) ※引渡までに分筆登記を行い、2907.88m2(登記簿面積)となる予定です。 2907.88m2(建築確認対象面積・実測面積・売買対象面積) ※敷地面積は小数点第3位以下を切り捨てて表示しておりますので、合計した面積の端数が合わない場合があります。 ※私道負担部分(道路後退面積約75.22m2、北東角隅切部約7.32m2、南東角隅切部約2.47m2)を除いた面積となります。尚、引渡までに分筆登記を行い、私道負担部分は大阪市に寄付する予定です。 販売期概要 プレサンス ロジェ 塚本 最終分譲 販売スケジュール 先着順申込受付中 申込受付時間/平日AM11:00~PM8:30 土日祝AM10:00~PM8:00 申込受付場所/プレサンス ロジェ「塚本」マンションサロン ※申込の際は印鑑、申込証拠金10万円(契約時に手付金の一部に充当)、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票等)、本人確認資料(運転免許証・健康保険証等)をご持参ください。 ※先着順受付につき、ご希望の住戸が成約済みの場合がございます。予めご了承ください。 完成時期 2020年7月竣工済 入居時期 2020年8月下旬予定 今回販売戸数 3戸(最終分譲) 価格 3700万円~4210万円(最終分譲) 最多価格帯 - 管理費 5350円~6410円/月(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む) 管理準備金 2万円(一括払い) 修繕積立金 4200円~5040円/月 修繕積立基金 39万400円~46万8100円(一括払い) その他諸経費 町内会費:100円/月、サービスバルコニー面積:1.8m2 間取り 3LDK・4LDK 専有面積 60.06m2~72.02m2 その他面積 バルコニー面積:10.44m2~11.61m2、アルコーブ面積:2.64m2~3.16m2 制限事項 法第22条地域 その他 - その他 情報提供日 2020/08/08 ※物件情報の更新は、火曜~土曜日の毎日を予定しております プレサンス ロジェ 塚本 (価格・間取り) B 3LDK 専有面積:60.06m2 価格:3700万円(最終分譲) D1 3LDK 専有面積:65.59m2 価格:3950万円(最終分譲) A 4LDK 専有面積:72.02m2 価格:4210万円(最終分譲) 角住戸 |
|
No.97 |
別のプレサンス住んでますが、プレサンスは評判良くないと聞きますが、
プレサンス住み心地良いですよ! 批判してるのは他社の営業マンが書き込んでるのかな。 |
|
No.98 |
|
|
No.99 |
|
|
No.100 |
マンションの駐車場の抽選ほぼ希望通りに通りましたー!
倍率低かったんですかね? |
|
No.101 |
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
No.102 |
>>100
ガラガラじゃないといいのですが。 あまり埋まってないと、今後の資金計画に影響出そうですしね。機械式のメンテナンスや寿命交換も、結構な額かかるそうですから。 個人的には空き区画にカーシェア置いて欲しいけど。 |
|
No.103 |
>>102 名無し
ジェイグラン シティ 塚本にはカーシェアリング1台配備されてるね。 あそこは毎月の基本料金無料っていうのがいいな。 タイムズのカーシェアリングは田川だけで4ヶ所あるみたい。 一番近いのは徒歩4,5分くらいのタイムズ田川1丁目かな。 マンション内にあるのとないのと基本料金があるのとないので全然利便性は違ってくるね。 |
|
No.104 |
今ホームページ見たら完売ですね。売れ残る近隣のマンションが多い中、入居前に完売してよかったです。
|
|
No.105 |
完売したみたいですね。
おめでとう? |
|
No.106 |
おぉ、完売しましたか。良かった良かった。
|
|
No.107 |
いよいよ今週末引き渡しですね。皆様どうぞよろしくお願いいたします^_^
|
|
No.108 |
よろしくお願いします!!
|
|
No.109 |
一部屋キャンセル発生したみたいですね。
29日付けでHP更新されてました。 909号室って一番高い部類の部屋ですが、何かあったんでしょうか(^-^; |
|
No.110 |
入居しました!皆様よろしくお願いします!
|
|
No.111 |
《公式》プレサンス ロジェ 塚本|大阪市淀川区の新築分譲マンション|プレサンスコーポレーション
https://pressance-loger.com/pl-tkm88/ 物件概要 名称 プレサンス ロジェ 塚本 所在地 大阪市淀川区田川三丁目22番1(地番) 交通 JR東海道本線(神戸線)「塚本」駅徒歩10分 地域・地区 工業地域・法第22条地域 地目 宅地 敷地面積 2,992.91m2(登記簿面積)引渡までに分筆登記を行い、2,907.88m2(登記簿面積)となる予定です。 2907.88m2(建築確認対象面積・実測面積・売買対象面積) ※敷地面積は小数点第3位以下を切り捨てて表示しておりますので、合計した面積の端数が合わない場合があります。 ※私道負担部分(道路後退面積約75.22m2、北東角隅切部約7.32m2、南東角隅切部約2.47m2)を除いた面積となります。尚、引渡までに分筆登記を行い、私道負担部分は大阪市に寄付する予定です。 建築面積 977.03m2 建築延床面積 6,231.62m2 容積率 199.99%(法定200%) 建蔽率 33.60%(法定70%) 構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上10階建 総戸数 88戸 建築確認番号 第KKK01806155号(2019年2月27日) 私道負担 道路後退による私道負担あり[私道負担部分(道路後退面積約75.22m2、北東角隅切部約7.32m2、南東角隅切部約2.47m2)を引渡までに分筆登記を行い、大阪市に寄付する予定です。寄付後は私道負担なしとなります。 自転車置場 176台(屋外3人乗対応スライドラック式 23台 屋根付・屋外スライドラック式 38台 屋根付・屋外上段ラック式 23台 屋根付・屋外下段スライドラック式 92台 屋根付) 月額使用料:100円?300円 ミニバイク置場 11台(屋外平面式 屋根付) 月額使用料:1,500円 バイク置場 5台(屋外平面式 屋根付) 月額使用料:2,500円 駐車場 59台[屋外平面式 34台(内4台は電気自動車専用充電スタンド付・内3台は軽自動車専用)・屋外機械式 25台] 月額使用料:3,500円~13,000円 分譲後の権利形態 敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有。 管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者(日本住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ)へ委託。 竣工予定 竣工済(2020年7月) 入居予定 2020年8月下旬 事業主(売主) 株式会社プレサンスコーポレーション 販売提携(代理) 株式会社プレサンス住販 設計・監理 株式会社現代綜合設計 構造設計 株式会社ティーエムエッチ 施工 株式会社ノバック 管理会社 日本住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ キャンセル住戸販売概要 販売戸数 1戸 販売価格(税込) 4,180万円(909号室/Gタイプ) 間取り 3LDK 住居専有面積 70.04m2 アルコーブ面積 2.44m2 バルコニー面積 10.62m2 サービスバルコニー面積 1.84m2 管理費(月額) 6,230円(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む) 修繕積立金(月額) 4,900円 修繕積立一時金(引渡時一括払) 455,300円 管理準備金(引渡時一括払) 20,000円 町内会費(月額) 100円 ※ご登録の際は印鑑、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票等)、本人確認資料(運転免許証・健康保険証等)をご持参ください。 ※掲載の住居専有面積・バルコニー面積等の内容は、建築確認に基づくものであり、今後変更になる場合がございます。 ※先着順受付につき、ご希望の住戸が成約済みの場合がございます。予めご了承ください。 情報登録日 2020年8月29日 次回更新予定日 2020年9月12日 |
|
No.112 | ||
No.113 |
>>110 匿名さん
お引越しおめでとうございます。 連日37℃の真夏の引っ越しは大変ですね。 引き渡し初日の8月29日(土曜日)や日曜日に引っ越しされた方結構いるのでしょうね。 学童がいる家庭だと今年は市立小学校がコロナウイルスの夏休み短縮で 8月25日から2学期が始まってたりもするので引っ越し時期とか調整が必要だったでしょうね。 |
|
No.114 |
|
|
No.115 |
まだ入居していませんが、ちょこちょこ部屋に行っていて、エレベーターや自転車置き場、共用スペースで住人の方にお会いすると、皆さんに、気持ちよくご挨拶をしていただきとても嬉しくなります!
とても感じの良いマンションです! これからも宜しくお願いします! |
|
No.116 |
引っ越しのトラックが邪魔すぎるところに止めてるのが近隣としては迷惑。
というか業者は、交差点の近くは駐停車禁止ということを知らないのだろうか。 改善求む。 |
|
No.117 | ||
No.118 |
>>116
ご迷惑おかけします。 確かに東側の道路から出てくる時、右が見えないので少し怖いですよね。 しかし場所的にあそこしかないんですよね。。。 経路長くなるけどもう少し旭松食品側に寄ってもらうか。 |
|
No.119 |
本日入居しました!皆さん宜しくお願いします。
|
|
No.120 |
|
|
No.121 |
>>119
引越しお疲れ様です! |
|
No.122 |
|
|
No.124 |
>>123 匿名さん
高層階にいる者ですが、日当たり、見晴らしももちろんそうですし、夏は風通しも良く1階と9階では温度が全く違うように感じます!高いなりにかなり快適ですよ^^ 500万弱の差は出ますが価値はあると思います☆ |
|
No.125 |
見晴らしはいいですか?
梅田のビル群は見えないですよね。 |
|
No.126 |
中層階ですが、グランフロントとスカイビルよく見えますよ
|
|
No.127 |
キャンセル分も無事売れたみたいですね!
|
|
No.128 |
入居して数日ですがドアの開きが悪く、管理会社に連絡したら見てもらえるのですかね?それとも1年点検まで待っておくべきですかね?
|
|
No.129 |
>>128
入居して数日なら、今日明日にでも言うべきです。 |
|
No.130 |
今日自転車買ってきたんですが、私の番号の場所に違う人の自転車が停まってました、、、
シール貼ってないのとか駐輪のところに置いてないものもあるのでどうにかして欲しいです、、 |
|
No.131 |
>>130
引っ越してすぐでまだ貼ってない人も多いのかもしれませんね。私も引っ越した次の日に貼りましたし。 間違って置いてるのかもしれませんし、当該自転車に貼り紙して様子見るか、管理に連絡するかした方がいいでしょうね。 |
|
No.132 |
|
|
No.133 |
良かったですね!
結局何だったんですか? |
|
No.134 |
|
|
No.135 |
そろそろ入居して1か月ほどたつ方が多いと思いますが、気になった点や、逆に良い点等ありますか?
私は今のところ概ね満足してます。 というか住民板ってどうやったらできるんだろう。。。 |
|
No.136 |
|
|
No.137 |
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。 今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、どうぞご了承ください。 投稿にあたりましては、以下のページ内にございます 「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。 http://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html 引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
|
No.138 |
次世代住宅ポイントの連絡ってありましたか?
|
|
No.139 | ||
No.140 |
IDとかパスワードの連絡です。ハガキが届くらしいんですが、もう届かれましたか?
|
|
No.141 |
|
|
No.142 |
>>140
私は6月頃に交換申し込みまで終わらせたので。。。お力になれず申し訳ない。 |
|
No.143 |
概ね満足してるのに上の階がクソうるさい。
これさえ無ければ引っ越して良かったと素直に思えるのに… 足音だけじゃなくてドンっと言う音とか夜の11時頃でもお構いなしで… ファミリー層が多いので小さいお子さんが走り回ったりしてるのかなぁとある程度我慢してますがかなりイラつく。 みなさん上の階の足音、物音気になりますか? |
|
No.144 |
>>143
自分は気になったことないですね。 足音とかほとんど聞こえないです。 一番心配していた点でしたが、全然気にならないので、拍子抜けというか、最近のマンションは凄いなぁと思ったくらいです。 上階の方に恵まれているんですかね? 上が気にならないのでちょっと油断してた面もありましたが、自分も気をつけます。 あまりひどいなら管理に相談しては? |
|
No.145 |
>>144 名無しさん
返信ありがとうございます。 本当に羨ましい限りです… こうしている今もドンドンドンドン聞こえますし何か高いところから飛び降りてるようなドンっという音も聞こえます… 朝は6時頃から夜は11時頃までです。 少しくらい注意してくれよ、と思います… 頭おかしくなりそうです… 上に住む人によって全然違うのですね… 本当にイライラし過ぎて直接良い加減にしてくれと言いに行こうかと思う位です。 でもそこは我慢して管理に言ってみようと思います。 それで改善されたらいいのですが… 本当に最悪です… |
|
No.146 |
バルコニーの手すり(壁)に洗濯物を干すのは禁止されてますよね?
布団だけでしたっけ? 今日布団では無いのですがシーツのような物を干されてる方がいらっしゃったので。 |
|
No.147 |
>>145 住民板ユーザーさん8さん
ここでどうこう言ったところで何の解決にもなりません。管理会社にお伝えしましょう。そしてここが新築の分譲マンションであり、かつ二重床でもない以上ある程度の騒音は覚悟しないといけないのかもしれませんね。それが困難であれば最上階を買うか一軒家に引っ越すしか解決策はないと感じます。とにかく私があなた方の上でない事を祈ります。 |
|
No.148 | ||
No.149 |
|
|
No.150 |
>>148 名無しさん
騒音についてのお願いの紙を全戸のポストに入れて頂きました。 これで改善されないようなら組合ができ次第そちらで議題に出したらどうか?と助言してもらいました。 それでは失礼いたします。 |
|
No.151 | ||
No.152 |
>>151 名無しさん
残念ながら全く改善されておりません。 騒音については小さなお子様がいらっしゃる家庭も多いと理解していましたので、ある程度覚悟した上で購入致しました。 ですが、私たちの想定していた『ある程度』をはるかに上回る騒音であった為こちらで質問、相談させて頂いた次第です。 引っ越したばかりで最上階を買い直すのも一軒家に引っ越すのも現実的ではなく、それ以外に解決策はないようですので我慢しようと思います。 人それぞれ様々な理由があり最上階、一軒家を選択しない家庭があることをご理解いただけたらと思います。 ただ管理の対応はとても早く丁寧でとても感謝しています。 |
|
No.153 |
先日重要事項説明会と総会がありましたね。
私は訳あって総会には参加しなかったのですが、何か特別なことはありましたか? |
|
No.154 |
|
|
No.155 |
最近、自転車置き場のマンション入り口あたりに自転車停めている人見かけます。
結構狭い部分なのでやめて頂きたいです。 管理人さんに相談すれば良いのでしょうか? |
|
No.156 | ||
No.157 |
左右や上下の住宅に挨拶ってもう済みましたか?
横の部屋ですが何度も訪問してるのに全然タイミング合わなくてどうしたらいいでしょうか。 |
|
No.158 |
>>157 私も両隣は早々に済ませたんですが、下の部屋が中々入居してこられなかったので、悩んでました。最初の1、2週間くらいは気にして見てましたが、忘れた頃にいつの間にか入居されているのに気付きました。完全にタイミングを逃してしまったので、結局行ってません。
上の人も来てないし、隣の片方はお返しも無かったので、今時はそんなもんじゃないんですかね。 |
|
No.159 |
マンション前の通り下水臭くないですか?
|
|
No.160 |
感じたことないですけど。。。
|
|
No.161 |
|
|
No.162 |
3階の部屋中古で出てますね
|
|
No.163 |
昨日もですが、夜中の1時頃、子供?犬?の泣き声がうるさいです、、今もです。毎晩はきついですね。
|
|
No.164 |
>>162
元値より高くなってるのは気のせいか。。。 |
|
No.165 |
ほんまにうるさいご家族やな。
ちょっと感覚おかしいんやろな、この人ら。 |
|
No.166 |
ここから徒歩2分ほどの天辻モータープール跡地。
更地になって建築準備に入り、 建築業の許可票などが張り出されているので内容を確認。 スーパーマルハチとドラッグストアのキリン堂が出来るようです。 工事は来年2月半ばまで掛かるようなので春頃オープンかな? ますます便利になりそうで有難い限りです。 |
|
No.167 |
|
|
No.168 | ||
No.169 |
>>168 住民板ユーザーさん1さん
ヤスデですね。 ジメジメしたこの季節から夏場によく発生します。 ベランダ掃除してる時にうちでも見掛けました。 刺激臭を発するので不快害虫と言われていますが噛みつかないし毒もありません。 土壌をよくする大事な役割がある生き物です。 プランターで花や野菜を作られているならこの虫が居るのはよいことのはずですが、見た目が気持ち悪いですね。 殺虫剤も売ってると思うのでホームセンターで探してみてください。 |
|
No.170 |
|
|
No.171 |
この虫は1階の植木とかから出てくるのでしょうか?その場合管理人さんの方で殺虫剤とかで出てこないようにすることは可能なのでしょうか?
特に雨上がりとかが多い気がします。 ベランダのスリッパや洗濯物とかについて不快だし、困っています。 |
|
No.172 |
>>171 住民板ユーザーさん1さん
管理会社にまで言わなきゃいけないほど住人全員の問題だとは思えないのが個人的意見です。 不衛生ではないですし。 どこが発生源かは私もわかりません。 植木だとしても土に殺虫剤を撒くつもりですか? 植物に影響あるかも? 自部屋のベランダにのみ侵入しないようにしたいだけなら調べれば簡単に解決すると思いますよ。 |
|
No.173 |
昨日ポストに3階の売りに出てる部屋のチラシが入ってて思わず笑ってしまった(^^;
|
|
No.174 |
|
|
No.175 |
去年ですが、一応新築マンションで入居して、且つ5階以上なんですが、今年、リビングでゴキブリと2回遭遇してしまいました。1回目は、6月で、2回目は今日です。ベランダの窓を開放してる事が多いので、そこからの侵入と思うのですが、他の部屋のゴキブリ事情が知りたいです。なんで!!と、テンションが下がりまくりです…
|
|
No.176 |
そりゃあ窓開けてれば当然入ってきますよ…
タワーマンションの高層階でもない限り虫とほぼ無縁の生活は難しいかと。 Gはこのマンションくらいの高さなら問題なく壁を登ります。 網戸は閉めててもやつらは窓枠との隙間から入ってこれますので気休めです。 ちなみに、賃貸8階に住んでた時、蚊も風にのって上がってきました。 私(5階より下です)は用心して掃除や短時間の換気の時しかガラス戸を開けないので一度も遭遇してません。 |
|
No.177 |
下層階ですが、今のところ我が家では見ていないですね。
しかし同じマンションでいるのであれば、時間の問題かもしれませんね。。。 気付いてないだけでいるのかもしれませんが。 |
|
No.178 |
管理人さんのタメ口が気になる
|
|
No.180 |
最近ベランダでタバコ吸ってる方がいるみたいで窓を閉めていても空気穴から臭いが入ってきて不快。
ちなみに3階は売れて、もう新しい方住まわれてるみたいです |
|
No.181 |
花火がとても綺麗に見れました。
このマンションを買ってよかったと改めて思いました! |
|
No.182 |
犬飼ってる方多いですか?
|
|
No.183 |
中古で今でているあの値段なら自分なら別の中古物件買うな。
|