ハウスメーカー8社の全241区画の大規模プロジェクト、
ヒルズ THE ヒルズ印西牧の原エイテスタウンはどうですか?
電線類の地中化で景観も良さそう。
街のことやハウスメーカーのことなど、情報交換しませんか。
よろしくお願いします。
公式URL:https://8est.jp/
所在地:千葉県印西市牧の原四丁目17番2他(地番)
交通:北総鉄道北総線「印西牧の原」駅よりウッド・スクエアゲートまで徒歩6分
総区画数:241区画(内、ハウスメーカー友の会会員優先分譲19区画を含む)
売主:積水ハウス株式会社、パナソニック ホームズ株式会社、東京セキスイハイム株式会社
ミサワホーム株式会社、大和ハウス工業株式会社、スウェーデンハウス株式会社、住友林業株式会社
土地売主:トヨタホームちば株式会社
建物売主:トヨタホーム東京株式会社
[スレ作成日時]2019-05-13 20:04:41
積水ハウス株式会社口コミ掲示板・評判
226:
通りがかりさん
[2019-10-29 21:21:29]
|
227:
匿名さん
[2019-10-29 23:02:58]
>>226 通りがかりさん
生きてる間には外環までの道が開通するのでインター直結みたいなものになりますよ。 |
228:
匿名さん
[2019-10-30 01:50:22]
高速インター10年後が楽しみですね。
|
229:
通りがかりさん
[2019-10-30 14:11:19]
|
230:
匿名さん
[2019-10-30 15:28:29]
>>229 通りがかりさん
まだ直近ってわけではないですね。 10年単位はかかるかと。 https://www.pref.chiba.lg.jp/doukei/kitachiba/kitachibagaiyou.html |
231:
匿名
[2019-10-30 19:20:35]
|
232:
通りがかりさん
[2019-10-30 22:12:22]
|
233:
通りがかりさん
[2019-10-30 22:18:22]
|
234:
匿名さん
[2019-10-30 22:41:42]
|
235:
匿名
[2019-10-30 22:46:06]
|
|
236:
通りがかりさん
[2019-10-31 07:41:54]
|
237:
通りがかり
[2019-10-31 10:03:56]
|
238:
通りがかりさん
[2019-10-31 11:44:11]
>>237 通りがかりさん
一般人の感覚だと1億円の家なんかに住める気がしなくて金持ちに感じます。 都心には無い自然とか静かさがあるから、そういうのが好きな金持ちは住むこともありえるんじゃ無いんですか…分からないですけどあくまで全部想像ですね |
239:
通りがかりさん
[2019-10-31 11:48:59]
親としてはもう少し大手の塾(中学受験に強いとこ)が来てくれると嬉しいです。
|
240:
通りがかりさん
[2019-11-04 21:54:33]
牧の原近郊で頭の良い学校ってどこですか?
高校・大学で。 |
241:
戸建て検討中さん
[2019-11-05 08:33:58]
牧の原よりも、千葉ニュータウンの方が便利。
|
242:
通りがかりさん
[2019-11-06 21:58:55]
|
243:
通りがかりさん
[2019-11-06 22:43:27]
表現が古いのかもしれないですけど偏差値的なもので言うとどんなもんなんですか?
|
244:
匿名さん
[2019-11-06 23:18:22]
|
245:
匿名さん
[2019-11-06 23:44:21]
残念ながら北総沿線には高校少ないけど、新鎌ヶ谷で東武線に乗り換えればいい高校がたくさんあります。例えば柏駅が最寄りの東葛高校がいいと思います。
|
そこだけ。後は印西牧の原何も言うこと無いくらい素晴らしい。