リビオシティ西葛西 親水公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://nskre.jp/nishikasai/index.html
所在地:東京都江戸川区西葛西8丁目4-1(地番)
交通:東京メトロ東西線「西葛西」駅より徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.36平米~81.59平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2019-05-12 20:22:39
リビオシティ西葛西 親水公園ってどうですか?
528:
本気で検討中
[2020-11-07 22:08:26]
|
529:
本気で検討中
[2020-11-07 22:11:14]
子供の声や泣き声は、
不快に思わないので、大丈夫です。 ドタバタするのも大丈夫です。 子供嫌いの人は、厳しいかもしれませんが。 |
530:
マンコミュファンさん
[2020-11-07 22:36:53]
飛行機の音は現地行って確認が一番でしょう。
|
531:
匿名さん
[2020-11-08 07:25:53]
527です。
今、7時台ですが、3分間隔位で飛んで来ます。 朝夜のピークの時間に現地で確認するのが良いと思います。 西葛西でも場所によっては、聞こえ方も変わってくると思いますので。 |
532:
本気で検討中
[2020-11-08 15:33:39]
今朝の7時は、3分間隔なんですね。
参考になります。 ありがとうございます。 後で後悔しないためにも、 その時間に体感してみたいと思います。 |
533:
検討板ユーザーさん
[2020-11-09 13:06:08]
総供給180戸突破に変わりましたね。
|
534:
マンション検討中さん
[2020-11-09 20:57:02]
あと102戸もあると竣工前の完売はもう無理そう。
コロナ禍では来年いっぱいかかっても売れれば御の字か? |
535:
マンション検討中さん
[2020-11-12 10:04:11]
>>512 マンション気になるさん
新田団地は高齢化が進んでいるので、小学生も少ないみたいですね。あの辺の周辺の保育園も駅から離れているので人気ないです。 リビオ、バウスが出来て子供が増えるのではないかと不動産業者さんも仰っていました。 小学校は小規模も良いですが もう少し賑やかになるといいですね。 |
536:
匿名さん
[2020-11-13 17:49:29]
今、ご来場キャンペーンやっていると書いてありました。
コロナ前からマンションを探していて、コロナが流行しだしてからモデルルームプレゼントが極端に減ったような気がします。 ものの受け渡しもウイルス感染の可能性があるから…? 石鹸ギフトセット、ボトルブレンダー、チョコレートの3つから選べるようです。 こういったプレゼントって親子とも嬉しかったりするんですよね。 以上、余談でした。 |
537:
評判気になるさん
[2020-11-21 22:01:55]
今日見に行ってきました。
皆さんおしゃってる通り外観はかっこいいですね。 別荘という雰囲気はあります。 ただ、他の方もおっしゃってましたが機械式駐車場がドンとそびえていてせっかくの外観を少し損ねている感じはしました。 |
|
538:
通りがかりさん
[2020-11-22 18:01:03]
>>524 口コミ知りたいさん
7丁目に住んでいます。日々真上を飛びます。窓閉めでもかなりの音がする。三連休のために国内線が増便で低く通過しているよ。ここは離陸ルートなので高さの調整が一番難しいのために慣れることがないです。我慢しかないでしょうか。コロナ後どうなるのか想像してみてください。 |
539:
匿名さん
[2020-11-22 20:59:04]
葛西・西葛西に住みたいなら、飛行ルートである以上、もう我慢するしかないですね。
|
540:
名無しさん
[2020-11-23 21:41:24]
西葛西に住んでますが、窓を閉めて音が聞こえることはほとんどありませんよ。西葛西の中でも場所や建物によるのかもしれませんが。
外にいると音はしますが、数日で気にならないほど慣れます。 |
541:
ご近所さん
[2020-11-24 12:50:14]
>>540 名無しさん
夏は大変と思います。羽田新ルートは南風か北風無視して毎日清新町に通過するので、一年中この騒音に我慢するのはやはり辛いでしょう。 最近防音性の低い一戸建も中古市場に出ているみたいです。購入の方は慎重に考えてください。不動産の方も是非羽田空港の関係者にプッシュしてくださし。本当に酷いです! |
542:
匿名さん
[2020-11-25 08:58:33]
西葛西のマンションスレでは必ず飛行機音の話題に誘導されていますね。
私は1キロ程離れた2丁目の分譲マンションに住んでますが、窓を開けている時以外は気にした事はありません。 8丁目付近は築浅の物件は少ない印象ですが、付近に住んでいる方で騒音が酷いと仰られている方はどんなところにお住まいなんでしょうか? |
543:
マンション検討中さん
[2020-11-25 11:33:05]
|
544:
ご近所さん
[2020-11-25 20:38:05]
>>542 匿名さん
新ルートで清新町周辺が一番大変と思います。 |
545:
匿名さん
[2020-11-25 21:00:19]
|
546:
マンション検討中さん
[2020-11-28 10:35:26]
私も西葛西二丁目に住んでいます。
上層階のため、荒天時は確かに飛行機の音は気になります。夏場は窓を開けていることが多かったのでうるさいと感じていました。 リビオシティ西葛西親水公園の方が飛行機ルートに近い気もします。でも慣れれば大丈夫ですよ。 |
547:
周辺住民さん
[2020-11-28 23:28:06]
騒音を気になる/気にならない、慣れた/慣れないは個人差が大きいですから
他の人の感覚を鵜呑みにはしないほうがいいかと思います。 |
春秋は窓を開けたいですけど、
かなり気になってしまいそうです。
イラッとするかな、、
幹線道路からも線路からも離れているのに
窓を締めるのは残念です。
コロナが、落ち着いたらもっと本数が
増えることをイメージして、
自分が受け入れられる範囲かどうか、
現地で体感したいと、思います。