BELISTA東淀川大桐についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番
大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目78番1
大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目96番69
交通:大阪市営地下鉄今里筋線「だいどう豊里」駅徒歩11分
阪急京都本線「上新庄」駅徒歩24分
間取:3LDK-4LDK
面積:65.65平米-82.76平米
売主:藤和不動産株式会社
売主:近鉄不動産株式会社
売主:株式会社アーバネックス
事業主:藤和不動産株式会社
事業主:近鉄不動産株式会社
事業主:株式会社アーバネックス
販売提携代理:藤和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2010-01-26 00:00:30
![BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番2(地番)
- 交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
- 総戸数: 688戸
BELISTA東淀川大桐
269:
匿名さん
[2011-01-20 15:11:07]
この不況期にローン審査通る人の集まりな訳で、そんなひどいコミュニティにはならないでしょ
|
270:
匿名さん
[2011-01-21 22:50:18]
不況期だからこそ、審査が厳しいと誰も通らなくなるから審査が甘い状況
そして、ひどいコミュニティになっているからいろいろと問題が発生しているのでは? |
271:
匿名
[2011-01-22 12:53:55]
もう買う人いないでしょw
ここ買うぐらいならクラシアスの方が断然いい。 |
272:
匿名さん
[2011-01-22 22:31:30]
どんぐり
|
273:
匿名さん
[2011-01-23 20:35:15]
なんでそんなにレベルが低いのですか!?
|
274:
匿名
[2011-01-23 20:43:29]
大規模ならではですね。
マナーの悪い住民はどのマンションでもいますが大規模だとその割合も増えてそれにつられる住民も増える。 利便性の悪い大規模は売り切るの難しい→売れ残り必須→値下げ叩き売り必須→低レベルの購入者増加 って感じですかね。 どちらにしろ利便性の悪いマンションですから買うにも住むにも勇気がいる場所です。 |
275:
物件比較中さん
[2011-01-23 20:56:31]
以前ここの新聞チラシに頭金無しで買った人の割合とか
買った人の年収をグラフにしていて引きました。 (200万~400万台の人が多いとアピール) |
276:
匿名さん
[2011-01-24 22:10:13]
どうすればいい環境になるのですか?
|
277:
匿名
[2011-01-24 22:25:41]
|
278:
匿名
[2011-01-25 15:06:15]
うわ、いつのまにこんなにレベルの低い人の書き込みがいっぱい、、
|
|
279:
匿名
[2011-01-25 15:20:39]
利便性??人それぞれだと思うよ?
私は利便性が良いと思うけどね。 中環にも内環にも近い高速もすぐ乗れる。イオンも近い。スーパーも点在。郵便局幼稚園小学校中学校近い。 総合して利便悪いとは思わないけど最寄が地下鉄なのが気に入らないの?? そりゃもっと利便性高いマンションはたくさんあるけどわざわざここに書き込んでまで批判する人はよほどヒマなんやろね~f(^_^;早く気に入ったマンションが買えるといいね! |
280:
マンコミュファンさん
[2011-01-25 21:54:56]
同じ徒歩20分でも千里みたく山ん中や坂道よりはましか?
年取るとスーパー徒歩圈でないとキツイやろ? 車生活者向きでパス |
282:
匿名さん
[2011-01-25 23:16:03]
確かに工場からの臭いが気になるよね。。
|
283:
入居済みさん
[2011-01-27 11:45:03]
>280
どうしても歩きたくないならマンション内売店で購入できるよ。オムツとかも売ってたはず。 小さなスーパーでよければダイセンが10分くらいかな? ライフなどなら老人の速度なら20分くらいかかりますね。でも一日にそのくらい歩いたほうがいいと思いますよ。 また、目の前の河川敷はご高齢の方をよく見かけるので気分転換が気楽にできるこのマンションは高齢者にとっても魅力があると思いますよ。ただし目の前の道路が危険なので要改善ですね。この道路の利便が改善されればこのマンションの魅力は大きく変わると思います。 |
284:
購入検討中さん
[2011-01-27 13:27:48]
モデルルームを見学しに行ったとき、目の前の道路は子供連れには危険すぎると思いました。
|
285:
匿名
[2011-01-27 15:09:25]
>284
見渡しの悪い住宅街よりわかりやすいと思います。電気自動車が増えるとさらに懸念されます。 小さなお子様連れの夫婦が多いマンションなのですが特に問題ありませんよ。 モデルルームの感想はどうですか?ディズニーの部屋も見られたのですか?? |
287:
匿名
[2011-01-28 18:19:59]
ツラいな~ココ
|
288:
匿名
[2011-01-28 23:30:08]
ですね〜
こっち見ても住人板みても購買意欲がわかない… 現地行ってみたけども立地があれならもう少し安くなりそうな気もしますね |
289:
匿名
[2011-01-29 00:44:36]
目の前の道ってどの道ですか?
河川敷の道ですか? それともA棟の前の道ですか? |
290:
匿名さん
[2011-01-30 11:08:21]
285です。普通に住民ですけどなぜそんなに過剰反応するのか、、あなたたちのほうがよっぽど営業くさいですよ??
購買意欲わかないならここにわざわざ書き込む時間を使わずに違うところを検討したほうが頭いいと思いますよ~。 >289 目の前の道は河川敷の上とか河川敷内側の道とかですね^^ |