公式URL:http://www.presis.com/tokyo/tokyominowa/
売主:一建設
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
[スレ作成日時]2019-05-05 11:04:34
〔契約者専用〕プレシス東京三ノ輪
181:
入居者
[2019-08-21 11:54:52]
|
182:
ぷれしー
[2019-08-22 00:35:58]
久々の投稿です。
何か書き込みずらくてしばらく静観してました。。 本日気づいたのですが、隣のCDショップに貼紙がしてあり、8/20に閉店になったようですね! 上階に住人もいるみたいですが、建て替えになってしまうのでは?!と早速ドキドキしてます…(;゚д゚) |
183:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-22 05:36:29]
>>182 ぷれしーさん
わたしも見ましたー。 今更、幹線道路沿いに7階建てないだろうと、 もしマンション建てるなら、更地にして待機でしょうか。 そしたら、暫く眺望が楽しめますね! ←と、前向きに考えてみる。 |
184:
住民板ユーザーさん5
[2019-08-22 07:34:56]
マンションの近くの横断歩道に深夜1時頃に毎日立ってるキラキラ電飾のお婆さんがとても恐いです。
本人は交通誘導のつもりらしいけど普通に横断歩道を渡ったときに大声で叫んできて恐ろしかったです。 なんで警察は逮捕しないのか疑問です。 |
185:
入居者
[2019-08-22 08:08:55]
>>182 ぷれしーさん
私は今朝、CDショップの貼紙を見ました。 閉店セールと書いてあるのは知っていたのですが、そう書いてあっても閉まらないお店もあるし、と思っていたらこんなにも早く。。。と驚きました。 以前、書き込みさせていただきましたが 隣の空き地などと一緒になってうちより大きな建物が建ったら。。。と気になります。 |
186:
ぷれしー
[2019-08-22 08:19:30]
>>183 住民板ユーザーさん1さん
確かに隣が更地になると解放感ありますが、電車の音に対して少なからず盾になってくれていると思っていたので、そういう意味で少し不安です。 もしビル建て替えになるなら、近辺には少ないお洒落な飲食店が入るといいなーと考えてます。 ちなみに電飾のお婆さんは初耳です。何か凄いのを想像してしまいましたが、三ノ輪の不思議の1つでしょうか(笑) |
187:
入居済みさん
[2019-08-22 10:17:45]
エレクトリカル婆さんは昨日、林先生の番組に出てましたね。みずほ銀行あたりの道路は信号無視が多いため、ボランティアで交通整理をなさっているそうです。着ているチョッキ(?)に「荒川区」と書いてあったので、公認ではないでしょうか・・・
|
188:
入居済さん
[2019-08-22 12:13:51]
|
189:
新入り
[2019-08-22 18:49:38]
|
190:
入居者
[2019-08-24 09:09:15]
エレベーターの中の植栽の貼り紙、
いつまで貼ってあるのか気になっていますが。。。 数日前、どなたか剥がそうとしたのか破れていました。。。 貼り方も曲がっていてちょっと残念な感じでしたね。 |
|
191:
ふれひふ民
[2019-08-24 11:05:27]
>>190 入居者さん
私も同じ思いです。 いっそのこと剥がそうか、と思いましたが、管理人の仕事なので、手を触れずにいます。 半月も経つのに、気付いていないんだろうか? まさか荷物搬入で剥がれたってことはないよね、と思ってたら、今朝丁度エレベーターで荷物搬入に遭遇しました・・・ |
192:
入居者
[2019-08-24 12:54:48]
>>191 ふれひふ民さん
そうなんです。勝手にはがしたらダメだよなー。という気持ちもあり、毎日気にはしていましたが。。。 些細なことだと思われるかもしれないですが、気になりますよね。 少し前に外から1つ目の扉を入ったところにゴミ袋の束が置いてあった時も、がっかりしましたが、数日で無くなっていて安心しました。管理人さんなのか、別の会社の問題なのかわかりませんが、目配りしてもらえるととても気持ち良く過ごせます。 |
193:
入居済さん
[2019-08-26 10:19:37]
あの貼り紙、最初は目線の高さに貼ってあったのに、誰かが上の方に移動させたんですよね。
もう剥がしてしまっていいでしょ、と思ったら昨日既に剥がされておりました。 そもそも、メールコーナーの掲示板だけじゃダメなんでしょうか? エレベーター内に張り紙って見た目が良くないので好きじゃないです。 |
194:
ふれひふ民
[2019-08-26 13:38:35]
気になられた方は既に確認をされているものと思いますが、平置き駐車場の車のサイズをメーカー公式サイトなどから確認してみました。
車のモデルによって大きさは違うのでしょうが、立体に駐車されているミニバンやセダンよりもひとまわり小さいんですね。 大きくて立体が駄目なのかと思い込んでいましたけど、どうも違うみたいです。 |
195:
入居者
[2019-08-26 13:50:36]
>>194 ふれひふ民さん
車のことは全くわからず、、でしたが 立体がダメ、以外の理由があるということなのですかね。 ますます気になります。 そもそも、立体駐車場はいつの段階で抽選?されたのでしょう?希望を出していないものとしてはいつの間にか決まっていたというのが正直なところです。 想像ですが、希望されていた方が、 抽選が終わった後に契約されたのか? そして、抽選が終わったことを伝えていなかったのか?ですかね? |
196:
匿名さん
[2019-08-26 22:15:45]
>>195
もしくは売れ残り住戸を購入してもらう代わりに平置き駐車場を使わせると裏で約束したとかね。 |
197:
入居者
[2019-08-27 08:36:56]
皆さん管理人さんにお会いする機会はありますか?
今朝、会ったわけではないのですが 家を出る時に初めて存在?気配?を感じました。 上半身裸でした。。。たまたまでしょうか? 常駐ではないですし、勤務中は管理人としてきちんとした服装でいて欲しいと感じました。 |
198:
入居済さん
[2019-08-27 11:46:45]
管理人さん、男性と女性がいて、昨日は臨時の方っぽい若い女性でした。
男性の管理人さんをお見かけしたことはありますがいつもきちんと制服きておられました。 今日は何かあったんでしょうか…。 話は別ですが、エレベーター内の鏡の上部に手形を残すのってわざとやってるんでしょうか? 以前も手のひら+腕の跡がくっきり付いていて嫌な気持ちになりましたが、 また手のひら全体の手形があり、帰宅して再びがっかりしました。 高さと手の大きさから成人男性のものと思われますが、 「手形を付けないで」とわざわざ注意書きするのも、子供への注意のようで何だかなぁ…と。 私が神経質なんでしょうか。 |
199:
住民板ユーザーさん2
[2019-08-27 12:01:04]
|
200:
入居者
[2019-08-27 12:02:56]
>>198 入居済さん
男性と女性のお二人体制なのですね。 今朝は何があったのでしょう。。。 初めてお見かけしたので、今日がたまたまだったのですかね。。。 いつもはきちんと制服を着用されているとのことなので、一旦今朝の衝撃は忘れることにしたいと思います。。。 エレベーターの鏡の件、気になります。 すごく混み合っていて支える為についてしまったのか、、、 せっかくの新築マンションですし、綺麗に保ちたいと思います。 エレベーターの中のフエルトのやうな素材も、仕方がないと思いますが波を打つんですよね。 入居済みさんが神経質なわけではないと思います。 もう1つ、おととい自宅に帰ったとき、玄関前にダンボールのカス?発泡スチロールのカスが散らばっていて、私の家の前がゴミだらけでした。。。おそらく、大きな荷物が届いて、外で梱包を外したのでしょうが、 とても不快に感じました。。。そして、それはまだあります。。。うち廊下の清掃はどれくらいの頻度なのか、、、気になります。 |
201:
住民板ユーザーさん3
[2019-08-27 12:39:53]
|
202:
入居者
[2019-08-27 14:21:42]
それは、人の家の前ならいいってことですね。
私はされて嫌なことはしたくないので。 |
203:
入居者
[2019-08-27 14:29:58]
|
204:
入居済さん
[2019-08-27 14:57:51]
>入居者さん
なんとなくですけど、201は部外者の荒らしだと思います。 理事なりすましの手口が使えなくなったから、普通の住人になりすましてるだけかと。 各フロアの内廊下の掃除ですけど、今外出先で確認できませんが、 管理規約か何かに掃除頻度が書かれていたはずです。 週1か隔週だったような気がしていますが、違っていたらごめんなさい。 |
205:
入居者
[2019-08-27 15:43:50]
>>204 入居済さん
コメントありがとうございます。 心ないコメントをされ、傷つきました。 本当にあのように感じている方が住まわれていたら、、、と。 ただ、人それぞれ考えが違うのも一理ありますからね。割り切ることも必要ですよね。 廊下の掃除の件、ありがとうございます。 (違っていても全然構いません!) 管理規約、見てみますね! |
206:
入居済さん
[2019-08-27 17:07:59]
確かに人それぞれ考え方・感じ方はあると思いますが、
自分がされて嫌なことは人にはしないように言われて育ちましたので、 人の家の前でわざとゴミが出る作業をするなんて、私には考えられません。 今までのこちらの掲示板に書き込みされている住人の方の内容を見ていると、 あえて人が嫌な気持ちになるようなコメントをする人はおりませんし、 だからこそ荒らしだと201は思っています。 マンション全体を管理人さん一人で掃除して回るのは大変だと思うので それぞれが快適に過ごせるように気遣っていきたいですよね。 汚いところより、きれいなところに住みたい、と思う人が大半だと思います。 |
207:
住民板ユーザーさん2
[2019-08-27 17:35:37]
|
208:
入居済さん
[2019-08-27 17:50:22]
そういう人がいるのはもちろん否定しませんよ。
今回の件で言えば、自分の住居のフロアが汚れることになるから 自分も嫌だろうに、くらいは思いますが。 |
209:
入居者
[2019-08-27 17:53:04]
|
210:
ふれひふ民
[2019-08-28 07:58:16]
>>209 入居者さん
あなたが傷付く必要は全くありません。 正々堂々としていればいいと思います。 参考にならない意見はどんどんスルーしてください。 色々なタイプの人間がいてのコミュニティですから。 私は管理人が上半身裸の場面には遭遇していません。男性と女性それぞれ1人の存在は認識しています。 玄関前が気になったことはないですが、私なら自分で掃除しちゃいます。 向こう三軒両隣、見えないところで自分が迷惑かけていることもあるかもしれませんから。 |
211:
入居者
[2019-08-28 09:34:49]
>>210 ふれひふ民さん
コメントありがとうございます。 そうですよね、色々なタイプの人がいてのコミニュティですよね。 昨日、玄関周り用のほうきとちりとりを購入してきました。 気持ちよく過ごせるように心がけたいと思います! |
212:
入居済さん
[2019-08-28 10:51:51]
そういえば、昨日メールコーナー後ろの掲示板に
管理人のAさん(ここでは名前伏せておきます)が終了となり 臨時スタッフで対応します、という案内が出てましたね。 名前だけなので、男性・女性どちらの方かは不明ですが、 新しい管理人さんに変更になるようです。 |
213:
入居済みさん
[2019-08-28 17:18:25]
マンションのエントランスに落ち葉やらゴミやらがいつも落ちているのが気になります。管理人さんが朝掃除しても夕方にはゴミが溜まってしまうのでしょうか。
|
214:
入居者
[2019-08-28 23:28:56]
|
215:
ふれひふ民
[2019-08-30 07:47:22]
エレベーターの鏡ですが、確かに手の跡のようなものがありますね。
住民なのか、配達業者とかによるものなのかは分かりませんが、定期的な掃除で対応できそうな気がしました。 残念なことに、鏡の上部に細かい傷がありました。 引っ越しで付いたものかと思うのですが、研磨などで取り除けるものかどうか、専門知識がないため判断ができません。 細かいことかもしれませんが、鏡の状態は住民の意識に影響すると感じます。 補修することは可能なのでしょうか。 |
216:
入居済さん
[2019-08-30 11:26:05]
鏡の傷は深いものでなければ消す方法はあるようです。
鏡の傷って、右上の方のものですよね? 手形を拭いた際の傷じゃないでしょうか。 拭き方も雑だし傷がひどいな、と思いました。 |
217:
匿名さん
[2019-09-02 16:20:40]
内窓について度々書き込みしていた者です。
ようやく内窓設置が終わりました。 結論から言うと、防音効果としてはないよりマシ程度です…。 断熱改修の助成金ほしさにLow-E複層ガラスにしたことで 防音としての効果は減ってしまったようです(当たり前ですが)。 とはいえ、問題の貨物列車のブレーキ音に対しては結構効果あります。 高音域には対応できているようです。 ガタンゴトン、という低音の走行音は聞こえてきますが、 ブレーキ音に比べれば不快ではないですし、 室内でテレビを見ているときなどは列車の音が気になることはなくなりました。 うっすら聞こえていた日光街道の交通音については 爆音車両が通らなければ一切聞こえなくなりました。 国・都・区合わせて6割くらい助成金が出るのでお得だと思いますが 防音のために対策するのであれば、多少高価でも内窓プラストの方が良いかと思います。 インプラスより防音効果があり、かつ断熱助成金の対象商品です。 (テラスドアのみ、インプラスの方が防音効果あるようです) |
218:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-07 09:31:46]
ベランダの手摺りに、灰が落ちてました。
タバコを吸わないので、タバコかどうか分かりませんが、灰を暫く落とさないで、纏めて落とした時のような感じでしょうか。 横からはこないので、真上しか考えられませんが、お心当たりの方がこのスレにいましたら、おやめ下さい。 |
219:
入居済みさん
[2019-09-07 13:42:26]
218さん、お住まいは何階の東向き、西向きのどちらかだけでも教えて頂けますでしょうか?
|
220:
匿名さん
[2019-09-07 21:50:18]
>>218 住民板ユーザーさん1さん
マンコミに書くんじゃなくて直接管理組合や管理会社に言った方がいいですよ。 ここは誰でも書き込めるので部外者の賑やかしだと思われてしまうかもしれません。定期的になりすましや部外者と思われる書き込みも散見されますし。 |
221:
入居者
[2019-09-07 22:54:34]
今日は確か理事会でしたね。どんな議題があがったのか気になりますね。
メール室の掲示板に、音問題についての注意書きが追加されていました。 玄関の扉は閉まる時にかなり大きい音がすると 実感していますが、 下にどれくらい響くのか気になります。 |
222:
入居済さん
[2019-09-09 13:01:32]
引っ越して良かった!!!と今日心から思いました。
日比谷線、こんな日でも普通に出社できたし、混雑レベルも通常と同じ。 JR再開の影響か、今は混雑すごいという情報もありますけど、 引っ越す前だったら通勤に2時間以上かかるコースでした。 |
223:
入居者
[2019-09-09 15:53:13]
>>222 入居済さん
私も同じ気持ちです! 朝の通勤時間、いつもより気持ち遅めの出発でしたが、むしろすいていて、なんのストレスもない通勤でした。 引越し前なら会社に行けたかどうか。。。 引越して本当に良かった! |
224:
ふれひふ民
[2019-09-10 21:23:03]
早速メールボックスの扉が改善されていました。
理事会の皆様、ありがとうございます。 |
225:
入居者
[2019-09-10 21:43:04]
|
226:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-13 00:47:03]
|
227:
ふれひふ民
[2019-09-15 20:12:38]
今月29日には隅田川駅で「隅田川駅貨物フェスティバル2019」が開催されますね。
普段は騒音に悩まされる貨物列車ですが、間近でコンテナなどに触れあえる良い機会かもしれません。 時間が取れれば行ってみたいと思っています。 皆さんもよろしかったら、行ってみてはどうですか? |
228:
入居者
[2019-09-17 20:04:43]
理事の皆さんのおかげで、10月からゴミ出しが24時間可能になりましたね!
助かります!! |
229:
入居済さん
[2019-09-19 16:45:29]
久しぶりに公式サイトを見たら、最終期になってますね。
残り3部屋のみのようです。 新築マンションの契約率が落ちている中で大変かもしれませんが、 完売してエントランス前の広告看板が早く撤去されますように。 |
230:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-21 19:23:53]
エレベータ内部の感度が良過ぎて閉まりにくい感じがします。逆に入るときは弱い。
|
どうしようかな。。。と思っています。
皆さんは延長されますか?