注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「群馬の大一建設について教えて下さい。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 群馬の大一建設について教えて下さい。
 

広告を掲載

購入検討中 [更新日時] 2022-12-13 11:31:09
 削除依頼 投稿する

群馬の前橋で家の購入を考えています。
近所にある大一建設で家を建てた人など情報をお願いします。
ローコスト注文住宅と言うことで検討中です。
他にもローコストの工務店がありましたら情報をお願いします。

[スレ作成日時]2010-01-25 22:19:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

群馬の大一建設について教えて下さい。

23: 匿名 
[2011-03-10 01:08:55]
この間、話を聞きに行きました。
本当に、話が進むのが早いなと言った感じです。ここではあまり評判良くないみたいですが、どうなんでしょうか?最近ここで建てた方いませんか?
住み始めて何か、悪い所が出てきたってお宅はありますでしょうか?
24: 匿名さん 
[2011-04-16 18:39:25]
お客さんに、面と向かって対応の悪い会社など無い
しかしながら、火の無いところに煙は立たない
後は建てるアナタの判断次第です
25: 購入経験者さん 
[2011-06-04 00:18:01]
昨年土地を購入し、家も建ててもらいました。
結論からいうと私達には良かったです。
土地も物件がたくさんあり、仲介料がかからず良心的だと思います。
家も結構現場での融通がきくし、好きな物もかなり選べました。
ただ打ち合わせの時間はかなり長かったです。
工期もかかるので急いでいる人や選ぶのが面倒な人には合わないかも。
時間に余裕のある人や自分でいろいろ選びたい人にはお勧めだと思います。
26: 匿名 
[2011-06-20 00:26:30]
これから、大一さんに建てもらいます。ぜんぜんいいですよ。オススメします。口コミ見て建築屋さん決める人は家を建てないほうがいいと思います。家は、自分にあった建築屋さんを探すものだと思いますよ。 一生の買い物ですよ。
27: 匿名 
[2011-06-20 09:46:54]
境界線の擁壁や家の基礎の施工を見たことある人居るかな?
建て売りだったか
施主が遠方だったか知らないが
施工中のを見たことあるが
あれじゃあなぁ……

コッソリでもいいから見てみたらいいよ
31: 匿名さん 
[2012-06-24 16:48:04]
群馬で石原工房さん、田村建設さんでかんがえてます。個人の趣味もあるでしょうが、この二社は諸々ふくめ実際の評価は
どうなのでしょうか?
32: 購入検討中さん 
[2013-06-17 11:02:50]
ここ1年くらいで大一建設で建てた方いらっしゃいましたら、最終的な坪単価や感想などを教えてください。
よろしくお願いします。
33: ココなっつ 
[2014-07-05 13:28:25]
大一建設で土地を購入しようとしました。土地の値段を安く表示し結局はその値段で売るのを拒み買わせないという有り得ない事をしてきます。
私達自身にはもちろん融資的にもお互いに大企業に勤めていて借りる金額も2000万だし、1回もローンを組んだ事がない優良です。性格ももう少し安くなりませんかねぇ くらいしか言っておらずどう考えても普通です。
社長自身が裏切る行為をしてくるのでなにもかも信用できませんね。いつも温厚な旦那も思い出し怒りをするほどです。
主さまが悪質な建設会社に引っ掛からないことを祈ってます。
34: 匿名 
[2014-07-05 16:41:12]
今年で6年目になりますが、点検みたいのは一度もありません。こちらから言わないと何もしないみたいですね。
35: 匿名さん [女性] 
[2015-01-23 15:00:30]
ネットで良さそうな土地を見つけ、説明を聞きに行きました。担当の人にも日当たりもいいとかで薦められて、地図と写真を貰い見に行ってみたら、完成間近の家が建っていました(笑)
地図と写真を何度も見直しましたが、間違えありませんでした。
直ぐに不動産屋に問合せしたら、管理ミスでかなり前に契約~販売されてたみたいです(笑)
あれだけ、薦められて管理ミス…本当にビックリしました。
場所も良く、いい場所だったのに残念です。

謝罪の言葉もあまりなく、ちょっと気分悪いです。
36: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-06-21 17:51:52]
注文住宅でなく、分譲住宅と変わりありません。原価は聞いて、びっくりしました。
37: 周辺住民さん 
[2016-01-23 19:33:48]
大工さんが煙草を吸いながら作業をしています…
38: 匿名さん 
[2016-02-23 14:24:15]
>36
ローコストという点は一応コンセプトみたいなので分譲っぽい注文というイメージは悪いことではないと思いますねえ。

気に入るかどうかという点と、
モノが良いかどうかという点、
これに尽きるのでは。
39: [男性] 
[2016-02-28 07:26:42]
営業がチンピラ。社会人として小学生からやり直したほうがいい。
40: 購入経験者さん [女性] 
[2016-03-08 18:26:07]
去年大一建設さんで家を建てました。
父が大工をしていたのですが、高齢などの理由もあり地元の工務店を探していました。大一さんに初めて伺ったときに作業場を案内してもらい、父が自宅で作業していたのと同じように大工さんが作業していたのを見たり、お話を聞いたりしていたら、いかにも地元の工務店の雰囲気が私たちには安心できました。また間取りなどは私たちが希望する間取りがすでにあったのでそれをチェックしてもらい、希望通りの家ができました。水廻りや材料なども色々なメーカーの中から選べて、かなり迷い時間もかかりましたが楽しかったです。ただ職人さんはちょっと昔堅気の感じがあったり、打合せが多いので時間はかかったりするかもしれません。そういうところは相性があるかもしれません。私たちは気に入った家を作ってもらい全体的には満足しています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる