【住民専用】レーベン川越南台 The Arena
1081:
住民さん3
[2024-10-12 15:12:35]
|
1082:
住民さん6
[2024-10-16 18:05:47]
>>1079 住民さん6さん
小児科が入ってくれたら嬉しいなぁ! |
1083:
住民さん5
[2024-10-19 23:21:40]
メイツ川越南台
レーベン川越南大塚 レーベン川越南台 雑な配達のAmazonとか 置き配間違えられそうでこわい もっと違う名称にすればよかったのに |
1084:
住民さん3
[2024-10-29 13:43:59]
|
1085:
住民さん1
[2024-10-30 23:04:15]
あさひ、ひまわり南、ひかりのこですね。
|
1086:
住民さん8
[2024-10-31 14:52:15]
ちょうど幼稚園バス待ちに関することが掲示されていますね。
歩道の通行者にも迷惑をかけてしまっているようなので、改善がないようなら停車場所の移動を所属園にお願いするのも手だと思いました。 |
1087:
名無しさん
[2024-10-31 19:21:35]
火事ですかね?
|
1088:
住民さん8
[2024-10-31 21:36:38]
雨ですかね?
|
1089:
住民さん1
[2024-11-02 19:09:27]
毎朝通勤ラッシュと被るので、バスが来るまでみなさんマンションの中で待っていらっしゃいますよ。
バスが到着してから道路挟み乗り場まで15秒くらいでしょうか。その間にクレームが発生したんですか?子育てしづらい街で、なんだか残念ですね。 |
1090:
契約者さん5
[2024-11-03 00:47:57]
>>1089 住民さん1さん
小学生の親御さんたちもお話に夢中で避けてくれない人もいますね 送り出したあとおしゃべりしてる方もいますしね マンション内だとエレベータや郵便受け近辺でママさんたちがたまっていたりして、 幼稚園は園によって違いもあるんじゃないでしょうか 子育てしずらいとおっしゃいますが 迷惑してる方がいる以上気をつけるべき対象の方がいるってことだと思います 現に私も避けてくれないので、「通ります」って声をかけたことがありますよ ママたちの交流は子育てする中で大切だと思いますし 理解はしています 寛容に見守っていたいと思いますが ママさんたちも周りに気を配り 気遣いも大切なんだと思いますね |
|
1091:
住民さん3
[2024-11-03 10:25:01]
機械式駐車場は高さ制限があって
155センチの制限を利用していると そろそろ買い替えたいけど 今時155センチの車って少なくて 年に一回、今現在使用している人の中で 交換したい人が手をあげて交換できるシステムになればいいのに |
1092:
住民さん4
[2024-11-03 14:13:02]
入間基地航空祭、ブルーインパルス見るのにマンションは特等席でしたね!
|
1093:
名無しさん
[2024-11-05 07:29:28]
立体駐車場のリモコンキーを端末に刺したまま忘れてしまい、翌日取りに行ったらなくなっていました。管理人室にも届いていないとのこと。
どなたか御存知ないでしょうか。もう停止してますがエネオスのエネキーも付いています。 一番奥の道路側の立体駐車場です。 |
1094:
マンション住民さん
[2024-11-05 17:19:52]
|
1095:
住民さん10
[2024-11-05 18:00:40]
|
1096:
住民さん7
[2024-11-07 12:31:31]
>>1089 住民さん1さん
全てのバス待ちの保護者さんがマンション住民と歩道を通る方にきちんと留意してくれていれば、そもそもそんなクレームなんて起きるはずがありません。 正直私も、通りたくてもどいてくれなくて、挨拶したり声をかけてもおしゃべりに夢中で動いてくれずモヤモヤしたのは一度や2度じゃありません。今年だけじゃなくずっとです。 歩道を通る通勤の方々だって毎日のことです。 我慢が限界を超えてマンションの方に言いにきたのでは? 『子育てしづらい街』とおっしゃっていますが、地域の(例えば自治会など)活動に参加してらっしゃいますか? 参加されていればわかると思いますが、長く住んでいる方が多く、このマンションの住民はまだまだ新参者扱いです。地域の方からすれば、新参者が地域活動にはあまり参加しないのに、さらに迷惑をかけているとすれば文句も言いたくなるのでは?と思います。 マンション住民だけでなく地域の方から声が上がってしまっている状態らしいので、該当の保護者さんたちにはより気をつけてほしいです。 |
1097:
管理担当
[2024-11-07 21:48:08]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1098:
住民さん8
[2024-11-07 22:48:24]
いや、地域住民からしても邪魔だろう…
当たり前の事を書いてあるんだからいちいち噛み付くなよ… まぁ自分のことだと心当たりがあるならキャンキャン吠えたくなる気持ちもわかるがなw |
1099:
住民さん7
[2024-11-07 22:51:57]
>>1097 さん
このマンションの住民です。 1089 住民さん1さんの投稿に『子育てしづらい街』と記載がありましたが私はそうは思っていません。 そこを説明するために、地域の方々からすれば今回の件はそう思ったのでは?と経験を元に書きましたが、そこは想像の域でもあるのでその私の稚拙な文章に対して不快に思われたならすみません。 私が望むのは、掲示にあった部分のマナーの向上です。 掲示を見て改善してくださったのなら、嫌な思いをしていた方が今後いなくなると思うので嬉しいです。 |
1100:
主婦さん
[2024-11-08 09:28:04]
この件に子育てしづらい街と言う言葉を使うのは違うと思います。昔は我慢してたことがはっきり言える様になったのではないでしょうか?
お家の中で話すのが1番いいのではないでしょうか。外で話すなら通る人に率先して挨拶するとか通行の邪魔にならないような場所を考えるなどの配慮が必要だと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
もう気になって調べまくりです
ほんとスーパーとかできてほしいですよね
いなげやだけでは?