成城にあるべき邸を。」高台の最前席に、成城の誇りを継承する全16邸の低層住宅。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/seijo3/index.html
売主:積水ハウス株式会社
管理会社:積和不動産株式会社
設計・監理:株式会社建築一家
施工:日本建設株式会社
用途地域:第一種低層住居専用地域
所在地:東京都世田谷区成城3丁目235番2(地番)
交通:小田急電鉄小田原線「成城学園前」駅徒歩8分
総戸数;16戸(他に管理事務室1室)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上3階地下1階建
敷地面積:1,168.02㎡
建築面積:581.81㎡
建築延床面積:2,171.12㎡
完成(竣工)予定:2020年9月下旬予定
入居(引渡)予定:2020年11月下旬予定
[スレ作成日時]2019-04-29 15:09:07
グランドメゾン成城レジデンスについて【積水ハウス】
82:
匿名さん
[2020-06-11 12:59:59]
今どき成城とか田園調布とかどんな人なの?
|
83:
匿名さん
[2020-06-26 13:58:42]
公式サイトの物件概要を見ていると
地下1階地上3階という事が書かれていました。 デザインのページには4層の低層邸宅と書かれており、4階建ての家というわけではない様子。 地下みたいになってしまっているのは 坂の途中だからみたいな何かしら理由があるのでしょうか。 |
84:
匿名さん
[2020-06-26 14:30:11]
>>82 匿名さん
通勤する必要ない人ですよ |
85:
匿名さん
[2020-06-26 19:40:04]
>>84 匿名さん
1分1秒でも早く会社に着く場所に住みたい、って言う社畜さんには、分からないのでしょうね |
86:
匿名さん
[2020-06-29 17:02:07]
素敵ですね。公式サイトのトップページの画像に見とれてしまいました。エントランスとリビングが特に気に入りました。
お値段にびっくりですが、それに見合った収入の方々が住まわれるのでしょう。 プランを見るとそんなに広くはないのだけど、それでも9千万円はするということで、場所を買うという感じでもあるのかなと思いました。 同じくらいの平米数の他のマンションに比べると、一工夫も二工夫もされたプランでもあるのだろうと思います。 |
87:
匿名さん
[2020-07-08 09:33:49]
ランドスケープを拝見すると環境との共生を考えた植栽計画のようで、
ラウンジにいながら鳥や蝶を眺める事ができるとは素敵です。 ただツバキやモミジ、ヤマザクラは管理が難しいと聞きますし、 管理会社は知識の厚いしっかりした会社であって欲しいです。 |
88:
匿名さん
[2020-07-21 09:45:17]
落葉樹が多いので、
晩秋あたりの敷地の清掃、かなり大変になってくると思います。 椿も、花びらが落ちるので その時期になればまた、管理がきちんとされていないと、と思います。 葉っぱや花びらは気にしていたんですが そもそも、育てていく上での管理も難しいのですね。 |
89:
匿名さん
[2020-08-04 17:47:12]
おそらく、植栽に関しては専門業者が入るのではないかと思いますが…どうなんだろう
今どきのマンションだと 入らないところも多いのだろうか。 せっかくの樹木がもったいないことにならないようにはしたい。 やはりそういうものもマンションの資産価値に寄与してくれるものだから。 |
90:
匿名さん
[2020-08-17 14:04:10]
間取り図を見ていて思ったんですが、
Cタイプってテラスのほうがもしかして部屋よりも広い?? 公開空地になっている部分は、 何も置くことはできないですけど、でも空間として存在するので 広さみたいなものは味わえる。 プランターなどでガーデニングしたい人にはいいでしょう。 |
91:
匿名さん
[2020-08-29 11:33:40]
駅まで徒歩圏で、1戸1戸がこの専有面積を持っているので、値段はどうしても高いから、すぐにほいほい売れるタイプのマンションじゃないのでしょうね。
このあたりだと、 単身者やDINKS向けのマンションっていう感じじゃないだろうし ファミリー向けで作るとこの広さになるのだろうなぁ…だからどうしても高い。 |
|
92:
匿名さん
[2020-09-10 16:46:27]
あと2ヶ月強で引き渡しになるんですね。
一応、半分以上は売れている状態、ということにはなります。 このグレードのマンションだと 値下げしたから買おうというモチベーションの人はあまりいらっしゃらないかと思われます。 じっくりじっくり販売していく形になりそうです。 |
93:
周辺住民さん
[2020-09-14 17:33:54]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
94:
マンション検討中さん
[2020-09-30 23:08:54]
成城学園前って、なんで都心遠いのにこんなに高いの?
|
95:
通りがかりさん
[2020-10-01 22:05:05]
たぶん、都心の高層マンションとか、埋立地をウォーターフロントとか言って憧れちゃう層の人たちが来ないエリアだからじゃないですかね?
|
96:
eマンションさん
[2020-10-01 22:56:04]
|
97:
通りがかりさん
[2020-10-02 17:50:10]
郊外の閑静な住宅地を好む富裕層も多いって話しですよ
|
98:
通りがかりさん
[2020-10-13 20:49:48]
大手デベではないようなオープンキッチンや建具のグレード感、低層でデザイン性に優れていてゆったり感がある点に魅力を感じましたが、そういった点を重視する人ってマイノリティなんですかね。都心、利便性重視、高坪単価、狭い物件が売れるトレンドっていつまで続くことやら…
|
99:
通りがかりさん
[2020-10-16 06:32:43]
10年後、20年後、移民受け入れて、人口も減ってくれば、都心駅近は現場に出なくてはいけないブルーワーカーの住まい、ホワイトワーカーは郊外に住む、というアメリカみたいになっているかも知れません
|
100:
匿名さん
[2020-10-17 08:41:59]
高台にあるので、自宅の窓から眺望が望めるって素敵です。
部屋も広々としていて、住み心地がかなり良いと思います。 これだけの価格帯の物件ですから当然かもしれませんが・・・。 総戸数が16戸とのことなので、戸建感覚で住めるってことも利点なのかな。 なかなか一般では購入できる価格ではないですけど。 |
102:
ご近所さん
[2020-10-22 20:32:47]
[No.101と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
103:
匿名さん
[2020-11-13 23:15:12]
マンションで戸建て感覚で住めるのは、メリットなんだろうか…。
戸数も少ないので、外部の人が入り込んだときにはすぐに気が付きそうではあります。 ここの場合は高級賃貸として 運用されていくのかなとも思いました。 高所得層には需要がありそう。 |
104:
匿名さん
[2020-11-28 23:12:52]
考え方次第だとは思いますよ。管理自体が楽だから、マンションにしたいというのはあると思う。
戸建てでそこまでしてもらうのって 普通はなかなかないものだから、 そういう意味で割り切って賃貸でこういうところに借りたいみたいなのはあるんじゃないかなぁ? |
105:
匿名さん
[2020-11-28 23:47:00]
最近のグランドメゾンシリーズのなかでは、外壁タイルをしっかり使っていて、グレード感はあると思いました。ただ、南側のフェンスが…。近隣のパークコート成城のように、植栽を惜しまず剣先フェンスにすれば、なお映えたのでは。
|
106:
匿名さん
[2020-12-04 09:30:17]
総戸数が16戸なので戸建て感覚で住めるとはどういった意味ですか?
エレベーターがそれぞれの住戸の玄関前に繋がって完全に独立していたり、 メゾネットタイプのマンション、または広い庭付きであれば戸建て感覚と 感じられるかもしれませんが、単に小規模という意味なのでしょうか。 |
107:
通りがかりさん
[2020-12-11 08:26:23]
この新築物件の斜向かいに成城の名物おじさんが住んでます。
クライスラー、PTクルーザーの停まっている家です。 もし、あなたが路上喫煙中にこの方とエンカウントしてしまった場合、あるイベントが発生します。 何かと面白いことをやってくれる方なので、期待してください。 大手動画視聴サイトにて『ナックル耕市』という名で動画をアップしていますので、気になった方はアクセスしてみてください。 |
108:
匿名さん
[2020-12-18 09:28:29]
通りがかりさんが仰るご近所のおじさんは路上喫煙を注意するので有名な方なんですか?
動画の内容までは視聴しませんでしたが、マンション工事への抗議活動の動画もアップされているようでした。 もしかしてこちらのマンション建設の反対運動もされていたのですか? |
109:
匿名さん
[2020-12-18 20:08:45]
自由が丘のスレもだけど、古い街には古くから根付いて主みたいになってる、攻撃的な住民とかがいるもんだねえ。近くの住み替えなら知ってるから良いけど、外から引っ越しなんてするもんじゃないな。
|
110:
匿名さん
[2020-12-24 23:29:23]
成城の人気って終わりを迎えたんですか?
|
111:
マンション検討中さん
[2020-12-30 12:25:25]
都心距離に対して価格が割に合わないからでしょうかね。
|
112:
匿名さん
[2021-01-02 09:02:04]
いくら戸数が少なくてもマンションはマンションですよ。
中規模、大規模よりも住民同士のトラブルやプライバシー感は守れると思いますが、 やはり家が隣接していること、下の階や上の階に住宅があるということは 気を使います。その他、管理組合があり、役員会もありますからマンションは戸建て感覚になるということは 思いづらいんじゃないかしら。 |
113:
購入経験者さん
[2021-01-05 09:54:42]
全てに高すぎる価格設定、駅からも距離あるし買い物とか車がないと不便、しかし駐車場は馬鹿にした価格、それだけ払えばより大きな一戸建てが購入できる。
|
114:
匿名さん
[2021-01-05 21:53:55]
>>112 匿名さん
戸建てが好きならe戸建てへどうぞ。 どうせ、安い賃貸マンション程度しか知らないんでしょ。笑 戸建てより音しない、ゴミ捨ても楽、掃除も楽、気密性も高く冬も暖房要らず。 戸建てより売りたい時に売れる。 町内会でネチネチするより人間関係も楽。 メリットだらけだよ。 |
115:
匿名さん
[2021-01-05 22:02:56]
どうかなあ。
価格とのバランスかな |
116:
匿名さん
[2021-01-11 21:52:17]
エントランスが綺麗だなあと思いました。
バルコニーからの眺望も素敵。 低層マンションなのに開放感も素晴らしいのではと思います。 テラスもプライベート空間になっていてくつろげそう。 総戸数16戸の小規模なので落ち着いて暮らせそうに思います。 戸建てにもマンションにない良さが多々あるとは思うけれど ここには戸建てとは違った良さがたくさんありそうに思います。 |
117:
匿名さん
[2021-01-12 02:03:55]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
118:
匿名さん
[2021-01-13 08:39:20]
マンション周辺が上品そうだなというイメージ。
物件自体も、外観デザインが凝っていておしゃれです。 ただこの価格はなかなか手が出せませんよ。 総戸数16戸のうちまだ4戸販売中ですよね。 周辺の相場なのかもしれませんが、この価格帯ではなかなか完売難しそうだと思いました。 |
119:
マンション検討中さん
[2021-01-18 22:02:20]
なんだかんだ、成城はいいですよね。一度人気は落ちましたが、やはり地盤がいいから人気が戻ってきて。
タワマンの時代が終わりを告げてきてますので、これから人気はV字回復してくるので、買って損はないはずですが。 わかっていても、中々決断できないのは、近年徒歩7分以上の立地の異常なまでのリセールバリューが落ちているからなのが皆さんの意見ですよね。 |
120:
匿名さん
[2021-01-20 14:01:02]
テレワークで家にずっといるのならちょっとした用事があっても外に出るまでに時間が掛かるタワマンより
こういった小規模低層階マンションがこれからの時代はウケていくんじゃないでしょうか。 億ションの評価ってよく分からないのですが徒歩7分のマンションと8分のマンションじゃ相当違うものなんですね。勉強になります…。 |
121:
匿名さん
[2021-02-06 15:44:05]
たしかに、タワマンって外出るのに時間かかりますよね。
エレベーターだってすぐに来るかどうか、 朝のラッシュの時間帯だと 乗れるのかどうかみたいなことも起こりうる。 低層タイプだと、階段でも負担感がないのがいいと思います。 |
122:
匿名さん
[2021-02-24 14:11:19]
徒歩10分以内だったら、結局は体感的には駅までの距離って7分も8分も変わらないように思うけど
リセールの時にそのさってそんなに大きなものなのですか? 中古市場に関しては本当に不勉強でよくわからない。。。 ここみたいな、小規模である程度の金額がするマンションの場合というのもそうなのでしょうか。 駅には比較的近いんですけどね。 |
123:
匿名さん
[2021-03-13 10:21:10]
あと2戸だけですね。
駅まで近いこと、専有面積も広めに取られていることを思うと、 暮らしやすくあるとは思います。 が、その分、値段が値段なので、 買う人は選ぶ感じになってしまうのが現状でしょうか。 |
124:
マンション検討中さん
[2021-03-28 16:48:15]
いい物件だけど、ちょっと割高だよね。成城で坪600万台だとリセールが大変そう。
|
125:
匿名さん
[2021-04-05 11:26:13]
自分の場合ですが、不動産のサイトの条件に『駅徒歩10分以内』で検索してヒットする物件をチェックするので時間は重要だと感じます。
例えば駅から11分~12分の距離のマンションであれば、まずそこではじかれてしまうので誰にも見つけてもらえず、検討すらされない可能性がありますよね。 |
126:
匿名さん
[2021-04-25 15:16:17]
自分が家を借りるときの検索方法を思うと、
確かに徒歩10分以内っていうのは ものすごく大切な要素だと思います。 駅から遠くなればなるほど、 実際に歩いたときとの時間の差も生まれるように思う。 多分、信号の数が多くなるし 純粋に距離が長くなると分足80メートルをキープして歩くのも難しくなるからなのでしょう。 |
127:
匿名さん
[2021-05-09 17:17:45]
ここだと、リセールでもうけうようという人ではなく
普通に実需向きですようね。 駅まで10分以上のある程度の専有面積のあるマンション。 駅に近くてコンパクトなタイプならば、賃貸にしたり、リセールしたりと 投資には向いているように思うけれど。 |
128:
匿名さん
[2021-05-18 09:19:23]
賃貸を探す上で、まず最初に駅徒歩10分以内をチェックしますが
こちらの予算に応じて範囲を広げて行くので、 賃料が立地に見合っていれば十分借り手がつくんじゃないかと 思います。 |
129:
匿名さん
[2021-06-01 16:03:25]
最後の1戸は、プラン変更ができるとありました。
見てみればわかるのですが、 リビング脇の居室とリビングをくっつけた感じみたいですね・・・ そこはそこでくっつけた上で、 真ん中の居室が広くなるように壁を移動できたら更に住心地は良さそうな感じはするのだけど、そこまではむずかしいのかな。 |