三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「BELISTA西宮北口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 両度町
  6. BELISTA西宮北口ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-03-26 16:35:15
 

BELISTA西宮北口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市両度町131(地番)
交通:
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.35平米~105.85平米
売主:藤和不動産 大阪支店

施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-01-25 21:20:18

現在の物件
BELISTA西宮北口
BELISTA(ベリスタ)西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市両度町131番(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩6分
総戸数: 159戸

BELISTA西宮北口ってどうですか?

572: 匿名さん 
[2010-10-11 21:15:03]
>570さん

ありがとうございます。
この近辺に生鮮食品が買えるスーパーができたらはやるでしょうし、便利になるでしょうね。

573: 購入検討中さん 
[2010-10-11 21:36:20]
機械式駐車場100%は、先々問題になると思います。
転売時に車の有無に関わらず、購入者の駐車場契約が必須と言うマンションは沢山あります。機械式駐車場の維持のためです。これが足枷になるケースが出てくると思います。
駅前なので、100%はやり過ぎではないでしょうか?
残戸も気になりますが、駐車場の契約率も気になって居ます。

574: 匿名さん 
[2010-10-11 21:42:38]
>573さん
駐車場は100パーセントですが、屋外、屋内の機械式でないタイプもいくつかあったと思います。
駐車場の契約はまだアンケート段階で希望を聞いている段階であったと思います。
575: 匿名 
[2010-10-12 00:52:52]
>>573


駐車場100%がやり過ぎと思うなら100%でないマンションを買われたらいかがですか?

むしろ、子供達も車を持つようになった時に駐車場に余裕があった方が有り難いです。

西宮北口駅のすぐ近くで月々5000円で借りられる駐車場が他にありますか?3台分借りても周辺の駐車場で借りるよりも安いです!!
576: 匿名 
[2010-10-12 07:33:19]
駐車場5000円は安いですね。しかし、機械式駐車場の修理や立て替えの時は別にお金が必要かもしれませんね。
577: 匿名 
[2010-10-12 08:16:44]
5千円という安さでかつ100%という台数の多さは確かに今後の維持費に響く問題ではあるね
値上がりは覚悟したほうがいいです。
578: 契約済みさん 
[2010-10-12 09:15:23]
管理費、修繕積立のシュミレーションは駐車場が7割埋まる程度を想定してます。
7割以上埋まれば、値上げ不要ですね。
7割未満なら、管理費、修繕積立に跳ね返りますが、資産の遊休は最悪なので、埋めるために逆に値下げするかも。
いずれにしても、100%の場合は駐車場代自体を値上げするのは得策じゃない気がします。
579: 匿名 
[2010-10-12 09:16:05]
駐車場は60%稼働すれば間に合うように、修繕積立て金を集める長期計画を組んでいるようです。100%必要でなさそうならば、後々管理組合等で変えていけばよいのではないでしょうか?
580: 匿名さん 
[2010-10-12 09:32:20]
通常の場合、機械式駐車場において5000円は安過ぎるね。将来一時的な出費はあると思うな。
581: 匿名 
[2010-10-12 09:43:04]
一番安いところは5000円ですが そこから7000 12000 15000と使い勝手によって 料金設定してありましたよ(料金ははっきり覚えていませんが…)
582: サラリーマンさん 
[2010-10-12 18:17:29]
ここは気になった案件だったので、過去スレから全部読んでみました。
賛否両論の攻防が結構激しかったみたいですが、色々と参考になりました。

ところで誰も書いてないように思いますが、
ここのゼネコンさんの株価がかなり低いようですが、大丈夫でしょうか?
その辺り詳しい方、おられますか?

ちょっと気になってます・・・。
583: 建築関係勤務&契約済み 
[2010-10-12 21:36:30]
ゼネコンさんの株価はチェックしていませんが、現在建築中の現場を拝見しました。
社長さんが案内してくださったのですが、現場もとても綺麗でしたし(現場に資材が散乱していたりすると仕事も雑、管理も行き届いていないケースが多い)、職人さんも礼儀正しいのが好印象でした。

会社の経営状況はもちろん重要です。が、あたしは5つ以上のモデルルームを拝見した後、この社長さんが建てるマンションなら安心できると思い決めました。

本当に様々な書き込みがあって悩むこともありましたが、今はデメリットよりメリットを感じる方が強いです。

582さんの回答にはなりませんが、参考になればと思い投稿しました。
584: 契約済みさん 
[2010-10-12 22:11:22]
株価は安定して低空飛行ですな。
前期にリストラして多少は体質改善してますね。
この第2四半期は業績予想を上方修正してるようです。

ゼネコンさんがこける時は、その前にデベがこけて債権回収できない
パターンが多いと思うので、不慮の事故はありえますよね~

ただ、万が一ゼネコンに何かあったとしても、
三菱地所はビクともしませんよ。
工事止まるのは困りますが、こちらが損失被ることはありません。
585: 匿名 
[2010-10-12 22:57:48]
価格下げる予定とか聞きましたが
お聞きになった方おられますか?
586: サラリーマンさん 
[2010-10-13 09:13:50]
建築中の現場を拝見ってお願いしたら中を案内してもらえるのですか?
社長が案内って現場見学会とかでもあったのでしょうか?
現場の中が見れるなら、1度是非見てみたいですね。


ゼネコンさんの株価が¥29(10/12)とちょっとどうなの?って感じだったので
書き込みしてみました。
ただメインバンクの支援が入っているとの事だったので、まあ大丈夫なんでしょう。
たぶん。

確かにバックに三菱地所さんがいるのは安心材料の1つですね。

587: 匿名さん 
[2010-10-13 22:48:22]
分譲開始から5ヶ月でもう最終期!


さすがにここまで来ると選べる部屋も少なくなってきてますね。
値下げを待ってるうちに完売ってことになるかもね。
588: 匿名 
[2010-10-13 22:57:24]
現場内見てきました。ちょっと危険な目にあいました。
近所に住んでいますが職人さんたちが毎日のように歩道で昼休みに
1時過ぎまで座ったり寝転がったりして休憩しているのが
気になります。
589: 匿名 
[2010-10-14 01:16:21]
>>588
気になりますって、建設関係の人たちはどこでもそんなもんでしょ。邪魔だと思うならば歩道で寝転ばないでくださいって頼めばいいのではないですか。
590: 匿名 
[2010-10-15 09:50:44]
アサヒビール跡マンションです。
なかなかよさそうです。
591: 匿名さん 
[2010-10-16 08:37:30]
先日、電話しました。1時にいきたいといったら、「混雑してますので、2時にしてください。」といわれた。本当かな?と思って、1時30分にいったら、MRはがらがら。営業マンもすぐについた。うそばっかし。こんな姑息な営業しているんですね。でも、立地がよいせいか、物件はほとんど完売状態。なんで、こんな姑息な営業するんでしょ。会社の品格が問われます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる