シエリア大手前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.cielia.com/m/otemae56/
所在地:大阪府大阪市中央区大手通二丁目10番、11番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「谷町四丁目」駅徒歩8分、「天満橋」駅徒歩9分
京阪本線・Osaka Metro堺筋線「北浜」駅徒歩11分
Osaka metro中央線・堺筋線「堺筋本町」駅徒歩11分
間取:1LDK、2LDK
面積:38.33㎡~54.42㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社紙谷工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-04-25 18:02:26
シエリア大手前ってどうですか?
No.1 |
by 匿名さん 2019-04-26 10:41:41
投稿する
削除依頼
パット見の印象です。
・地主有利の借地権 ・どの駅からも遠い微妙な立地 ・敷地面積400㎡の120坪は郊外のちっと広めの家くらい狭い ・全ての部屋が狭い部屋のみで単身者向けかな ・投資マンションのような専有面積だけど借地権なので投資家はいなさそう ・4月1日の元号発表後の23日後の更新なのに平成104年とか書いてあるので大手の対応としては情けない 良い面のご意見も聞きたいです。 https://www.cielia.com/m/otemae56/outline/ 更新日:2019-04-23 次回更新予定日:2019-05-07 全体概要 物件名称シエリア大手前 所在地大阪市中央区大手通二丁目10番、11番(地番) 交通Osaka Metro谷町線「谷町四丁目」駅徒歩8分、「天満橋」駅徒歩9分、 京阪本線・Osaka Metro堺筋線「北浜」駅徒歩11分、 Osaka metro中央線・堺筋線「堺筋本町」駅徒歩11分 用途地域商業地域 敷地面積404.13㎡ 土地権利/借地権種類定期借地権(地上権) 借地権の種類と期間定期借地権(地上権)の転借地権(賃借権) ・存続期間:70年(840ヶ月) 【2092年(平成104年)3月31日迄(建物解体期間含む)】 ・期間満了日までに更地返還 借地権の賃料月間未定 借地権のその他費用前払い地代:未定、敷金:月額賃料の24ヶ月分、解体準備金:未定 建築面積275.42㎡ 建築延床面積3001.20㎡ 建ぺい率68.16% 容積率687.34% 構造・規模鉄筋コンクリート造 地上15階建て 総戸数56戸 間取り1LDK、2LDK 住居専有面積38.33㎡~54.42㎡ バルコニー面積4.57㎡~5.40㎡ サービスバルコニー面積0.69㎡ 駐車場- 自転車置場56台(月額使用料:未定) バイク置場2台(月額使用料:未定) ミニバイク置場3台(月額使用料:未定) 管理形態区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託 設計・監理株式会社FKOアーキデザイン 施工会社株式会社紙谷工務店 管理会社関電コミュニティ株式会社 事業主関電不動産開発株式会社 国土交通大臣(4)第6379号 〒530-0005 大阪市北区中之島3丁目3番23号 中之島ダイビル (一社)不動産協会会員、(一社)大阪土地協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 販売提携伊藤忠ハウジング株式会社 国土交通大臣(14)第803号 〒550-0005 大阪市西区西本町一丁目7番2号 ウエストスクエアビル1・2F (一社)不動産流通経営協会会員、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 建築確認番号第NK18-1326号 (2019年3月29日) 竣工時期2020年11月下旬(予定) 入居時期2020年12月下旬(予定) お問い合わせシエリア大手前プロジェクト準備室 営業時間10:00~18:00 (水曜・木曜・第三火曜定休日) 販売概要 販売期予告広告 ※販売価格・戸数は未定です。全体で販売するか数期に分けて販売するか確定しておらず、販売住戸が未確定のため、物件データは全販売対象住戸のものを表示しています。確定情報は本広告において明示します。販売を開始するまでの間は、契約または予約(仮予約を含む)のお申し込みには一切応じられませんのでご了承ください。 予定販売戸数未定 予定販売価格未定 住居専有面積38.33㎡~54.42㎡ バルコニー面積4.57㎡~5.40㎡ サービスバルコニー面積0.69㎡ 管理費未定 修繕積立金未定 修繕積立一時金未定 管理準備金未定 販売スケジュール2019年10月販売開始予定 |
|
---|---|---|
No.2 |
元号のところは修正されたようですね。
それはさておき、借地権や駅からの距離というのは指摘がある通りという気がします。 特にどの駅も微妙に遠いというのは普通の分譲マンションでも人気や資産価値に反映するところでもあって。 シングルや夫婦のみの世帯向きのマンションでこういった立地だとどう評価されるものなのでしょうか。 |
|
No.3 |
玄関入ってL字型の廊下、廊下には収納スペース有、リビングにはドアがあり、キッチンは狭いながらも3口コンロ。
一人暮らしなら、調理スペースは狭いけどまだいいでしょう。 リビングが7畳で寝室は4畳とクローゼット。 少し狭いかなという気はしますが、クローゼットが広いのがGOOD 一人暮らしとしては、まずまずの設計だと思います。 |
|
No.4 |
間取り図を見ていて思ったんですが、ルンバ対応収納なるものがあるようです。ルンバが出入りできるように、少し収納のドアの下の部分に空きがあるのかな?
ルンバってリビングの片隅にいるとなんとなく生活感が出るのですが こうやって普段は隠して置けるならばいいなと思いました。 |
|
No.5 |
なんとなく、今時のマンションって言う感じの造りになっている印象。
家を建てたりマンションを買ったりすると、 ルンバをお祝いで頂いたりすることが多いので、 スマートに充電や待機をさせておくことができるスペースが有ったりするのもいいなと思います。 しばらくはお掃除ロボットはこの形で行くでしょうから。 |
|
No.6 |
>>土地権利/借地権種類定期借地権(地上権)
>>借地権の種類と期間定期借地権(地上権)の転借地権(賃借権) >>・存続期間:70年(840ヶ月) 【2092年3月31日迄(建物解体期間含む)】 >>・期間満了日までに更地返還 >>借地権の賃料月間未定 >>借地権のその他費用前払い地代:未定、敷金:月額賃料の24ヶ月分、解体準備金:未定 このマンションの肝はここだな このご時世に70年先のことを予測するのは不可能だから時限爆弾抱えるようなもんだけどな それでも前払い地代は0円、借地権の毎月の賃料が70㎡で5,000円未満なら有り |
|
No.7 |
地代次第のところはありますよね。
あとは解体準備金というのがどの程度想定されているのか。 70年後なんて、経済的にどうなっているのかわかりませんし、技術革新もあるでしょうから想定の金額よりもずっと低く収まることだってあるかと思います。 そういうときの取扱などはどうなっていくのかも 確認しておいたほうがいいことだと思いました。 |
|
No.8 |
Aタイプは、かなり居室がコンパクトだなぁ・・とは思いますが、
リビングのコーナーサッシのところはかなり開放感が出て良さそう。 ここの2LDKの場合は、子供と夫婦というよりは、 大人二人で暮らすというサイズになっているように感じます。 DINKSの人たちをターゲットにしているマンションづくりというところでしょうか。 このサイズならば十分ゆったりやっていけそうです。 |
|
No.9 |
DINKS向け定借か
最近では一番の嵌め込み物件だな。 さて、どうなるか |
|
No.10 |
駅にも近くて利便性の高い最高の立地なのに
狭い間取りしかないのは残念です。 単身者かdinks向けの物件なのかしら。 投資向けとして考えるのも悪くはないのかも。 |
|
No.11 |
38㎡の定借物件を2500万で買って、投資になると思うならどうぞ。
ただ、買う前に簡単な計算はしておきましょう |
|
No.12 |
賃貸だと相場はどの位なのでしょう?
マンション内にコワーキングスペース(コーヒーの自販機付き)があるとちょっと上がったりするんでしょうか。 コワーキングスペース、どの位の広さがあるんでしょうね? マンションの全体像がなかなか公開されないので、デザイン、ランドプラン等が気になってきます。 設備仕様なんかは限定サイトには載ってるんでしょうか。何か目新しいものって付いてますか? |
|
No.13 |
|
|
No.14 |
賃貸に出すには少し駅から離れていますね。
共用施設のコワーキングスペースですけど、今はスタバなどを利用しているので、こういう空間がマンション内にあると便利。 ネットも使えるし。 マンションは、自分のライフスタイルに合わせたサービスがあるとポイント高い。 |
|
No.15 |
この辺住んでるけど、駅徒歩5分のワンルームで6万ちょいだよ。
新築でも1LDKで10から12万だと借り手つかないと思うけど。 |
|
No.16 |
特に駅徒歩8分だと。
|
|
No.17 |
|
|
No.18 |
20㎡程度のワンルーム
エステムプラザ大手前エヴァース 1K 6万円 https://suumo.jp/chintai/bc_100165337106/ Y’s大手通 11.7万円 https://suumo.jp/chintai/jnc_000047221635/?bc=100149437245 |
|
No.19 |
ここはなかなか中途半端ですね…
場所も広さも。 それなのに無駄に高いイメージ。 オプションをつけないと安っぽくなりそうでしたし。 営業マンは人気をアピールしていたがとてもそうとは思えず投稿しました。 契約された方はいらっしゃるのでしょうか? |
|
No.20 |
|
|
No.21 |
|
|
No.22 |
2LDKのAタイプはエレベーター横なので音が気になる人はBタイプの1LDKの方がいいのかなと思います。
投資物件として購入する人が多いのかもしれませんが、価値はあるんでしょうか。永住目的でも純粋に気になります。将来性が高ければ買いたい・・・。 環境がよくて企業相手だと少し家賃が高くても借りてくれると聞いたことがあります。女性の一人暮らしだとオートロック物件で、マンション住民の質も問われます。Bタイプには、ルンバの対応収納があって新しさを感じました。納戸の中にしまえるのですっきり暮らせそうです。ルンバありきで、フラットになっていてLDKと洋室を掃除してくれるようです。洋室もウォールドアなのでLDKを広く見せることができますしよさそうと思っています。コンロも3口でIHみたいですよね。 |
|
No.23 |
ここは優良投資物件です。
地主にとってはね |
|
No.24 |
あんまり売れてないんだろうなぁ。
買う人はどんな属性の人が多いんだろう。 前述されていた医者や経営者はここ選ばないと思うが。 |
|
No.25 |
|
|
No.26 |
2LDKのAタイプはエレベーター横なので音が気になる人はBタイプの1LDKの方がいいのかなと思います。
投資物件として購入する人が多いのかもしれませんが、厳しいのではないでしょうか。永住目的でも純粋に気になります。将来性が高ければ買いたい・・・定期借地なんですけどね。 環境がよくて企業相手だと少し家賃が高くても借りてくれると聞いたことがあります。女性の一人暮らしだとオートロック物件で、マンション住民の質も問われます。Bタイプには、ルンバの対応収納があって新しさを感じました。納戸の中にしまえるのですっきり暮らせそうです。ルンバありきで、フラットになっていてLDKと洋室を掃除してくれるようです。洋室もウォールドアなのでLDKを広く見せることができますしよさそうと思っています。コンロも3口でIHみたいですよね。 ここまで書いてどののマンションでも有りそうだなと思いました。 |
|
No.27 |
狭い間取りというのもありますが
ごくごく普通のマンションという感じです。 最寄り駅まで徒歩11分という立地を単身者やdinksが求めるのかしら。 ここに決めたいと思えるポイントが少ないですね。 |
|
No.28 |
谷町四丁目駅までだったら、徒歩10分切っていますよ。
家探しの検索で、多くの人が駅まで徒歩10分以内で検索する、という話を聞いたことがあります。 そう考えると ここの場合も駅まで10分いないですし、 十分にDINKS単身者向けといってもいいのでは? 実需でもいいかもしれないですが、 賃貸でも行ける立地と判断する方もおられるかもしれません。 |
|
No.29 |
>>28 匿名さん
よくHPだけみると騙されるんだけど、天満橋~谷町四丁目なんかどこでも大体10分切るんですよ。 ここの立地は「どっちからも遠い」というのが適切。 すなわちこの程度の立地は競合多いんだよ |
|
No.30 |
マンションに限れば多くの人が検索するのは5分以内、妥協して7分以内でしょ。
|
|
No.31 |
ただ5分・7分だと価格が高いところが多いように思います。
それくらいの距離だと、 資産価値が維持しやすいとかで、そもそもの設定が高くないですか? 10分を超えると価格は控えめになってくるので、予算の関係で10分超えを見るパターンもあります。 事情によって見え方は変わってくるかと。 |
|
No.32 |
ここは定借だから安いんでしょ。定借な上に駅からも遠いとなると、この程度の値段じゃ割安とは思えない。
それにしても、シエリアって定借が好きですね。 |
|
No.33 |
|
|
No.34 |
間取り図を見てみると、キッチンに窓があるのはAタイプなのですね。
キッチンってかなり夏場は暑さが篭もるので、その逃げ場を作れるのは大きいと思います。 それから、ルンバ対応収納って書かれていました。 最近は他のマンションでも 自動お掃除ロボット対応になっているところって出てきていて これからこういうのがスタンダードになっていくんだろうなと感じました。 |
|
No.35 |
|
|
No.36 |
シーンズ完売でこっちに流れるといいねー。
定借かつ高いけどシーンズにはないルンバ基地あるよ(笑) |
|
No.37 |
シーンズ完売と思いきやファインタワー登場か、ここも苦労するね。
|
|
No.38 |
モデルルームの立地ならいいのにね。
駅から近いし。 ここは周辺環境がいいですね。 公園と買い物施設がマンションから近い点は利点。 ジョギングができるほどに広い公園があるのは、運動好きにはメリットかな。 それから徒歩1分にオーガニック食品の店があること。 |
|
No.39 |
|
|
No.40 |
キッチンなど水回りの設備はかなり充実していますが
間取りから考えて単身者或いはdinks向け。 その割には価格帯もファミリー向けくらいに価格だなという印象。 最寄駅も複数あるとはいえ距離はいずれの駅も微妙な距離。 ちょっとセールスポイントが少ない感じがしました。 |
|
No.41 |
二人暮らしでゆったり暮らしていくっていうのがここの場合はコンセプトだったりするのかな。
1LDKは単身者向けでしょうけれど… 契約者インタビューを見ていると、複数路線が使えることと 難波や心斎橋に自転車でいけること それなのに静かな環境っていうのがここのアピールポイントなのかと推察されます。 |
|
No.42 |
コワーキングスペースあるんですね。使っている方、おられるのでしょうか??
家で仕事をするタイプの人だと気分転換には良いのかもしれないけれど… 管理組合総会前とか、理事と管理会社側で打ち合わせとかをするのにも、こういうところが使えると良いかもしれないですね。 別の場所に行かなくていいから、楽です。 |
|
No.43 |
全体、コンパクトなつくりになっている。
DINKSにはちょうど良さそう。 すぐ近くに小中学校があるようですが、子供がいる人向け、というわけでもないのかな。 もう少し広ければそういうのもあるけれど… 大人向けって感じカモ |
|
No.44 |
契約者の人の属性を見ていると、夫婦二人暮らしがメインっぽいです。
DINSKだったらちょうどよいでしょうし、 デベもそのつもりで作っているように見えます。 コワーキングスペース気になったんですが、マンション住民だけのスペースですよね? セキュリティゾーン内なので、気になりました。 |
|
No.45 |
|
|
No.46 |
二人暮らしだったらリビングの広さもそんなに要らないだろうしその位の広さでちょうどいいのかも。
ダイニングテーブルをどこに置くのか分かりませんでしたが、家具配置例を見るとちょっとした長机を置いて食事スペースにしてるんですね。 場所も広く使えるし、これは良いアイディアだと思います。 それにしても4畳の部屋にダブルベッドって置けますか?そこだけがちょっと疑問。 |
|
No.47 | ||
No.48 |
1LDK・2LDKの間取りのみなので
単身者かdinksのみの物件かなと思っていたのですが 2LDKの間取りや設備内容を見ると 3人家族くらいであれば住めなくはないかもしれませんね。 最寄り駅がいくつもあるので、通勤が便利なのも魅力を感じました! |
|
No.49 |
中央区でこの値段、いいかなと思いました。
でもそれ以外に魅力は感じないかな。 間取り×(柱と梁が室内に食い込みすぎ、絶対圧迫感ある) 日当たりと眺望×(目の前にあんなに近くのビルがあるのは窮屈です) 定期借地権×(買う時は安くていいかな?!とはじめは思いましたが、ある時を考えたらリスキー) 駅距離×(いろんな線使えると言う意味ではいいかもですが、、、どの駅に行くにも10分かかるって、市内に住むメリット感じないし、歳を取った時に不便) |
|
No.50 |
単身が中心のマンション。
投資用物件としても、あえておひとり様や夫婦2人のファミリーではない家族住みのマンションに絞り込みをした方が売れると聞いたことがあります。(個人の意見なのかもしれませんけど・・・) 確かに、おひとり様、夫婦だと静かに暮らしたいこともあるだろうし、子供がいる家庭と別のマンションの方がいいのかもしれませんよね。 住宅ローンを組んで節税対策をしようかと思って50㎡以上のDプランを見ています。 部屋が、基本プランのほか、メニュープラン1、メニュープラン2が選べるようになっています。 メニュープラン2、LDKが広くて18.3畳あり、フリールーム4畳を寝室にできるから素敵だなと思っています。 |
|
No.51 |
50番さん
そうですよね。単身中心のマンションだと思います。 場所は悪くないと思っているんですが、周りが単身ばっかりだと、生活サイクルも全然違うだろうし、夜遅くに洗濯機とか回されても嫌だし、懸念しています。 ないとは思うけど、友達呼んで夜中までバカ騒ぎされたり・・・ 悩みます。 |
|
No.52 |
定期借地権って万が一将来売る時、売れにくいよ。
|
|
No.53 |
>>定期借地権って万が一将来売る時、売れにくいよ。
自分もそう思っていたのですが そんなに年数が経っていなかったら普通に売れるみたいですよ。 子供に財産とか考えていなければあんまり問題なのかもしれないです。 |
|
No.54 |
最後がわかっているのは、ある意味わかりやすくていいと思います。
分譲だと、建て直す派と超大規模修繕派に分かれるというふうに予想されます。 最後はなくなってしまうとわかっていれば それはそれで子供世代に負担はなくなっていくのでは。 ただそうなってくると 賃貸と比べて大きく明確にメリットがないと、とは考えています。 |
|
No.55 |
ルンバホーム対応って公式の右下に書いてありました。
恥ずかしながらなんのことやらで。 ルンバというロボット掃除機があるのを知っているのですが、それと関係あるのですか? それ自体は、学習して掃除する場所を自律的にしてくれるはずですが、、、 最近のこと、本当に難しくてついていけないです。 |
|
No.56 |
ルンバの待機&充電スペースがあるようですよ。
ルンバに限らず、お掃除ロボットはもうかなり普及してきているということになりますね… 間取りを見ていて思ったんですが、 角部屋は広めの3LDK、中住戸はコンパクトなタイプの3LDK 結構値段に差が出てきてしまいそうです |
|
No.57 |
設備とか、共用施設とかを見ている限り、DINKS向けっていう感じです。
実需の人もおられるとは思うが、 賃貸向けに考えている人も多そうなイメージです。 コワーキングスペースあるみたいですが、実際に使われていますか? 会社によっては、テレワークも個室でしか作業ができない場合も多いと聞くので、 実際にそこで仕事をするのは難しいかもしれないですね。 ただ勉強などには良さそう。 |
|
No.58 |
注文住宅を建てた人のブログでルンバ待機所作れば良かった…というのを見たことがあるので
ここのように最初からあるのって結構ウケそうです。ルンバ普及率も数年前よりだんだん増えてるでしょうからね。 ちなみに家具イラスト上の洋室(1)や納戸にある◎で描かれているのがルンバだと思ったのですが、それで合ってるでしょうか。 |
|
No.59 |
ルンバは新築祝いとかでもらうことも多いという話を聞いたことがありますよ。
随分と豪華なお祝いだなぁ。 共用部が面白いのがいいのかもしれないですが、 感染症流行期とかは、状況に合わせてクローズするようになっていればいいなと思います。 共同で使い場所ですから特に。 |
|
No.60 |
ルンバ等のロボットお掃除、めっちゃ便利ですよ
床に物を置かないようになるし部屋がスッキリと片付いているように習慣がつくのもよい。 特にここってDINKS向けでしょう? そういうのが活躍しそうです。 リモートワークでずっと家にいるときは…どうなのかなぁ。 邪魔だなぁって思ってしまうかもしれないが。 |
|
No.61 |
つまり定借の懸念を上回るルンバの魅力ありってことですね。
|
|
No.62 |
ワンフロア4戸ということなので
プライバシーもしっかり守られて、一人暮らしでも安心かなと思います。 間取りを見ると普通ではありますが みなさんが書かれているようにルンバの置き場所が考えられているのは斬新です。 でも、みんなルンバって使っているもものなんですかね。 |
|
No.63 |
なぜ、定借って嫌われるの
|
|
No.64 |
https://www.cielia.com/m/otemae56/outline/
物件概要|【公式】シエリア大手前|大手前56|関電不動産開発がお届けする新築分譲マンション 更新日:2020-08-28 次回更新予定日:2020-09-11 全体概要 物件名称シエリア大手前 所在地大阪市中央区大手通二丁目10番、11番(地番) 交通 Osaka Metro谷町線「谷町四丁目」駅徒歩8分、「天満橋」駅徒歩9分、 京阪本線・Osaka Metro堺筋線「北浜」駅徒歩11分、 Osaka metro中央線・堺筋線「堺筋本町」駅徒歩11分 用途地域商業地域 敷地面積404.13㎡ 土地権利/借地権種類定期転借地権(賃借権) 借地権の種類と期間・建物は区分所有、敷地は専有面積割合による一般定期借地権(転借地権) ・借地期間:70年【2091年12月17日迄(建物解体期間含む)】 ・期間満了日までに更地返還 建築面積275.42㎡ 建築延床面積3001.20㎡ 建ぺい率68.16% 容積率687.34% 構造・規模鉄筋コンクリート造 地上15階建て 総戸数56戸(非分譲住戸1戸含む) 間取り1LDK~2LDK 住居専有面積38.33㎡~54.42㎡ バルコニー面積4.57㎡~5.40㎡ サービスバルコニー面積0.69㎡ 駐車場- 自転車置場56台(月額使用料:300円~1,000円) バイク置場2台(月額使用料:4,000円) ミニバイク置場3台(月額使用料:2,000円) 管理形態区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託 設計・監理株式会社FKOアーキデザイン 施工会社株式会社紙谷工務店 管理会社関電コミュニティ株式会社 事業主関電不動産開発株式会社 国土交通大臣(4)第6379号 〒530-0005 大阪市北区中之島3丁目3番23号 中之島ダイビル (一社)不動産協会会員、(一社)大阪土地協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 販売提携伊藤忠ハウジング株式会社 国土交通大臣(14)第803号 〒550-0005 大阪市西区西本町一丁目7番2号 ウエストスクエアビル1・2F (一社)不動産流通経営協会会員、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 建築確認番号第NK18-1326号 (2019年3月29日) 第NK18-1326A号 (2019年8月9日) 竣工時期2020年11月下旬(予定) 入居時期2020年12月下旬(予定) お問い合わせシエリアサロン大手前 営業時間10:00~18:00 (水曜・木曜定休日) 販売概要 販売期先着順申込受付 販売戸数8戸 販売価格2,548万円~4,388万円(前払地代含む) 間取り1LDK~2LDK 住居専有面積38.33㎡~54.42㎡ バルコニー面積4.57㎡~5.40㎡ サービスバルコニー面積0.69㎡ 管理費11,100円~15,800円(月額) 修繕積立金2,300円~3,300円(月額) 修繕積立一時金299,000円~429,000円(引渡時一括払) 管理準備金25,000円(引渡時一括払) 地代保証金168,744円~239,592円(引渡時一括払) 解体準備金1,600円~2,200円(月額) インターネット使用料1,265円(月額・税込) 支払地代7,031円~9,983円(月額) 前払地代2,954,254円~4,194,378円(引渡時一括払※販売価格に含む) 申込受付場所シエリアサロン大手前 備考※販売価格には建物に掛かる消費税率10%相当を含みます。 ※申込の際には、印鑑(お認印)と本人確認資料(運転免許証、健康保険証等)、2018年分、2019年分の収入証明書(源泉徴収票、課税証明書等)をご持参ください。 ※住宅ローンをご利用予定の方は金融機関からの住宅ローン事前審査承認が必要となります。詳しくは営業担当までお問合せください。 ※掲載の情報は2020年7月3日現在のものです。 ※上記、価格は建物価格に消費税率の10%相当額を含みます。 |
|
No.65 | ||
No.66 | ||
No.67 |
【SUUMO】シエリア大手前 | 新築マンション物件情報 https://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_osakashichuo/nc_67719626/ シエリア大手前 (価格・間取り) B 1LDK+N+WIC 専有面積:38.33m2 価格:2548万円~2838万円(先着順(一般定期借地権)) C 1LDK+N+WIC 専有面積:38.33m2 価格:2768万円(先着順(一般定期借地権)) D 1LDK+F+WIC 専有面積:54.42m2 価格:3658万円(先着順(一般定期借地権)) 角住戸 A 2LDK+WIC 専有面積:54.27m2 価格:3538万円・4388万円(先着順(一般定期借地権)) 角住戸 |
|
No.68 | ||
No.69 | ||
No.70 | ||
No.71 | ||
No.72 |
63
古くなってくるとどうせ壊すのだから修理に 金をかけるな組と、最後まで金をかけて綺麗に 住みたい組で揉めるのが予測できるな。 スラム化する可能性がある様に思うわ。 ここは知らんけど定借権マンションとも思えない様な割高なのが多いわ |
|
No.73 |
価格は若干高いのかなとは思いますが
最寄り駅が3駅もあるので電車通勤も便利だと思います。 間取りから考えると単身、または夫婦2人で住むっ感じですね。 借地権付き物件なので、立地だけでは選ぶことは出来ないかな。 |
|
No.74 |
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.75 |
住居は2階からと間取のタイプもシンプルにまとめられていてわかりやすいです。
同じ間取が縦になっているので、単身世帯、DINKS世帯と別れているので騒音面も心配いらなそうです。 A,Dタイプは2LDK真ん中は単身向きと角部屋率も高くなっているんですね。 シンプルで分かりやすいので、需要も高そうです |
|
No.76 |
管理費、修繕費、解体積立、月払地代…合計すると1番安い部屋でも月額2万2千円か…部屋自体は2500万円代だから、そこだけ見て飛びつくと痛い目に合いそう。
管理費が妙に高いのも気になる。戸数が少ない分単価が上がるのはわかるしコワーキングスペースは便利だろうけど、月1万もするのかって思うけど、こんなもんなのかな? |
|
No.77 |
管理費は最初が安くて、総会など取り決めで高くなるケースもあるようです。
それよりかは、最初から高い方が後から高くならないので安心感はあります。 管理費など諸経費は月々かかるので、安い方がいいですけど。 ルンバ置き場、いいですね。コードやコンセント位置も考えられてると思います。ルンバじゃなくてもお掃除ロボットは5万円予算くらいで買えるんでしたっけ?買いやすい金額になってきています。 スライドウォールドア、思ったよりも開放感がありました。 パーテーションっぽい弱さはなく、知らない人が見ると壁っぽかったのでドアをつけるより開放的ですし、広く住めそうでした。 |
|
No.78 |
管理費、じゃなくて修繕積立金とかのことですかね?
これに関しては、大規模修繕のタイミングじゃないときになにかが起きたときに すぐに回せるお金があることも大切なので、 ある程度プールしておく必要はあると思われます。 ウォールドア、流石に天井の高さまで開放できると全然違いますよね。 広さって天井の高さとかとも見かえたが関係してくるって聞いたことがありますが本当だなと思いました。 |
|
No.79 |
管理費と修繕費の二本立てなんですよね…マンションでローン以外に掛かる月々のお金って。 管理費は、管理会社にお願いするお金だと理解しています。修繕積立金は、これ自体は基本は管理組合のものですね。
結構ローン以外にも考えていかないと行けないんで大変なんですよね… FPさんに相談したりするのもいいと思います。 |
|
No.80 |
完売してないだけの理由があるんでしょうね。隣の角地を買えなかったのは失敗だな。建築会社も大した事ないのか日曜日でも工事してるな。
|
|
No.81 |
住宅ローン以外に管理費、修繕積立金、車があれば駐車場料金がかかってくると思います。
例え住宅ローンを完済してもその他の費用は月々発生するので、いざ年金暮らしになった時にも支払い続けられるかを見積もった方がいいんでしょうね。 |
|
No.82 |
Aタイプは10階ぐらいまで完売、Dタイプはまだ残っていましたが少し高い感じがしました。
あと部屋の下がり天井が威圧感すごかったです。 |
|
No.83 |
スーモの方だとDタイプの下り天井が分かりやすいんですよね。
リビングだと三分の一くらいが下り天井になってて。こういうのは実際確かめないと分からないところでもあります…。 AタイプとDタイプ、広さも部屋配置も同じような感じですけどAの方が人気だったんですね。 Dだと西日が避けられたんですかね。夏の西日はキツイんで…。 |
|
No.84 |
下がり天井だけじゃなくて、梁もある可能性もあるのでモデルルームで確認をしたほうがいいと思います。
モデルルームも、梁はきちんと再現されているのかというところも含めて 確認が必要になってくるかなと。 いろいろとモデルルームを見る時にもチェックポイントがあると思うので 行く前にまとめておくといいと思います。 |
|
No.85 |
実際に行かないとわからないこと多い…
家の中だけじゃなくて 現地に行って、 生活環境のチェックとかもすごく必要になってくると思います。 何が必要な店なのかは人によって違うけど、 そこそこ評判の良い内科と、クリーニング屋、自転車屋と生鮮食品を買える店があると 便利だと思います。 |
|
No.86 |
フロア図見ていて思うけれど、Aタイプ広いのはいいけれどエレベーターのスペースが、専有部に食い込んできてしまっているのがとてももったいないように思います。同じ広さだったらDタイプの方がおそらく使いやすいのではないかと思う。値段がどれくらい違うのかがポイントになりそうですよね。あまり変わらないんだったらDタイプの方が良いし。
|
|
No.87 |
家の中、でこぼこしているとなんとなくもったいない感じがするけど、
ここの場合はエレベーターの部分がそれに相当するかんじですね。 柱だと、場合によっては専有面積の中に含まれちゃうって聞きますが、 エレベーターに関しては、流石にそれはないのかな 要チェック事項ですが… |
|
No.88 |
書き込み人気のない掲示板の穴埋めとはいえ、一定の知識をもつ人が書くべきだと思います。
EVの面積参入は起こり得ませんし、柱は入るのが当たり前です。 |
|
No.89 |
定期転借地権と定期借地って、何か大きな違いはあるのですか?
転借だからワンクッションがあるのは理解しています。 ワンクッションあることで、地代が余計にかかるのではないかという疑問があるのですが 地代はここの場合って、そもそもの設定ってどうなっているのだろうか。 所有権はスッキリわかりやすいけれど こういう制度だと難しく感じてしまう。 ものすごく金額的にメリットがあるならいいのだけど。 |
|
No.90 |
もともとのこの土地の所有者って誰なんでしょうね?
転借地の場合は、 事務手続きをシンプルにするために間に入るからそうなるっていうのは聞いたことがあるのだけど。 要は、所有権者が大変にならないようにというかんじらしい。 もう少し、ここも価格が抑えめだといいのだけど…。 今どきは不動産全体が高いから、仕方がないのか。 |
|
No.91 |
下がり天井、どうなんだろうなと思っていましたがやっぱり圧迫感ありますか。
高い天井で、下がり天井だと大丈夫そうだけど、 普通の、ごくごく一般的な高さの天井の場合は、5センチ程度でも結構視覚に影響を与えるなぁって思ったことがあります。 住んでしまえばなれちゃうんでしょうけれど。 |
|
No.92 |
単身者かDINKS向け…大人だけの世帯がここだと向いているということでしょうね。
家の広さ然り、立地然り。 このあたりの官公庁の方たちだと 便利に暮らしていくことはできそう。そういう人たち向けに 賃貸にすることができればいいのだろう けど転借の転借になるから、 それってそもそもできるのだろうか。 |
|
No.93 |
賃貸にすることができるのは良さそうだと思うけど、新築分譲だとそれなりに購入価格が高くなるのはどうなんだろう。投資に回す人は、利益を確保するノウハウがあるのかな。そうじゃない人にとっては、普通に勤務先に近い場所として実需で購入する場合が多くなるだろうなと思う。賃貸にしたい人目的に、その後、リセールもしやすいということになりそうだし。
|
|
No.94 |
「賃貸したい人向けにリセールしやすい」ときたか
まぁ、こういうスレを覗いてる人は引っかからないとは思うが 『リセールしやすいならご自分でどうぞ』 |
|
No.95 |
駅に特別近いわけでもなく
マンションに共有施設があるとかあるわけでもない…。 価格も安くはないのに借地権物件となると魅力は少ない感じです。 そもそも借地権物件はリセールできなくはありませんが大変と聞きます。 よく検討しないといけないでしょうね。 |
|
No.96 |
定期転借地権(賃借権)?定期借地権とはまた異なるスタイルですか?
関電不動産開発株式会社が地主さんから土地を借りて、それをまた70年と期限を定めて借りる解釈で合っていますか? |
|
No.97 |
Dタイプで検討しています。
何階のいくらが残ってるか ご存知の方いらっしゃいませんか? |
|
No.98 |
5階と6階のモデルルームが残っています。
|
|
No.99 |
ここまだ売残りあるのに過疎ってるね。
後38㎡3軒みたいです。 |
|
No.100 |
B、Cタイプですね。中部屋でコンパクトタイプの部屋なので
日中それほど家にいないシングルさん向きの部屋でしょうか。 公式サイトを見たらエアコン二台付きのキャンペーンがあったので 今だと買いやすい感じですかね。事務所使用とのことなので そういう部屋がイヤじゃなければ、ですけど…。 この広さでエアコン二台もあるのはなかなか良い感じです。 |
|
No.102 |
[No.101と本レスは、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|