クリオ元町駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/847_Motomachi/
所在地:北海道札幌市東区北二十三条東15丁目8番1、8番15(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線「元町」駅徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.73m2~85.81m2
売主:明和地所株式会社
施工会社:未定
管理会社:明和管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-04-25 17:46:18
クリオ元町駅前ってどうですか?
1:
マンション検討中さん
[2019-04-26 14:44:31]
|
2:
匿名さん
[2019-04-30 16:39:23]
あんまり人気がなさそうな感じます。ナゼかな?
|
3:
匿名さん
[2019-04-30 17:01:36]
間取りはまあまあ良さそうに見える。狭いのは今の市況じゃ仕方ないかな?。地震で不安になった立地だけど、流石にレーベンよりは目に優しい価格だろうからそれなら早期完売もありそう。
|
4:
匿名さん
[2019-05-01 19:48:36]
ここは販売価格が安ければ、あっという間完売しそう。
駅からこれだけ近いのは資産価値ありますからね。 2面バルコニーやキッチンにバルコニーがあるのはいいです。 キッチンにバルコニーがある間取りは初めて見ましたが便利でしょうね。 SICも多機能型か。便利そう。 |
5:
マンコミュファンさん
[2019-05-06 12:48:27]
4LDKの間取り見ましたが洋室4部屋中3部屋が4畳台って狭すぎでしょ(笑)
|
6:
匿名さん
[2019-05-06 14:27:44]
3LDKの6畳もドアのデッドスペースで実質5畳あるか微妙。しかし徒歩一分は売りだね。
|
7:
匿名さん
[2019-05-06 14:34:53]
坪単価いくらなの?
200万円前後かな? |
8:
匿名さん
[2019-05-07 21:02:12]
今公表されているプランの中では、Dタイプが広さも部屋の配置も使いやすそう。
元町駅がすぐという立地は便利なので魅力的な物件ですが、 やはり、みなさんと同じで価格がとても気になります。 規模が大きなマンションではないだけに、価格は高くなりそうでしょうか。 |
9:
匿名さん
[2019-05-21 18:42:47]
地盤はどうですか?
|
10:
匿名さん
[2019-05-21 18:59:55]
もちろん悪い。
市の防災マップを見ると一目瞭然。 東15丁目屯田通は昨年の地震で広域にわたって道路が陥没した。 |
|
11:
マンション検討中さん
[2019-06-07 18:54:14]
4L、3Lの部屋は、間取り変更すればいいんじゃない。2部屋買って広くするとか。
|
12:
マンション検討中さん
[2019-06-07 18:56:46]
お金出せばいくらでも広く出来ますよね。4Lを2Lにしてもいいのではないでしょうか。
|
13:
マンション検討中さん
[2019-06-07 19:18:00]
2戸買ってつなげるのは実質的に不可能に近い。自分以外の全購入者の、75%以上の承諾を取り付けねばならないから。
|
14:
匿名さん
[2019-06-07 23:55:26]
地盤はどうですか?
|
15:
匿名さん
[2019-06-08 04:18:51]
|
16:
匿名さん
[2019-06-08 07:20:14]
明和はニコイチやらせてくんないだろ。前に断られたし。
|
17:
評判気になるさん
[2019-06-10 22:08:57]
|
18:
匿名さん
[2019-06-30 00:02:03]
駅の隣っていうのがここの場合は本当に大きなポイントだと思います。
駅の出入口まで徒歩1分…そんなにかからないのかも?というかんじです。 ニコイチするならするで、どちらにしても早めに相談してみないと何とも言えないような…できるかどうかもわからないところです。 そういうことが実際にできるのはすごいなと思います。金銭面的にも2戸分以上かかることになりますから。 |
19:
匿名さん
[2019-07-20 17:00:21]
来月に販売開始なので、まだ価格などの詳しい情報は載っていませんが
このあたりの相場ってどれくらいでしょう。 階によって価格は違うと思いますが、3LDKでどれくらいになるでしょうか。 駅に直結でとても便利な立地にあるマンションだと思います。 間取りなどの情報が少ないので、全情報の解禁が楽しみです。 |
20:
マンコミュファンさん
[2019-07-20 19:36:27]
地盤は如何ですか?心配ですので教えて下さい!
|
ここの前はというと、2011年に発売されたル・ケレス元町までさかのぼってしまいます。その前が2009年のクリーンリバーフィネス元町グランスクエア。つまり過去10年で先行物件は2件しかないわけで、ここしばらくの「東豊線北側の不人気」を反映していると言えましょう。
とはいえ、パチンコ屋さんの跡地で地下鉄出口のすぐ横。買い物はマックスバリュまで6~7分で、元町西友までは13~14分くらい。地下鉄駅周辺はけっこう飲食店やコンビニ等もあり、小中学校のどちらも10分圏内です。昨年の地震の結果、地盤の危うさがちょっとミソ付けてますが、立地のスコアは悪くないと思います。
間取りは最近の流行?に便乗してか、69平米の3LDKとか86平米の4LDKとか作ってるのはいかがなものかと思いますが、個室が4.1畳でもいいや…という人ならそれもアリかもしれません。でも、そうやって総面積をチマチマ削ってきてるということは、坪単価がけっこう高いのではないかとも思われ、そのへんは心配ですね。