プラウド芦屋西蔵町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/nishikuracho/
所在地:兵庫県芦屋市西蔵町96番1、2(地番)
交通:阪神電鉄阪神本線 「打出」駅 徒歩11分
JR線東海道線 「芦屋」駅 バス約12分 芦屋浜営業所前バス停より 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.87平米~96.40平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-04-25 16:15:40
プラウド芦屋西蔵町ってどうですか?
454:
通りがかりさん
[2022-03-24 06:36:51]
|
455:
名無しさん
[2022-03-24 07:34:22]
住人です。子育て世帯にはとてもステキなマンションだと思います。明るくて静か綺麗なのに、学校やスーパーが近いので、住み心地はサイコー。
ご存じかもしれませんが、芦屋の北側は中学校(山中)の校区が広すぎて子供達の通学が不便だったりしますが、ここは小学校と中学校が近いので子育てに安心感があります。学校も荒れておりません。 コンパクトに居心地よく暮らせております。 |
456:
マンション検討中さん
[2022-03-24 10:25:34]
別に長谷工だから装備品のレベルが低下するわけではないと思うが、
企画、設計段階から野村不動産が関与しているわけだし、 長谷工の責任範囲は、手抜きや誤魔化しがあるかどうかであって、これまでそう言った事がニュースになったわけではないから問題ないやろう、 プラウドの施工が長谷工だとディスる人間も業界のことわからず適当に言ってるだけ、 既出のようにスーパーゼネコンの清水建設でさえ手抜きする世界なんだから、 根拠なくディスってたら名誉毀損になるから気を付けろよ、自己主張を通したいだけでそんなことしてたら、利益なく損失が大きいだけ、家族崩壊して大変なことになるぞ |
457:
評判気になるさん
[2022-03-24 11:13:16]
|
458:
購入経験者さん
[2022-03-24 15:02:50]
普通しか止まらない阪神の駅の徒歩11分はキツイ
マンション周辺も駅周辺もお店等あまり何もない感じ |
459:
購入経験者さん
[2022-03-24 15:05:43]
阪神最寄駅に行くのに43号線を横切らないといけないのはキツイですね
|
460:
名無しさん
[2022-03-24 15:20:29]
違反投稿で消されたのがワロタwww
|
461:
名無しさん
[2022-03-24 16:08:12]
高級住宅街で43下の平田町のプラウドは、中堅以下のゼネコンの野村建設工業でしたね。
Ψ(`∀´)Ψケケケ毛毛 |
462:
通りがかりさん
[2022-03-24 16:52:23]
長谷工、43下を、馬鹿にした投稿が、『住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿を削除した』旨の表示があります。
この投稿者は43上の芦屋在住の者らしいですよ。品位を欠きますね。 |
463:
購入経験者さん
[2022-03-24 18:43:02]
43下と言ってもJR・2号線と阪神・43号線・阪神高速に挟まれた地域よりましなのかもしれない。これだけ電車と過密道路が密集した地域は他になかなかない。騒音・排気ガスがとても心配
|
|
464:
名無しさん
[2022-03-24 19:33:22]
はじめまして。この辺りはテニスコートが多くて多くの芦屋市民に利用されています。中央公園では野球場や、サッカーグランドがあり小学生や高校生のクラブチームが試合をしています。市民プールもあって室内プールでは年中、屋外プールは夏場ににぎわっていますよ。とても健康的な地域です。
|
465:
周辺住民さん
[2022-03-25 13:29:04]
昨日、JR芦屋駅まで自転車で赤信号にひっかからず行けましたので、所要時間およそ8分くらいです。車通りが少ない道でいけば坂もないのでスイスイと楽勝です。
JR芦屋駅の南出口が改修されており綺麗になってエスカレーターが付きました。ユニクロも出店しています。 さらに、南側の開発が芦屋市議会でようやく可決されましたので南側の発展が楽しみです。 いつになるか不明ですが、電柱の地中化も実施されたら、芦屋市の魅力がより一層高まるのではないでしょうか。 |
466:
通りがかりさん
[2022-03-25 15:03:23]
再び日経新聞にこんな記事が。
建築資材高騰で、ここみたいな新築在庫マンションの価値が上がるのではないだろうか。。。 ------------------ 鋼材高騰で異常事態 価格1.5倍・納期2倍で工事遅れも 建設資材高騰のカラクリ(3) 2022年3月25日 |
467:
匿名さん
[2022-03-25 21:07:26]
業界記事でも、ファミリー向け郊外広面積需要が旺盛とあるね
不動産経済オンライン コロナ禍の影響で大幅供給減となった2020年から反転増加し、近畿圏全体ではコロナ前の水準まで回復した。特にファミリー層の郊外・広面積需要が旺盛であり、外周部での供給増が著しかった。一方、近年増加傾向にあった1K等投資物件は21.9%増の3815戸であったが、これは2018年のピーク時(6113戸)を4割近く下回る水準である。 |
468:
マンション検討中さん
[2022-03-25 22:25:17]
|
469:
通りがかりさん
[2022-03-25 23:23:55]
|
470:
eマンションさん
[2022-03-26 00:28:52]
まぁ少数の住人さんがしつこく連投アゲする流れだが、心の何処かで43下というコンプレックスを払拭したいが、できないジレンマってとこかな。悪い物件では無いと思うが。
|
471:
通りがかりさん
[2022-03-26 00:53:45]
そんなジレンマ持ってる奴おらんやろぅ
芦屋に住んでいて聞いたことがないわ そこの約1名、 悪趣味のこき下ろしもどが度を過ぎて風説の流布に発展しスレ主から削除されとる 下手したら捜査の手が迫っとるかもな 長谷工も野村不動産も風評被害にあってるようなもんやし |
472:
マンション検討中さん
[2022-03-26 01:22:24]
|
473:
通りがかりさん
[2022-03-26 06:29:57]
|
474:
匿名さん
[2022-03-26 12:11:00]
いつもの打出、43下の流れだね。
自信があったらそんなに連投アゲしなくて良かろうと思うがな。どうしてそんななのだ? |
475:
eマンションさん
[2022-03-26 12:27:58]
自信があるとかないとか
一体、何と戦ってるのか不明 |
476:
eマンションさん
[2022-03-26 13:14:11]
|
477:
マンション比較中さん
[2022-03-27 10:42:41]
R43より南側の物件は、どこも苦戦していると聞きました。
プラウドブランドでもこの売れ行き、値引きは異常? それとも不人気? |
478:
eマンションさん
[2022-03-27 11:09:34]
>>476 eマンションさん
最近はSNSで中傷、風説の流布、営業妨害をした場合の罰則が厳しくなってきているね。 |
479:
マンション検討中さん
[2022-03-27 13:01:21]
>>477 マンション比較中さん
最近、芦屋は場所に限らず新築マンションが即完売しないようです。 芦屋川駅前のザ・パークハウス芦屋川、朝日ヶ丘のライオンズ芦屋グランフォートは竣工からいくつか売れ残っていた、または、残っている模様。 |
480:
匿名さん
[2022-03-27 19:58:09]
|
481:
マンション検討中さん
[2022-03-27 20:52:35]
|
482:
名無しさん
[2022-03-28 10:13:38]
ここは駅まで徒歩11分、自転車で5分程度でフラットなエリアなのに、不便とされるのは理解できない。
無理やり不便なエリアにしたいのか? |
483:
マンション比較中さん
[2022-03-28 14:46:00]
長谷工の施行マンションって、長谷工が開発業者(野村とか三井)に土地情報から設計、施工まで持ち込んだ案件って聞いたことあるけどそうなの?
|
484:
名無しさん
[2022-03-28 14:53:55]
|
485:
匿名さん
[2022-03-28 15:43:50]
>>484 名無しさん
その人、いつも風説の流布するよね。 通報、通報。 ------------ 野村不動産の分譲マンション“プラウド”では、「製造」(用地取得・建築設計・事業推進・品質管理)、「販売」(マーケティング・営業)、「管理」(管理修繕・アフターサービス)の担当がチームとなって、事業を推進します。生活のしやすさ、使い勝手の良さ、メンテナンスのしやすさを追求して商品化していきます。このサイクルが機能することによって、お客様の声などの情報をグループ内で共有し、“プラウド”の商品企画に活かしていきます。 |
486:
マンコミュファンさん
[2022-03-29 09:43:14]
目的は、有ること無いことを投稿して評判を落とし、価格を下げること。下げた価格で買いたいのか、憂さ晴らしをしたいのか、の何れか。
|
487:
住人
[2022-03-30 12:38:08]
近くの中央公園の桜がほぼ満開です。
|
488:
住人
[2022-03-30 20:44:34]
マンションの適切管理認定制度、プラウドはマンション管理に定評があり、この制度によってプラウドがより高い価値を得るかもしれませんね。現在、中古マンション価格には管理状況は含まれてないようで、入居後に大変なことになる事案もあるようです。
------ マンションの適切管理認定 4月開始の自治体、わずか5% 2022年3月30日 日経新聞 マンションの管理計画が適切かどうかを自治体が認定する新制度が4月1日に始まるが、同日に認定の受け付けを始めるのは全体の5%程度の自治体にとどまることが国土交通省の調査で分かった。 |
489:
マンション検討中さん
[2022-03-31 13:16:23]
>>488 住人さん
買われやすいように、修繕管理費等を安く設定している新築マンションがあるようですが、後々、大変かもしれません。今後、中古市場でマンション管理状況を開示せねばならないとすれば、適当にしていたマンションは売れなくなるかもしれません。 |
490:
マンション比較中さん
[2022-04-01 13:05:04]
銀行ローンで買うなら関係ないでしょう。
その昔、優良中古マンションてな制度ありましたが、 結局何の意味もなさなかった。 |
491:
マンション検討中さん
[2022-04-01 13:34:00]
ローンが下りるかどうかではなく、買い手が気にするでしょ。入居後に、不足する修繕管理費が要求されるって希にあるらしい。
|
492:
マンション比較中さん
[2022-04-01 13:44:39]
あるよね。修繕積立金が不足しているマンション。これまでは中古で買うときに開示する義務が無いから、運悪く管理不足のマンションを買ったら大変だな。
--- 老朽マンション、管理不十分16% 2022/03/25 日経新聞 老朽マンション、管理不十分16% 東京都内で築40年に及ぶマンションの16%が修繕積立金がないなど管理不十分の状況にあることがわかった。 |
493:
マンション検討中さん
[2022-04-02 19:55:28]
マンション管理計画認定制度のメリットは以下の通りです。 マンション管理水準の維持向上につながる 市場評価・地域価値の向上が期待できる 購入希望者がマンション管理状況を把握しやすくなる 金利優遇を受けられる(新築の場合) |
494:
匿名さん
[2022-04-03 10:18:58]
|
495:
通りがかりさん
[2022-04-03 10:25:32]
>今や10分でも集合住宅は避けられがちやね。
↑またなんの根拠もなく、意味不明 |
496:
名無しさん
[2022-04-03 10:44:49]
最近は駅近重視が低下していますね。ここは近くも遠くもなく、バランス良し
【カウル調査】”駅近”離れが加速するマンション購入~ 駅近重視がコロナ前より12.7%減少 ~ 株式会社Housmart 66%が資産価値よりライフスタイル優先|「立地に関するアンケート」住宅購入意識調査 コロナ禍の住まいは、立地より内装へのこだわり重視の傾向 要望の変化TOP3は「内装・広さ・戸建て」 【2021年下半期調べ】働き盛り男性の住宅選びで重視するポイントは「通勤」よりも「環境」という傾向に。1都3県に住む30代の男性を対象に、リノベーションへの関心/住宅購入で重視する点をアンケート調査。 |
497:
マンション比較中さん
[2022-04-05 12:16:01]
ここ買うならワコーレで値引きしてもらう方が良いと思います
|
498:
マンション検討中さん
[2022-04-05 12:56:11]
ワコーレとプラウドを比較?!
素人? |
499:
名無しさん
[2022-04-05 12:59:27]
競合会社の営業マンがやっかみしてそう
普通の人ならなんら利益無いことだし、あまりにもしつこい |
500:
名無しさん
[2022-04-05 13:21:55]
散々、長谷工を馬鹿にしてたのに、岡工務店が施工したワコーレ推奨やって、
もう、パニックで何でもありの世界やなwww |
501:
eマンションさん
[2022-04-05 13:41:39]
ワコーレと比較されるプラウドって一体…
|
502:
名無しさん
[2022-04-05 13:45:17]
比較してるのはいつもの風説野郎だけです。
|
503:
マンション検討中さん
[2022-04-06 21:52:40]
スムログで大活躍している大阪のマンションブロガー【大阪タワー】さんが、プラウド芦屋西蔵町を薦めてますね。このウェブサイトの下方にもありますが、それとは別のコメントです。
以下、対談の1場面です。 昔から人気のある住宅地っていうのがそこまで上がりきってない、という傾向もあるので例えば芦屋とか神戸の東灘区とか灘区。夙川から三宮までのエリアです。 あの辺っていうのは本来であれば、関西で1番高くなければいけないところなんだけど、そこまで上がりきってない感じがある。 最近あるなと思ったのは芦屋の南側。 「プラウド芦屋西蔵町」とかけっこう良さそうです。坪220万円くらい。竣工してから一年くらいにはなります。駅まではちょっと距離あるけど、周りにいろいろなもの揃ってるし悪くはないかなと。腐っても(笑)芦屋ですし。 阪神間でお得なところを探そうと思うと、山の上か海の辺になるのでそれであれば日常生活を送る上では海の辺の方が住みやすい、っていうのはある。勤務先との距離を時間距離で考えてみると案外住めるところは増えますよって感じしますね。 https://www.sumu-lab.com/archives/15201/ |
504:
匿名さん
[2022-04-07 20:51:49]
駅近よりも、日々の生活がしやすい、が購入目的の1位に!
------ 株式会社リクルートの住まい領域の調査研究機関である「SUUMOリサーチセンター」が、2021年に関西圏(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県・滋賀県)の新築分譲マンションを契約した人を対象とした「関西圏新築マンション契約者動向調査」を発表しました。 「住まいの購入理由」については、「もっと広い家に住みたい」「税制が有利で買い時」が2020年よりやや増加傾向となりました。また、住まい探しにあたって求めた暮らし方のイメージでは、「日々の生活がしやすい」(34%)が最も多くなりました。購入重視項目をみると、地縁、周辺環境の重視度が上昇し、通勤アクセスの重視度が低下したそうです。 |
505:
名無しさん
[2022-04-07 22:13:29]
色々言うても、結局は売れ残ってしまっているのが全て。完売してたらこれほど物権否定もなかっただろうに。
腐っても芦屋、、、ってのにあくまでも固執したい人が興味持つ感じでしょうか? |
506:
匿名さん
[2022-04-07 22:26:16]
阪神エリアに売れ残ってるマンション沢山あるよ?
|
507:
通りがかりさん
[2022-04-07 22:27:16]
駅近至上主義が崩壊
|
508:
匿名さん
[2022-04-07 23:34:24]
大阪タワーさんはようわかったはるわ
|
509:
マンション検討中さん
[2022-04-08 00:19:22]
腐っても芦屋…
|
510:
名無しさん
[2022-04-08 00:26:02]
芦屋はどこも暮らしやすい
|
511:
通りがかりさん
[2022-04-08 07:18:24]
芦屋、プラウド、というブランドに憧れて、妬みに発展しとる(笑)
|
512:
マンション掲示板さん
[2022-04-08 09:39:12]
完売してたらそんな妬みをものともしないのに
|
513:
通りがかりさん
[2022-04-08 09:40:12]
妬みを認めてるのが笑うね( *´艸`)
|
514:
マンション検討中さん
[2022-04-09 01:04:11]
駅徒歩10分以上かかる物件に資産価値がないというのは、行き過ぎた考え方です!!
------ HOME'Sの記事より 一律で駅徒歩10分以内と捉えるのはナンセンス 不動産広告では「80m=1分」という表記ルールで徒歩分数を記載する決まりがあります。でも実際には、大きな幹線道路を越えないといけなかったり、踏切で待たされたり、駅から急な上り坂・下り坂があるなどさまざまですよね。実際に歩いてみると予想以上に時間がかかることもあります。 一律、徒歩10分以内と捉えてしまうのはナンセンス。「駅に近いほうが便利かな」くらいに思っていればいいでしょう。 それに駅徒歩15分、20分でも人気のエリアがあります。都内だと元麻布、名古屋の東山や兵庫の芦屋も、落ち着いた住宅街で憧れる人が多いエリアです。いずれも最寄り駅からはやや離れていて繁華性がないのが共通点ですから、資産価値と人気は違いがあることを押さえておかないといけません。 そもそも、徒歩分数はその物件の“スペックの一部”です。他にも日当たりや騒音、教育環境や借景=窓から見える景色など、気になる要素はたくさんありますし、人それぞれ優先順位も異なりますよね。 駅に近い物件は便利であることは確かですが、だからといって駅徒歩10分以上かかる物件に資産価値がないというのは、行き過ぎた考え方です。 |
515:
匿名さん
[2022-04-09 13:02:12]
西蔵町は、あの世界的な作家の村上春樹の住居跡があるらしく、ここのマンションの西側道路の直ぐ北側と言われています。
隣町の伊勢町には谷崎潤一郎の住居跡があり、 この辺りの落ち着いた雰囲気が、2人の巨匠を育て上げたと言っても過言ではありません。 やはり、教育環境が良いのでしょう。ここのマンションの子供は、公立中学へ進学するなら精道中学校となります。村上春樹が通った中学校です。 |
516:
マンション検討中さん
[2022-04-11 07:16:01]
ネットで、新築マンション、兵庫県、即入居可(売れ残り)と、検索するとかなりの件数が出てくる。中には徒歩10分以内の駅近物件も多い。
駅近、駅遠だけが理由ではないようだ。駅近でも狭い物件、住宅環境が理由で売れていないように感じる。 |
517:
マンコミュファンさん
[2022-04-13 22:53:28]
駅近だけが資産価値を評価するのではなく、最近では、マンションの管理状況が評価に影響するようになりそう。例えば、修繕管理費の積立が足りないようなマンションは中古で売りにくくなるのでは?
プラウドは、野村不動産パートナーズのマンション管理会社が担ってるくれて、顧客満足度1位だから安心。 ----- マンションの管理状況が資産価値に影響?4月開始「管理計画認定制度」に要注意 2022/4/13 |
518:
マンション検討中さん
[2022-04-14 22:43:39]
宮川小学校が、市内他の小学校よりも人気だと聞きましたが、その理由は何でしょうか?
どなたか正確な意見ご提供いただきたいです。 残り戸数少ないと聞きましたので早めにいただけると幸いです。、 |
519:
マンション検討中さん
[2022-04-15 00:36:28]
逆に宮川小学校が人気とは一度も聞いた事がないけど。
山手とか岩園の間違いでは? |
520:
マンション検討中さん
[2022-04-15 08:02:05]
>>519 マンション検討中さん
518市内在住の在住です。 保育園のママ友達が言っていますが、 まだ小学校に通わせてないため理由ははっきりと実感しません。 賃貸の不動産屋さんも当時、宮川小が人気と言っていました。 |
521:
匿名さん
[2022-04-15 09:32:57]
>>520 マンション検討中さん
へぇ、宮川小学校は人気なんですね。 ・校舎や設備が綺麗、 ・南向きに大きな窓があって明るい、 ・給食がおいしい、 ・羊の像やモチーフがある、 ・週末はグランドで少年野球が活動している、 という事くらいしか聞いたことが無かったです。 市立小学校なので校長含め教員は定期的な転勤で入れ替り、教育方針や教育レベルが芦屋市内の他の公立小学校と大きく違うっていうことはあまり考えられない気がします。 ただ、優秀な教師が居る期間や、試験的に特別なプログラムを取り入れている場合は、教育レベルが上がる可能性があります。 その他の要因としては地域に住む人の質でしょうか。この辺りを43号線下と揶揄する人がいましたが、地域柄としましては日本国内の平均よりもかなり良好であると個人的には感じています。 「腐っても芦屋」とは、芦屋の代表的な印象とは異なるけれど、住環境のレベルとしては日本の平均よりは高いという意味かなと。 ここのマンションから宮川小学校への登下校は近くて安全なので安心できます。大きな道路に出る必要は無く交通量が少ない通学路になっています。 確か、春日町あたりも宮川小学校なので43号線を渡って来なければならずその点が心配だと聞いたこともあります。 浜松町辺りに住む子供も43号線を渡って精道小学校へ行くので心配、潮芦屋の地域の子供は塩見小学校までかなりの距離があって大変だと聞いたことがあります。 岩園小学校は、中学校受験をする富裕層の同級生がポツポツいて、中流階級以下の家庭や生徒は少々困惑すると言ってた人がいました。小学生がイカリスーパーの紙袋を持ち歩くとも聞いたことがあります。 宮川小学校の弱点は43号線沿いに位置するため騒音や排気ガスとなりますが防音と空調設備が整っているのではないかと思います。 将来的にはEV普及で弱点が低減されていくのではないでしょうか。そもそも43号線沿いの住民に呼吸器系疾患を患っている人が多いという事を聞いたことはありません。 ※見・聞きした情報ですので誤っていた場合は申し訳ありません。 |
522:
マンコミュファンさん
[2022-04-15 11:14:13]
徒歩5分圏内にあるシエリア芦屋浜町が存在していなければ即完売していたであろうココのマンション。売れ残りを安くして貰えるならラッキーでは?(安くして貰えるかはしらないが)
売残戸数/総戸数 プラウド芦屋西蔵町:10戸/94戸 シエリア芦屋浜町:9戸/107戸 現時点でこのエリアの5分圏内で、182戸も売れたことになり、シエリア芦屋浜町が存在しなければ需給は良かったのは明白。 同時期にこのエリアで201戸の供給は過多であるのも明白。 そろそろ供給過多が改善され、値引きされるのであればプラウドに割安感、勿体無い感が出てきそう。 |
523:
マンション検討中さん
[2022-04-15 22:25:47]
芦屋市内で2度引っ越した経験で言うと、宮小の子は良くも悪くもおぼこくて素直な子が多いです。親御さんも気取ってないけれど中学受験される方も多くてしっかりされた方が多いです。
|
524:
マンション比較中さん
[2022-04-16 12:56:47]
(笑)
実際の販売開始からの販売期間と、この3物件の売り出しの広告量、 実際に実物が見れて、 各種サービスの実弾投下、 サービス額の拡大 等々を3年~の長期間してきた成果ですね。 なかなかの販売状況かと。 |
525:
匿名さん
[2022-04-16 13:40:22]
「シエリア芦屋浜町」が同時期に販売されてるから売れないって必死に言い訳してるのが笑える。
足した合計戸数が優に超える大規模マンションもあるというのに。 売れ残るというのはそれなりに理由があるわけで、何故売れ残っているのか知らずに購入すると後悔する。 |
526:
マンコミュファンさん
[2022-04-16 14:24:32]
また来たね。
妬みの粘着さんが釣れたわ(笑) このエリアで同時期に200戸は供給過多。逆に、180戸売れたのは人気ある証拠。 シエリアとプラウドの住民の多くは、双方のモデルルームを見て検討したそうです。 43下だからとか、徒歩11分だから、長谷工だから売れないとか思い込み激しく風説交えて必死に訴えるのが笑ってしまう。 風説投稿が管理者に削除されたのに、まだ、やってるのも笑ってしまう。 |
527:
マンコミュファンさん
[2022-04-16 14:41:48]
必死に言い訳してる?!
ここの営業マンでもないのに言い訳するという感覚が良くわからないわ。 まず価値観や感覚が大きくズレているし、物の見方が曲がっているから、なんていうかねー、 笑ってしまうのが、43号線下、各駅停車しか停まらない打出駅、徒歩11分、長谷工だから売れないと豪語していても、 そもそも、同時期竣工・販売の、打出駅から徒歩10分、大末建設が施工のシエリアが100戸程売れた事実、プラウド合わせ、このエリアで180戸売れた事実はどう言い訳するんやろうね(笑) ネットで調べてみたらわかるやろうけど、新築マンションが売れ残る理由の1つに、近くに競合マンションがあって、一時的に供給過剰となることが、一般的に、言われている。 |
528:
マンション検討中さん
[2022-04-16 16:19:45]
|
529:
匿名さん
[2022-04-16 18:22:02]
>>528 マンション検討中さん
あと、私立へ通わせる場合は関係無いかもしれませんが、市立中学校についても、ここのマンションからは近くて良いですよ。宮川小学校へ通った後は精道中学校へ通うことになりますが、ここから精道中学校までの距離も近いです。また、精道中学校は建て替え中で、綺麗になりつつあります。一方、精道小学校も精道中学校の学区となりますが、精道小学校区から精道中学校へまでは遠いです。 他の地域でも、おっしゃる通り2号線沿線の、例えば、楠木町の子供たちは岩園小学校まで遠いですし、さらに、山手中学までも遠くフラットではありません。潮芦屋の子供達も塩見小学校、塩見中学校までが遠くてかなり大変だそうです。 ※訂正:春日町は打出浜小学校みたいです。かなり遠いそうです。 |
530:
名無しさん
[2022-04-16 21:56:20]
>>528 さん
通学路の問題についてですが、 阪神間の特にJR以北地域では、道路側溝や水路が開渠のままになっているところが多いです。これは道路勾配の関係上、物理的に蓋掛けが難しいということがあります。 つまり街全体、非バリアフリーとなっており、子どもや高齢者には優しくないのです。(六麓荘や、西宮の甲陽園・苦楽園など、将来的にも自身で運転する可能性がない方は話が別です。) 何を取るか、住まい選びは難しいですね。 |
531:
匿名さん
[2022-04-16 23:26:16]
|
532:
名無しさん
[2022-04-17 11:48:26]
ネット記事より、マンションが売れ残る理由の1つがこれ↓
需要と供給が合っていない場合 マンションの購入を考えるときには、子供の学校への距離や仕事場への距離、周辺環境を考えて立地を選ぶ人がほとんどだと思います。そのため、マンションが建築された場所でどのくらいのマンションの需要があるのか、ほかに新築のマンションが建設されていないかなどを始めに調べる必要がりあります。 この調査での需要の見極めが正しくないと、供給されるマンションの数が多すぎて、どんなに素晴らしいマンションでも売れ残ってしまう場合があります。 |
533:
名無しさん
[2022-04-17 11:49:35]
総戸数100戸以上のシエリア芦屋浜町が存在しなければ、ここは即完売していたと予想される。
|
534:
評判気になるさん
[2022-04-17 12:56:27]
|
535:
マンション検討中さん
[2022-04-17 14:41:06]
私も現地まで行ってみましたが、
非常に立地が良くて子育てには最高のマンションと感じました。 |
536:
マンション検討中さん
[2022-04-17 14:47:56]
|
537:
匿名さん
[2022-04-18 07:40:23]
悪い円安が進行。資材高騰で戸建やマンション価格が今後高くなっていく予想。給湯器でさえ品不足。
|
538:
通りがかりさん
[2022-04-18 19:57:51]
JR芦屋駅南地区再整備事業の予算が可決されましたね!これで事業リスタートされますね。
この物件からは距離はありますが、多少なりとも地価等にも影響を与える事業ではないのでしょうか!? 今後が楽しみです! |
539:
マンション比較中さん
[2022-04-19 10:45:46]
値引き額について質問です。
ワコーレパークビスタ、シエリア芦屋浜町、南宮町、そしてプラウド芦屋西蔵町 どこが、一番安く買えるのでしょうか。 |
540:
匿名さん
[2022-04-19 13:51:14]
ネットニュースでは、
過去から相継ぐ資材高騰で、マンション価格が高騰してきており、コロナ、円安、ウクライナ戦争により、更に高騰していて、 既に、新築マンションの供給が細っていた流れから、今後は、更に、供給が細って高騰していくのではないかと言う話がありました。 つい最近までは、人口減少でマンション価格が低下、東京オリンピック後に資材供給や労働力が回復してのマンション価格が低下する、と言われていたのですが、 不確定要因がありすぎて、マンション価格予想がどんどん変わってきましたね。 |
541:
マンション検討中さん
[2022-04-19 14:55:17]
|
542:
検討板ユーザーさん
[2022-04-19 15:24:15]
定期的に買い煽りさんが現れますね。
|
543:
匿名さん
[2022-04-19 19:12:48]
売り煽りが風説の流布するからしょうがないよね
|
544:
名無しさん
[2022-04-19 19:20:32]
|
545:
匿名さん
[2022-04-19 20:51:38]
ココが思ったようにすんなり売れなくて焦燥感に駆られているのだけは書き込みで物凄く伝わったw
|
546:
匿名さん
[2022-04-19 20:53:01]
海の近くだけど大丈夫なんかいな?ココ。最近地震も多いし。
|
547:
通りがかりさん
[2022-04-19 21:03:09]
よくある程度の低い売り煽りかぁ。もう売りネタ無しなんやろな。 ここが浸水するなら日本の殆どのエリアが浸水する。 |
553:
マンション検討中さん
[2022-04-20 09:13:35]
話題の為替が129円に?!
今後、新築マンションを建てられるのだろうか。 |
芦屋43上の富裕層が、毎日、マンション掲示板で43下を見下す投稿をするんですから、芦屋住民の質も落ちたものです。
おそらく、芦屋住民では無いと思う、思いたい。