プラウド芦屋西蔵町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/nishikuracho/
所在地:兵庫県芦屋市西蔵町96番1、2(地番)
交通:阪神電鉄阪神本線 「打出」駅 徒歩11分
JR線東海道線 「芦屋」駅 バス約12分 芦屋浜営業所前バス停より 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.87平米~96.40平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-04-25 16:15:40
プラウド芦屋西蔵町ってどうですか?
269:
マコ
[2021-07-10 05:35:54]
|
270:
通りがかりさん
[2021-07-10 08:55:26]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
271:
名無しさん
[2021-07-13 06:14:07]
マコ 様
私は建築関係の専門家ではありませんが、ご判断の参考になればと思い、投稿させていただきます。 長谷工については周知の通りです。では、なぜ野村不動産が長谷工を使うのかというところですが、「安く作って高く売る」。ただそれだけのことです。これは程度の差こそあれ、どの企業も行っていることです。野村不動産は、それを徹底しているだけの話です。だからこそ、社員の平均年収約950万円を維持できているのです。そういう点では、野村不動産は、全く悪くありません。 では、どこに問題があるかと言えば、いちばん悪いのは施工会社であることは誰もが認めるところですが、誤解を恐れずに申しあげれば、次に悪いのはその物件の購入者だと思います。コストを抑えた粗悪な物が高い価格で売れていければ、需要があると企業は判断し、造り続けます。 現に、長谷工施工のプラウド物件は粗悪物件の意味を込めて「長谷工プラウド」と、ある意味、特別な敬称にて一部の方にはよばれていますが、どんどん建っているのが現状です。 野村不動産の賢いのは、きちんと客層を考えて施工会社を決めているところです。物件購入者の中には、ホンモノを見抜く目を持った、誤魔化しの効かない方々がいらっしゃいます。本物の富裕層の方々です。 プラウドの各物件の施工会社をみてください。 東京都心の物件であるプラウドタワー芝浦は竹中工務店、プラウド銀座一丁目は野村建設工業、板橋のブラウドは新日本建設、小岩は清水建設と、ある程度、信頼のおけるゼネコンが施工しています。 一方で、千葉県の柏や埼玉県所沢、茨城県筑波、茨城県水戸の物件は軒並み、長谷工コーポレーション施工です。 ホンモノの判断力をもった方をターゲットとする物件とそうでない物件は野村不動産がしっかり線引きをされているようです。 申しあげたいのは、そのような事をしっかり理解した上で、価格相応の価値があるとご判断されれば、購入されたら良いと思います。 配当金はありませんが、野村不動産の株主になったつもりで野村不動産を応援したい、自分が出す物件購入費用とこれから継続的に発生する高額な管理費用で、野村不動産で働く方々に良い暮らしをさせてあげたいと思えば、多少のことには目をつむることもできるかもしれません。 長文になり読みにくくなりましたことお許しください。 不動産はご縁がありますので、良い物件と巡り逢われることを心よりお祈りいたします。 |
272:
マンション検討中さん
[2021-07-26 23:50:58]
ただ、大手5ゼネコンの新築マンションなんか阪神間に今の時代ないんですよね、、
オリンピック、万博、IRが終わるのを待てばよいのでしょうか? |
273:
匿名さん
[2021-07-27 04:09:57]
確かに。
同じ市内でもプラウド平田町、三条、東山、春日、 それに夙川、名次、住吉も、、、長谷工なんか使ってない。 プラウドへの満足度とか評価がパックリ二分するのって、そういうとこだな。 |
274:
匿名さん
[2021-08-17 16:53:08]
大手だと保証面はきちんとしていそう、
でもある程度お手頃に購入したい、となるとニーズは十分にあるのだと思う。 だからこそ、このパターンが多く作られているのだろうし。 多くの人は 立地と価格とプランのが自分たちの理想に近ければ 購入に至るというのがあるのでしょう。 |
275:
買い替え検討中さん
[2021-08-17 16:55:45]
玄関の床タイル割れに関しては施工会社の手抜きで等ではなく、そのようなタイルを選択した野村の落ち度、もしくは住民が引っ越しの際に重たい家具などで傷付けたと考えるのが自然ではないでしょうか。近隣住民ですが、なぜか粗大ごみがそちらの玄関に夜間に置かれているのを拝見したことがあり、そこの住民の質も考慮すると後者な気が個人的にはいたします。
|
276:
マンション比較中さん
[2021-08-22 18:58:20]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
277:
匿名さん
[2021-09-07 16:51:31]
共用部については、管理組合等で修繕を求めたりしないのでしょうか。
保証期間内にできればそういうのはしていくものだと思っていたのだけど。 現状でどうなっているのかというのは 営業さんに聞いてみてもいいように思います。 すでに入居しているマンションなので、 後から選択する場合 どういう感じで管理組合が機能しているのかが把握してから判断できるのはメリットではあると思いますよ。 |
278:
マンション比較中さん
[2021-09-17 10:42:26]
長谷工プラウド
ですか。なるほど。 だから、1000万程の値引きが出来るんですね。 最初に定価で買ったらダメマンションということ。 グランリビオを見に行って、個々は、水害系ハザードマップが大変で震災の時も激震エリアだったから、知っている人は買わない。買うのは、知らない愛や憧れ層の人だけですよ! と言われて納得していましたが、更に、にこんな理由もあったんですね。 |
|
279:
匿名さん
[2021-10-08 17:09:16]
駅まで歩くと実質的には打出駅でももう少しかかると思う。駅まで行く場合、皆さんどのようにして行かれるのでしょうか?駐輪場が確保できるかどうか…というところなので、基本的には歩きを考えられていらっしゃいますか?
JR使うんだったら、もう路線バスオンリーですが。 |
280:
マンション比較中さん
[2021-10-24 09:07:48]
この辺りは、阪神大震災の当時をを知っていると
なかなか購入には勇気がいります。 知っていらっしゃる方は買わず、 知らない方が買う そんなマンションでしょうか。 |
281:
匿名さん
[2021-11-28 00:47:49]
この辺りは静かでよいところですよ。
|
282:
匿名さん
[2021-12-13 17:27:38]
駅まで少し距離があるから、もう少し価格は控えめなのかなと思っていました。
プラウドでかつ芦屋と名付けていることから やはり高級路線で来ているのですか。 専有面積の広さがここのメリットなのか、アピールしていますね ファミリーだと確かに拾いに越したことはないです。 |
283:
マンション検討中さん
[2021-12-13 19:46:03]
敗戦処理に走る社員の目が血走ってて怖かった。
シエリア引き合いに出したら相当な値引き提案されたが竣工後1年半で残23戸ならああなるわ。 来年夏まで残ってたら値引きで1本立つかもね。 |
284:
匿名さん
[2021-12-27 14:44:41]
建物だけ見れば、だけど低層でスタンダードな形状をしているから
大規模修繕のときに足場が組みやすそう… 足場の形状によって期間とか値段とかが変わってくると聞いたことがあってそれ以来、建物の形も気にして見るようにしています。 その他の点だとわかりやすい特徴があまりここの場合は多くないのかな。 家の中身自体は典型的なプラウドってかんじなんですが。 |
285:
マンション掲示板さん
[2021-12-28 18:19:16]
ホームページの物件概要さえ更新しないし、もはや売る気すらないんやろか…
情報更新日 2021/12/23 次回情報更新日 2022/01/10 20年6月竣工から数えると年明けると22年の市場評価は容赦なくなるからなぁ。 94戸中23戸残というと2年掛けても75%しか売れなかった物件ってことになるね。 |
286:
匿名さん
[2021-12-28 19:10:07]
大阪タワーさんのコメントに挙げられてるプラウド阪急塚口やクラッシイハウス尼崎よりも当物件が安く買える...
今や尼崎の方が芦屋より高かったりするご時世なんですね。立地場所にもよるのだろうけど、衝撃的な事実です。 |
287:
匿名さん
[2021-12-31 00:53:02]
JR尼崎駅前や塚口は便利で活気がある印象だが、ここは芦屋ってのが売りだからな。
|
288:
匿名さん
[2022-01-12 14:54:52]
ここの場合は少し駅まで距離があるってうのもあるのでは?
打出駅までは徒歩11分という表記ですが、 実際に歩くともう少しかかるし…歩ける距離ではあるけれど。近いわけではないです。 それなりに買い物が便利で 落ち着いているのでゆったり暮らしたい人向けに感じます。 |
内覧してきました。
玄関からロビーにかけて床タイルの割れが、10枚以上はありました。建築後1年程で、普通このような状態になるのでしょうか?現在、分譲マンション在住ですが、12年目の大規模修繕時にロビーの床タイルのワレは、3枚のみでした。
加えて、階段のアスファルトのひび割れを補修した後がいたる所にありました。最近、ニュースで問題になっているプラウド武蔵小金井の手抜き工事のニュースもあり、ここも手抜き工事があるのではないかとの疑念を持ちました。プラウド武蔵小金井施工の清水建設でも、あのような状態ですので、悪名高い長谷工コーポレション施工のプラウド芦屋西蔵町は建物自体、大丈夫なのでしょうか?
建築関係の専門家の方に、ご意見を頂きたく存じます。また、このような内容について有益なサイトがありましたら、ご教示いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。