バウス武蔵境についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.baus-web.jp/baus/musashisakai/
所在地:東京都武蔵野市境2丁目1277-1他(地番)
交通:JR中央線「武蔵境」駅(北口)より徒歩9分
西武多摩川線「武蔵境」駅(北口)より徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.60平米~77.95平米
売主:日本土地建物株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 三信住建株式会社
施工会社:若築建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-04-25 15:52:38
バウス武蔵境ってどうですか?
242:
通りがかりさん
[2019-10-31 00:18:44]
|
243:
通りがかりさん
[2019-10-31 00:29:28]
|
244:
匿名さん
[2019-10-31 00:40:26]
>242
緩いけど斜面地なので一番高いところを地盤面にして、それより下は建築基準法上は地下室になる。地下室といっても、見た目は一階(ただしテラスのところは掘り下げたような形)。地下室にすると建築基準法で容積率不算入になるので部屋数を増やして利益を確保。 掘り下げてるんで風が通らないから結露の可能性がある。 |
245:
マンション検討中さん
[2019-10-31 12:17:10]
地下室は最近多いですよね。モデルルームも地下仕様だったのですが、台風で浸水しだすとかなり怖いでしょうね。
|
246:
マンション検討中さん
[2019-10-31 22:28:14]
>>242 通りがかりさん
ありがとうございます。 お住まいは何階でしょうか。 マンションの1階とかで湿気を気にした事がないのであれば確かに湿気を気にする必要はないかもしれませんね。 ありますね。 最近のマンションはみんな地下ピットに逆流防止弁の付いたポンプで排水しているのでその類ではないかと。。 |
247:
通りがかりさん
[2019-11-02 19:26:07]
>>246 マンション検討中さん
242/243です。うちは1階じゃないです。 なので、よく言われる1階特有の湿気についてはわかりませんが、住む部屋の間取りで風通しがよいか、窓をあけておけるか(騒音や外からの視線の観点/West1階はつらそう)が大事そうに思いました。 自分の家(マンション)は、冬場は乾燥するので加湿器を使ったりして微調整してます。 他の方も書いてくださってますが、一番高いところを基準に考えて掘り下げてるところ=地下、であれば、浸水予想区域図と照らし合わせて判断する程度でよさそうですね。 |
248:
匿名さん
[2019-11-05 18:12:30]
結露は部屋の中だけでなく外壁でもおこる。結露して濡れてる状態だと中性化が早く進んでコンクリは劣化する。
|
249:
匿名さん
[2019-11-17 12:27:35]
地下室ですか・・・。
確かに今年何度も起きた大きな台風が起きてしまったとき 浸水したりするのではないか、排水は大丈夫なのか不安ですね。 自宅が上階だから大丈夫ということだけに悩んでしまう人も多そう。 |
250:
匿名さん
[2019-11-27 16:03:42]
値段高めですね。
ファミリーの広さだと8000万円台。 駅からそこまで近くないのに。 地価が高いのでしょうか。 マンション内にガーデンが併設されていて綺麗ですけど、こういうスペースがあると、提供公園が隣接してるだけに部外者が入りやすいですね。 |
251:
eマンションさん
[2019-11-27 18:29:38]
>>250 匿名さん
堅牢な建物が建てられないから仕方ないですね。 立地は、道路が出来ようができまいが、悪くはないものの特筆して良いところも無いです。 コアクロや子育てのための細かな仕様は良いと思いました。昨今には珍しく全体的に広めに作った印象です。 まー、、既存不適格リスクがあるのが残念過ぎますね。 自分の力ではどうにも出来ない事なので、小心者の私には向いてないと感じました。常に道路の動向が気になりそうです。 こうやって住民属性のふるい分けがなされるので、土地の意思統一は得やすいかも知れませんね。 |
|
252:
匿名さん
[2019-11-27 18:32:47]
|
253:
マンション検討中さん
[2019-12-05 20:36:21]
ファミリーの広さで8000万台って、戸建て買えませんか!?
ここって基本的にファミリー向けかと思っていたけど、それにしては狭いですよね。 せめて75平米くらいは欲しい。 子供が中学生以上とか、部活で遅く帰ってきて勉強して寝るだけくらいになれば70平米程度でもまあいいけれど。 |
254:
匿名さん
[2019-12-08 12:46:01]
>>ファミリーの広さで8000万台って、戸建て買えませんか!?
>>ここって基本的にファミリー向けかと思っていたけど、それにしては狭いですよね。 80㎡のプランもあるので、間取りとしては選べると思いますが 子育て真っただ中ですと、8000万円台の物件はそうそう買えないです。 駅から徒歩10分以内の物件ということで考えても高めの価格設定ですね。 |
255:
匿名さん
[2019-12-14 17:40:27]
マンションはどんなに立派に見えても所詮耐久消費財です。計画道路による既存不適格のリスクがあるなら、そのリスクが顕在化したときの影響を踏まえ、保守的に企画するのが誠意あるデベロッパーの姿勢ではないかと思います。
購入までは夢のマンション、でも買った後は中古マンションに過ぎません。夢見心地で購入することなく、思慮深く冷静な判断が必要です。 |
256:
通りがかりさん
[2019-12-15 07:21:13]
同意です。
・やや手狭な間取り/アルコーブなし ・数年以内での計画道路/既存不適格リスク ・価格帯が割高(売却で数百万戻ってきたとしても) コアクロは魅力ありますが、少なくとも、私のような子育て世代には不向きだと思いました。 逆に、子育てが終わってる方、資産に余裕がある方、将来売却を検討しない方、楽観的な方にはよいかもしれませんね(遠目)。 自分とはだいぶ遠い属性の方々が集まって形成されるコミュニティになるんだろうなぁ。 |
257:
匿名さん
[2019-12-16 14:28:19]
終の棲家のつもりの購入でも長い人生何があるか分からない。いざ、売る必要が生じたときに売れないと身動き取れなくなる。
あと、無事に人生を全うできても、相続で不良資産を押し付けることになる。 |
258:
評判気になるさん
[2019-12-16 17:20:38]
当該計画道路の配管設計に関する入札情報をたまたま見つけました。結構動いているようですね。
https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=191212500006&area=1&am... |
259:
マンション検討中さん
[2019-12-16 17:41:06]
|
260:
匿名さん
[2019-12-18 10:30:46]
8000万円と聞いて、手が出せずにいます。
そして計画道路の件も。 BAUS(バウス)ブランド、オフィスビルを多く手掛ける日本土地建物株式会社によるマンションブランドみたいですが、売れる価格帯を知らなかったのか何なのか。 東京都内ではオリンピックの土地バブルもあるみたいですけど、そういった理由なのでしょうか。 少し前に入札物件だと土地が高騰してマンションも高いといった話を聞きました。 8000万円の価格に根拠があるのかどうか。 資産に余裕がある人には買えるんでしょうね。 |
261:
通りがかりさん
[2019-12-18 11:40:53]
余裕がある人が買う。まさにそうですよね。背伸びして買うにはリスクありすぎかな。8000万にしたのも一期で強気に売り出したいのはわかるし、一部屋あたり700万くらい戻ってくるのを乗せてるわけですが、今時点でどのくらいの先行申し込みがあるのでしょうね。当時9月売り出しだったと思いますが、工事の遅れか申し込みが少ないのか販売時期が後ろ倒しになっていますよね。まぁ例えお金が戻ってきても、それまでの会議や調整の労力とマンション住人同士の人間関係が不安定になることを考えると、やっぱり余裕がないと買えません。ある意味図太い神経がないと笑。
|
近隣(といっても500m以上離れてますが)住民です。このマンションのすぐ北側に仙川がありますが浸水の話は聞いてないです。武蔵野市が出している浸水予想区域図で確認するのがよいかと。
http://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/0...
ここは地下室もあるんですっけ?どう排水するんでしょうね。。
湿気は気にしたことはないですが、仙川に近いNorth
棟は気になるかもしれませんね。