公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115470/
売主:野村不動産
施工:東レ建設株式会社
管理会社:野村パートナーズ株式会社
所在地:千葉県船橋市本町四丁目1616-1他(地番)
交通:JR総武線 「船橋」駅 徒歩7分
※JR総武線「船橋」駅南口からサブエントランスへ徒歩7分
プラウド船橋本町通りについて語りましょう。
[スムログ 関連記事]
おすすめ新築マンション5選 2019年9月編 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17111/
[スレ作成日時]2019-04-24 12:38:31
プラウド船橋本町通りってどうよ?
61:
匿名さん
[2019-06-18 07:59:06]
|
62:
匿名さん
[2019-06-18 08:00:01]
|
63:
匿名さん
[2019-06-18 09:41:21]
船橋小学校の場合は安全な通学路とは
言えません。建設地に近い裏道はどこも 人と車でごった返してますますので 一度歩いてみると良いかもしれない。 もちろんガードレールなんてありませんよ |
64:
マンション掲示板さん
[2019-06-18 17:07:07]
タワマン果たして庶民が買える値段になるのかな、すでに前からあるやつで6千万超えてるのに
|
65:
匿名さん
[2019-06-19 07:55:37]
|
66:
匿名さん
[2019-06-19 14:59:01]
今時関東のある程度の街なら大陸系はいっぱいいますわな。
船橋は北口の方にタイ、ベトナム人がいっぱいいる。 夜とかベトナム人が10人以上で大声で騒いでいて怖い まぉ船橋駅近くで治安の良さなんて求めては。。。 |
67:
名無しさん
[2019-06-20 08:31:25]
|
68:
マンション検討中さん
[2019-06-20 10:02:31]
>>67 名無しさん
船橋駅周辺は利便性は高いものの、高級住宅街ではありませんし、まあどちらかといえば庶民の街。 ただそんな街が、駅近のマンションとなると、20坪程度の3LDKでも6000万。 世帯年収1000万でも、結構カツカツになる価格ですからね。 野村ブランドで、竣工前に完売だとは思いますが‥。 |
69:
評判気になるさん
[2019-06-20 12:22:20]
近所に台湾人家族が住んでるけど、なぜか夜に活動する。
夜中とか台湾人集めて、飲み食いしているらしくて、煩い。 |
70:
通りがかりさん
[2019-06-21 20:17:04]
実家が近所です。
夏の深夜、窓開けるとスナックから大音量のカラオケ聞こえます。 そして、マンションの前(?)の怪しい飲み屋の道は、自転車2台がすれ違うのがやっとなくらいの細さです。 たまに酔っ払いが叫んでます。 子供には微妙な環境です。 治安は悪くないですし、大人だけで済むなら非常に便利な立地です。 |
|
71:
通りがかりさん
[2019-06-21 20:19:10]
済む→『住む』の間違えです。
|
72:
匿名さん
[2019-06-21 23:04:22]
その細い道はマンションの土地を一部
私道にして車が通れるようにするとHPに書いてありますが? ま、多少広くなったところであの道だからたかが知れてますけどね。 船橋駅近で子供に配慮した環境なんてないと思う。 |
73:
匿名さん
[2019-06-22 05:33:48]
船橋は臭い
|
76:
匿名さん
[2019-06-22 18:52:29]
治安は良くはない。
夜なんて、怖いよ。 |
77:
匿名さん
[2019-06-22 19:31:57]
南口はパチンコ屋の芳香剤ととんこつラーメン屋のとんこつ臭が混ざり合って吐きそうな程臭いよね。
客引きも減らないし、鬱陶しい。アジア系外国人もいっぱいたむろしてるし。 昔から船橋住んでるけど、今と昔ヤバさの質は違うけどヤバいことに変わりはない。 コンビニ前で座って缶ビール飲んでる汚いオッさんも毎日見るし。 ちょっと遠くから検討してる人は一度船橋に来た方がいいと思う。特に子供いる人は |
78:
匿名さん
[2019-06-23 09:07:42]
[No.74~本レスまで、情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
79:
匿名さん
[2019-06-23 09:45:26]
|
80:
栗と栗鼠さん
[2019-06-24 07:54:26]
>>79
国際都市船橋ということで良いのでは? |
81:
匿名さん
[2019-06-27 07:46:15]
深夜より始発時間前の方がやばい。
|
82:
匿名さん
[2019-06-28 14:20:47]
ここは歌舞伎町と変わらない
住む場所じゃない |
ほかにある?
しっかりしてくださいよ。