パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスの契約者・入居者専用スレです。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/
所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸
[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/
[スレ作成日時]2019-04-23 19:46:57
- 所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
- 総戸数: 265戸
〔契約者専用〕パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
463:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-11 23:19:31]
[No.458と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
464:
アリーナ契約者
[2020-05-11 23:27:42]
|
465:
匿名さん
[2020-05-11 23:33:50]
>>459 アリーナ契約者さん
提携の司法書士事務所が不動産登記と一緒に減税等申請書も手続きしてくれますよ。 ですので、不動産取得税及び固定資産税の減税申請は自身で手続きしなくて大丈夫です。県税事務所からの通知を待つのみです。司法書士等に依頼せずご自身でやられる方は別ですが。 |
466:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-11 23:40:57]
>>465 匿名さん
ありがとうございます。 私の読解力がたりずすみません。 入居手続き会の時に申請書を提出していれば、もう何もしなくていいと言うことでしょうか? それとも、登記簿登録してもらった提携司法書士さんに連絡して、減額申請お願いしますと言った方がいいのでしょうか? |
467:
アリーナ契約者
[2020-05-11 23:45:41]
|
468:
アリーナ契約者
[2020-05-11 23:51:08]
|
469:
アリーナ契約者
[2020-05-11 23:59:57]
マンションエレベータの感染症対策(新型コロナやインフル等)に関してですが、エレベーター2基の換気扇は現在24時間連続稼働になっているでしょうか?
私は入居までまだまだ先なので現状が分かりません! 感染症対策としては24時間連続稼働にしておいた方が良い様です!もし24時間連続稼働になっていなければ、管理会社に連絡して変更される事を強くオススメします! |
470:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-12 00:29:53]
最初から読むとそれぞれが自分の抱えている不満をぶつけ合ってますね。
入居早々これだけ荒れている印象を与えるのはある意味すごいです。 |
471:
匿名さん
[2020-05-12 00:40:00]
|
472:
アリーナ契約者
[2020-05-12 02:07:15]
>>470 住民板ユーザーさん1さん
正直、私もビックリしましたが、アリーナコート部分が使えないので、現時点では不便な部分もかなりあるかと思います! アリーナコート部分が使える様になれば、そういう不満も多少は解消されるかと思います! 建設的な意見を仰ってる方も居られるので、住人の方々には前向きにマンション運営を進めて行って貰いたいと思っています! せっかくの好立地なのに、それをしないと無価値のマンションになってしまいます! |
|
473:
内覧前さん
[2020-05-12 02:14:20]
> 460 住民板ユーザーさん1
245投稿した者です。私も同じ状況だったが、付けてくれたNECルーターを別途で買ったWifiルーターに替えて問題解消しました。今は快適に使っています。先ほどテストした結果、downloadは194Mbps、uploadは306Mbpsでした... |
474:
アリーナ契約者
[2020-05-12 06:04:09]
>>473 内覧前さん
情報有難う御座います!ネット環境のダウンは厳しいので解決方法があるなら安心です! 既設のWifiルーターが問題なのですね!各部屋まで光ケーブルはキッチリ来てそうですね! Wifi接続で100Mbps以上出てれば全く問題なしですね! |
475:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-12 10:09:57]
本日朝から、換気扇の下から部屋の中まで何かが燃えたようなガス臭いような異臭がするのですが、我が家だけでしょうか?
|
476:
住民板ユーザーさん2
[2020-05-12 11:46:05]
|
477:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-12 13:04:08]
>>470 住民板ユーザーさん1さん
住んでいると至って平和ですよ。 ごく少数の人がワーワーギャーギャー不満を言っているだけなんじゃないですか? 一人が何回投稿してるか分からないのですから、踊らされちゃダメだと思いますけど。 |
478:
住民版ユーザー
[2020-05-12 19:30:47]
>>住民版ユーザーさん1 さん
本日朝、表で(特に北側) ゴムが焼けたような異臭が漂っていました。その異臭が換気扇から入ってきたのでは?一体どこで何が燃やされたのか大変気にかかるところです。午後には臭いが消えていたので明日再び異臭があったら管理員さん(5/13~?)あるいは三井レジに連絡しようと思っています。 |
479:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-12 22:00:16]
|
480:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-12 22:56:03]
うちもありました。中川運河での死魚の匂いと思いましたがキッチンが臭かったです。
なんなんでしょう? |
481:
住民板ユーザーさん2
[2020-05-13 11:21:06]
>>479 住民板ユーザーさん1さん
結果いかがでしたか? |
482:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-13 11:52:01]
|
483:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-13 13:10:46]
ロビーエレベーター前に置いてある台車は、誰のものですか?
サカイの?? あと、ロビーエレベーター横に放置されてるダンボールは何ですか? |
484:
住民版ユーザーさん
[2020-05-13 15:11:14]
管理員業務は明日5/14から再開だそうです。但し10時から(12時~13時の昼休みをはさんで)15時までの時短。ちなみに、とある首都圏の三井マンションではとっくに通常通りの勤務だそうでして。新型コロナは首都圏の方が影響ありそうなのですがね・・
|
485:
住民板ユーザーさん2
[2020-05-13 15:53:03]
|
486:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-13 16:16:44]
ガス使用量のお知らせ
紙で届きましたが 使用量そんなに使っている気しなかったのに 高かったのですがみなさんの所はどうですか? |
487:
住民版ユーザーさん
[2020-05-13 16:19:08]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
488:
住民板ユーザーさん
[2020-05-13 17:02:30]
|
489:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-13 17:11:18]
この掲示板見る限り、起こっている問題はお値打ちな大規模ファミリーマンションの典型的パターンですね。
そもそもここに書いても意味ないと思いますが・・・もう少し冷静になることはできませんか? ここは将来中古を検討される方が見る場合もあります。 新築の際はほぼ住民を選べませんが、中古の場合は住民の民度もある程度計れるのですよ。 |
490:
匿名さん
[2020-05-13 17:22:51]
>>489 住民板ユーザーさん1さん
日々平穏な日々を送っていますよ。規模が規模なので全員が完全に満足するはずはないわけで。 買物便利、駅近でとても生活しやすいですよ。 まだまだたくさんの業者が出入りしているので、落ち着いてからが本来の姿が見られると思っています。 ご心配なく。 |
491:
匿名さん
[2020-05-13 17:48:52]
うちもガス代高く感じました。
エネファームが関係してるのでしょうか? |
492:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-13 18:11:10]
うちはまだ請求きていませんが、1万円オーバーですか?
電気代がないから1万円くらいなら妥当かなと思うのですが、、 |
493:
住民板ユーザーさん2
[2020-05-13 19:18:15]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
494:
住民板ユーザーさん2
[2020-05-13 19:20:29]
|
495:
住民板ユーザーさん2
[2020-05-13 19:52:18]
首都圏の三井のマンションの話ウソだったのか…。投稿削除してるし。
|
496:
住民版ユーザーさん
[2020-05-13 20:09:20]
>>495
東京近郊に在る三井のマンションです。たまたま用あってそのマンションの三井レジデンシャルサービス管理員の方と話した折 すでに通常どおりとのことでした。 |
497:
マンション住民さん
[2020-05-13 20:15:21]
前のマンションではエコジョーズで冬場夜間床暖使用、家族3名で2万円程度でした。エネファームの場合それを下回ることは恐らくないでしょう。床暖夜間使用(エアコン併用)でガス代3万円いくだろうと予想します。決して安くはないでしょうね。
|
498:
住民板ユーザーさん3
[2020-05-13 20:44:25]
>>497 マンション住民さん
エネファームはガスを使って発電しています。 暖房や給湯で使わなくても、常に発電のためにガスを使用しているのだと思ってます。その分、電気代は安くなるハズなのですが、電気代の請求はガスより遅いみたいなので、総合的な判断はまだお預けかな、というところだと考えます。 |
499:
住民板ユーザーさん2
[2020-05-13 20:54:17]
|
500:
住民板ユーザーさん2
[2020-05-13 20:56:50]
|
501:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-13 21:48:10]
>>500 住民板ユーザーさん2さん
各家庭条件が違いますし、エコキュートになると3万と予想っていうのも、根拠はないと思いますよ。 それに、売電してそのお金が入ってくるのは年末だから年間で見ないとわからないと思いますよ。 |
502:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-13 22:00:13]
>>501 住民板ユーザーさん1さん
営業さんや検討板ではエネファームでかなりお得になると言ってたのでうちも期待してましたが、想定外でした。 うちも引っ越し前の同時期に比べて2割増しぐらいです。残念。。まあ我慢して節約を心がけます。 |
503:
マンション住民さん
[2020-05-14 00:40:07]
従前と同程度で済むことを願っています。床暖がガス代食いなのは経験済みです。年末の売電精算に期待できると良いのですが・・
|
504:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-14 12:51:45]
ヘムスのテレビで使用量がわかるやつ
皆さん設置してますか? あれでだいたい分かるのでは ないですかね。 |
505:
住民板ユーザーさん2
[2020-05-14 13:16:17]
>>502 住民板ユーザーさん1さん
売電の分が2000円から3500円くらいあるから、今の電気代から、引いて考えてみるとそーでもないと思いますよ。引っ越す前とさほど変わりませんでした。年末に一括で、入金なんで今は少し高くなってると感じますけどね! |
506:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-15 08:28:40]
ゴミ収集場とマンション入り口の間に前に放置されたダンボール画像です。
さすがにカメラで何号室の住人か調べた方が良いのではないかと。 |
507:
匿名さん
[2020-05-15 08:31:08]
|
508:
住民板ユーザーさん2
[2020-05-15 09:17:27]
|
509:
匿名さん
[2020-05-15 09:31:05]
マナーが悪いのは港区だから仕方ないと言っている人だと思います。
|
510:
匿名さん
[2020-05-15 15:25:10]
そうやって言ってる人ほど自分に甘くて棚に上げますよね。
エレベーターで運んで来て鍵忘れててめんどくさくなって放置したとかな気がしますが、、、。 今日の夜からの雨で段ボールが濡れてひどい事になりそうです、、、。 |
511:
住民板ユーザーさん3
[2020-05-15 17:03:42]
本来お金を支払っているので管理会社に頼むのが筋ですが、マンションは自分たちの持ち物なので自分たちでも管理をしていただけますと幸いです。
そうすることにより、よりマンション内のモラルも上がります。 ゴミが一つも落ちてなければゴミを捨てようとは思わないでしょう。 一人一人の行動がマンション全体のモラルを上げてひいては将来売却する際や賃貸に出す際の価値にも影響があります。 |
512:
住民板ユーザーさん3
[2020-05-15 17:07:22]
無知で申し訳ありませんが、アリーナコートの入居開始と現在の引っ越し養生がなくなる日を教えていただけますか?
|