三井不動産レジデンシャル株式会社 中部支店の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. 〔契約者専用〕パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-01-15 20:10:27
 削除依頼 投稿する

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスの契約者・入居者専用スレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/

所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
    愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸

[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/

[スレ作成日時]2019-04-23 19:46:57

現在の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 
所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
総戸数: 265戸

〔契約者専用〕パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス

1224: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-26 14:36:06]
>>1223 住民板ユーザーさん
本当うるさいですよね!
迷惑すぎます。。
1225: 2階の住人 
[2021-05-26 15:58:57]
>>1224 住民板ユーザーさん1さん

家の前のアンダーパスあたりを走られると、窓開けていたらすごい爆音でした。
トラックも、いろは橋から迂回する経路になったため、よく走りますね。夜はもう少しスピードを落としてほしいものです。

1226: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-26 18:19:20]
>>1223 住民板ユーザーさん

そんなに気にならないですけどね。
1227: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-26 21:57:01]
ららぽーとに成城石井が入らないかなぁー
1228: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-26 22:54:55]
>>1227 住民板ユーザーさん1さん
めちゃくちゃわかります。
アオキスーパーはそこらじゅうにありますしね。
それに、三井の施設に入ってるのに三井カードが使えないのもどうなのかと。
目新しいところを入れて欲しかったですね。
1229: 名無しさん 
[2021-05-30 15:05:33]
久しぶりにららに来ました
次のマンションは238戸なんですね
価格次第で検討したいですね
ららライフの仲間入りしたいな

ここの住民さんたちのお話
ネガな意見も含めて参考になります
1230: ブライトマン 
[2021-05-30 17:23:49]
>>1209 住民板ユーザーさん1さん

内覧会で貰ったマニュアル類の中にあったような記憶が。
1231: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-31 12:05:56]
ららぽーとの館内放送がうるさい。
クラッシックなど静かな曲を永遠に流して欲しい。
ってここに書いてもですね。
1232: 住民板ユーザーさん 
[2021-05-31 16:16:22]
自転車置き場の自動ドアの入り口も課金したタッチレスのキーにすると自転車に乗っていてカゴや背負ってるバックに入っている鍵でも全くかざしたり近づけなくても反応しますか?
自転車から帰ってくるときにキータッチをするのが結構大変でして
教えてください
1233: マンション住民さん 
[2021-05-31 23:39:31]
>>1232 住民板ユーザーさん

自分はラクセスキーを持ってないので解りませんが、エントランスも駐車場からのエレベーター入口や自転車置き場のオートロックも同じ仕様では?と思います!

鍵の引き渡し時に三井さんにオプションのラクセスキーについて質問した事があり、三井さんもご存知だったので、三井さんに確認されれば確実かと思います!
1234: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-01 16:53:48]
>>1233 マンション住民さん
回答ありがとうございました!
ライセンスキー、どれくらい遠くても反応するのかなと思いまして、聞いてみたかったです。
ありがとうございました!

1235: マンション住民さん 
[2021-06-04 16:40:11]
ベランダでタバコを吸うのを本当にやめて欲しいです。
最近エレベーターにも貼りだされてますが窓を開けてると臭いがすごく入ってきます。
1236: 住民版ユーザーさん 
[2021-06-04 18:08:42]
タバコの臭い 確かにひどくなったと感じています。
残留タバコ成分によって生じる健康被害は深刻な問題。
呼気からの二次喫煙のみならず、ベランダに干しておいた洗濯物や寝具等に付着した残留物質が化学変化し揮発する三次喫煙は、非喫煙者に有害物質の吸引を強要します。
受動喫煙は本当に迷惑。喫煙者は、自分のみならず家族や隣人の命を縮める恐れがあることをしっかり認識してもらいたい。
掲示物も、単に禁止事項としてではなく、二次喫煙・三次喫煙の怖さを伝える内容を要望。それでも徹底は難しいかもしれませんが。。
1237: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-04 21:04:55]
>>1236 住民版ユーザーさん
そんな事気にする事の方が寿命縮めますよ笑
幹線道路沿いに住む事を良しとするなら排気ガスの影響はタバコの比ではない。
1238: マンション住民さん 
[2021-06-04 23:44:25]
ベランダでタバコを吸うのはマンション管理規約違反なので問題ですね!

匂いや受動喫煙の問題もありますが、火災の危険性もあります!
室内は火災報知器がありますが、ベランダには無いので落ち火が残っていても感知出来ないし隣居への延焼も防げない!
防災上の観点からもマンション管理規約でNGとなっているのでは?

因みにベランダは専有部ではなく共用部に該当します!
ベランダ喫煙で裁判も起きてます!
管理規約でNGと定められてなくても罰則判決が出てます!(下記記事参照)
本マンションは管理規約でNGとなっているので確実です!

下記記事にも記載されてますが、義務違反者には3段階の制裁措置が法的に用意されていて、一番厳しい3段階目は【区分所有権の競売の請求】まで存在します!
https://allabout.co.jp/gm/gc/474151/
1239: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-05 15:15:43]
皆様今年の夏はベランダでプールをやりますか?
ベランダに排水口もないし、隣の人へ迷惑かなとか考えてます、、、。
それにベランダに水道がないのも大変です。
1240: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-05 19:45:26]
モデルルーム工事していますね!
部屋の仕様が違う物になるのでしょうか?
新しい棟の内容も楽しみですね!
1241: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-05 22:25:56]
>>1239 住民板ユーザーさん2さん

しません。
水もですが、おとなしく入るわけないので
声が近所迷惑になると思います。
小さなお子様でしたら、浴室でビニールプールとか。
保育園なら園庭で水遊びすると思うので、それで十分かなと思います。
1242: マンション住民さん 
[2021-06-05 23:03:58]
>>1239 住民板ユーザーさん2さん

マンション管理規約を確認してませんが、ベランダは共用部なのでプールをやりたい場合は管理規約違反にならないか?の確認、管理規約違反にならない場合でも管理組合に許可を取らないとプールは出来ないと思います!

あくまでベランダは共用廊下と同じ共用部の扱いになります!
管理組合に許可が取れても騒音問題の考慮は必要です!(下記記事参照下さい)
https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-2346/
1243: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-06 20:14:34]
>>1232 住民板ユーザーさん

自転車乗ってると便利ですよ。 
少し反応が遅い自動ドア(ワンテンポ遅れる)位の感覚で使えるのでおすすめです。
バックの中でもよほど奥底の方にでも入ってない限りは反応しますし、それでも少し近づくと反応するので十分です。
大体、黒いプレートから1.5m位なら反応しますよ。
1244: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-06 20:52:26]
>>1242 マンション住民さん

騒音問題ってどんだけ神経質よ。 
真夏の灼熱の中で誰が窓開けてんのよ(笑) 窓締めたら外の音なんてほとんど聞こえない。
うちは子供いないけど、子供の声位の許容できる大人でいたいけどね。
水の流し方は考えなきゃいけないだろうけど。
1245: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-06 21:49:32]
>>1243 住民板ユーザーさん1さん
とってもありがたい情報です、本当にありがとうございます!!!
それはとても価値ありますね。
1246: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-06 22:32:40]
今日消防署の人が13時までに来るとチラシが入っていたのに来なかった。
ずっと待っていて出掛けられず半日以上過ぎてしまった。。
1247: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-06 23:17:07]
>>1246 住民板ユーザーさん1さん
中止になりましたって掲示板に貼ってありましたよ。
1248: マンション住民さん 
[2021-06-06 23:20:25]
>>1244 住民板ユーザーさん2さん

自分も子供の声や多少の音が気になるタイプでは無いですが、世の中には色々な方が居り色々な捉え方がありますので、リンク記事から引用して記載したまでです!

リンク記事を一度読まれる事をオススメします!
リンク記事には【生活リズムの異なる人には騒音と認識される場合もあり、トラブルを招くこともあります】と書かれています!
集合住宅では、そういう事例が存在するという認識を持つ必要があるのでは?と思います!
1249: マンション住民さん 
[2021-06-06 23:24:36]
>>1246 住民板ユーザーさん1さん

緊急事態延長の場合には中止又は延長になります、とチラシに書かれていましたし、
港消防署のクルマが今回は中止にします、という放送をしながら毎日巡回してました!次回がいつあるのか?は不明ですが。。。
1250: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-07 01:39:17]
9階の角部屋売りに出てますね。
それもかなりの高値で。
それぐらい資産価値があるってことですかね。
1251: 住民板ユーザー3さん 
[2021-06-07 08:02:42]
予約駐車場、大きく予約専用と書かれるようになって一目瞭然になりましたね!!
ただ赤と白のデザインであまりにも美観が損なわれますね、とっても安っぽくなっていて見るたびになんとかならないかなと思ってしまいます。
1252: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-07 10:00:12]
>>1250 住民板ユーザーさん3さん
未入居なんですね。
凄い高いですね!
住むのにとっても便利だしお部屋も広いので強気な価格設定ですね!
1253: マンション住民さん 
[2021-06-07 13:23:29]
>>1237 住民板ユーザーさん1さん
そんな事言うあなたはベランダでタバコ吸う人っぽいですね。
タバコの臭いが気になるって話で、排気ガスの話は誰もしてないと思いますが、、
それに普段窓をあけていても排気ガスの臭いを感じる事はないですしね
1254: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-07 21:52:26]
>>1253 マンション住民さん
タバコの健康被害を気にしているのかと思いましたが、単に臭いが気になるって話でしたか。理解しました。
1255: マンション住民さん 
[2021-06-07 22:39:14]
>>1251 住民板ユーザー3さん

赤と白のデザインの方が一目瞭然という点では良さそうですが、
美観の統一を考慮したら植栽の近くなので、緑と白のデザインに変更する、
という方法もあるかもしれませんね!

一度写真に撮って画像加工で赤を緑に変えてみるとイメージ出来るかも。。。
それが凄く良ければ提案する事もアリかもしれないですね!
1256: マンション住民さん 
[2021-06-07 22:54:01]
>>1250 住民板ユーザーさん3さん

その物件価格とかチェックしてませんが、物件取得5年以内に売却すると
短期譲渡所得となりかなり税金もってかれるハズなので、
買った価格にある程度上乗せて売らないと足が出る事になると思います!
そういう部分があるのでは?
1257: マンション住民さん 
[2021-06-08 16:45:46]
>>1254 住民板ユーザーさん1さん
たばこの臭いが入ってくるって事は受動喫煙になるから臭いも健康に関してもひっくるめていやなんです。タバコ吸う人はそこまで言わないと理解できないですかね?
タバコの話を排気ガスの話にすり替えてベランダでタバコを吸うのを正当化しようとしてたのでそうやって言わせてもらいました。
1258: 名無しさん 
[2021-06-08 18:02:59]
>>1240 住民板ユーザーさん1さん

現地、建設現場の敷地内に
モデルルーム造ってるんですか?
てっきり前と同じ場所だと思ってた!
駐車場部分も広いから可能か
住民さんもインテリアとか
参考に出来るから見たいですよね
早く検討したいです
1259: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-08 21:27:32]
>>1258 名無しさん
たまたま通りかかったら、前のモデルルームの建物を工事していましたよ!
現地の建設現場にはモデルルームは造ってないと思います。
1260: マンション住民さん 
[2021-06-08 22:51:50]
>>1258 名無しさん

一見した感じでは、元々のモデルルームの建物2F部分(モデルルーム部分)に足場が設置されてるので、モデルルームの仕様は前とは変わるのだと思います!

モデルルームの間取りが変わるのか?内装の仕様が変わるのか?は不明ですが。。。
1261: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-09 09:01:04]
エネファームの余剰電力買取(売電)のお金って
6月に入るんでしたよね?
皆さんもう入りましたか?
1262: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-09 22:00:40]
>>1257 マンション住民さん

私はタバコ吸わないので客観的な立場で、最初の投稿が極端にタバコを気にする内容だったのでふと気になっただけです。ベランダで吸う人に伝わるといいですね。
1263: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-10 17:30:40]
ホームヘルパーさんだったりちょっとした訪問、来客の方の自転車はどこに置いたらいいのでしょうか?
1264: 住民板ユーザーさん7 
[2021-06-10 21:28:07]
>>1263 住民板ユーザーさん1さん

来客用の駐輪場があると
便利ですね
1265: 住民板ユーザーさん7 
[2021-06-10 21:30:58]
>>1261 住民板ユーザーさん3さん
まだ確認してませんが
明細みたいなものが来るのでしょうか?
1266: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-10 23:14:18]
>>1265 住民板ユーザーさん7さん
明細等があると有り難いですよね。
まだ入ってなかったです。
1267: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-11 09:19:49]
>>1264 住民板ユーザーさん7さん
階段付近に自転車を止めている子供の自転車をたまに見かけますが、張り紙貼られたらしていますもんね。
来客用の自転車置き場があるといいですよね。
1268: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-11 09:56:02]
>>1263 住民板ユーザーさん1さん

去年の入居時期にも来客自転車の話題になりましたが
自分の自転車置き場を案内するか、駅前などの有料自転車置き場を案内するか、子供なら停めるところはないから歩いてくるように伝えるとどなたかがおっしゃってました。
不便ですよね。
来客用置き場ができたらできたで、住人やその他の無断駐輪も増えそうですが
1269: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-14 07:23:41]
昨日と今日、ヤスデが大量発生し過ぎです!!
特にアリーナの西階段です。
1階の壁だけで数百匹はいます。
怖すぎてその階段使えないです。
ベランダにもベランダの天井、壁にもいます。
前回ヤスデの話が出た時に、マンション側に連絡しました。対策をすると言われたのですが、全然効き目がないです。
もっと多くの人が伝えた方が、もっと強化した対策を取って頂けるんじゃないかと思って、皆さんに協力をお願いしたいです。。
1270: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-14 08:55:53]
ららぽーとへの連絡通路の白い壁もすごいですね。
上を見上げるとマンションの7階くらいにまで
ヤスデが登っていっているようにも見えました。
それに階段やエレベーターの横の白い壁は、もはや10階まで到達してました。
これはマンション全体の問題ですね。
1271: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-14 12:15:46]
先日、管理人さんかな?殺虫剤を撒いているのを見かけましたが、あまり効果がなかったのかな。業者さんに駆除して貰う方がいいのかもしれない。セントラル、ブライトの方、去年の今頃はどうだったのでしょう?
1272: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-14 12:32:14]
>>1269 住民板ユーザーさん3さん
高層階ですが、ヤスデ酷いです!ベランダにも廊下にもうようよ。このままでは洗濯物さえ干すのを悩みます。
こちらも協力します。どこへ伝えると一番良いのでしょうか。
1273: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-14 15:43:16]
>>1269 住民板ユーザーさん3さん
アリーナコートのエレベータの両壁にもものすごいヤスデの数でした。高層階までどんどん登っていました。
わたくしからも管理人室へ連絡しましたが反応はイマイチ…
ヤスデは体液には毒性があるため、皮膚につくとヒリヒリし、水疱ができる場合もあるようですね…
子供が触ったら危険です…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる