パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスの契約者・入居者専用スレです。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/
所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸
[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/
[スレ作成日時]2019-04-23 19:46:57
- 所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
- 総戸数: 265戸
〔契約者専用〕パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
1123:
評判気になるさん
[2021-02-14 06:39:36]
|
1124:
住民板ユーザーさん7
[2021-02-14 12:02:26]
|
1125:
評判気になるさん
[2021-02-14 12:33:17]
|
1126:
住民版ユーザー
[2021-02-14 14:02:53]
幾つかのマンション住まいの経験から
上に行くほど揺れると思います。 3.11のとき、首都圏に住んでおりましたが 1階と30階では段違いの揺れでした。 ちなみに、新築でもタワーマンションでも 地震のときは揺れます。 タワマンに多い免震構造は、大きく揺らすことで 建物へのダメージを逃す構造と聞いています。 |
1127:
内覧前さん
[2021-02-14 18:01:21]
それは、制震構造ですね。
|
1128:
住民板ユーザー3さん
[2021-02-15 19:59:29]
前も同じような話題が出ていたので申し訳ないのですが、相談させてください。
うちだけかもしれませんが、洗面所の前の廊下付近がが特でお風呂後知らない間に水滴が落ちたものが蓄積されているのか水むらのような形状の箇所がいくつかできてしまっています… 毎日からぶきはしていますが水むらか最初からのワックスが剥がれてしまっている感じです、、 ちなみにコーティングはしておらず、フローリングの色味は真ん中の色味です。 同じような方はいらっしゃいますか? またこうなってしまってからの対処として最策を教えていただけると嬉しいです。 デザインテックで今更コーティングをかけるのかですが… まだ住んで日が浅いのにこれからも同じように水むらがふえていくのが怖いです… |
1129:
住民板ユーザーさん2
[2021-02-16 15:43:18]
|
1130:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-16 15:45:29]
アリーナの隣の新しくマンション建設がされる
場所の工事って3月からじゃなかったですっけ? 1週間以上前から始まり出したような、、。 今日は大きな重機も見える。 |
1131:
評判気になるさん
[2021-02-16 18:10:07]
|
1132:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-20 19:30:29]
|
|
1133:
評判気になるさん
[2021-02-21 15:50:14]
|
1134:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-22 13:10:44]
>>1133 評判気になるさん
人気だと思います! 区役所も保健所も郵便局もなんでも近くて便利ですし、絶対的に日当たりにも困らないです。 市内にこんなマンション他に無いのでは? 今は子育て中ですがシニアになって足腰弱くなっても買い物にも困らない、楽しく散歩できる場所がある。 めちゃくちゃオススメです! |
1135:
評判気になるさん
[2021-02-22 17:25:48]
|
1136:
住民板ユーザー1さん
[2021-02-24 21:06:37]
マンションで契約しているNTTのWi-Fiは毎月ランニングコストがかかりますが、加入必須なんでしょうか??
|
1137:
マンション住民さん
[2021-02-24 23:02:21]
>>1136 住民板ユーザー1さん
マンション1棟一括契約なので、不要でも住民は全員契約が必須なハズです! 契約料金は毎月の管理費に組み込まれています! 因みに手続き会での説明ではNTTの光ケーブルを介してTV信号(BS信号)も伝送されるとの事でした! 従ってマンションにはアンテナが設置されてないと思います! |
1138:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-25 11:47:20]
皆さん確定申告書されましたか?
ウインク愛知でやった方がいいですよ!色々教えてもらいながら30分で完了しました!1人じゃ無理だったので助かりました! |
1139:
らららいふ
[2021-02-25 19:35:26]
|
1140:
匿名さん
[2021-02-26 20:01:33]
|
1141:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-01 11:06:36]
らららいふカード店員さんに使えますか?って見せると知らない人が多いですね!
この前も見せたら知らなくて、従業員カードですか?と言われて そこのマンションに住んでいるだけです。と言ったら4月から新しくなるカードですね!って言われました、4月からまた使えるカードが貰えるのでしょうか? |
1142:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-01 13:19:41]
確定申告で教えてください
売買契約書と、先月あたりに届いた修正の緑の紙とでは、専有面積が違います。 緑の方の面積をかかれましたか? 1棟の土地の面積、1棟の総床面積は、何をかかれましたか? 電話で確定申告問い合わせセンターにかけたら、全て自分の専有面積分だけでいいと思いますよって言われたのですが、、、 思いますよって、、 1棟の総床面積と |
1143:
マンション住民さん
[2021-03-02 08:23:40]
|
1144:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-04 20:39:57]
513ベーカリーとスギ薬局はすぐ使えますね!
|
1145:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-05 14:12:31]
ドンクやディーゼルなどデパートに入っている割と高級な方だと思うお店が入っていて嬉しいです!
でもららぽーと東郷はもっと沢山良いお店が入っていて羨ましいですね!ジェラピケやラルフローレンなど買いたいです! 個人的にはH&MよりZARAのアパレルがテナントに入っていて欲しいです! ル・クルーゼ跡は傘屋さんみたいですね、、 ららぽーとに意見箱みたいなのがあるといいんですが! |
1146:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-07 15:54:19]
今日3時半頃20名くらい大勢の男子大学生とおぼしき人たちがパーティールームに入っていくのを見ました。
靴を脱いだか心配です。。 |
1147:
マンション住民さん
[2021-03-08 00:10:38]
>>1146 住民板ユーザーさん1さん
え?あの部屋に20名ですか? 内覧会時の手続きで1回入ったきりですが、20名となると靴を脱ぐ以前にソーシャルディスタンス確保出来ないような気もしますが。。。 常時窓全開で換気扇稼働してれば良いですが、そちらの方が心配! 今の季節で常時窓全開ってのも無理がありそうだし。。。 今のご時世、感染症対策を考慮した使用人数の上限とかも必要かもしれませんね! |
1148:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-09 09:18:23]
ノーリードのわんちゃんがエレベーターから出てきてびっくりしました。
抱っこして欲しいし、リードはつけて欲しいです! |
1149:
マンション住民さん
[2021-03-09 23:35:54]
>>1148 住民板ユーザーさん1さん
マンション1Fの掲示板には、犬は抱っこしてエレベーターに乗る様に かなり前からキチンと掲示されてますよね! ペットを飼っているお宅は管理組合に届け出る義務がありますから、 管理組合では把握してるハズです! マンション1Fの掲示板に掲載しても周知徹底されない場合、管理組合からペットを飼っているお宅のみに注意喚起のチラシ配布が必要かもしれませんね! 全戸ではないと思うのでチラシ配布は可能だと思います! |
1150:
ブライトの人
[2021-03-11 19:22:00]
|
1151:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-13 10:26:35]
エレベーターの壁がずっときたない
テープ剥がしの後のようなもの ずっと汚い |
1152:
住民の人に質問したいさん
[2021-03-16 16:21:31]
スマートキーについてどなたか教えて下さい。エントランスでキーを読み取り側にかざさなくてもオートドアが開いている他の住人さんを見かけましたが、オプションでその様な鍵の仕様や増幅装置などがあったのでしょうか?
MFRさんより説明があったのではと思いますが、当時はあまり必要性を感じなく聞き流してしまったものと思われます。 |
1153:
住民板ユーザーさん5
[2021-03-16 19:51:12]
|
1154:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-16 21:46:25]
>>1152 住民の人に質問したいさん
透明の分厚い取り扱い説明書的なファイルに載ってますよ! |
1155:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-18 18:44:17]
たまに入ってるららぽーとのお買い物券、地味にうれしいですよね。
あっ、また入ってた!って感じで。 |
1156:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-18 21:02:35]
|
1157:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-19 13:19:51]
スケボー少年達がららぽーとに行ける南北の歩道でスケボーをしていてうるさかったです。
|
1158:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-19 13:40:47]
未だにやっているので港警察署に通報しました!
帰る前に注意してくださるといいのですが。 |
1159:
マンション住民です
[2021-03-19 14:03:18]
>>1156さんは住民の方でしょうか?
どこに入っているかはここには書きません。居住者なら分かることなので。 |
1160:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-19 19:00:04]
|
1161:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-19 20:36:10]
|
1162:
住民板ユーザー1さん
[2021-03-20 11:15:08]
お掃除ロボットを使われてる方いますか??
マンションのフローリング、すごく傷がつきやすいので躊躇しています。。 |
1163:
住民板ユーザーさん
[2021-03-23 20:42:26]
4月以降のららカードの特典内容がいつ届くかご存知の方いますか?
|
1164:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-26 01:41:20]
>>1153 住民板ユーザーさん5さん
ラクセスキーには絶対に替えた方がいいですよ。 家族分替えるとそこそこな金額になりますが、毎日の事なので長いスパンで考えると絶対にやったほうが良いです。 ノーストレスになります。 |
1165:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-27 00:15:55]
|
1166:
マンション住民です
[2021-03-28 13:43:51]
完売 になりましたね。
|
1167:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-29 21:09:52]
昨年11月からのキャンセル分4部屋、1割弱の値上げ。
それでも売れるのは、実際にマンションが建って相場が上がったということでしょうか。 |
1168:
マンション住民さん
[2021-03-30 00:03:04]
>>1167 住民板ユーザーさん1さん
新築当初の売り出し価格が相場より安かったという事だと思います! この物件周辺の中古相場をチェックしてみれば解ると思いますが、築浅中古で平米40万弱くらいだと思います! 新築価格は売主が価格を決めるので相場と合致しない価格になる場合があります! |
1169:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-02 15:38:40]
|
1170:
住民板ユーザーさん
[2021-04-04 08:20:19]
マンション敷地内、駐車場は煙草吸って良かったでしたっけ??
よく吸っていらっしゃる方をお見かけするので…! |
1171:
マンション住民さん
[2021-04-06 08:37:33]
去年からですが、暑い時に窓を開けているとタバコの臭いがすごく入ってきます。
|
1172:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-07 15:24:27]
|
1173:
マンション住民さん
[2021-04-08 22:42:55]
|
1174:
通りがかりさん
[2021-04-09 07:14:39]
質問です。
アリーナのお隣 新しいマンション建設の工事は 現時点で、進んでいますか? ぜひ、検討したいです! |
1175:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-11 00:49:25]
|
1176:
通りがかりさん
[2021-04-11 16:58:57]
|
1177:
住民板ユーザーさん3
[2021-04-12 00:11:13]
このマンションピアノはOKですか?
設置されている方いらっしゃいますか? |
1178:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-15 18:40:15]
今日午後13時頃と18時頃にピンポン押した制服姿の女性はNHKでしょうか?
|
1179:
住民板ユーザーさん5
[2021-04-16 14:35:36]
>>1177 住民板ユーザーさん3さん
禁止はされていないと思いますよ。 このマンション、あまり防音性はなさそうなので 昼間に窓閉めて練習する位なら大丈夫じゃないですかね? 足音や夜中に物を引きずる音など我慢できる範囲ですが、うちは結構気になってます。 |
1180:
住民板ユーザーさん3
[2021-04-16 20:51:30]
上の階の物音、気になり出すと
すごく気になります。。 隣は気になりません。 ららぽーとのFrancfrancも閉店するんですね。 いいお店が入るといいなあ |
1181:
住民板ユーザーさん5
[2021-04-17 09:04:07]
|
1182:
住民板ユーザーさん7
[2021-04-17 09:06:01]
駐輪場の隙間? 番号がふってないところにミニベロタイプの自転車が停めてありました 確実に住人だと思われますがいかがなものかと思いました
|
1183:
通りがかりさん
[2021-04-17 10:31:13]
>>1180 住民板ユーザーさん3さん
ららぽーと、最近行ってないけど お店は移り変わりが激しいですか? 撤退や空きスペースは目立ちますか? 自分が行った時は洋服屋さんが閉まってて メゾンカイザーが営業休止だった Francfrancまで撤退? ちょっと寂しくなりますね |
1184:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-17 13:15:21]
皆さま、一年点検は申し込まれましたか?
特に不具合もないので、うちはスルーしたのですが、ホワイトボードにはたくさんの部屋番号が書いてあったので、結構もうしこまれてるんだなーと。 具体的にどこを点検されていますか? |
1185:
住民板ユーザー2さん
[2021-04-17 14:55:03]
長期にわたり半年点検をしていますね。
業者さんの出入りもすごく、大名行列のように業者さんが連なって訪問されている所をよく見ます。 我が家も指摘項目が沢山あり、営業マン?の中年の男性の方にも『無償は2年までですからね』と念押しされましたが、1年点検時は色々と不具合が出ないことを祈るばかりです… 皆さんは満足のいく定期点検の補修をしてもらえましたでしょうか? |
1186:
ブライトの人
[2021-04-17 17:12:34]
|
1187:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-17 17:51:13]
どこを直されてますか?
自分でつけた床の傷とかはダメですよね? 点検箇所が分からず申し込んでません。 |
1188:
住民板ユーザーさん2
[2021-04-17 20:11:42]
メゾンカイザーの跡地にガブリチキン5/1オープン予定ですね?
|
1189:
マンション住民さん
[2021-04-17 22:59:45]
>>1184 住民板ユーザーさん1さん
ウチは内覧会時に外部インスペクションを入れ天井、床下等の見えない部分の配管も含め全て点検してもらいOKだったのと、まだあまり使ってないので今回はスルーしましたが、直ぐわかる使っていくうちに出て来るガタツキ等は当然ながら、見えない部分の配管チェック等もアフターサービスに含まれていると思います! 入居前に見えない部分の点検等をされていない方は念のためアフターサービスは受けておいた方が良いと思います! |
1190:
マンション住民さん
[2021-04-17 23:14:41]
>>1185 住民板ユーザー2さん
専有部の無償アフターサービスも2年ですが、共用部の無償アフターサービスも2年です! 出来れば共用部の無償アフターサービスもしっかり活用したいですね! タイル浮きや屋上防水シール部や地下ピットの状況など、見えない部分は売主や施工会社と利害関係のない外部インスペクションにチェックしてもらわないと把握出来ませんが・・・(屋上防水施工自体は10年保証ですがシール部等は2年保証と、鍵を受領した時のアフターサービス事項に記載されています) こういう部分に問題があると高額の修繕費用が修繕積立金を食いつぶしていくので要注意です! |
1191:
住民板ユーザーさん
[2021-04-18 19:28:50]
|
1192:
住民板ユーザーさん
[2021-04-18 19:29:23]
|
1193:
住民板ユーザーさん
[2021-04-18 19:33:47]
|
1194:
マンション住民さん
[2021-04-18 23:14:05]
>>1191 住民板ユーザーさん
内覧会前のインスペクションは自費でやりました! 売主、施工主と利害関係が全く無い会社に依頼するのがベストなので自分で依頼し内覧会時に同行してもらいました!(下記サイト参照下さい) https://00001.sakura-his.com/expert/nairan-m.php 室内の精度(床や壁の傾き等)、サッシや建具、各部機器等の不具合チェックは勿論ですが、見えない部分(天井裏や床下配管の状態等)も全てチェックし、結果は報告書形式(オプションの写真付き)で受取り保存してあります! 内覧会時に自分がチェックしたのは見た目の部分(サッシ、床、壁紙、建具等)のみで、インスペクションの指摘と合わせて再内覧会までに修正してもらい、再内覧会でチェックしました! 自分の住居は見えない部分や室内の精度等は全く問題なかったです! 中古物件の契約前インスペクション等もやっている会社ですので、 希望すれば入居後のインスペクションも可能かもしれません! 但し修理等は請け負いませんので修理等は無償アフターサービス(半年、1年、2年)のタイミングで売主にやって貰うか、それまで待てなければ自費で実施する事になると思いますから、無償アフターサービスを極力活用するのがベストだと思います! |
1195:
マンション住民さん
[2021-04-18 23:27:40]
>>1193 住民板ユーザーさん
ボヤかれても関係なく、気になる部分は取り敢えず指摘してみて、無償で修理して貰えるトコは無償期間中に修理して貰うべきだと思います! 建具のバチリ(隙間)とか開閉の渋さとか、擦れた跡がない壁紙のめくれとかは修理して貰えると思います!床や壁紙のキズ等はダメだと思いますが。。。 |
1196:
マンション住民さん
[2021-04-18 23:37:43]
>>1193 住民板ユーザーさん
あと、機械モノの動作状態や音も要注意かもしれません! 各部モニター類の表示や動作とか、食洗器やレンジフードの動作や音など。。。 毎日使っていると気づきにくいかもしれませんが、何か音が大きくなった様な? 入居時と違う様な?という場合は問題が内在してるかもしれません! |
1197:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-26 12:16:37]
皆さんココクルに今ログインできますか?
|
1198:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-02 21:26:28]
合鍵を持っている母が週四くらいでマンションに遊びに来ます。
そんな母が「ここのマンションの人たちは挨拶がすごいね?全然知らない人だけど皆さん挨拶してくださるから感心する。民度が高いね」と言っていました。 なんだか嬉しく思いました。 |
1199:
マンション住民さん
[2021-05-02 23:33:00]
|
1200:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-04 20:05:24]
週4も遊びにくるなんて…。私には無理です。
|
1201:
住民板ユーザーさん8
[2021-05-05 06:47:53]
|
1202:
住民板ユーザーさん3
[2021-05-05 14:58:50]
ここは個人的な意見は言ってはいけないのか…。気をつけよ…
|
1203:
住民板ユーザー2さん
[2021-05-05 22:12:15]
アリーナ棟エレベータの方が近い者です。
救急車を呼ぶ際、アリーナ棟エレベータ下に付けてもらってもいいのでしょうか。 エントランスだとたんかで運ばれる距離がとても長いです。 1か月ほど前にアリーナ棟エレベータ下にパトカー止まっていて住民?の方と一緒に中に入っていくところは見ました。 パトカーがいいのであれば、緊急車両はゴミ捨て場の前に止めてもいいのかな?と思いましたがどうでしょうか |
1204:
マンション住民さん
[2021-05-05 22:45:19]
>>1203 住民板ユーザー2さん
個人的な考えでは問題ない様な気がしますが、管理規約の確認と管理組合(管理会社)に確認されてみては如何でしょう? 管理会社の方(三井不動産カスタマーサービス経由でも可)は管理規約も熟知しているので、そちらに確認するのが一番早いと思います! |
1205:
マンション住民さん
[2021-05-06 15:28:29]
最近22時~25時の間にマンションのWi-Fiが急に切れてつながらなくなる事が頻発してるんですけど他にこの現象が起こってる方おられますか??
|
1206:
2階の住人
[2021-05-07 15:10:32]
うちだけなら良いのですが、TVの受信感度が弱く、ブースターを利用しています。
皆さんのところは、TVの受信感度はいかがでしょうか? 今回の点検で聞きそびれてしまい、皆さんのところが問題なしなら、次回確認をお願いしようと思います。 |
1208:
マンション住民さん
[2021-05-07 22:59:28]
|
1209:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-11 13:57:04]
浴室の洗濯を干す棒が、もう一本欲しいのですが、
市販品で同サイズがどこかに販売していますか? 市販品で販売していない場合、どこに注文すればいいのでしょうか? |
1210:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-13 15:39:03]
ロフト前の一角に大きな店舗入りそうな予感!
どんなお店が入るか楽しみです! |
1211:
住民板ユーザー2さん
[2021-05-13 18:38:56]
日によって洗濯機のホースのさしてある排水溝?がとてつもなく匂います…皆さんのご家庭はいかがでしょうか…
またどんなお掃除方法をされているか教えてください… |
1212:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-16 11:09:58]
庭に小さなゲジゲジ虫みたいなのが大量に発生しています。。
壁も登っているので殺虫剤かけて駆除しています。 雨が降ると出てくる気がします。 これから梅雨に入ったらどうなることやら、、怖いです。 |
1213:
住民板ユーザーさん
[2021-05-17 11:16:17]
|
1214:
マンション住民さん
[2021-05-17 23:09:16]
ムカデ..なんでしょうか?「湿気は好むが 濡れるのが嫌なので雨が降ると壁などをよじ登る」など書かれていました。マンションとして、しっかり退治してもらわないと危険ですね。
|
1215:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-18 07:30:30]
2階以上の者ですが、朝ベランダに同じゲジゲジ虫が10匹以上いました。。登ってきたのでしょうか。
怖すぎてベランダに出れません。。 マンション側の対策求めます。。 |
1216:
マンション住民さん
[2021-05-18 22:56:32]
その赤いゲジゲジの画像がわからないので特定出来ませんがムカデではなくヤスデではないでしょうか?
ヤスデは毒を持っていないので危険性はなく逆に益虫の様です! 対策含め気になる方は、以下のサイトをチェックしてみて下さい! http://xn--fct8fw93ggjj.net/archives/202 |
1217:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-19 09:00:49]
>>1216 マンション住民さん
サイトと画像も検索してみました。ヤスデだと思います。 昨日はその後も出てきて、30匹くらいみました。。 そして今朝も10匹はみかけました。ベランダの天井にもくっついていたため、もっと上の階の方のところにもヤスデが発生していると思います。気をつけてください。 マンション側に問い合わせた方いらっしゃいますか? |
1218:
マンション住民さん
[2021-05-21 16:44:13]
ららライフカード4月からサービス内容更新されましたね。
BBQPITのアルコールも含むドリンク飲み放題(1500円)無料も継続だったので「なんて太っ腹なんだ!」と喜び、 家族で予約・利用したのですが、4月の更新で平日のみのサービスとなったそうな。 良く見たら特典一覧の紙に小さく書いてある。そんなうまい話はないか。 |
1219:
2階の住人
[2021-05-24 11:13:13]
|
1220:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-24 14:11:43]
らららいふカードは東郷のららぽーとでも使えるんでしょうか?
|
1221:
マンション住民さん
[2021-05-24 16:02:26]
ららライフカードは以前使用してたものがそのまま使えるんですか??
|
1222:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-25 20:21:44]
|
返信ありがとうございました
やっぱり新築でも揺れはあるんですね
ここは三井さん自信アリの2メートル嵩上げだから
津波対策はバッチリですね