パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスの契約者・入居者専用スレです。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/
所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸
[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/
[スレ作成日時]2019-04-23 19:46:57
![パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
- 総戸数: 265戸
〔契約者専用〕パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
1264:
住民板ユーザーさん7
[2021-06-10 21:28:07]
|
1265:
住民板ユーザーさん7
[2021-06-10 21:30:58]
|
1266:
住民板ユーザーさん3
[2021-06-10 23:14:18]
|
1267:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-11 09:19:49]
|
1268:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-11 09:56:02]
>>1263 住民板ユーザーさん1さん
去年の入居時期にも来客自転車の話題になりましたが 自分の自転車置き場を案内するか、駅前などの有料自転車置き場を案内するか、子供なら停めるところはないから歩いてくるように伝えるとどなたかがおっしゃってました。 不便ですよね。 来客用置き場ができたらできたで、住人やその他の無断駐輪も増えそうですが |
1269:
住民板ユーザーさん3
[2021-06-14 07:23:41]
昨日と今日、ヤスデが大量発生し過ぎです!!
特にアリーナの西階段です。 1階の壁だけで数百匹はいます。 怖すぎてその階段使えないです。 ベランダにもベランダの天井、壁にもいます。 前回ヤスデの話が出た時に、マンション側に連絡しました。対策をすると言われたのですが、全然効き目がないです。 もっと多くの人が伝えた方が、もっと強化した対策を取って頂けるんじゃないかと思って、皆さんに協力をお願いしたいです。。 |
1270:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-14 08:55:53]
ららぽーとへの連絡通路の白い壁もすごいですね。
上を見上げるとマンションの7階くらいにまで ヤスデが登っていっているようにも見えました。 それに階段やエレベーターの横の白い壁は、もはや10階まで到達してました。 これはマンション全体の問題ですね。 |
1271:
住民板ユーザーさん2
[2021-06-14 12:15:46]
先日、管理人さんかな?殺虫剤を撒いているのを見かけましたが、あまり効果がなかったのかな。業者さんに駆除して貰う方がいいのかもしれない。セントラル、ブライトの方、去年の今頃はどうだったのでしょう?
|
1272:
住民板ユーザーさん3
[2021-06-14 12:32:14]
|
1273:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-14 15:43:16]
>>1269 住民板ユーザーさん3さん
アリーナコートのエレベータの両壁にもものすごいヤスデの数でした。高層階までどんどん登っていました。 わたくしからも管理人室へ連絡しましたが反応はイマイチ… ヤスデは体液には毒性があるため、皮膚につくとヒリヒリし、水疱ができる場合もあるようですね… 子供が触ったら危険です… |
|
1274:
住民板ユーザーさん2
[2021-06-14 15:56:22]
ヤスデの件、今管理人室は連絡したら丁寧に対応いただきました!
業者にて近日中に薬剤をまいて駆除するようで、掲示板に貼るとのことでした。 これで解決するといいですね^^ |
1275:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-14 16:06:32]
去年はコガネムシ?が大量発生、今年はヤスデが大量発生。駆除費は管理費から支出されるんですかね。
余分な支払いが増えて嫌ですね。 虫も気持ち悪くて嫌です。 |
1276:
住民板ユーザーさん3
[2021-06-14 16:38:00]
>>1273 住民板ユーザーさん1さん
三井に直接電話すると良いとの噂を聞いたので、また明日にでもかけてみます。管理人室よりも待遇が良さそうです! |
1277:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-15 09:37:57]
>>1272 住民板ユーザーさん3さん
ご協力ありがとうございます! 天気が良くなるといつの間にかどこかへいなくなっていますよね。また土に戻るんでしょうか。そしてまた雨が降ると登ってくるの繰り返しなのでしょうかね。 他の方がおっしゃられてるように、近日中に薬剤をまいてもらえるみたいですね。 三井のマンションコールセンターへ直接電話お願いします!私もこちらに電話しました! |
1278:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-15 16:18:35]
廊下に虫かごを置いて虫を飼っている?方がいますが、共用部ですしやめてもらいたいです。。
家の中で飼ってください。。 |
1279:
マンション住民さん
[2021-06-15 17:28:48]
虫かごどころか車椅子やショッピングカート、傘立てや防虫剤など色々な物置かれている方もいますよね。
|
1280:
住民
[2021-06-16 06:17:52]
|
1281:
住民板ユーザーさん3
[2021-06-16 08:00:21]
ヤスデ対策の薬剤散布、行われているの見た方いらっしゃいますか?7階以上のものですが、今朝は雨だからか廊下にヤスデが5、6匹おりました。
散布の効果無いのかな?共用廊下って、全部の階はして頂けないのでしょうか。不快です。 |
1282:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-16 10:10:27]
>>1281 住民板ユーザーさん3さん
今朝、作業服を着た方がららぽーと連絡通路あたりを スプレー缶で薬剤?をまいておられました。 ヤスデを初めて知りましたが、ネットで調べた所数百匹産卵するみたいですね。 範囲も広いし、高層階まで都度散布して全滅、、、というのは難しいかもしれませんね。やってくれるかもしれませんが。 気持ち悪いので、我が家は殺虫スプレーを買って部屋の周りの数匹は自分でやっつけることにします。 |
1283:
住民板ユーザーさん2
[2021-06-16 12:17:52]
虫見るのは嫌ですが、薬剤って花壇というか土のあるマンション周辺をメインで散布するだけじゃないの?
各フロアとかにも散布しに来てくれるの? 少なくてもベランダ側とかはないよね |
来客用の駐輪場があると
便利ですね