パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスの契約者・入居者専用スレです。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/
所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸
[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/
[スレ作成日時]2019-04-23 19:46:57
![パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
- 総戸数: 265戸
〔契約者専用〕パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
1224:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-26 14:36:06]
|
1225:
2階の住人
[2021-05-26 15:58:57]
>>1224 住民板ユーザーさん1さん
家の前のアンダーパスあたりを走られると、窓開けていたらすごい爆音でした。 トラックも、いろは橋から迂回する経路になったため、よく走りますね。夜はもう少しスピードを落としてほしいものです。 |
1226:
住民板ユーザーさん5
[2021-05-26 18:19:20]
|
1227:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-26 21:57:01]
ららぽーとに成城石井が入らないかなぁー
|
1228:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-26 22:54:55]
>>1227 住民板ユーザーさん1さん
めちゃくちゃわかります。 アオキスーパーはそこらじゅうにありますしね。 それに、三井の施設に入ってるのに三井カードが使えないのもどうなのかと。 目新しいところを入れて欲しかったですね。 |
1229:
名無しさん
[2021-05-30 15:05:33]
久しぶりにららに来ました
次のマンションは238戸なんですね 価格次第で検討したいですね ららライフの仲間入りしたいな ここの住民さんたちのお話 ネガな意見も含めて参考になります |
1230:
ブライトマン
[2021-05-30 17:23:49]
|
1231:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-31 12:05:56]
ららぽーとの館内放送がうるさい。
クラッシックなど静かな曲を永遠に流して欲しい。 ってここに書いてもですね。 |
1232:
住民板ユーザーさん
[2021-05-31 16:16:22]
自転車置き場の自動ドアの入り口も課金したタッチレスのキーにすると自転車に乗っていてカゴや背負ってるバックに入っている鍵でも全くかざしたり近づけなくても反応しますか?
自転車から帰ってくるときにキータッチをするのが結構大変でして 教えてください |
1233:
マンション住民さん
[2021-05-31 23:39:31]
>>1232 住民板ユーザーさん
自分はラクセスキーを持ってないので解りませんが、エントランスも駐車場からのエレベーター入口や自転車置き場のオートロックも同じ仕様では?と思います! 鍵の引き渡し時に三井さんにオプションのラクセスキーについて質問した事があり、三井さんもご存知だったので、三井さんに確認されれば確実かと思います! |
|
1234:
住民板ユーザーさん
[2021-06-01 16:53:48]
|
1235:
マンション住民さん
[2021-06-04 16:40:11]
ベランダでタバコを吸うのを本当にやめて欲しいです。
最近エレベーターにも貼りだされてますが窓を開けてると臭いがすごく入ってきます。 |
1236:
住民版ユーザーさん
[2021-06-04 18:08:42]
タバコの臭い 確かにひどくなったと感じています。
残留タバコ成分によって生じる健康被害は深刻な問題。 呼気からの二次喫煙のみならず、ベランダに干しておいた洗濯物や寝具等に付着した残留物質が化学変化し揮発する三次喫煙は、非喫煙者に有害物質の吸引を強要します。 受動喫煙は本当に迷惑。喫煙者は、自分のみならず家族や隣人の命を縮める恐れがあることをしっかり認識してもらいたい。 掲示物も、単に禁止事項としてではなく、二次喫煙・三次喫煙の怖さを伝える内容を要望。それでも徹底は難しいかもしれませんが。。 |
1237:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-04 21:04:55]
|
1238:
マンション住民さん
[2021-06-04 23:44:25]
ベランダでタバコを吸うのはマンション管理規約違反なので問題ですね!
匂いや受動喫煙の問題もありますが、火災の危険性もあります! 室内は火災報知器がありますが、ベランダには無いので落ち火が残っていても感知出来ないし隣居への延焼も防げない! 防災上の観点からもマンション管理規約でNGとなっているのでは? 因みにベランダは専有部ではなく共用部に該当します! ベランダ喫煙で裁判も起きてます! 管理規約でNGと定められてなくても罰則判決が出てます!(下記記事参照) 本マンションは管理規約でNGとなっているので確実です! 下記記事にも記載されてますが、義務違反者には3段階の制裁措置が法的に用意されていて、一番厳しい3段階目は【区分所有権の競売の請求】まで存在します! https://allabout.co.jp/gm/gc/474151/ |
1239:
住民板ユーザーさん2
[2021-06-05 15:15:43]
皆様今年の夏はベランダでプールをやりますか?
ベランダに排水口もないし、隣の人へ迷惑かなとか考えてます、、、。 それにベランダに水道がないのも大変です。 |
1240:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-05 19:45:26]
モデルルーム工事していますね!
部屋の仕様が違う物になるのでしょうか? 新しい棟の内容も楽しみですね! |
1241:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-05 22:25:56]
>>1239 住民板ユーザーさん2さん
しません。 水もですが、おとなしく入るわけないので 声が近所迷惑になると思います。 小さなお子様でしたら、浴室でビニールプールとか。 保育園なら園庭で水遊びすると思うので、それで十分かなと思います。 |
1242:
マンション住民さん
[2021-06-05 23:03:58]
>>1239 住民板ユーザーさん2さん
マンション管理規約を確認してませんが、ベランダは共用部なのでプールをやりたい場合は管理規約違反にならないか?の確認、管理規約違反にならない場合でも管理組合に許可を取らないとプールは出来ないと思います! あくまでベランダは共用廊下と同じ共用部の扱いになります! 管理組合に許可が取れても騒音問題の考慮は必要です!(下記記事参照下さい) https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-2346/ |
1243:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-06 20:14:34]
>>1232 住民板ユーザーさん
自転車乗ってると便利ですよ。 少し反応が遅い自動ドア(ワンテンポ遅れる)位の感覚で使えるのでおすすめです。 バックの中でもよほど奥底の方にでも入ってない限りは反応しますし、それでも少し近づくと反応するので十分です。 大体、黒いプレートから1.5m位なら反応しますよ。 |
本当うるさいですよね!
迷惑すぎます。。