三井不動産レジデンシャル株式会社 中部支店の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. 〔契約者専用〕パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-01-15 20:10:27
 削除依頼 投稿する

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスの契約者・入居者専用スレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/

所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
    愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸

[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/

[スレ作成日時]2019-04-23 19:46:57

現在の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 
所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
総戸数: 265戸

〔契約者専用〕パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス

1083: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-19 19:50:52]
>>1081 住民版ユーザーさん

ピンクで会社のキャラクターのマークが書いてあったと思います

私も提出するか迷っています、、
1084: 住民版ユーザーさん 
[2021-01-19 20:43:26]
>>1083 住民板ユーザーさん
ご親切にありがとうございます。引き続き探してみます。
1085: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-20 19:58:08]
やっと

すまい給付金が

振り込まれた
1086: マンコミュファンさん 
[2021-01-20 23:37:38]
>>1082 住民板ユーザーさん2さん

スーモに一階が出たので、残り4戸
ここのマンションの
一階の住み心地はどんな感じでしょう?




1087: 中古マンション検討中さん 
[2021-01-26 17:30:52]
客用駐車場に許可なし車両(白い車)を見ました。1/26の17時の現在でも引き続き許可なし駐車中でした。去年の10月から数回も見かけましたので、今まで撮った写真を管理室に提供する予定。
1088: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-26 19:08:55]
>>1086 マンコミュファンさん
一階載ってますか?
1089: 住民版ユーザーさん 
[2021-01-27 16:35:25]
>>1087 中古マンション検討中さん
お手数恐縮ですがぜひお願いします。
同じ車両が昨年から数回も…管理人さんの職掌に許可なし駐車への対応は含まれないのでしょうか?まさかワイパーに注意紙を挟むだけ とは思えませんが…
1090: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-27 19:25:14]
毎回同じ清掃員さんが駐車場を清掃しながらマスクを取ってツバをはいているのを数回見かけております…
悲しいです。。
1091: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-27 19:27:17]
玄関先にキッズバイクやベビーカー、荷台や車椅子などを置かれている方への注意喚起はないのでしょうか、、
我が家はキッズバイク1台のために駐輪場代を毎月払っているのに、玄関先に置いている方を見ると不平等さを感じてなりません。。
1092: 匿名さん 
[2021-01-28 04:22:53]
>>1091 住民板ユーザーさん
ベビーカーや車椅子やシニアカーのようなものは仕方ないのかもしれません。
コロナで足元の汚れを室内に入れないという事もあるかと思います。
難しいですね。
1093: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-28 08:07:02]
>>1092 匿名さん

いや、ダメでしょう
ベビーカーは良くて三輪車はダメですか?誰が線引きするんでしょうか?
だんだん違うものも出されていきますよ。
ドアの内側に入れれるでしょう。

何でも出していいか、何も出しちゃダメか、どちらかじゃないですかね?
1094: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-28 09:01:52]
以前別の分譲マンションに住んでいましたが、そこは誰も注意しなかったので
玄関前に小さめの物置や自転車、運動の道具とかなんでもありな感じでした。

ルールで置いてはダメならベビーカーも含めて全て禁止に、置いていいなら何を置いても文句を言うべきではないかと私は思います。
1095: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-28 22:34:10]
>>1094 住民板ユーザーさん
そうですね。
ルールを周知されていない方もいると思うので、今一度何らかの形で喚起してほしいです。。
玄関前のキッズバイクもよく見ますね…やめてほしいです。
1096: マンション住民さん 
[2021-01-28 23:45:46]
火災・地震等の防災上、基本的に共用部には私物を置いてはダメだと思います!
置いてる場所や物によっては消防法上不適格となり是正が求められる事もあるのでは?

共用部の私物放置NGに関してはマンション管理規約に記載されてると思います!
万一記載されていなければ、管理規約の改定をすべきだと思います!

先ずはマンション掲示板への掲示と、理事会で取り上げ理事会議事録に記載するのは如何でしょうか!(理事会議事録は住民全員に配布されますので・・・)
それでもダメなら理事会から個別に住民へ通達をする必要があるかと。。。
1097: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-29 09:18:48]
>>1090 住民板ユーザーさん2さん
毎日一生懸命清掃して下さってるので唾吐く行為は残念ですね。
1098: 住民板ユーザー3さん 
[2021-01-29 10:11:52]
>>1096 マンション住民さん
本当ですね。
規約のみであれば知らない方もいるかもしれないですし、知っていても知らなかったと言えそうですね。。
再度の喚起が必要かと。
ただマンション掲示板、投稿すると部屋番号とフルネームがばっちり公開されてしまうのは今の時代に少しナンセンスですね
それで投稿を渋られている方は沢山いるかと。
わたくしもその1人です。

風で飛ばされていて玄関前の荷台やベビーカーか通路に倒れているのを見ると本当に通行の妨げです。消防法上もですし、駐輪場代を払っている方、駐輪場に置くべきものを玄関に置いている方、不平等を感じてなりません。
わたくしもずっと思っていたことだったので、同意見をお持ちの方が沢山いだことが嬉しく投稿しました。
1099: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-31 13:48:04]
>>1092 匿名さん
仕方なくないですよ。
1戸にベビーカーと車椅子の両方置きっぱなしにしてる方がいますが本当に迷惑です。散々管理人室にも伝えましたが一向に改善されません。
個々の事情があるかもしれませんが、そういうのは占有部分で処理していただきたいです。
共用部分は何も置かない、が決まりだと思います。
1100: 匿名さん 
[2021-02-01 22:29:25]
>>1082 住民板ユーザーさん2さん
すごいですね、なぜか新築時より12%くらい高いのに売れたんですね。
1101: マンション検討中さん 
[2021-02-02 17:11:06]
高齢者と小さな子供両方いる世帯なのか。
検討する段階で気に掛けるべきだったのかもしれないな
1102: マンコミュファンさん 
[2021-02-02 19:00:39]
>>1100 匿名さん

次の物件、2割増しからスタート説
案外、本当なのかもしれないな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる