パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスの契約者・入居者専用スレです。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/
所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸
[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/
[スレ作成日時]2019-04-23 19:46:57
- 所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
- 総戸数: 265戸
〔契約者専用〕パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
663:
住民板ユーザーさん2
[2020-07-11 14:13:00]
|
664:
住民板ユーザーさん2
[2020-07-11 14:14:08]
|
665:
住民板ユーザーさん2
[2020-07-11 16:48:11]
今日インテリア相談会行ってきました!
皆さんカーテンはどこで買われましたか? 今日買おうか迷いましたが一旦保留にしました。 自分で買われた方サイズ測るの等大変でしたか? |
666:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-11 17:21:45]
>>665 住民板ユーザーさん2さん
私はファニチャードームで買いましたよ。色々と回り気に入ったものを購入しました。 カーテンレールが天井に付いていますので、サイズ測るのは少し大変でしたよ。 カーテンが届き、サイズがピッタリだったときはホッとしたものです。 |
667:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-11 17:46:50]
私も今日、インテリア相談会に行ってきました!
提携先ではなく、外部の業者に頼む場合、 引き渡し前に施工することはできるのでしょうか? 三井インテック経由でないと、引き渡し前に中に入る事は難しいんでしょうか? 先に入居されている方、ご存知であれば教えていただきたいです。 |
668:
匿名さん
[2020-07-11 17:58:08]
|
669:
住民板ユーザーさん2
[2020-07-11 19:12:26]
>>666
レスありがとうございます! ファニチャードームで買われてもサイズがぴったりだったんですね!良かったですね! サイズ測るのが大変なのに値段が他で買うのと変わらないと言われたんですが、今日の見積もりでは14万円程でした。 ファニチャードームでもそれくらいするのでしょうか? |
670:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-11 20:16:42]
それはさておきキッズルームはいつになったら使えるのですかねえ~。
|
671:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-11 23:26:49]
>>669 住民板ユーザーさん2さん
カーテンなので物によってピンキリですが、私はレースも合わせて10万円しませんでした。 人によって感覚はそれぞれですが、14万円でしたらけっこういいものが買えるのではないでしょうか。 色々と見て回られたらいかがでしょうか。 |
672:
匿名さん
[2020-07-12 07:35:58]
|
|
673:
住民板ユーザーさん2
[2020-07-12 08:25:22]
|
674:
匿名さん
[2020-07-12 15:06:20]
インテリア相談会に行ってきました。
相当な予算オーバー。でも、お任せ料と考え、お願いすることにしました。 エアコン、日立の凍結の取り扱いがなく、家電量販店との相見積りも考えましたが、お願いしました。 家電量販店で、夏終わりまで待った方が良かったかもしれませんね。延長保証、聞き忘れてしまいました。 初めて知りましたが、廊下側には、防犯フィルム付けられないみたいなのと、手すりが欲しいなと思いましたが、お取り扱いがないみたいで、残念でした。 こだわりないので、最初は最低限から始めようと思っていましたが、仕事で何日も立ち会えないのと、インテリアで入居予定をずらした方が良いことがわかり、引っ越し屋さんと再調整が必要なことがわかりました。今日は良い勉強になりました。 先にお住まいの皆さんは、コロナで大変な時期と重なった中、お引越しされたことを思うと、たまたまこの時期にインテリア相談会を開いてもらえたのはラッキーでした。 あとは、冷蔵庫と電子レンジと洗濯機。これは近くの家電量販店で要相談です。今日、全部揃えたかったですが、やむなしですね。 個人的な感想で、すみません。 |
675:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-13 13:22:44]
家電量販店でエアコン含めてまとめて購入する方がお得だったんじゃないですか?1店舗で全て買えばかなり値引きもしてもらえますしポイントも貯まるのに。
|
676:
匿名さん
[2020-07-13 18:42:30]
|
677:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-13 22:27:25]
>>676 匿名さん
こちらも商談会参加しました。 エアコンは家電量販店にその後見積とりましたが、若干割高と判断し、却下。量販店の決算期を狙い9月前後で買い揃える予定です。 入居前にカーテンは先に取り付けたかったですが…ビックリ見積で… ちょっと予想していたよりも、ハイコストだったので諦めて個人で他で購入する方向です。 価値観の違いもあるでしょうが、こちらはあの場での品は必要最低限に控えて、他に費用を回すようになりました。 |
678:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-14 12:06:04]
リビングのカーテンはIKEAの既存サイズで揃えました!
幅は足りないので、2組買って3枚つけています。 長さは250でぴったりですよ。 とっても安く済みました! |
679:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-14 17:01:23]
うちのカーテンは、
リビングはサンゲツでオーダーし、レースとセットで9万くらいでした。 他の部屋は、カーテン王国で防炎のカーテンをサイズオーダーし、一部屋2万円弱でした。 丈が長いので、既製品は見つからずオーダーしましたが、ぴったりで気持ちいいですよ。 |
680:
住民板ユーザーさん3
[2020-07-14 18:01:40]
うちは、エアコン込みで、150万超えちゃいました(汗)
冷蔵庫や洗濯機はまだ先なんですが、やっちゃったかな?と、皆さんの投稿を見て思う次第です。 フローリングのコーティングとか、別業者にしようかな? |
681:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-14 18:59:44]
|
682:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-14 19:17:28]
すでに住んでいますが、家電製品合わせたら300万円オーバーでしたよ。
オプション頼んでおけばよかったなと個人的に思ったのは、洗面鏡を三面鏡に変更しとけばよかった。 玄関に姿見をつければよかった。 玄関は、これから後付しようと思います。 |
W