公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-kagoshima/
所 在 地:鹿児島県鹿児島市中央町19 番40(地番)
交 通:JR 九州新幹線・鹿児島本線・指宿枕崎線「鹿児島中央」駅徒歩1 分
用途地 域:商業地域
施 行 区 域:約0.7ha
計画敷地面積:約4,400 ㎡
延床面 積:約47,000 ㎡
構造・規 模:鉄骨造 一部鉄筋コンクリート造・地上24 階地下1 階建
建 蔽 率:約90%
容 積 率:約850%
用 途:商業・サービス系施設、ホール、住宅、駐車場
参加組合 員:南国殖産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、株式会社大京、株式会社穴吹工務店
設 計:三菱地所設計・東条設計・竹中工務店設計共同企業体
施 工:株式会社竹中工務店
<住宅部分>
総 戸 数:210 戸
間 取 り:1R~4LDK
専有面 積:40.28 ㎡~222.94 ㎡
販売戸 数:未定
販売価 格:未定
【公式URLを追記しました。2020.2.3 管理担当】
[スレ作成日時]2019-04-23 10:12:04
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:鹿児島県鹿児島市中央町19番40(地番)
- 交通:九州新幹線 「鹿児島中央」駅 徒歩1分 (桜島口〈東口〉より)
- 総戸数: 210戸
ザ・パークハウス 鹿児島中央タワーってどうですか?
1501:
よそもの
[2021-02-18 15:07:52]
3月に電車通りデッキ着工 鹿児島建設新聞2月17日号より。 鹿児島市 1億8930万予算計上した。46m 来年2月開通。
|
1502:
名無しさん
[2021-02-19 00:00:45]
|
1503:
匿名さん
[2021-02-19 01:08:05]
リビングの家具の配置に悩みます。
メックに頼んだら一緒に採寸してくれて助かりました。大きいソファーを買ったので狭く感じるかもです。セコムは初めてなので面倒なんじゃないかと心配です。桜島は綺麗に見えます。 フロントは立派ですね。便利な所だから楽しみです。羨ましいと言われます。 |
1504:
よそもの
[2021-02-19 09:16:36]
市が負担するということは、みなさん(市民)が負担するということです。ここのマンション住民はもちろんのこと、通勤、通学者も助かるでしょう。大いに利用してください。
|
1505:
匿名さん
[2021-02-19 11:03:00]
ペデストリアンデッキは便利ですから税金を掛けるのはいいと思います。
しかしやるなら、市電乗り場前や高速バス乗り場前に伸ばしてこそ初めて意味があると思っているので、現状では中途半端でなんだかなあと思ってます。 |
1506:
よそもの
[2021-02-19 11:24:51]
熊本駅みたいにするといいのでしょうが、予算が絡みますので、市民の皆さんが陳情してもなかなか難しいでしょうね。
|
1507:
匿名さん
[2021-02-19 17:51:56]
ペデストリアンデッキは、管理組合が整備するのを市が「支援」するってなってるけど、管理とかはどうするんだろうね(¬_¬)
|
1508:
匿名さん
[2021-02-19 18:41:14]
マンション住民がライカの管理費と修繕積立て費払うでしょ。それに含まれているのでは?
|
1509:
名無しさん
[2021-02-19 18:49:56]
|
1510:
よそもの
[2021-02-19 18:58:12]
ペデストリアンデッキは、管理組合が整備するのを市が「支援」する
管理規約でそうなっているのでしょうか。契約者の方は管理規約で確認してください。ライカと分譲マンションは別組織ではないのですか。通常は複合型マンションとしてライカも管理組合に加入するんですけどね。 |
|
1511:
匿名さん
[2021-02-19 19:54:47]
今エアコンの見積とってるがメックの半額だ
|
1512:
マンション購入者
[2021-02-19 21:51:10]
再開発組合のことでしょ。
|
1513:
購入者
[2021-02-20 07:46:56]
内覧会、行ってきました。これまでの皆さんの書き込みと同じような感想です。まあ、不具合箇所はなかったので、よしとします。
思ったより観覧車が近く見えて、こりゃあ気をつけないとなぁ・・・と(笑)。 あとはぼちぼちと気に入った家具を買い揃えていって、楽しく過ごしたいと思います。 |
1514:
匿名さん
[2021-02-20 08:38:26]
携帯の電波確認した
auは普通に使えた、楽天モバイルは部屋とロビーは普通に入ったがパーティルームでパートナー回線になった |
1515:
よそもの
[2021-02-20 09:03:01]
再開発組合と管理組合は別物です。
|
1516:
ともたろう
[2021-02-20 13:36:27]
キッチンのL字はどんなものかと楽しみにしていきましたが、L字の金具気になりませんでしたというか、ちゃんと見るまで気づきませんでした!
景色も良くて、非常にいい物件だなー!と感じました。 |
1517:
評判気になるさん
[2021-02-21 09:56:27]
集客力のあるテナントは来ないのかな?
知らない店ばっかり |
1518:
マンコミュファンさん
[2021-02-22 07:04:05]
なぜ居住者がテナントの集客力を気にするのか?
便利なサービス中心の店の方がよくないか? |
1519:
よそもの
[2021-02-22 20:11:36]
購入されて、はいられる方には失礼ですが、賃貸に出されている方(投資用)が現在74戸あります。これって通常の分譲マンションではありえません。殆ど投資用マンションですね。ヴィンテージマンにはほど遠いと思います。(失礼)
|
1520:
検討板ユーザーさん
[2021-02-22 21:15:21]
ヴィンテージ?誰もそんなこと考えてないんじゃないんですかね
そもそも外廊下って言う時点で対象外だと思います |