三菱地所レジデンス株式会社 九州支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 鹿児島中央タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 鹿児島県
  4. 鹿児島市
  5. 中央町
  6. ザ・パークハウス 鹿児島中央タワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-04-02 09:48:26
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-kagoshima/

所 在 地:鹿児島県鹿児島市中央町19 番40(地番)
交 通:JR 九州新幹線・鹿児島本線・指宿枕崎線「鹿児島中央」駅徒歩1 分
用途地 域:商業地域
施 行 区 域:約0.7ha
計画敷地面積:約4,400 ㎡
延床面 積:約47,000 ㎡
構造・規 模:鉄骨造 一部鉄筋コンクリート造・地上24 階地下1 階建
建 蔽 率:約90%
容 積 率:約850%
用 途:商業・サービス系施設、ホール、住宅、駐車場
参加組合 員:南国殖産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、株式会社大京、株式会社穴吹工務店
設 計:三菱地所設計・東条設計・竹中工務店設計共同企業体
施 工:株式会社竹中工務店

<住宅部分>
総 戸 数:210 戸
間 取 り:1R~4LDK
専有面 積:40.28 ㎡~222.94 ㎡
販売戸 数:未定
販売価 格:未定

【公式URLを追記しました。2020.2.3 管理担当】

[スレ作成日時]2019-04-23 10:12:04

現在の物件
ザ・パークハウス 鹿児島中央タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:鹿児島県鹿児島市中央町19番40(地番)
交通:九州新幹線 「鹿児島中央」駅 徒歩1分 (桜島口〈東口〉より)
総戸数: 210戸

ザ・パークハウス 鹿児島中央タワーってどうですか?

1241: マンション検討中さん 
[2020-12-15 17:45:58]
鹿児島で1番資産価値の高いマンションだとは思います。が、駅直結マンションに住んで、車通勤じゃあまり意味が無いですから。鹿児島は、公共・商業施設をあえて路線から離れた場所に造ってますね。県庁もモールも。なんで、そんなことするかなー?だから、更に車社会が進むんですよね。市電延伸で、少しでも改善されると良いですな!
1242: 匿名さん 
[2020-12-16 08:18:04]
鹿児島中央駅の場合
駅直結=商業施設直結
病院もスーパー直結だし、どちらかというとJR駅はおまけみたいなものじゃない?
1243: 契約者 
[2020-12-16 09:07:15]
地方だろうが都会だろうが、駅直結が便利な物件だと思えばそれを理由に買うだろうし、駅直結でもクルマ中心の生活であれば「駅直結」は二の次三の次で、商業施設直結やバスターミナル隣接やその他の理由で買うだろうし。マンション購入理由なんて人それぞれですよ。私の場合は、新幹線を使うので駅直結は便利だし、空港にも良く行くのでバスターミナル隣接は便利だし、アミュや来年オープンするこの商業施設も便利に活用するだろうし、駅前にタクシーはいつもいるし、派出所はあるし、24時間使える郵便局はあるし、色々メリット多いと思って購入しました! いや、改めて考えてみると、やっぱ購入してよかった! 後は、住んでからどう感じるか…ですw
1244: 購入者さん 
[2020-12-18 14:21:03]
ちょっぺんのクレーンがだいぶ小さくなってきましたね!
1245: 匿名さん 
[2020-12-22 15:07:21]
商業施設部分って夜は1-4階は明るいけど5-6階は真っ暗だね
ホールやクリニックだから開業してもあんな感じなんだろう

そしてぽつんと7階のラウンジが明るい
1246: 匿名さん 
[2020-12-22 15:58:57]
まだ開業してないし、工事中のはず。
1247: 名無しさん 
[2020-12-24 10:25:41]
>>1245 匿名さん
実際入居する人って何割くらいだろうね。まあ自分が住まなくても人に貸すんだろうけど、夜に灯りがまばらだと寂しいね。
1248: 名無しさん 
[2020-12-24 17:41:52]
オプション網戸の案内来ていたけど、これ全ての部屋タイプ載ってるね。最上階の間取りはじめて見たわ。
リビングだけで50畳ありそう
1249: おもしろさん 
[2020-12-24 21:32:18]
お寺でも入るのかな?
屋上にお稲荷さんでも祭れば言うことなしだね!
1250: 匿名さん 
[2020-12-24 22:15:31]
>>1248 名無しさん

各戸の網戸は標準装備してて欲しかった。
1251: 評判気になるさん 
[2020-12-24 22:42:53]
>>1248
1期購入者さんですか?私0期購入ですけど、すべての間取り図貰いましたよ。
1252: 名無しさん 
[2020-12-26 16:46:38]
>>1251 評判気になるさん
そうです。その時売りに出ている部屋しか見せてもらえなかった。10階だか11階だかな一番南側の部屋が8500万くらいで一番高かった。
1253: 匿名さん 
[2020-12-26 17:47:32]
川商ハウスに賃貸物件ありますね
40.3㎡ 北向き 180,000円 礼金2か月分
間取り図見ると今時賃貸でも作らないような縦長の1DK
高すぎ(笑)
1254: 匿名さん 
[2020-12-26 19:31:59]
部屋番号絶対に間違ってるね
間違われた人が可哀想
1255: 匿名さん 
[2020-12-28 12:31:53]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1256: 匿名さん 
[2020-12-28 15:02:11]
3LDK 300,000円の物件
思案してたら、消えた、 あらら
1257: 匿名さん 
[2020-12-28 16:55:00]
医者とか社長は30万払って3LDKには住んでもいいけど
20万以下の1LDK以下には住みたくないのかな
独身サラリーマンが20万の1LDK住めないなら3LDK未満の賃貸は厳しいのかな
1258: 匿名さん 
[2020-12-29 08:37:05]
仕事で福岡日帰りをよくするけど、夜中央駅に降り立つと田舎に帰ってきたなあとホットします。
1259: 匿名さん 
[2020-12-29 14:30:31]
>>1256 匿名さん

SUUMOには3LDKが出てますよ。
1260: 匿名さん 
[2020-12-29 18:44:05]
>>1259 匿名さん

今度は1LDKが少なくなってきましたね。
1261: 契約者 
[2021-01-05 12:14:20]
以前投稿したパン屋さんの次は、タピオカでどうでしょうか?
https://www.hatarakuzo.com/kagoshima/sheets/detail/193182

いよいよもうすぐ入居ですね。その前の内覧会も楽しみです!
1262: 評判気になるさん 
[2021-01-05 12:49:30]
タピオカって今更感があるけど、14年間タピオカ1本でやっているのだから、自信があるのだろう。
1263: 名無しさん 
[2021-01-09 19:46:25]
よくCMやってるメンズ脱毛のレイロールがライカに移転するらしい
噂ではジムも併設するとか
1264: 匿名さん 
[2021-01-10 11:01:24]
3店舗とも全く使わない店だわ
残念、テナントには期待しない方がいいかも
1265: 匿名さん 
[2021-01-10 14:47:53]
このご時世だから借り手が少なく仕方ないだろうけれど、テナント部分が雑居ビル化してしまいそうなのは、正直残念。
1266: 買い替え検討中さん 
[2021-01-10 15:33:40]
まぁアミュの成功はJR九州だからこそだな。テナント誘致力の差を見せつけられそうですね。
1267: 評判気になるさん 
[2021-01-10 15:45:22]
南国殖産じゃダメ。発想が古臭いしセンスもない…
1268: 匿名さん 
[2021-01-10 16:24:31]
博多駅にもあるメジャーどころ入れないとな
ユニクロ・無印・電気量販店は既にあるから
ワンフロア使って大きなダイソーとか誰でも知ってる店舗無いと人の流れを引き込めない

南国殖産でも屋台村は良い発想だったけど
1269: 名無しさん 
[2021-01-10 22:01:29]
>>1266 買い替え検討中さん
コロナの影響で改札口前のお土産街も結構閉店するみたいです。こういう状況なので新規で出店てなかなか勇気いるよねー
1270: 匿名さん 
[2021-01-10 23:38:18]
ジムは嬉しい
1271: 匿名さん 
[2021-01-11 02:51:43]
このご時世に、おそらく鹿児島で一番賃料が高い商業施設に新規出店できるテナントなんてかなり限られてる
マンションの下だから高級ブランドショップとかよりはクリニックとか飲食とかジムとか美容室とかマッサージとか生活に寄り添ったテナントが多いと助かる
1272: 通りがかりさん 
[2021-01-12 00:16:48]
うわ、ジムめっちゃ最高!朗報すぎる
エニタイムフィットネスとかかな?
南国殖産ありがとう笑
1273: マンション検討中さん 
[2021-01-12 02:31:00]
鹿児島資本の事業者以外は排除するからね!
閉鎖的思考止めてくれー!
1274: マンション掲示板さん 
[2021-01-12 03:04:33]
デベロッパーって三菱地所レジデンスじゃなかったっけ?誘致は南国殖産がするってわけではないのでは。ちなみにコンビニが入るって噂。しかもローソン…目の前にある…
1275: 評判気になるさん 
[2021-01-12 11:53:33]
信号渡らなくていいから、コンビニが下にあると便利になるね。
1276: 通りがかりさん 
[2021-01-12 12:17:30]
>>1271 匿名さん

たしかに。このご時世で出店取りやめしてるテナントも、多いと聞いたから、出店してくれるだけ有り難い
贔屓して使わせていただきます。
コンビニも基本的に下のところ使おう。
1277: マンション検討中さん 
[2021-01-12 12:45:29]
Likaに串カツ田中4月下旬オープンらしい!
続々と情報が出てきますね。松屋来てくれ…
1278: 契約者 
[2021-01-12 13:30:54]
1279: 契約者 
[2021-01-12 14:16:33]
https://townwork.net/detail/clc_3564186012/
焼き鳥屋さんです。
1280: 匿名さん 
[2021-01-12 15:31:15]
1Fにフードテラスっていうのがあるのか
フードコートみたいなもの?
1281: 入居済みさん 
[2021-01-14 16:23:01]
屋台村のぶりの店。他スレにもあったけど
1282: 名無しさん 
[2021-01-15 07:45:51]
クリーニング屋さんも入って欲しい・・
1283: 匿名さん 
[2021-01-15 07:52:18]
クリーニング屋さんはメイドさんみたいな係がやってくれるんじゃないの?w
安物マンションは宅配ボックスに入れれば取りに来てくれるけど
こんなんじゃ満足せんわな
1284: 名無しさん 
[2021-01-15 18:40:49]
>>1283 匿名さん

宅配はどういうシステムですか?
一人マンション暮らしの場合、どうやってクリーニング屋さんに渡すんですか?
1285: 匿名さん 
[2021-01-15 18:54:20]
>>1284 名無しさん

例えばこんなシステム
https://www.fts.co.jp/lineup/delivery/
1286: マンション検討中さん 
[2021-01-16 12:50:59]
ダイソーみたいなどこにもあるやつよっか、
一風堂、一蘭、サイゼ、松屋、ステーキ宮、kamoスポーツ、PLAZA、
H&M、GU誘致すれば間違いなく人は来る!
Please come.
1287: 名無しさん 
[2021-01-17 16:10:08]
>>1285 匿名さん

ありがとう。フルタイムロッカーというのがあるんですね。パークハウスには着いてるのかな?
1288: 匿名さん 
[2021-01-18 15:34:31]
パークハウスみたいな豪邸にはセルフサービスは似合いません
やはりメイドさんじゃないとw
1289: 名無しさん 
[2021-01-18 17:15:24]
>>1286 マンション検討中さん
一風堂か一蘭来て欲しいな
1290: 評判気になるさん 
[2021-01-18 21:01:18]
いやいや鹿児島に来て、なんで博多ラーメンなの?鹿児島ラーメンの方がウケるんじゃないの?クロイワとか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる