上階と騒音トラブルでもめています。
何かの作成をしているようで電のこや色々な工具の音、
ネジやドライバーを落として転がる音、ものすごい震動、
床に何かをぶつける音、重量衝撃音など
さまざまな音に悩まされ、管理組合に助けを求めました。
現在も解決していません。24時間何かの機械を動かしています。
静かに居間で音をださないようにしていたら、他の各部屋でバシッバシッと叩く音が
毎日していました。
ある日突然それがなくなったのですが、静かにドアをしめ居場所がわからないように
別室へ行くと必ず、すぐ後を追いかけるようにやってきて、嫌がらせをします。
部屋がすごい震動で、ベッドに寝ているとしびれるような感じがして気持ち悪くなります。
居間でラジオをかけると、怒って床を足でドンドンと蹴ったりします。
換気扇を強にすると、上階は急に静かになります。
このようなことが続き、おかしいと思いました。
ラジオの音量は、テレビを見ているよりも少し大きいくらいです。
上階とトラブルになってから、忍者のように忍び足で歩いて生活していますが、
動きが全て、判られているような気がします。
もしかして、これは盗み聞きされているのでしょうか?
家の下階は、子供二人いますが全く音が聞こえたことはありません。
お隣も聞こえません。
下階のテレビ音、ラジオの音、インターフォンの音など聞こえますか?
[スレ作成日時]2010-01-25 16:41:27
騒音トラブル
81:
入居済み住民さん
[2010-02-01 12:54:27]
|
||
82:
匿名さん
[2010-02-01 16:46:39]
>>81
上階の奥さんには、自宅で何を振動させているのかスレ主さんに対して説明してもらいたいですよね。 |
||
83:
匿名さん
[2010-02-01 17:11:56]
騒音ではなく小刻みな振動の場合は、証拠がつかみにくいのでやっかいですね。
管理会社から上階に問い合わせてもらっても、うちじゃありませんって白を切られるでしょうし。 |
||
84:
匿名さん
[2010-02-01 20:34:22]
スレ主さんはとてもお疲れの様子なので、管理組合がスレ主さんに全面的に協力して、上階の人と交渉して上げるべきだと思います。
|
||
85:
入居済み住民さん
[2010-02-02 17:07:32]
スレ主です。
今日も、深夜数回、朝6時すぎにすごい機械音で眼が覚め管理会社に連絡。 いつまで続くのか? 管理組合は、全く動いてくれません。 いろいろ有り過ぎて、思い出したので書きます。 マンション内での跡つけもされました。 最近ではありませんが、新聞をとりにドアを開けた途端、上階のドアのあける音 エレベーターのボタンを押し、一度玄関に戻り様子をみて1階へ、最上階を押し 時間稼ぎして回避、エレベーターが降りてきたので隠れ上階の男が外へ出たのを確認 すぐ、エレベーターに乗って戻り、玄関前に着いたところ 階段を駆け上がる、すごい音に恐怖を感じ部屋に飛び込みました。 間一髪でした。普通の人間でないので恐ろしい このままでは、普通の暮らしができないので、気持ちが悪くても 口をつむぐわけにはいかないです。 上階は、それを狙っているとは思いますが、誰が新しく入居しようと同じ問題が起きるのに そんなことは考えてないのか?今のことしか考えられない?理解できない・・・ |
||
86:
匿名さん
[2010-02-02 17:49:19]
スレ主さん
もうお一人で対処できることではないと思います。 ご家族やご親族は、どう言われていますか。 どう考えても、第三者の証人が必要だと思います。 上階の隣室とは話し合ってみましたか。 役所や探偵など、第3者を頼ってみたらいかがでしょうか。 |
||
87:
匿名さん
[2010-02-02 19:25:57]
それだけの騒音なら、他の世帯へ全く響いてないなんてありえません。
全てを背負い込もうとしないで味方を作って下さい。 証拠固めは大事です。 現況を詳細にメモ、録音、ビデオカメラで撮影など。 騒音主との直接のトラブルに備えICレコーダーも有効かと。 |
||
88:
入居済み住民さん
[2010-02-03 02:52:03]
スレ主です。
うちのラジオがなぜか聴こえているのか?うちの下階の音は全くしないのに。 仕返しに体がしびれるような震動をまたされました。 絶えられず、管理会社、警察に電話 警察を待っている間に、しびれるような震動が止まり さっきまで、聴こえていた機械音が聴こえなくなり録音では、静かに機械が回っていました。 結局、無駄でした。録音を聴いてもらいましたが、耳で聴こえないと注意はできないそうです。 警察が帰って数分後、小刻みのしびれる震動をまたされました。 K官の家族だから、そういうことに詳しいのかも賃貸でもそうやって隣人を 追い出してきたのかもと想像してます。 警察は、何度でもよんでいいからとは言ってくれましたが。 家族は、入院中で知人が電のこや震動、大暴れの時来ていたので知っていますが、 しびれるような震動は、ひとりの時を狙ってしているので難しいです。 今も、作業中で上下に揺れています。 警察も、管理組合も、管理会社もあてにはなりません。 |
||
89:
匿名さん
[2010-02-03 06:16:42]
警察が来ると静かになってしまうなら、証拠を積み上げていくしかありません。
積み上げていって、それを見せましょう。>>87さんの言うとおりです。 録画・録音・騒音と振動のメモを小豆にやって、証拠を作っていきましょう。 振動は録音できないですが、時刻や継続時間や体調の変化などをメモしていれば大丈夫だと思います。 そして近くの役所の生活福祉課や相談課に行ってしつこく何度も相談すれば、スレ主さんは勝利を得られるかもしれません。 |
||
90:
匿名さん
[2010-02-03 08:24:33]
26です。
スレ主さんのしびれるような振動はうちと同じような感じですね。 手足がしびれて、心臓の鼓動が激しくなります。耳鳴りもします。 私も何度か警察を呼ぼうかと思いましたが、チャイムが鳴れば振動がやむのでやっかいです。 また、玄関から出たことも分かるようなので、エントランスで警察を待つこともできません。 音はほとんどしないので録音もできません。発生時刻の記録は取ろうと思います。 理事長にお願いして今度の理事会で対策を検討してもらうことになりましたが、あまり期待できそうにないですね。 |
||
|
||
91:
入居済み住民さん
[2010-02-03 14:23:27]
スレ主です。
26番さんと同じ状態です。 パソコンの前に座っているとやってきて震動を強くします。 上の部屋で足音したのでいるみたいです。上で跳ねてるような感じもします。 音だけなら、イヤーマフして寝れば、安眠できますが 気持ち悪い震動つきでは、それも無理ですね。 数時間前にパソコンの前に座ると、ヘリのプロペラ音に似たような音が、 私がガサガサしたら速攻止まりました。 今、上階でガタガタと存在を示す音をわざと立てています。 |
||
92:
匿名さん
[2010-02-03 15:10:47]
音が自分を付けてくるとの事ですが、どこで音が鳴っているのかは意外と勘違いするものですよ。
換気口を通って外からも音が入ってくるので、 右隣のピアノの音が左斜め上から聞こえてくるような勘違いをしたりします。 |
||
93:
匿名さん
[2010-02-03 17:55:26]
振動についての証拠ですが、
天井に、振り子のようなものをぶら下げて、録画してみたらいかがでしょうか。 体に来る振動なら、振り子は揺れるはずです。 わざわざハンディカムを買わなくても、デジカメで録画できるものもあります。 ウチのデジカメは空気清浄機の風の音でさえ、録音できますよ。 なるべく天井近くに機器を置くとよいと思います。 |
||
94:
匿名さん
[2010-02-03 21:54:25]
26です。
天井に吊るしたものが揺れるほどの振動ではないのです。 天井や床や壁が揺れるというより、体が振動させられるということです。 体が振動しているので、床に手をつくと床が振動しているように感じます。 もしかすると実際には床は振動していないかもしれません。 ただ、たまに家具や家電からピキピキっとラップ音がすることがあります。 それから、居場所は確実に特定されていると思います。 振動を感じた後にバルコニーに出て、別のところからそっと部屋に入って窓のところでじっとしていたところ、1分ぐらい後に振動を感じ始めました。その間は居場所を探っていたのだと思います。 また、スレ主さんの真似をして換気扇をつけたところ、体の振動がやみました。換気扇の騒音で居場所がつかめなくなったのだと想像できます。 |
||
95:
匿名さん
[2010-02-03 22:05:14]
管理組合や管理人さんたちに言いましたか?
どんな返事が返ってきたのでしょうか? |
||
96:
匿名さん
[2010-02-04 00:14:49]
|
||
97:
入居済み住民さん
[2010-02-04 00:38:52]
このようなスレッドがあって肯定する書き込みがあるから
私達はきチがい扱いされるのです みなさん、表示されている10個のレスを見るだけで書き込みをすることに対して ご一考ください スレ主さん 贔屓目に見ても あなたの文章の構成は誤解を招きます。 ご家族に添削してもらった上、掲載してください。 上記切に願います。 |
||
98:
匿名さん
[2010-02-04 00:55:33]
確かにそうですね。
スレ主さんは電波系の人かと思ってしまいました。 |
||
99:
匿名さん
[2010-02-04 00:56:33]
こいつ全然空気読めない奴だなあ>>97
|
||
100:
匿名さん
[2010-02-04 09:21:00]
>>98
こわくて言えなかったけど、私も同感です。 盗聴だの、音で追いかけるだの、人体に微振動を与えるの…、 これはなんのホラー、SF? 警察関係ならできるはずって、無理っしょー。警察って、泥臭くどぶ板踏んでますから。 えっ、KGB?CIA?そして上ではテポドンでも作っているとか? ・・・申し訳ないが現実ばなれしすぎかと。 まあ想像力豊かな不思議な人がいるなあと思ったら、こんなスレぐんぐん伸びて、 たくさんの人達が何も疑問を抱かず珍妙なアドバイス、そしてひたすら「騒音主」叩き。 そうかぁ、なるほどクレーマー→モンスタークレーマーへと脳内でループしていく過程はこういう感じかなぁとちょっと理解が深まったような、、 |
||
101:
匿名さん
[2010-02-04 10:27:57]
>>100
>何も疑問を抱かず珍妙なアドバイス あほ?空気読めよ。 スレ主に気を使って、疑問をぶつけてないだけだろ。 メンタル面のことを指摘すると気の毒だから言ってないだけ。 遠回しに疑問を呈しながら矛盾を自覚するように婉曲的にアドバイスしているだろ。 |
||
102:
入居済み住民さん
[2010-02-04 10:48:49]
スレ主です。
最近は、深夜から朝方の機械音、小刻みで気分が悪くなる震動がすごくなっています。 警察が来た日は、音と揺れが小さくなったので数時間ですが安眠できたのですが、 昨晩はまた気分転換に、外出していて夜中に帰宅、 朝5時半くらいまですごい震動で寝れませんでした。 外から窓を見上げたら騒音元の隣と、騒音元の上階が電気がコウコウとついていました。 玄関前の床に座っていても居間以外の部屋に座っていても小刻みの体が上下するような震動は すごかったです。また耐えられなく警察に来てもらいました。 呼び出し音のあと、警察官と一緒に居間に入ると 機械音が聴こえなくなり震動はわずかに感じるくらい、 あとで、録音を聴いてみたら居間でヒソヒソ話してる声は何とか聞き取れるかなという感じですが 浴室なら聞こえないかなと思って管理会社と警察に電話、録音にはっきりと声が入っていました。 そして、「シッ!シッ、いる」という男の声が入っていました。失敗でした。 上階にばれているようでした。警察官が出てこないかもしれないけど上階を訪問すると言って、 引き上げましたが、その頃の録音にはガタガタと何か動かす音、人が動く音が 入っていましたが、その数分後何事もなかったかのように機械のスピードをあげました。 警察官が帰ってからも朝5時半くらいまで寝れなかったのですが耳栓をしたら何とか眠れました。 その録音を管理組合に提出するつもりです。 コップに水を入れておいてみました。深夜ほど揺れはひどくないけど体は感じています。 コップの水は、揺れていません。 26番さんの言うとおり、実際は床は揺れてないのかもしれません。 知人は、床に座っているとき、つねに震動は、感じていると言っていました。 天井の紐は、吊り下げれるところをさがして何とか試してみたいと思います。 電波系?意味がよくわかりません、どんな分野かわからないので。 |
||
103:
匿名
[2010-02-04 10:53:35]
テレビで見た事あります。
「電気でビリビリと、離れた場所から攻撃してくる」 取材は、紙に「うちは盗聴されてるからダメだ」と、場所をホテルの個室に移させていました。 街では、「あ!あいつはヤツらの仲間だ」と言いながら、みず知らずの通りすがりの人達をカメラでカシャカシャ。 カメラを撮って、こっちが気づいてる。って事を気付かせると、何もしてこなくなるそうです。 何か似てますね…。 |
||
104:
匿名さん
[2010-02-04 11:00:33]
>>102
>コップの水は、揺れていません。 コップの水は揺れていないのに、何で体だけが振動するのでしょうか? おそらく、上階の物音にビビって、あなたの脳や心が反応して体の振動感が起きていると思われます。 上階の物音で驚いて、体が細かく震えてる感じが起きたのでしょう。 |
||
105:
入居済み住民さん
[2010-02-04 11:10:33]
確かに、毎日のことなのですごく敏感になっているような気がします。
まだ上階がしていることを気がついていない時点で知人に 去年の夏ごろからだと思うのですが、震動をよく感じる。 キッチンにたつと、たまにでしたが地震か?立ちくらみかと思うことが。 「最近、よく立ちくらみするんだよね~、疲れているのだろうか?」とはよく話していました。 入居して5年半、以前はそのようなことはなかったので何かおかしいな?くらいにしか 思っていませんでした。 |
||
106:
入居済み住民さん
[2010-02-04 11:17:39]
>街では、「あ!あいつはヤツらの仲間だ」と言いながら、みず知らずの通りすがりの人達をカメラでカシャカシャ。
カメラとっている人は、攻撃された人ですか? 私も時々、非難されていますが やはり自分に起きないと理解できないかも? >「電気でビリビリと、離れた場所から攻撃してくる」 このようなスレをたててるのに、ちょっと信じられないと思ってしまいました。 |
||
107:
匿名さん
[2010-02-04 11:20:35]
|
||
108:
匿名さん
[2010-02-04 11:27:23]
ふぅー、やっと常識的な書き込みが…
このスレ、こわすぎる |
||
109:
入居済み住民さん
[2010-02-04 11:35:11]
No.107さんへ
病院には、行かなくてはと思っています。 録音時の機械音の音の大きさと、震動の大きさは比例していると思っていますが、 他の人が感じるよりは、強く感じているのかもしれないと思います。 様々な嫌がらせや、マンション内での上階の子供の監視、音を出している男から 跡をつけられたりとすごい恐怖感で、家にいるのが辛い、でも部屋から出ることも怖い、 いざ外出したら帰りたくない。複雑な感情でかなりのストレスを感じています。 そのせいで、体や自律神経の不調をきたしているのかもしれません。 |
||
110:
匿名さん
[2010-02-04 12:00:49]
>>109
ストレスで脳が刺激に敏感になっているのでしょうね。 私の友人にも「あっ揺れてる」とか「地震だ」とよく言う人がいます。 何か悩みやトラウマがあって、不安感から揺れを感じたのだと思いますが。 また、「肌がビリビリ痺れる感じがする」という友人もいます。その人はアレルギー体質でした。 自分だけが悪いとか考えず、あまり自分を責めないでください。 同じような感覚を持つ人はいるのですから。 外出している時に同じような症状が出ないのなら、部屋に居る時に感じるストレスが原因ではないでしょうか。 |
||
111:
入居済み住民さん
[2010-02-04 12:16:41]
No.110さんへ
ありがとうございます。 知人の家に行っている時は、音には敏感にはなっていません。 隣の水の音、トイレに入った、風呂に入った音など聞こえても全然気になりません。 住んでいる人のほうが気がついていても、「そう?音した?」気がつかなかったということも。 車の音なども気になりません。 知人の家は近くにマンションができたせいか、駐車場に車が入ったりすると震動はします。 自然な小刻みではない震動には、不快感はそれはどありません。揺れてるなくらいです。 学生時代に良く「あっ揺れてる」とか「地震だ」とよく言う人がいたのを思い出しました。 |
||
112:
匿名さん
[2010-02-04 12:32:13]
体の固有振動数に共振させているのではないでしょうか?
専門的なことはよく分かりませんが、物には固有の振動数というのがあるみたいで、 外部から同じ振動数の刺激を与えると共振を起こすそうです。 人体の固有共振数は100Hz以下の低周波ですので音はあまり感じないと思います。 ちなみに低周波の電磁波はコンクリートを通るみたいです。 何だかガリレオみたいな事件ですね。 |
||
113:
匿名さん
[2010-02-04 12:33:01]
>>103
そのドラマ、ちゃんと最後まで見ましたか? 番組のエンディングに、 「このドラマはフィクションです。実在する人物・団体とは 関係ありません」という但し書きが映ったはずです。 念のため、私はあなたを付け狙う「組織」の人間ではありませんので。 |
||
114:
匿名さん
[2010-02-04 13:46:56]
コップの水まで揺れるようなら相当だと思います。
ウチの場合は、天井の板が振動したり、 食器棚のコップがぶつかって、カチャカチャい鳴ったことはありますが テーブル上のものまでは揺れませんでした(カーペット引いてますし) 振動音は、天井や壁を伝わってくるので、 確認する際は、天井と壁に近い場所ですると、分かりやすいです。 天井に吊るすものは、5円玉をひもで結んでガムテープでつける程度でもいいのです。 もし、それで何の変化もなければ、普通の振動ではありません。 ご自身でも、相当まいっているのは分かりますよね。 早めに心療内科に行ってみた方がいいです。 薬があれば少し楽になるはずです。 |
||
115:
入居済み住民さん
[2010-02-04 13:54:27]
スレ主です。
電動工具による低周波騒音かもしれません。 今ネットで調べて不快な症状があてはまるのです。 イヤーマフして音楽かけてパソコンに向かっていると今までラジオが小さく聴こえるくらいだったのに 不快な音が突然してきたりします。気のせいか上に人の存在かんじたときにこの状態になります。 以前と音が違うのは木のガタガタがあまりしなくなったこと、電のこで削る音が少なくなったこと、 たまに金属音がすること、機械があると思われる場所でピーンと表現しにくいけどよく聞こえるようになったこと、ガシャンガシャンという何かを調節する音、 以前していた床に当たる作業音は、ほとんどしなくなったこと。モーター音が少なくなったこと。 ただ機械が回り続ける音しか聞こえないときも。管理会社にやっていませんと言ったのは ある意味正しいかもしれない。 作業はしてないけど機械は回している。 24時間回り続ける機械の音で低周波攻撃されているかもしれないです。 やはり、音楽かけるとか別の音を出すといいみたいです。 ベッドに寝たり、ソファーや椅子に座っていると立っているときよりも強く感じます。 26番さんも換気扇を回したら効果があったのは、低周波の騒音による攻撃かもしれません。 低周波に詳しい警察官じゃないと、理解してもらえないかもしれません。 低周波による騒音の認知度は、たぶん低いのでしょうね? わたしもマンション掲示板で時々眼にしていたけれど詳しくは、知りませんでした。 |
||
116:
入居済み住民さん
[2010-02-04 14:00:03]
No.112さん、ありがとうございます。
ドラマはみていないけれど、心療内科でこの話してみます。 |
||
117:
匿名さん
[2010-02-04 15:23:38]
ほとんどの医者は低周波被害について知識は全く無いでしょうし、お話しても考えすぎと思われて無視されると思います。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071203/trd0712031808015-n1.htm ↑産経新聞社のページ 業者に測定してもらったらどうでしょうか。 |
||
118:
匿名さん
[2010-02-04 15:44:59]
盗聴されているとすると、業者が部屋に入ってきた時点で振動させるのをやめると思います。
低周波測定器を借りるなどしてご自身で測定するのがいいかもしれません。 どこか借りられそうなところはありますかね? |
||
119:
匿名
[2010-02-04 16:47:39]
>>113さん
ドラマではなく、夕方のニュースの特集です。 取材中も、「またきた!(電気)痛い!痛い!」 「ここもダメだ!ヤツらに監視されてる」って言っていました。 誰かに見られてる。盗聴されてる。という被害妄想だけでなく、痛さ等の感覚までも感じる事がある。 という病気の、特集でした。 |
||
120:
匿名さん
[2010-02-04 20:32:20]
原因不明の現象や不快感には
低周波騒音・電磁波・プラズマ等があります 音や振動、体の不調以外にも、まるでオカルトとも思える事象まで発生したものの 複数の住民が同様の被害を訴えた為に問題が大きくなり、最終的には原因が突き止められた 事例として。 砂防ダムからの低周波被害が発覚したものや、電波塔や携帯基地局による電磁波と思われる 被害が認められたケースがあります。 またこれらの被害は、感じられる人とそうでない人の居る事も、難しい要因であります。 古い携帯電話や電子レンジを作動中に不快感を感じる人 入力の無い状態のブラウン管テレビでも、電源が入っているのが気配だけで判る人 (もちろん画面を見なくても、その部屋に入っただけで感じられる) IH調理器の振動を体で感じてしまう人(これは電磁波でなく、振動を感じるのだと思います) 等々の人は、特に感じやすい体質といえるでしょう。 何よりも、同様の被害を実際に感じられる人の賛同を得て、複数で取り組む事が必要不可欠です 単独で解決する事は、当然ながら客観性にも乏し過ぎるので、大変困難であると断言出来ます。 複数の人に確認して貰う為に、数日間泊り込みしてでも確認して頂く必要があります もし出来ないとおっしゃるなら「結局その程度の軽い被害でしかない」と判断出来ます。 それ以外には、引っ越すか耐えるかしか方法は無いでしょう。 |
||
121:
匿名さん
[2010-02-04 21:53:52]
26です。
実は振動を感じ始めた頃から低周波によるものではないかと思っていました。 管理組合や管理会社にもそのように伝えてあります。 解決するには上階にやめてもらうしかないのですが、そのアプローチの仕方が難しいですね。 スレ主さんは区役所に相談しましたか?どのような対応をされたのか知りたいです。 警察にも相談窓口があるようなので、管理組合があてにならなくなったら相談しようと思います。 |
||
122:
入居済み住民さん
[2010-02-04 23:08:37]
暇をもてあました
神々の 遊び |
||
123:
入居済み住民さん
[2010-02-05 06:10:57]
スレ主です。
連日24時間、気持ち悪く限界を感じて理事長のお宅に行ったところ 両手で押し出され、玄関ドアを閉められました。Kの家族を信じてるのか? 仕方なくまた、管理会社の24時間契約している警備会社に連絡 もう耐えられない、このままじゃ低周波の測定や市、区に相談するしかない 上階が嫌がらせしているかと思っているかもしれないけど 音楽を全部屋でかけているのは自分を守る為、これ以上されたらことが大きくなるし 低周波の恐ろしさ、それによる体の不調など説明して このまま行くと自分がマンションのベランダから飛び降りるか相手を殺すしかないくらいに 追い詰められていると対応してくれたひとは、上階に行ってみると言ってくれました。 電話番号は言えないので教えてないので返答を聞いてないのでさだかではないですが ものすごい小刻みな震動は、止まりました。 数時間、安眠できたのですがベッドに入りイヤーマフをして数分後、耳とイヤーマフの間から 嫌な音が聞こえ出し、イヤーマフをはずすとまた機械音とブオーンというモーター音 録音を聴いてみると、震動がひどかったときよりも音は静かだけど機械が回っており、何か削って いるような音、バチンなど調節音か?が聴こえてまた寝れなくなりネットで低周波を調べています。 今、上階が起きたのか?大きめの音をたてています。 震動が強くなりました。 低周波を出している人たちにも、低周波症候群のような症状はあらわれないのでしょうか? 自分たちも低周波症候群になれば、機械を回すのをやめてくれるのにと考えてしまいます。 |
||
124:
匿名さん
[2010-02-05 06:55:15]
低周波の影響は個人差がありそうなので、解決は困難をきわめるでしょうね。
不快を感じない人が多数なら、多数派の勝ちでしょう。 どうやら低周波で気分が悪くなる人は少数派のようですから。 少数派が勝つ見込みは低いです。 低周波に敏感な人が多数なら何とかなるのでしょうが、少数なら諦めるしかないでしょう。 これは引っ越すしかないですよ。 引っ越すとなると資金面で大変でしょうし、スレ主さんの苦しい立場を考えていたら読んでいて辛くなってきました。 |
||
125:
匿名さん
[2010-02-05 08:49:17]
早朝からスレ主さんの連投、ご苦労様(笑)
自作自演、大変ですね。 まじめに考え、参加している皆さん、 馬鹿馬鹿しくなりませんか? あなた達、釣られているんですよ。 |
||
126:
匿名さん
[2010-02-05 10:44:00]
低周波音というのは低い周波数の音です。一般的に人間の耳は20Hz以下の音は聞こえませんので
通常の人は音があることに気づきません。 また20Hz付近の音は、ささやき声やつぶやき声、うなり声に多く含まれていますので そんな感じの声がするように聞こえることもあります。 低周波音は遠くまで伝達し、壁を簡単に通り抜けて部屋の中に入り込み その周波数と一致する固有振動数を持つ物体を振動させます。 これが共鳴現象で、物がその振動によって動くこともあります。 物体が振動するとき、音が発生します。この発生音は人間の耳でも聞こえます。 つまり低周波の発生源からの音は聞こえませんが、それに共鳴した身近な物などが共鳴し 今度はそこから音が発生するのです。 この事象が一見有り得ない様な振動や騒音を発生させる為、事の本質を見えなくするので 大変厄介だといわれています。 (この共鳴ポイントは、人や物の動きで変化するので、自分に合わせて振動や音が 変わるかの如く感じます、当然その動きによって消える瞬間もあるようです) また低周波音は耳では聞こえませんが、肌で感じることはできるようで 低周波音がたくさんあるところにいると気分が悪くなったりする人もいるようです。 またストレスを感じて、心理的・精神的な面にも影響することもあるようです。 変な音、不快感の他、物がいつの間にか動いたりしたら、低周波音の可能性が高いです。 |
||
127:
匿名さん
[2010-02-05 11:18:54]
スレ主さんはかなり追い詰められている状況のようで心配です。
24時間自宅に居なければならない生活をしているのでしょうか? 日中はどこかに出掛けていれば少しは気が晴れると思うのですが。 自作自演の人もいるかもしれませんが、低周波についてネットで調べてみると怖いですね。 でも、証拠がつかみにくいし実際に被害にあってみないと分からないのでやっかいです。 |
||
128:
匿名さん
[2010-02-05 12:10:52]
影響力が個人で違うとなると、何も感じない他人からは妄想だと言われて非難され、おかしな人扱いされるのも辛いですね。
他人から理解されない辛さというのも大きいでしょう。 幸いにも私は鈍感なので今のところ何ともないですが、スレ主さんと同じ立場になったとしたらと想像と怖いです。 |
||
129:
匿名さん
[2010-02-05 23:01:17]
ずいぶん前(恐らく15年)TVで低周波音で苦労している
方々のお話を見たことがあります。 その方の一人は、隣接する会社のエアコンの室外機が 数台並んでいて、そこから発生する低周波音に苦しんで おりました。もう一人の方は、自宅の冷蔵庫から発する 低周波音に苦しみ、日常よく生活するリビングから しかも、台所からからも離れた場所に冷蔵庫を移動して 生活していました。音源からなるべく離れるという事です。 スレ主さんも、上階だけではなく自宅が音源という事は ないでしょうか? ちょっと気になり書き込みました。 |
||
130:
匿名さん
[2010-02-06 18:39:44]
上階はテキサスチェーンソーですか。
音がしている時にどこか別のマンションから望遠かなんかで のぞいてみたらどうですか。暗視カメラとか。 映画なんかで使ってるようなやつ。 探偵に頼むとか。 この話がほんとならもう犯罪行為とかプライバシー侵害とか 言ってられないんじゃないですか? それこそ生死にかかわりますよ。 |
||
131:
匿名さん
[2010-02-06 19:33:40]
覗きで捕まりますよ。
|
||
132:
匿名さん
[2010-02-07 01:10:54]
結局泣き寝入りしかないのか・・・辛いな。
|
||
133:
入居済み住民さん
[2010-02-07 13:20:05]
スレ主です。
123に書いた管理会社の契約している24時間対応してくれる警備会社に連絡した日から 偶然か?気持ち悪くなるほどの震動が、少し弱まりました。 これを書いたら頭のおかしい人と思われるかもしれませんが、 次の日(2月5日)、テレビのあたりから、ピッと何度かテレビを消しても30分から1時間の間隔で音が一度だけするのです。 移動してソファーにいたら今度はテレビあたりから、 だんだん音が近づいてきて頭の上で一回、最後は耳の近くでピッ 18時半くらいまで続きました。それから時間があいて最後は深夜2時半に一回だけピッと音が それが最後で、それからは聴こえていません。 昨日は、うちに来客がその方は日曜大工が好きでいろいろな工具に詳しい人です。 私がその時は、気がついていなかったのですが「今音してるね、金属切っている音がする」と 言っていました。来訪者は、「震動はわからない、感じない」と言ってました。 来訪者が帰った直後、今なら管理人さんがいる慌てて新聞を取りに行ったら また、上階の奥さんが慌てた様子で車で出かけるのを偶然見てしまいました。 〉上階はテキサスチェーンソーですか。 来訪者は、いろいろな工具の名前を出していましたがよくわからないです。 テーブルソーみたいなものでしょうか? 自動的にスィッチが切れるようなものではなく、ずっと動かしていれるようなものです。 24時間回ってて、以前は頻繁に、最近は私の家で、音楽で音を紛らせているので 定かではないのですが、時々、木や金属削っている音は、何度も確認しています。 〉結局泣き寝入りしかないのか・・・辛いな。 たぶん、そうなると思います。 業者に低周波を計ってもらっても、個人情報で守られているので上階が拒否すれば 結局、裁判しかないことになると思います。 管理会社も、個人間の裁判しかないと言ってましたし。 昨日は、また深夜まで外出していました。 家にいないと、症状がなくなるので気分転換です。外出したら食欲も少しでてきました。 良かった効果はひとつだけ、痩せました。 知人にも、「お腹の辺りが痩せたね」と言われました。 |
||
134:
匿名さん
[2010-02-07 13:26:40]
壁を通過して音を立体的に再現するホロフォニックオーディオシステムか。
|
||
135:
匿名さん
[2010-02-07 15:44:38]
金属の切削音は、24時間換気などの音ではないでしょうか?
換気ダクトを伝って来る音であれば、全部屋で聞こえる可能性があります。 同様にエアコン室外機も、ファンの接触により音の発生があります エアコン室外機が低周波発生で問題になった事例は、大変多いです。 一般的に考えて、24時間何かを切断し続ける事は大変困難であると推測されます また工具自体、長時間連続的に使用される事を想定して作られていません すぐに故障してしまうでしょう。 >来訪者が帰った直後、今なら管理人さんがいる慌てて新聞を取りに行ったら 管理人が居るので、ポストまで下りて新聞を取ったのでしょうか? >また、上階の奥さんが慌てた様子で車で出かけるのを偶然見てしまいました。 自分が下りた時に出かける姿を見かけた? 上階の奥さんの方が貴方より早く、既に下りていた可能性はないですか? 一つ一つ事実関係と可能性を検証していく必要があると思います 振動の確認もそうですが、その先に事実が見えるでしょう。 |
||
136:
匿名さん
[2010-02-07 16:36:38]
測定器で低周波が何デシベル出てるか測定できるそうだけど発生源の特定は難しいらしいよ。
スレ主さん1人での検証は難しいのではないかな。 |
||
137:
匿名
[2010-02-07 19:07:12]
聞こえるはずのない音が聞こえる。
誰かに監視されている気がする。 完全に統合失調性の症状ですね。 |
||
138:
匿名さん
[2010-02-07 19:37:23]
26です。
スレ主さんの方は少し弱まったようでよかったですね。 私の方は小刻みな振動が毎日まだ続いていますが、スレ主さんほどひどくはないので耐えられます。 幸いなことに、管理組合と管理会社は私の話を信用してくれているようなので、何とか穏便に終結に向かってほしいところです。 |
||
139:
匿名さん
[2010-02-07 20:28:19]
真実とは思えないよね
実際、それほどの騒音なら上の階の人と話してみれば良いのだ.....大人ならね こんなところで茶番をやっていても仕方ないよ |
||
140:
匿名さん
[2010-02-07 20:46:40]
戸建で起こる小刻みな振動は、なんかで読んだよ。
ポルターガイストみたいに思われてたけどもちゃんと原因がわかったんだ。 原因が思わぬものだったけど、思い出せない。。。。 |
||
141:
匿名さん
[2010-02-07 21:07:39]
極低周波だと思うけど
スレ主のところは機械の音みたいだし.... テレビを切ってする音は筐体が冷えるときの勘合部の音ですよ テレビではよくあります スレ主は余計なことを書くとおかしな人と思われますよ 匿名で手紙でも出してみれば良いのかね 騒音はこじれると尾を引くよ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4015728.html |
||
142:
匿名さん
[2010-02-07 21:15:31]
あんた日本人?酷い物言いだね。
|
||
143:
匿名さん
[2010-02-07 23:33:28]
>>133
>テレビのあたりから、ピッと何度かテレビを消しても30分から1時間の間隔で音が一度だけするのです。 携帯電話のバッテリー切れとか、なにか電気製品の電池切れとかの前に鳴る音ではないですかね。 私も似たような経験があって、ついにストレスで幻聴か!と自分の事が怖くなりましたが、 原因は電子温度計がバッテリー不足のシグナルを出してたんです。 |
||
144:
匿名さん
[2010-02-07 23:47:25]
>>142
スレ主の話が信じられないのさ.... スレ主の自分の家族の話は出ない それに対して、上の階の家族構成はよく知っている....ストーカー? こういう事情になる前に(5年間に)...ここに書いていない事情が起きてこじれた 人間都合の悪いことは書かないからね スレ主もここに書いても解決にはならないよ 身近な第三者に相談した方がよいとおもう... |
||
145:
匿名さん
[2010-02-08 00:45:46]
144の話も妄想っぽいけど。
|
||
146:
匿名さん
[2010-02-08 00:54:10]
|
||
147:
匿名さん
[2010-02-08 00:54:57]
騒音とは、妄想の産物である。
|
||
148:
匿名さん
[2010-02-08 00:55:48]
迷惑住人は黙ってろ
|
||
149:
匿名さん
[2010-02-08 00:58:10]
では、裁判所でお目にかかりましょう。
|
||
150:
匿名さん
[2010-02-08 01:41:08]
断続的な低周波振動が不快、という話ならまだしも、
息をひそめているのに上の人が音で追いかけてくる?とか、パソコンに座ると気づかれてしまうとか、先回りしてエレベーターに細工とか…??? スレ主さんが大丈夫???こんな話で何度も泣き付かれてる管理組合の人が気の毒になりますね。 玄関先で押し出されたとありましたが、さもありなん。。。 |
||
151:
匿名さん
[2010-02-08 02:23:04]
スレ主さんの勘違いの部分もあるとは思うが、原因が特定できない苦しさみたいなものが伝わってくる。
ネタなのかもしれないけど、もしネタじゃなかったらかわいそうだし。 |
||
152:
匿名さん
[2010-02-08 09:45:08]
だから新設にアドバイスする人の大半は、第三者にも確認してもらえと助言している
これをするかしないかで、協力者の理解と事体の進展が確実に違ってくる。 第三者を交えないなら釣か妄想、第三者に確認が取れ賛同してもらえれば 問題解決は見えたも同然。 |
||
153:
入居済み住民さん
[2010-02-08 10:44:39]
スレ主です。
騒音元の上階のかたとは、コンタクトをとろうとして訪問したのですが 出てきてくれませんでした。 私の文章の書き方が下手なので誤解されてしまったかもしれません。 昨日、外出するときに1階のエレベーター前にすごい厚みのある大きな作業台が 立てかけてあるのを見て、これはもしやと思っていたら 共同玄関前の道路に上階の奥さんの車が止まっていて見張りをしていたので 作業台を運ぶのだろうと思いました。 家に帰ってきたら、ガンガンと作業しているのか?すごい機械音がしてました。 上階は、聞こえてないと思って作業していると思いますが、上階を挟んで上下、隣まで 音はいっています。震動は、人によって感じる人と感じない人がいますので 音に関しては、管理会社が居住者に連絡して確認済みです。 |
||
154:
匿名さん
[2010-02-08 10:50:29]
機械の音や低周波なら、上階や
あちこちの部屋でやっているなら、隣室にも、聞こえるのではないですか? 騒音主の上階の方と、隣室の方に確認して見方を増やしてみては? |
||
155:
匿名さん
[2010-02-08 11:57:35]
□
□■□ □←←スレ主宅 ■騒音発生宅 少なくとも□の4軒が集まって騒音と振動を訴える必要がある それをまとめるのは必然的に、被害を一番受けているスレ主でしょう。 |
||
156:
入居済み住民さん
[2010-02-08 12:30:37]
スレ主です。
上階の異常な大暴れは、家の下階まで届いていたそうで 下階のかたは、家がやっていたと思っていたそうです。 騒音元の上階にも聞こえていたと思います。 低周波による震動や他の身体症状がでないかぎり、我慢していたほうが楽だと思います。 異常な家族だからです、正直気持ち悪いので引っ越したいくらいです。 経済面で、引越しは無理です。 音だけなら他の音で紛らわせたり、イヤーマフしてれば避けられます。 低周波出てるときは、イヤーマフしてるとかえって辛いので 携帯ラジオを枕元におき、寝ると震動がやわらぐので今は、それしかありません。 |
||
157:
匿名さん
[2010-02-08 15:04:03]
156さん
>低周波出てるときは、イヤーマフしてるとかえって辛い 低周波を避けるために耳栓をすると、高音域が低減するために逆に苦しくなるそうですね。 重低音の再現力があるスピーカーシステムでホワイトノイズを流すと少し楽になるようです。 音の可聴域が年齢以外の要因でも個人差があるように、低周波の感受も個人差があるので、 組合との交渉はなかなか難しいでしょうけど、いつか突破口が開けるはずです。 |
||
158:
匿名さん
[2010-02-08 18:11:46]
スレ主さんのご家族はこの件、なんとおっしゃっているのでしょうか
|
||
159:
匿名さん
[2010-02-08 20:56:30]
>> 共同玄関前の道路に上階の奥さんの車が止まっていて見張りをしていたので
作業台を運ぶのだろうと思いました。 奥さんに聞いてみたら良いものを...... どうでも良いけど....違うスレ? |
||
160:
匿名さん
[2010-02-08 21:05:25]
そうかな?
スレ主の書いてることが本当なら、聞いたって本当の事を答える奥さんとは思えんが。 聞いても無駄だろう。 |
||
161:
匿名さん
[2010-02-08 21:20:37]
そうかな?
スレ主はこうも書いてあるんだが.... >> スレ主です。 >> 騒音元の上階のかたとは、コンタクトをとろうとして訪問したのですが >> 出てきてくれませんでした。 コンタクトの意志があったのに、出会ったら忘れてしまったのか? それとも何か都合の悪いことがあったのかな? 普通なら挨拶して事情を説明する,あるいは注意する と思うけど....どうでも良いけど... |
||
162:
匿名さん
[2010-02-08 21:27:05]
いや、だってその奥さんは同居人の存在をマンション住人に隠してるんだろ。
それにスレ主は気が弱い独り身のようだから真実を聞き出せるとは思えない。 文章を読んでいると話もそんなに上手くなさそうだ。 聞いても奥さんから嘘をつかれて不愉快な思いをするだけだろう。 |
||
163:
匿名さん
[2010-02-08 22:13:14]
26です。
スレ主さんの下階まで騒音や振動が伝わっていたのですか。。。でも仲間が増えてある意味よかったのかも。 うちの場合はそれほどひどい振動ではないため、他の部屋では何も感じないそうです。孤独な戦いです。 私は寝るときにノイズキャンセル付きのヘッドホンをしているのですが、これなら低周波もある程度はキャンセルできるようなので、耳鳴り対策としてはかなり楽になります。でも、体が震えるのは止められませんけど。。。 |
||
164:
入居済み住民さん
[2010-02-09 16:54:10]
スレ主です。
しばらく、いろいろなところに避難するので、書き込み遅くなると思いますが、 家が心配なのでたまには帰ってきます。 以前書いたのに書いてますが家族は、入院中です。 |
||
165:
匿名さん
[2010-02-09 21:33:11]
避難するなら、引っ越せば?
|
||
166:
匿名さん
[2010-02-09 21:52:09]
家族が入院中で辛い人に引っ越せとか簡単に言うべきじゃないよ。
|
||
167:
匿名さん
[2010-02-09 22:02:48]
やっぱり上のお宅に踏み込む! しかないと思います!!
|
||
168:
匿名さん
[2010-02-11 19:04:14]
上階に乗り込むのも結構ですが、そんな異常なマンションに
退院したばかりの人が帰宅するのかと思うと、気の毒です。 せめて、もう少し静かな環境で療養して欲しいと思いませんか? |
||
169:
匿名さん
[2010-02-12 00:36:27]
日本語でおk
|
||
170:
匿名さん
[2010-02-12 09:18:02]
やっぱり、引越しなよ。
普通の神経と健康状態の人も避難したくなるんなら、 病気の家族が退院したとき、そんな異常な自宅に 連れて来たくないだろうに。 |
||
171:
入居済み住民さん
[2010-02-13 17:07:14]
スレ主です。
少しだけ進展が、警察が上階に連絡したそうです。 答えは、「していません。気をつけて生活しています。」と言ったらしいです。 気をつけての意味は、これ以上警察や管理会社、管理組合に言われないように なるべく静かに作業するという意味みたいです。 機械音、震動、木をガタガタする音はまだしてます。 以前よりは、何とか寝れるか?夜の音はまだ未確認なので。 |
||
172:
匿名さん
[2010-02-13 17:22:08]
非常識な相手に正攻法でいくと、刃傷沙汰になったりします。
どうかお気をつけて。 |
||
173:
入居済み住民さん
[2010-03-06 08:33:25]
スレ主です。
ほぼひと月程、避難していました。 時々、数時間の帰宅はしていたのですが上階の男にマンション内、マンション外と 後をつけられたりして恐怖体験をしたのでしばらく家には入れませんでした。 その間にすごい内容の新しい貼り紙がエレベーターに貼られてました。 すべて上階がやっていることなので管理組合も動いているのだと感じました。 録画されているテープの解析をする傷をつけた者には修理代を請求するという内容です。 避難中、のびのびと上階は作業していて機械音は2倍、 私の部屋の玄関前でもすごいモーター音が上階からしていました。 これを書いている今でも、自分の家なのに落ち着きません。 |
||
174:
匿名さん
[2010-03-06 19:36:20]
いったいなにをしているんでしょうねえ。
スレ主さんがいない間も延々と作業しているってことは スレ主さんへのいやがらせだけではなさそうだし。 この目で確かめてみたくなりましたわ。 |
||
175:
購入経験者さん
[2010-03-25 11:49:59]
私の隣人は何をするにも大きな音を出す家族で、その音に参っています。
お子さん達も昼夜を問わず家にいる間はドカドカ走っています。 静かにしていただきたいと何度もお願いに行ったのですが「今後気をつけます」 と言っては同じ事の繰り返し。 どうしたらいいのでしょうか? このままでは神経がすり減ってどうにかなりそうです。 「こんな風にしたらよくなった」など対策法を教えていただけないでしょうか? ただし、防音工事はマンションなので無理かと思います。 よろしくお願いします。 |
||
176:
購入経験者さん
[2010-03-27 16:13:21]
分譲マンションでそんなに騒々しい隣人だとはお気の毒です。
私は前に住んでいた賃貸の隣が音に無頓着で、 建物の作りも悪かったので常に騒音に悩まされました。 そういう人達は、自分達がうるさくしている・それが周りの迷惑になっている という概念がそもそもありません。 だから、静かにして下さいと言われても解らない、何を気を付ければいいかも解らない。 どんな時の、どんな音が、どれ程響いて、それがどれ程苦痛か、 そこまで詳しく言いましたか? それでも解って貰えないなら、他に迷惑している住人の方達が居れば一緒に 管理会社を通して文書で注意して貰った方がいいかもしれません。 |
||
177:
匿名さん
[2010-03-27 16:36:02]
スレ主さん、上の住民は作業所として使っているのではないですか?
マンションの出入り口にカメラが設置してあるのなら、理事の方に見てもらってはいかがですか? |
||
178:
匿名
[2010-03-28 09:41:58]
隣人は隣人でも〇官の嫌がらせは半端ない
こういった輩は罠にハメるから気をつけて |
||
179:
匿名
[2010-03-28 23:51:18]
●●士一家マジでうるせぇ
わざと人の家の前に車止めて裏口で出入りすんなや |
||
180:
購入経験者さん
[2010-03-29 10:31:53]
175です。
ご意見ありがとうございます。 一応、管理会社と管理人には相談をして色々と手を打ったのですが改善されず。 管理人に「他の家から苦情は出ていないのか?」と聞くと全然出ていないとのことです。 なので直接お願いにあがったわけでして。 ただ、腑に落ちないのが管理人がやけに隣人の肩を持つ発言をすることです。 「あの家は躾にきびしくて、奥さんはきちっと守れる方なので大丈夫ですよ」と言うのです。 その割には何度お願いしても分かってもらえないので余計に腹が立ちます。 管理人に「子供が成長するまでの辛抱です」とも言われました。 なんだか愚痴になってしまって申し訳ありません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ものすごい震動は、小刻みの震動にかわりました。管理会社から注意されたのかな?
トイレに入ると便座も揺れている時があるんです。トイレくらいゆっくりしたい。
昨日から今度は、床を足で蹴ったり、ガタガタ床に重くて堅いものぶつけてます。
昨日は、金属みたいなものを機械でけずっているような音も。
頭のおかしい人には、どうしようもないというか無理なのか。溜息でます。
上の部屋では、ガタガタや重量衝撃音たててます。正確には30分くらい前投稿できなかったので
fire foxで投稿できなかったので焦りました。