防犯、防災、防音掲示板「騒音トラブル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 騒音トラブル
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2015-03-01 21:44:48
 
【一般スレ】上階との騒音トラブル| 全画像 関連スレ RSS

上階と騒音トラブルでもめています。
何かの作成をしているようで電のこや色々な工具の音、
ネジやドライバーを落として転がる音、ものすごい震動、
床に何かをぶつける音、重量衝撃音など
さまざまな音に悩まされ、管理組合に助けを求めました。
現在も解決していません。24時間何かの機械を動かしています。
静かに居間で音をださないようにしていたら、他の各部屋でバシッバシッと叩く音が
毎日していました。
ある日突然それがなくなったのですが、静かにドアをしめ居場所がわからないように
別室へ行くと必ず、すぐ後を追いかけるようにやってきて、嫌がらせをします。
部屋がすごい震動で、ベッドに寝ているとしびれるような感じがして気持ち悪くなります。
居間でラジオをかけると、怒って床を足でドンドンと蹴ったりします。
換気扇を強にすると、上階は急に静かになります。
このようなことが続き、おかしいと思いました。
ラジオの音量は、テレビを見ているよりも少し大きいくらいです。
上階とトラブルになってから、忍者のように忍び足で歩いて生活していますが、
動きが全て、判られているような気がします。
もしかして、これは盗み聞きされているのでしょうか?
家の下階は、子供二人いますが全く音が聞こえたことはありません。
お隣も聞こえません。
下階のテレビ音、ラジオの音、インターフォンの音など聞こえますか?





[スレ作成日時]2010-01-25 16:41:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

騒音トラブル

1215: 匿名さん 
[2014-04-06 18:48:03]
建設業全体や住宅業界全部を悪者にしないで
少なくともユーザー自身が施主となる建築(注文住宅)や
施主が最初から一定レベルの品質を要求して作られるビルなどは
要望に合わせてきちんと遮音性を確保する事が可能です
もちろん必要としなければ考慮されない作りになります。

ところが施主はあくまで安く作って利益中心で販売するとなれば
見えない遮音性など一番後回しで、どうでもいい項目です
そういった思想の元に作られる建物が遮音性に難ありなのは当然のこと。

最初から求めて作られないのだから、これは建築業界の怠慢ではありません
あくまで必要としないから、そのまま仕様となって騒音が現れるだけです。

問題が根深いのは、その確固として存在する仕様を半ば隠匿して販売する業者と
見えないものは知ろうともしない怠慢なエンドユーザーが当然の様に存在すること。
1216: 匿名さん 
[2014-04-07 02:32:47]
建物のせいにしちゃうんだ。(笑)
ちょっと気を付けたら静かにできるのに。
騒音主はものぐさちゃんなんだね。
1217: 匿名さん 
[2014-04-07 05:01:20]
消費者のせいにしちゃうんだ。(笑)
ちょっと気にして作ったら静かにできるのに。
業者はものぐさちゃんなんだね。


1218: 匿名さん 
[2014-04-07 10:08:14]
追突しておいて「トヨタが悪い」と言っているようなものですね
「トヨタが悪い」とさえ言えば、追突の償いは不要だと思っているのでしょうね
1219: 匿名さん 
[2014-04-07 11:06:26]
これはマンション・戸建にかぎったことじゃないけど


老舗メーカーだろうが新しいメーカーだろうが
モノづくりでいいかげんな仕様や設計でぎりぎり部品のものを作ってるから
そういう低レベルな返ししかできないのじゃないの
しかもそんな低レベルなものを作る業者が野放しになってることも
そういう管轄の行政?などが問題視しないことで
この先どんどん不動産業界・建築業界がどうせデザインだけの手抜き建築物だと消費者に見抜かれて
おちぶれていくのではないのかな

消費者の見えないところまで手抜き工事せず最後まで間違いなく手抜きなく自信のあるもの作ることとチェックを
怠っていなければ
そういう1218のようなばかなこという業者はでてこないと思いますけどね。


1220: 匿名さん 
[2014-04-07 11:40:30]
建物の問題は別問題
静かに暮らしましょう
1221: 匿名さん 
[2014-04-07 11:53:53]
そうは言っても下階への騒音被害がなかったことにはならないからね
騒音被害を出した罪は償わないと
1222: 匿名さん 
[2014-04-07 18:58:33]
騒音として音が聞えてくるという構造的問題を抱えているということ。

その要因が欠陥なのか仕様なのかは、精査しないと判らないですから
まずは調査する事が大切。
1223: 匿名さん 
[2014-04-07 21:58:04]
受忍限度内は我慢。
コレ常識です。
1224: 匿名さん 
[2014-04-07 23:38:32]
騒音主がつけあがれば
我慢も限界になり仕返しされますよ
1225: 匿名さん 
[2014-04-08 00:04:03]
クレーマーが犯罪を犯す瞬間ですね。
1226: 匿名さん 
[2014-04-08 00:18:38]
仕返しは犯罪とは限らないでしょう。
受忍限度内であれば(笑)
1227: 匿名さん 
[2014-04-08 02:34:32]
この流れが可笑しいよね、音を出す方それを聞く方

双方まるで暮らすこと生きることを否定するようだね・・・



1228: 匿名はん 
[2014-04-09 05:42:32]
お久しぶり。
何も聞こえないアパートで高みの見物。
落ち着きます。
1229: 匿名さん 
[2014-04-09 22:56:21]
受忍限度内(=合法)ならば自由に仕返しでも
したら如何でしょうか?

効果があれば詳細にレポートすることによって
多くの人に共有できる有益な情報になるでしょう。


実際は合法的な仕返しでは全く効果ないって
こよなんしょうね。
そもそも仕返しなんて『やっている側』の自己満足。
仕返しで解決した~なんて確たる証拠がある事例なんか
見たことないしね(^O^)
1230: 匿名さん 
[2014-04-09 23:05:28]
>こよなんしょうね
とか
>(^O^)
とか

煽りは退場くださいな
1231: 匿名さん 
[2014-04-10 03:29:05]
足音が伝わるような建築物を設計したり、建築したりした業者は逮捕したらよいのです。こうした業者は一級建築士などの専門家です。医者が毒を患者に渡したら逮捕されます。それと同じです。

設計した建築士や建設した会社は専門家です。医者と同じです。足音が伝わったら暮せません。神経症や足音の恐怖症も発症します。患者を毒で病気にしたり死なせる医者も犯罪です。住人を病気にしたり自殺や他殺や事件に追い込む設計者、建設会社、管理会社も犯罪です。
1232: 匿名さん 
[2014-04-10 04:17:40]
「生活音はお互い様」
「足音は生活音」
「生活音は受任限度」

これらの言葉は、業者が建物の毒性の責任を問われたくないために考え出した悪質な嘘です。足音は上階から下階へ一方的に延々と続いているのが普通で、お互いに同等に騒音主側にも同じ足音が、下階から上階へと伝わりあう騒音ではないので、決して「お互い様」ではありません。

お互い様というのは、足音が同等に、同じ量、同じ強さで騒音宅と被害宅双方に伝わり合う場合にのみ使える言葉です。しかし、足音は、騒音宅から被害宅へ「一方的」に伝わっているのが普通で、決して「お互い様」に伝わらないのです。

完全に、上階から下階へ一方的、全面的に伝わっている、それが足音です。それ以外から伝わる場合でも、一方から一方へ全量的に伝わるのが普通なので、決して「お互い」ではありません。

逆(被害者側)住人から加害者住人宅へ、全く同じ足音を伝えることができるかというと、できないのです。できないのに「お互い様」などという嘘で誤魔化されてきたのです。

足音騒音は「お互い様」ではなく「一方的」な加害行為です。
1233: 匿名さん 
[2014-04-10 06:32:53]
>>1231 >>1232

マンション購入前のお客に対しては
 「遮音等級は●●等級。高レベルな遮音性能を実現!」

購入後 ドスン!ドスン!ドスン!ドスン・・・

 お客「どうして響くの?」
 業者「足音は生活音です。生活音は響きます」
1234: 匿名はん 
[2014-04-10 06:42:03]
なんでそんなマンションに
大金払って買ったの??
どうして確認しないの??
1235: 匿名さん 
[2014-04-10 06:47:44]
管理会社は被害者に対しては

「足音が響いてお気の毒です」と言い
 
騒音主に対しては

「苦情を言われてお気の毒です」と言うのです。

相手に調子を合わせているだけに見えて、建物の責任を取りたくないデペ系管理会社は、被害者宅を黙らせて潰し追い出す方向性にしか動きません。騒音苦情は無いことにして隠します。堂々と嘘をついて隠します。

マンションの設計と販売を行ったディベロッパー系列の管理会社が管理している場合には、まず、建物の欠陥を指摘されたくない、訴えられたくないという行動原理で管理会社が動きます。
1236: 匿名さん 
[2014-04-10 07:09:01]
マンションの販売は、音テストが購入前にできない仕組みで販売されています。

音テストを頼んでもできませんでした。でも遮音性能は高いのです、と説明されています。

>>1234の「匿名はん」は、マンション掲示板の有名な荒らしで、騒音主擁護、業者の責任逃れの投稿だけを毎日している人なので、全て購入者の責任に押し付けて、業者に責任がないかのように見ている人たちに印象づけたいのでしょうが、そうはゆきません。

足音が響くような建物が、設計され、建設され、販売されていること自体を取り締まるべきなのです。既に何百万戸ものマンションが販売され、一千万人以上がマンション暮らしをしています。賃貸アパートを賃貸マンションを加えたらそれ以上です。既にそこに、大勢の人達が住んでいるのです。

足音の響く建物だとわかるのは、足音の強い騒音住人が上階などに入居してきたその時から、ですから、静かな住人が上階に住んでいてくれるうちは、下階は気づきません。官公庁は一切、遮音性能を検査していませんから、全ての居住用の建物が、実は、「足音の響く建物」である可能性もあります。

足音被害者になるのは、時間の問題です。マンションは特に、毎年、何%かづつ売られたり、賃貸化して、住人が入れ替わってゆきます。

被害宅は足音を伝えないように、気をつけて暮らしますが、出てゆく可能性も高いので、上階に静かな住人が住んでいてくれるからと安心しているのは愚かなことです。いつか全員が、被害宅になって、全員の住人が入れ替わっても、業者には利益なだけです。

実際に、5%/年の売りで20年で100%、住人が入れ替わります。20戸に1戸毎年売られていても、気づきませんが、高齢者になる前に、年金で暮し始め収入が減る頃になって、騒音被害宅になり売らざるを得ない順番が回ってくるかもしれません。



1237: 匿名さん 
[2014-04-10 07:13:54]
>>1236

いつかは全員が被害者になるということ
足音や騒音問題は他人事ではないのです
1238: 匿名さん 
[2014-04-10 07:43:15]
大手でも有名でも高額でも足音騒音は起こっています。誰でも足音被害者になる可能性があるのです。足音騒音は消さないと眠れず暮せません。スリッパとマットで消せる騒音なのに、騒音主が消さないから起こっている故意で恣意的な騒音加害行為であり犯罪行為です。

http://www.kekkannet.addr.com/q_a/6_0/1155.htm
大手新築マンションの酷い遮音性

http://www.yoonnet.com/noise/noisecase1-5.html
大井町の億ション、デュープレックスを購入したところ、上階の子供の足音が床を伝わり天井から耐えられない騒音が・・・マンション販売業者を通して注意してもらうも再三のお願いは無視され、5回目には直接言いに行ったところ危うく手をあげられそうになったとのことでした。

http://www.geocities.jp/sweethome7505/
生活騒音が聞こえる欠陥マンションを訴え勝ってしまった人のページ / 大手だからと安心していたのに、私の買った三井のマンションは音が筒抜け。

http://matome.naver.jp/odai/2136083445414692901
【騒音】子供の足音は響く!【地獄】
子供の足音は想像を遥かに超えた騒音です。子供が起きている間ずっと足音が響き、自分の家にいてもまるで地獄のようです。子供の足音は体の奥底で響くような苦痛な音です。

http://suumo.jp/journal/2012/03/27/15193/
マンションの上階に住む子どもの走り回る音が我慢の限度を超えているとして、 慰謝料60万円などの支払いを命じる判決が、東京地方裁判所で出された。
この裁判は、東京都品川区のマンションで、上階に住む子どもが飛び跳ねてうるさいとして、階下の住人が騒音の差し止めなどを求めたもの。(SUUMOジャーナル 2012年3月27日(火))

http://blog.livedoor.jp/onisoku/archives/64779963.html
マンション上階に住む幼児の足音は騒音、36万支払い命令

http://www.gem.hi-ho.ne.jp/kazu-m/
マンションの低周波騒音被害

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1367211732/
【ドン!】 騒音恐怖症 【ドスン】
1239: 匿名さん 
[2014-04-12 07:43:37]
受忍限度>生活騒音=合法=文句言うヤツはクレーマー
生活騒音>受忍限度=不法行為=騒音出しているヤツは犯罪人

マンションの受忍限度判例http://www.haramori.com/mansion02-05.html  
「マンションのような集合住宅にあっては、その構造上、居宅の騒音等が他の居宅等に伝播して平穏な生活を害するといった生活妨害の事態がしばしば発生するが、この場合は、加害行為の有用性、妨害予防の簡便性、被害の程度及び存続期間、その他の双方の主観的、客観的な諸般の事情に鑑み、平均人の通常の感受性を基準として判断して、一定限度までの生活妨害は社会生活上やむをえないものとしてお互いに受認すべきものである


従って受忍限度内の我慢は国民の義務である

1240: 匿名さん 
[2014-04-12 09:32:35]
つまり、文句を言わずに静かに暮らせということ
1241: 匿名はん 
[2014-04-12 11:34:48]
それが出来りゃ苦労はしない
相も変わらずdodo巡り
なんでそんな所を選んだの
確認しなかったのは誰?
1242: 匿名さん 
[2014-04-12 19:00:07]
確認できないように売るんでしょ
1243: 匿名さん 
[2014-04-12 22:20:12]
確認できないような物件なんか買わなきゃいいじゃん。
自己責任
1244: 匿名さん 
[2014-04-12 23:31:33]
自己責任…。
騒音主の常套句だね。
都合が悪くなると人のせい。(笑)
1245: 匿名さん 
[2014-04-13 00:01:07]
責任転嫁するのもクレーマーの特徴(^O^)
契約書に捺印したら負け。

1246: 匿名さん 
[2014-04-13 00:04:00]
一定限度までの生活妨害は社会生活上やむをえないものとしてお互いに受認すべきものである


判例>クレーマー
1247: 匿名さん 
[2014-04-13 00:40:52]
ここは悪徳デベが騒音マンションを正当化するスレですか
1248: 匿名さん 
[2014-04-13 11:58:37]
いいえ
法治国家の当たり前を理解できない人たちに説明するスレです。
1249: 匿名さん 
[2014-04-13 14:53:53]
騒音主の開き直り屁理屈。
1250: 匿名 
[2014-04-13 15:44:12]
騒音主とマンションを売る人は結託するね
1251: 匿名さん 
[2014-04-13 15:55:34]
青田買いする人たちに【リスク回避】なんて言葉は無縁だね。
1252: 匿名 
[2014-04-13 17:10:51]
いい部屋は早くかわないと
1253: 匿名さん 
[2014-04-13 19:04:49]
いい部屋かどうか住まないと分からないのにね
1254: 匿名はん 
[2014-04-13 19:36:57]
それをいっちゃあおしめいよ。
1255: 匿名 
[2014-04-13 19:39:06]
マンションにはクーリングオフ制度はないのですか?
1256: 匿名の質問者 
[2014-04-13 19:51:32]
すいませんが、こちらで便乗のご相談をさせて下さい。

入居時には全くわからなかった隣の住民(おそらく無職の独身女)のTV音が24時間、深夜までこちらの部屋まで響き渡っており、っておりましたので管理会社へ通報、すぐに、静かになりました。
もしかしたら自殺や殺人事件など事件の可能性もありますし、管理会社も慎重な応対でした。
そして、その時、一階フロアに「夜間10時から早朝7時は静かにしましょう。テレビはヘッドフォンで。」という掲示もしていただきました。

それで一時は静かになったのですが、しかし、次の週から夜6時から10時、掲示板に書かれていない時間帯に、これまでの倍以上の音量で(逆切れしたと思われる音量で)テレビをつけられています。

あまりのうるささに、フロアの掲示文をコピーし、隣の部屋の扉にガムテープで貼り付けたところ、さらに逆上した隣人は、管理会社へ「脅迫された」「恐怖を感じている」「恐い」と被害妄想的な逆切れ通報。

直後に管理会社からうちへ、「普通の生活音は仕方が無い、あなただけのマンションではない」とお叱りの連絡がきました。

どちらが悪いのか分からない話で、こちらも被害者ですし、非常識な生活態度は向こうですから
「他の居室では一切こんなトラブルは無いのだから、隣室だけ一室だけに問題がある。
常識ある社会人としての対応を求むのはこちら。逆切れしないでもらいたい」と反論しました。

その後、何度か管理会社の方と事実関係を確認したり、メールでやりとりした後、向こうの部屋の住人もついにヘッドフォンを買ったらしく、全く静かになって落ち着いて居ました。

この状態で3カ月ほど経過し、これで平和な日々が来ると思っていたのが、、、、

今夜、私が帰宅したら再び隣のテレビ音が完全に元に復活しています。

管理会社へ連絡しても、また同じ事の堂々巡りですし、いっそ警察へ連絡し、警官同伴で、隣室を訪問しようかと思うのですが、
(もしかしたら自殺や事件などで、テレビだけがつけっぱなしかもしれない)

どうなのでしょうか?ご意見やアドバイスをお聞かせください。

ちなみに居住地は日本で犯罪件数ワースト10に入るエリアで、春先の自殺者の数も多い地域です。
仕事で引っ越してきたので、引っ越しするのは無理、仕方が無いと思っています。
これまでに防音のシートや防音グッズで10万近く費やしましたが、テレビの音量が大きすぎて意味がありません。





1257: 匿名さん 
[2014-04-14 15:41:02]
そのTVの音のウルサイお部屋の上に足音のウルサイ騒音家族が住んでるからもしれませんよ
調べてみたらどうですか?
その家族が引っ越しされるとかなればTVの音量の弊害もなくなるかもしれませんよ
1258: 匿名 
[2014-04-14 16:20:04]
売ったら知らん顔
悪徳商法と同じですね
1259: 匿名はん 
[2014-04-14 21:29:28]
すべてを了承して支払いを済ませた後文句文句
クレーマーは無視するに限りますね。
3月末にルーターが壊れてお久しぶりの
匿名はんでした。偽物たちご苦労!!
1260: 匿名さん 
[2014-04-14 23:12:04]
支払いを済ませた,,,,一括で購入?
1261: 匿名さん 
[2014-04-14 23:39:06]
>>1259
ご苦労って・・? 住宅購入者に嫌がらせして、住宅業者の責任逃れのために、業者の工作員たちが、集団で住宅購入者たちを攻撃しているということですか?匿名はんの他にも業者の工作員が跋扈しているということでしょうか? 
1262: 匿名さん 
[2014-04-14 23:44:39]
住宅を設計、建設、販売した業者は、一級建築士や建設のプロであり、専門家です。足音や騒音が他の居住者宅に伝わるような建造物を設計、建設した業者は、その事実を全て公開して、逮捕したらよいと思います。

車の設計者や製造会社が、騒音で乗れない車を設計し製造し、販売したら、大問題になります。全ての車を回収、修理は当たり前の義務です。

住宅の設計、建設、販売業者も、一級建築士集団であり、住宅の専門家集団です。それなのに、足音や床音が伝わるなど、住めない、暮せない住宅を「住宅」「家」と偽って売っているのですから、逮捕したらよいと思います。

足音が伝わるなど、言語道断です。「家」ではありません。人は歩く生き物なのです。足音が伝わったら「家」になりません。
1263: 匿名さん 
[2014-04-15 00:01:53]
>>1256
テレビの音まで伝わってしまうということは、どうした訳でしょう。テレビの音まで伝わるなら、その他の音は、どれほど伝わっているのでしょうか。足音やドアバンなどは周囲宅に伝わらないのですか?

構造は、マンションなのでしょうか。賃貸のアパートや木造などの、かなり壁の薄い造りですか?管理会社に伝えて静かになるなら、自殺などはしてないのでしょうし、家賃などの支払いなどから、管理会社は確認もできるでしょう。

突然「テレビはヘッドフォンで」と貼り出されたことで、驚いたり傷ついたりしたのでしょうが、テレビを普通につけていて、音が周囲宅に漏れるほどということは、造りがどんな造りなのか。

マンションや鉄筋コンクリートの造りなのでしょうか。木造なのでしょうか。木造だとテレビや音楽の音は大きいと伝わりますね。夜間の掃除機の音なども響きますよね。気をつけないと周囲に迷惑がかかりますね。
1264: 匿名さん 
[2014-04-15 00:07:17]
財閥系マンションでもだめなようですね・・

http://sutekicookan.com/%E8%B2%A1%E9%96%A5%E7%B3%BB%E3%81%AE%E3%83%A1%...
>財閥系マンションに住んでみて
>今、財閥系に住んで2年目です。 このご時勢なのでブランド力で選んだのですが・・・後悔しています。 エントランスや共用部で遊ぶ親子に驚きましたし、 お隣や下階の赤ちゃんの泣き声、子供の走り回る音がよく聞こえます。 最上階をえらんだのに、です。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0126/478260.htm?o=0&p=2
響きますよ~。
同じく、子供が1歳3歳の時に、新築の分譲マンションに越しました。
>某財閥系の、結構しっかりしたマンションで、1階に住めば足音とかで他の方に迷惑かけないだろうと思って1階を購入したので、遊び方も走り回ったりする事も特に注意せずに好きなようにやらせていたら、、、
>見事に上の階に響いていましたね~(汗)多大なるご迷惑をおかけしていました。
>構造上、太鼓みたいな感じで、振動が壁を伝って音が響いていくようですよ。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367374/
>財閥系の、新築マンションです。 二重床、二重天井と遮音性能が良いと思ってましたが、実際に住んでびっくり! 男性と思われる足音が響き渡ります。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11119091061
>昨年マンションを購入し入居したのですが、足音に悩まされています。(二重床の太鼓現象??)
>デべは旧財閥系だからと思って信頼したのですがほんとに検査がされているのか心配です。

http://www.sumai-surfin.com/asp/jyusetsu-navi/prego/index.php?p=4&q=31...
>結構フンパツして、ターミナル駅近の財閥系デベマンションを選びました。 ところが、上階の音がうるさい ... あと、2重床2重天井です。
>上の人の足音だけでなく、掃除機をかける音、何か引き戸みたいなのを開け閉めする音などがよく聞こえます。

http://ameblo.jp/nanohanat/theme-10063412286.html
>最近の三菱の最高級物件だったはずが、震度5で倒壊するから、引き渡せません!やら住友の耐震偽装してたけど、まだなおしてません!やら
>もう財閥系で安心は買えないし、本当に不動産購入って運なのね、と思っています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる