パナソニック ホームズ株式会社 都市開発支社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークナード八事ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 天白区
  6. パークナード八事ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-02-06 12:59:25
 削除依頼 投稿する

パークナード八事についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://homes.panasonic.com/city/yagoto/

所在地:愛知県名古屋市天白区八事山428番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線・名城線「八事」駅 徒歩8分
間取:3LDK
面積:73.66㎡(防災倉庫面積1.37㎡含む)・81.71㎡(防災倉庫面積1.48㎡含む)
売主:パナソニック ホームズ株式会社
施工会社:大井建設株式会社
管理会社:パナソニック ホームズ・合人社コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-04-18 19:27:40

現在の物件
パークナード八事
パークナード八事
 
所在地:愛知県名古屋市天白区八事山428-1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 八事駅 徒歩8分 (2番出入口)
総戸数: 26戸

パークナード八事ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2020-08-06 00:49:02]
ここの売れ行きはどんな感じですか??
42: 匿名さん 
[2020-08-07 05:31:20]
パナソニックホームズってどんな感じなんですか?
家電のイメージが強く、IHのキッチンになるのかと思うんですが、使い勝手など知りたいです。
26戸の小規模マンションですから、早く売れてしまうかもしれませんよね。
43: 匿名さん 
[2020-08-07 08:17:35]
八事駅から徒歩8分と表記されてますが、実際は丘を越える感じなので通勤時は辛いですね。
エリア的には八事と言うより塩釜口の方がしっくりくる感じです。
44: 検討中さん 
[2020-08-07 08:18:12]
>>42 匿名さん
こちらはガスのコンロですよ。基本的にパナソニックの設備を使用しているので、価格のわりに豪華な印象です。今どのくらい埋まってるんでしょうね。
45: 検討中さん 
[2020-08-07 08:24:49]
八事の中では坂は緩やかな方なので歩きなら問題ないかと思ったのですが、自転車だと辛そうですね。もう少し駅に近ければ気にならないんでしょうか、
46: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-07 19:57:38]
>>44 検討中さん

6戸は確実にありそうですよ。もう竣工済みなので、気になる方は早く行ったほうが良さそうですね。
修繕費が他のマンションと比べて異常に安い気がするので、長期修繕計画よくみた方がよさそうです。26戸しかないので。
47: 検討中さん 
[2020-08-07 20:36:53]
>>46 口コミ知りたいさん
初心者なので教えてほしいのですが、修繕計画はどんなポイントを見たほうがいいですか??
48: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-12 09:54:45]
ここはお盆も営業中ですかね?間取りが特徴的ですよね。
49: 名無しさん 
[2020-08-12 12:46:04]
>>47 検討中さん

最終的に修繕積立金がいくらに上がるか。エレベーターや機械式駐車場は、30年で取り替えが必要でお金がかかりますので、しっかり計画に盛り込まれているか。また駐車場代も管理組合の運営費として見込まれているため、稼働率を何%で見ているか等の確認が必要です。
50: 検討中さん 
[2020-08-12 12:55:30]
>>49 名無しさん
ありがとうございます!戸数が少ないので駐車場の稼働率は予想が難しそうですね。
51: マンション検討中さん 
[2020-08-12 13:04:59]
味仙に通い放題やね。
名古屋人には堪らんね。
52: 検討中さん 
[2020-08-15 11:23:51]
>>51 マンション検討中さん
私的にはラーメン屋さんが多くて嬉しいです。
53: マンション検討中さん 
[2020-08-15 11:27:13]
八事にはプラウドが沢山あり中古とここで悩んでます。八事表山か八事富士見のプラウドがカッコいいと思います。建物のタイプが異なるので好み次第だと思いますが。
54: 名無しさん 
[2020-08-15 11:59:12]
>>53 マンション検討中さん
プラウドたくさんありますね!中古でもプラウドなので高級感ありますよね。管理費等で差が出そうです。
55: マンション検討中さん 
[2020-08-15 14:56:39]
あれ?今って八事のプラウドで中古出てましたか?気になりますね。
56: マンション検討中さん 
[2020-08-15 16:08:47]
価格は近いですね。八事駅10分以内のプラウドいくつか選べますね。資産価値としてどっちがいいんでしょうか。築浅10年以内であれば設備はむしろ以前の方がいいですね
57: マンション検討中さん 
[2020-08-16 00:53:33]
>>56 マンション検討中さん
ちらほらありますね!プラウドってだけで、なんか高そうってイメージありますし…ブランド好きな県民性からでしょうか(笑)んーしかし悩みますねぇ。
58: マンション検討中さん 
[2020-08-16 11:45:23]
中古見てからここを最終判断しょうかと。そんなこと言ってたら完売してたりして。
ブランドも大事ですね
59: 名無しさん 
[2020-08-16 12:55:17]
>>58 マンション検討中さん
中古に出てるプラウドって共用設備どんな感じですか?たぶん使わないだろうなと思ってここのようなシンプルなマンションのがいいなと思いまして。
60: マンション検討中さん 
[2020-08-16 13:59:35]
八事のプラウドは第1種低層地域(閑静な住宅街)にあります。高さ制限が厳しいので低層マンションで構成されています。
その割には駅近の物件もありますので貴重ですね。ここもカッコいい外観のようなので悩みますよね。
61: 名無しさん 
[2020-08-16 23:06:04]
プラウドのある辺りのが高級住宅街という雰囲気ですよね。周辺が豪邸ばかりで圧倒されます。。。
あとは間取りの部分で、リビングを洋室と繋げて広く使いたい場合はプラウドのが使いやすく、寝室、子供部屋等に3室とも独立させて使いたい場合はこちらのが使い勝手はいいのかなと。
62: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-17 14:33:27]
先月くらいまでプラウドのルーフバルコニー付きの中古物件が売りに出されていたんですが、そちらは売れてしまったんですね。
うかうかしてるとこちらの物件も無くなりそう。優柔不断ですので・・・あぁどうしよ。
63: 検討中さん 
[2020-08-17 16:56:46]
>>62 口コミ知りたいさん
買いたいときに短い期間でたくさん見て検討してあとは思いきって決めるしかないですね!笑
64: 検討中さん 
[2020-08-24 22:29:15]
2種類のカラータイプの部屋があるようです。みなさんはどちらがお好きですか???
65: マンション比較中さん 
[2020-08-25 12:58:53]
>>64 検討中さん
濃い方のタイプ(エスプレッソ?)が人気みたいですね。
66: マンション検討中さん 
[2020-08-31 15:52:08]
こちら検討されている方いますか?いましたら、どんな部分(良いところ悪いところ、他の物件)で迷っているか知りたいです。
67: 匿名さん 
[2020-08-31 23:56:25]
お盆くらいから見学来られる方増えてるみたいですよーコロナの影響大きかったようで。
68: 通りがかりさん 
[2020-09-01 20:05:44]
よくある3LDKの間取りでリビングに引き戸があって仕切られる形ではなく、しっかりお部屋が3部屋分かれてるのは魅力的です。
69: 匿名さん 
[2020-09-01 21:37:02]
子供部屋にしたくてもリビングと繋がっていると、音漏れなど中途半端になって難しいですよね。リビングを広く使えるのはいいですが、開けたら開けたで部屋に締まりがないというか、、、
70: マンション掲示板さん 
[2020-09-05 17:46:33]
狭い方の部屋でベランダが2つあるタイプの間取りが気になります。。。はじめはそれが悪い方に気にかかっていましたが、それぞれのベランダから見える景色も違うので、これはこれでありなのかなと思いました。今は部屋に開放感も出てくるしメリットに感じています!
71: 匿名さん 
[2020-09-09 06:21:08]
メリットは、ワンフロア2邸なこと、場所がいいこと(大通り沿い)、最寄りが八事なことでしょうか。
ただ、中古でプラウドがあるとこちらの掲示板で見たので、中古物件も比較してみたいと思います。

マイナスは八事霊園に近いことです。
八事も、フランテの近くやリハビリセンター近くの雲雀ケ丘近くの雰囲気が好きなので、そちらでいいマンションがあったら検討したいです。
戸建てが欲しい気持ちもありますが、このあたりだと高すぎるのでマンションに・・・

5000万円前後なら買えると思っています。
72: 匿名さん 
[2020-09-09 08:00:23]
水回りの設備やフローリングや棚などの質感が良いと思います!二重床もメリットですね。1フロア2邸でバルコニーが隣と重なってないのもいいと思います。
デメリットかは人によりますが、八事の高級住宅街に学生街が混ざったような雰囲気です。
八事霊園に近いと良くないことあるのでしょうか?
73: 匿名さん 
[2020-09-09 08:39:51]
>>72 匿名さん
あれ?ここって二重床でしたっけ?
HP見ると直張って書いてありますけど?

74: 検討中さん 
[2020-09-09 22:40:13]
>>73 匿名さん
どちらに書いてありました??
75: 匿名さん 
[2020-09-10 15:44:28]
>>74 検討中さん
クオリティーの構造のコンクリートスラブのところ。
どう見てもクッションフロアの直床。
76: 検討中さん 
[2020-09-10 17:47:22]
>>75 匿名さん
たしかにそう見えますね。見せてもらった資料に書いてあったような気がするのですが、、、
77: 匿名さん 
[2020-09-10 17:54:38]
>>76 検討中さん
床の仕様表記が(i)になっているので直床ですね。
二重床なら(ii)と表記されます。
78: 名無しさん 
[2020-09-10 18:33:55]
>>77 匿名さん
入居のときもらった冊子に二重床について注意書がありました。全面なのか分かりませんし、HPの表記は直床に見えるので、どっちなんでしょうね。こだわりがあるのなら営業さんに確認するのがいいですね。私はあまり気にしていません。
79: 検討中さん 
[2020-10-01 23:10:41]
ここは年収どのくらいあったらいいですかね??
80: 評判気になるさん 
[2020-10-01 23:14:27]
>>79 検討中さん

もちろん部屋によりますが、700から1000あればローンの返済もカツカツにならずにできるかと!ローン自体はもっと年収低くても借りられると思いますが、生活に多少余裕も必要ですよね。
81: 検討中さん 
[2020-10-02 18:32:56]
>>80 評判気になるさん
平均よりは高めくらいになるのですね!共働きだと700よりは少し多めに見たほうが良いですよね?
82: 名無しさん 
[2020-10-02 19:23:37]
>>81 検討中さん

あとは頭金どのくらいあるか、変動か固定かでも違いますよね。最近は名古屋もマンション価格が上がってるのであるある程度余裕みて買った方がいいのかなぁと客観的には思います。
83: 検討中さん 
[2020-10-28 19:38:06]
HP更新されていますね。モデルルームの写真が増えているようです。
85: 匿名さん 
[2020-10-30 17:18:01]
ここ立地はよくないけどパークナードって本当間取りが魅力的だわ
86: 匿名さん 
[2020-11-02 04:40:33]
1フロア2邸なんですね。それぞれ73.61㎡と81.71㎡でした。
1フロア3邸にもなるかと思ったりするんですが、住むことを考えてある程度の広さがある間取りになっていました。

立地、霊園の近くなので気になるといえば気になるんですよね。
バルコニーから見えそうです。
景色が気になるなら、逆に低層の方がいいでしょうか。
87: 匿名さん 
[2020-11-02 10:56:04]
コロナが長引けばこういった郊外の小規模マンションの良さが見直されそうですね。実需としてとても暮らしやすそうです。一方でコロナにより経済衰退しマンション価格が下落予想されている中、郊外物件の値下がりが最も厳しいと予想されているため悩ましいです。
88: マンション掲示板さん 
[2020-11-02 12:12:19]
経済停滞による値下がりの影響ですが、下落率で言えば1番落ちるのは都心部かなと。2番目は駅から遠い本当の郊外の順かなと思います。
ここは一応市営地下鉄徒歩圏内ですから、影響は軽微な方かなーと思われます。もちろん多少は下がるでしょうけど、もともとそんなに上がってないですからね。笑
89: 検討中さん 
[2020-11-02 20:02:39]
>>86 匿名さん
霊園は北側にあるのでバルコニーからは見えないと思います。北側の洋室の窓からは高層階だと見えそうですね
90: 匿名さん 
[2020-11-03 12:19:28]
八事周辺はもともと高めだったので最近の名古屋のマンション価格上昇に比べるとあまり上がっていませんので、コロナで下落することも少ないかなと思ってます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる