パークナード八事についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://homes.panasonic.com/city/yagoto/
所在地:愛知県名古屋市天白区八事山428番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線・名城線「八事」駅 徒歩8分
間取:3LDK
面積:73.66㎡(防災倉庫面積1.37㎡含む)・81.71㎡(防災倉庫面積1.48㎡含む)
売主:パナソニック ホームズ株式会社
施工会社:大井建設株式会社
管理会社:パナソニック ホームズ・合人社コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-04-18 19:27:40
パークナード八事ってどうですか?
61:
名無しさん
[2020-08-16 23:06:04]
|
62:
口コミ知りたいさん
[2020-08-17 14:33:27]
先月くらいまでプラウドのルーフバルコニー付きの中古物件が売りに出されていたんですが、そちらは売れてしまったんですね。
うかうかしてるとこちらの物件も無くなりそう。優柔不断ですので・・・あぁどうしよ。 |
63:
検討中さん
[2020-08-17 16:56:46]
|
64:
検討中さん
[2020-08-24 22:29:15]
2種類のカラータイプの部屋があるようです。みなさんはどちらがお好きですか???
|
65:
マンション比較中さん
[2020-08-25 12:58:53]
|
66:
マンション検討中さん
[2020-08-31 15:52:08]
こちら検討されている方いますか?いましたら、どんな部分(良いところ悪いところ、他の物件)で迷っているか知りたいです。
|
67:
匿名さん
[2020-08-31 23:56:25]
お盆くらいから見学来られる方増えてるみたいですよーコロナの影響大きかったようで。
|
68:
通りがかりさん
[2020-09-01 20:05:44]
よくある3LDKの間取りでリビングに引き戸があって仕切られる形ではなく、しっかりお部屋が3部屋分かれてるのは魅力的です。
|
69:
匿名さん
[2020-09-01 21:37:02]
子供部屋にしたくてもリビングと繋がっていると、音漏れなど中途半端になって難しいですよね。リビングを広く使えるのはいいですが、開けたら開けたで部屋に締まりがないというか、、、
|
70:
マンション掲示板さん
[2020-09-05 17:46:33]
狭い方の部屋でベランダが2つあるタイプの間取りが気になります。。。はじめはそれが悪い方に気にかかっていましたが、それぞれのベランダから見える景色も違うので、これはこれでありなのかなと思いました。今は部屋に開放感も出てくるしメリットに感じています!
|
|
71:
匿名さん
[2020-09-09 06:21:08]
メリットは、ワンフロア2邸なこと、場所がいいこと(大通り沿い)、最寄りが八事なことでしょうか。
ただ、中古でプラウドがあるとこちらの掲示板で見たので、中古物件も比較してみたいと思います。 マイナスは八事霊園に近いことです。 八事も、フランテの近くやリハビリセンター近くの雲雀ケ丘近くの雰囲気が好きなので、そちらでいいマンションがあったら検討したいです。 戸建てが欲しい気持ちもありますが、このあたりだと高すぎるのでマンションに・・・ 5000万円前後なら買えると思っています。 |
72:
匿名さん
[2020-09-09 08:00:23]
水回りの設備やフローリングや棚などの質感が良いと思います!二重床もメリットですね。1フロア2邸でバルコニーが隣と重なってないのもいいと思います。
デメリットかは人によりますが、八事の高級住宅街に学生街が混ざったような雰囲気です。 八事霊園に近いと良くないことあるのでしょうか? |
73:
匿名さん
[2020-09-09 08:39:51]
|
74:
検討中さん
[2020-09-09 22:40:13]
|
75:
匿名さん
[2020-09-10 15:44:28]
|
76:
検討中さん
[2020-09-10 17:47:22]
|
77:
匿名さん
[2020-09-10 17:54:38]
|
78:
名無しさん
[2020-09-10 18:33:55]
>>77 匿名さん
入居のときもらった冊子に二重床について注意書がありました。全面なのか分かりませんし、HPの表記は直床に見えるので、どっちなんでしょうね。こだわりがあるのなら営業さんに確認するのがいいですね。私はあまり気にしていません。 |
79:
検討中さん
[2020-10-01 23:10:41]
ここは年収どのくらいあったらいいですかね??
|
80:
評判気になるさん
[2020-10-01 23:14:27]
>>79 検討中さん
もちろん部屋によりますが、700から1000あればローンの返済もカツカツにならずにできるかと!ローン自体はもっと年収低くても借りられると思いますが、生活に多少余裕も必要ですよね。 |
あとは間取りの部分で、リビングを洋室と繋げて広く使いたい場合はプラウドのが使いやすく、寝室、子供部屋等に3室とも独立させて使いたい場合はこちらのが使い勝手はいいのかなと。