クリーンリバーフィネス東札幌アベニューについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.117cr.com/main/higashisapporo/
所在地:北海道札幌市白石区東札幌1条4丁目11番1他(地番)
交通:地下鉄東西線「東札幌」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:58.59平米~88.27平米
売主:株式会社クリーンリバー
施工会社:未定
管理会社:株式会社クリーンリバー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-04-17 16:16:21
クリーンリバーフィネス東札幌アベニューってどうですか?
21:
匿名さん
[2019-12-19 22:35:01]
|
22:
匿名さん
[2020-01-17 18:40:31]
トランクルームがついているのは、とてもいいですよね。
タイヤ置いておく場所があるってものすごく大切。 バルコニーの片隅にカバー掛けて置いておくのも邪魔だしなぁ…っていうの、あるあるです汗 そういうことがないっていうのはとてもいいと思いました。 |
23:
匿名さん
[2020-02-13 16:38:46]
値段が魅力。
駅までちょっとあるけど、買い物施設がマンションの近くにあるのはいいですね。 やはり一番気になることは、マンションから徒歩圏内に利便施設があること。 ないと本当に不便だから。 宅配サービスを使うとお金かかるし、不経済だし。 |
24:
匿名さん
[2020-03-02 22:25:24]
間取りから考えると、かなり買いやすい価格帯。
冬場は確かに駅まで徒歩8分はちょっと距離がありますが歩けなくはありません。 修繕積立も安いので、月々の支払いも安心です。 低炭素建築物認定されているので、省エネ設計なのもいいなと思いました。 |
25:
マンション検討中さん
[2020-03-02 22:35:57]
私は購入しませんが、
ここは駅は遠いけどコンビニ、ツルハ、スーパーが近いのは良いですね。 |
26:
匿名さん
[2020-03-06 23:20:13]
東札幌駅まで徒歩8分は、やっぱり遠いし冬場はキツイかな。
ただ、小学校など教育施設も近く、お店なども周辺にいろいろあって 生活環境としては悪くない立地だなぁと思いました。 プラン数がかなり多く迷うくらいあるので、予算なども優先で選ぶなら悪くないのかも。 |
27:
匿名さん
[2020-03-18 11:26:56]
駐車場はロードヒーティングがついていますし、駐車場ある程度完備で
さらにトランクルームが全戸分のトランクルームの完備されているのが良いですね。トランクルームはいろいろなものを収納できますからあったら便利だと思います。家に収納しておきたくないレジャー用品なども収納できるのが魅力的ですね スーパーやコンビニもいろいろあるので買い物も不便が無さそうです |
28:
匿名さん
[2020-04-09 23:17:42]
子供がいる人にとっては、おそらく暮らしやすいと思います。
これから子供をと考えている人たち、こどもがまだ小さい人たちには良い立地。 欲を言えば、駅までもう少し近ければ。 他の方も書かれていますが 雪があるときのことを思うと、少し遠く感じてしまいますね。 歩ける範囲ではありますが。 |
29:
匿名さん
[2020-04-23 23:22:56]
買い物をするお店の選択肢があるところはいいですよね。今どきはドラッグストアにも食品の扱いがあるので便利。
週末に食料品はまとめ買いするにしても 途中で切らしてしまうものもあるので、そう考えるとチョコチョコ買い足し出来るのは良い。 毎日の食事のことだから、 結構食料品の買い出しって負担感が出てきてしまうので。 |
30:
マンション検討中さん
[2020-04-29 11:21:09]
駅から少し遠いのが難点だけど、買い物や各施設は充実しており、ここロード沿いなのも良い。
苗穂のタワーマンも検討していたけど、価格や将来的なランニングコストも考えるとこちらの方が無理せず安心かな。 |
|
31:
匿名さん
[2020-04-29 13:16:15]
3,298万円~ ですからね!
|
32:
マンション検討中さん
[2020-04-29 13:49:37]
CRさん、これからも道民のためよろしくお願いします。応援しています。
|
33:
匿名
[2020-05-06 18:59:41]
もう少し駅に近ければ買ってたかな
|
34:
匿名さん
[2020-05-08 08:30:43]
お子さんを中心に考えるか、通勤通学面の利便性を考慮するかで分かれてきそうです
個人的にはドラッグストアやスーパーなどもほど近く、運動できるような施設も近くにあることを考えると 子供を中心に生活するならとてもいい環境だなと思います。 その他余分な共用施設がないことも将来の管理費の面から考慮すると安心材料になるんじゃないでしょうか。 |
35:
匿名さん
[2020-05-26 23:24:34]
駅まで8分。
できれば5分以内が良いですが…でもまだここの場合は許容範囲内じゃないか、とは思います。 値段はスタート価格はわりと抑え気味に設定されてはいますが 最多価格帯という考えから見ていくとどうなんだろう? 少し高めですか? |
36:
匿名さん
[2020-06-13 17:12:56]
どうだろう
値段は高めに感じる人は多いかもしれないです 周りのお店とかが充実していることが、強気気味の価格の根拠となっているかもしれない 普通に暮らしやすいとは思いますよ 冬季は、早めに家を出るなどしないといけないですが 歩けない距離ではないです |
37:
マンション検討中さん
[2020-06-16 00:02:56]
予算無い世帯にはちょうど良いマンションだと思う
|
38:
匿名さん
[2020-06-27 01:14:03]
そろそお得なセールは無いのかね?
友人は昔のクリーンリバーさんは随分と 安くしてくれたと言っていたが・・・ |
39:
マンション検討中さん
[2020-06-27 16:52:23]
生活するにはサイクリングロードも目の前で、スーパーやドラッグストアもあるし便利でしょうけど、駅から約8分で間取りも少しコンパクトに感じました。その割にお値段はたかめなのかなぁ?
|
40:
匿名さん
[2020-07-08 20:46:25]
教育施設がちょっと遠いのが気になります。
子供が小学校や中学校に通うのは約10年ですが 特に小学校までは徒歩10分までの距離が良いかもしれません。 送迎できるわけでもありませんし、 子育て中心の家庭は購入に迷うかなと思いました。 |
マイホームの方角ってとても大切だなと思っています。
出来れば南向きにこだわりたいところですが、
望む立地や価格帯で、なかなか合うところがないものです。
南西向きの陽当たりはどんな感じでしょうか?