シティタワー所沢クラッシィの契約者・入居者専用の住民スレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627629/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tokorozawa/
所在地:埼玉県所沢市所沢都市計画事業所沢駅西口土地区画整理事業施行地区内1街区(仮換地番号)
交通:西武池袋線 「所沢」駅 徒歩3分 、西武新宿線 「所沢」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.21平米~81.18平米
売主:住友不動産 、住友商事
施工会社:前田・西武建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス
[スムログ 関連記事]
お便り返し その115「シティタワー所沢クラッシィについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/16603/
[スレ作成日時]2019-04-16 21:03:02
シティタワー所沢クラッシィ(契約者・入居者専用)
481:
匿名
[2021-03-29 17:36:26]
|
482:
匿名さん
[2021-03-29 19:08:09]
ユニットバスからの騒音については、こちらのリンクが参考になります。おそらく吸音材を施工してないのだと思います、アフターサービスに確認が必要ですね。
https://kitajima-architecture-design.com/blog/785/renovation |
483:
住民
[2021-03-29 19:29:37]
すごく高かったのにもし吸音材がなかったら困ります、管理会社に問い合わせてみたほうがいいですかね
|
484:
匿名さん
[2021-03-29 21:43:14]
住民の方ならこのような匿名掲示板でご自宅の資産価値を損ないかねないコメントはされない方が良いと思いますよ。根拠無く不安だけ煽る輩も多いですし、直接管理会社に確認取るなりされた方が宜しいかと。将来の中古取得検討者の方もこうしたコメントを見ることになりますので。
|
485:
マンション住民さん
[2021-03-29 21:53:01]
今日も当然、家族が風呂入りましたけど、すごい豪雨音ですね。
床を叩きつけるかのような音です。バチバチバチ、みたいな感じです。 こんなの販売時に聞いてなかったので、これから契約する人にも教えたいと思いますよ。 |
486:
マンション検討中さん
[2021-03-29 21:57:30]
>>484 匿名さん
リセール厳しいとか住民が言うわけないので、住民じゃないと思います。他物件の営業か、購入できなかった人が自分を納得させるためでしょうね。 |
487:
住民板ユーザーさん
[2021-03-29 22:05:36]
>>484 匿名さん
これはトンチンカンな書き込みだと思います。 ユニットバスなんて10年もしたらリフォームするものですし、その時に吸音材がなければ住友不動産に請求でもすればいいかと。 そもそもこれだけ入浴中に音が出るとなると、中古販売時に説明しなければならない事項に該当しますし、隠し通す方がまずいと思いますよ。 |
488:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-29 22:10:36]
シャワーの音、全く気になりませんが。部屋によって違うんですかね?不思議です。
|
489:
匿名さん
[2021-03-29 22:14:12]
浴室が洋室と離れている間取りもありますからね。
ただ浴室と洋室が隣接している間取りの方が多いと思います。 |
490:
マンション住民さん
[2021-03-29 22:18:58]
|
|
491:
匿名さん
[2021-03-29 22:29:32]
>>487 住民板ユーザーさん
マンションの施工不良の責を問えるのは基本的に引き渡しから2年以内。入浴中の音など当然ながら中古販売時でも重要説明事項対象外。問題あると感じている「住人」が本当に存在するのなら、外野の遊び場である掲示板ではなく管理会社に速やかに連絡すべき。その上で本当に施工不良だったのであれば管理組合で共有し、更に必要と思うのならこうした掲示板でも共有するのが吉。 |
492:
マンション住民さん
[2021-03-29 22:49:12]
基本的に?
民法では「瑕疵を知った時から1年以内」ですからねえ。 壁に穴でも開けない限りは、住民は吸音材の存在はわからないでしょう。 管理会社が非破壊検査でもやってくれるのでしょうか。 音がうるさいと感じる人はアフターサービスに対応を求めた方が良いかと。 |
493:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-29 22:56:02]
色々言われてますが個人的にはかなり快適に過ごせているのでありがたいです。間取りや場所によるのもあるかもしれませんね。3月末のデッキと、今後の周辺がどうなっていくのか楽しみです。
|
494:
マンション検討中さん
[2021-03-29 23:04:59]
>>490 マンション住民さん
最近張り出されましたよね、あれはでもダンボール1枚をを複数の家庭から出した場合は紐で縛れないので、ルール通りにはいかないでしょうね。 ここで書かれている内容についての感じ方は人それぞれでしょうが、私は、狭さも音も全く気にならず、すごく快適です。特に窓の遮音性が高くすごく静か。 |
495:
マンション検討中さん
[2021-03-29 23:09:39]
住民でなくてもゴミ捨場は見ることができるので、そのことをもって住民とは特定できないと思います。西武プロパティの説明会の日程なんかは住民しか知らないと思いますけどね。
|
496:
マンション住民さん
[2021-03-29 23:18:06]
>>495 マンション検討中さん
紐で縛れなんて書いてありましたっけ? まとめてくださいとは書いてありますが。 あと、何センチ以内にしてくださいとは書いてますが。 それで何センチですか?居住スペース内のゴミ捨て場ですので、 住民か配送業者でもない限りは入れませんが、教えてください。 |
497:
マンション住民さん
[2021-03-29 23:19:14]
|
498:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-29 23:30:18]
何センチとか、そこまで覚えてるものなのかな?あの張り紙をパッと見て、引っ越し後のダンボールを一気に出したりまとめずにバラバラで出す人がいるから、あの張り紙をしたのかなぐらいとしか思わなかった。というかここのマンションじゃなくても普通の事ですよね。いまから見に行けってか。
|
499:
マンション検討中さん
[2021-03-29 23:32:58]
|
500:
住民板ユーザーさん
[2021-03-30 00:02:21]
3/31の14時から、やっとデッキがオープンしますね!これで信号なし、喫煙所兼夜のカオス空間を見ないで
駅まで行き来できます。 |
床の材質なのかシャワーヘッドなのかはわからないですが…
引っ越した当初はうるさくてお風呂が憂鬱でした