何年か前に 宮崎の江平にオープンしたフォレストというビルダーの家が気になっています。フォレスト で家を建てられた方のご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2019-04-12 17:56:28
\専門家に相談できる/
宮崎のフォレスト の家
21:
匿名さん
[2021-04-14 13:45:34]
|
22:
名無しさん
[2021-04-14 23:05:13]
坪単価が大体いくらになるかわかる方いらっしゃいませんか??今、検討しています。
|
23:
匿名さん
[2021-05-11 11:19:51]
フォレストの家は、ネット上だけだと全然価格のヒントは出てこないですよね。
家によってかなり異なるのだろうけれど、 目安としてこれくらい、というのが分かるといいのになぁ。 おそらく安くはないだろうけれど それならそれとしていくらくらいなら作れるのかっていうのは興味ある方多いと思う。 |
24:
しっかりした家に住みたい
[2021-09-16 13:09:22]
木の家だと森建築さんやフォレストさんが思い浮かびます。注文住宅であり、基礎だったり壁だったり窓だったり、こだわって作っているようです。2階建てかどうかや内容で差が出ると思いますが、上記2会社は30坪程度で見て60~90万/坪(税込2021年)程を見込む位と推測します。注文住宅比較でローコスト住宅やツーバイフォー工法などの1.5倍は見とくのが良さそうです。
フォレストさんは建売りはしていない?ようなので、建売りより注文住宅は価格が上昇しますので高い印象はあります。ただし基礎などの工事見学も出来るようですので、安心した家に住めそうです。 長々失礼しました。私も早く一軒家に住みたいです。 |
25:
匿名さん
[2021-10-06 10:58:59]
こちらでは定期的に構造見学会が開催されているようですが、
基礎構造以外に断熱構造の見学もできますか? 公式サイトを見ると今週末も構造見学会が予定されているようですよね。 |
26:
匿名さん
[2021-10-16 09:46:41]
断熱構造も見学させてもらえると良さそうですね。
多分平日限定とかでしょうし(職人さんが居る明るい時間帯に手際よくやる印象があります) 自分だと予定を合わせるのが難しそうですが。 話を聞くのと実際見るのでは色々違いそうですしね。 完成見学会だと一週間くらいやってるみたいですね。 これだけ長いのも珍しいような(だいたいどこも2,3日)。 |
27:
匿名さん
[2021-11-09 09:32:10]
公式ブログを読ませていただきました。
最近の投稿にスタッフさんのご自宅をリフォームされた様子を紹介されていますが ある意味体を張った(?)内容で社員さんの鏡だと感心しました。 リフォームされた床材の杉板浮造り仕上げは見た目もいい感じですね。 |
28:
匿名さん
[2022-01-26 16:30:33]
会社の人達が自分の家を作ったりリフォームしたりっていうのが一番説得力があると思います。
あれが良かったとか、もう少しこうしたら良かった!みたいなのが おそらく今後に生かされるだろうし… あと自社の技術をきちんと信用していることにもなるかと思われます。 |
29:
匿名さん
[2022-03-16 08:49:09]
住居とお庭づくりをトータルで提案してくださるので、建物と外構のバランスは素晴らしいと思いますが、外構費用が他社と比べてかなり高いイメージがあります。
|
30:
匿名さん
[2022-04-14 10:04:44]
HPの家づくりの記録を読むと見学会の後にスタッフさんが各部をチェックし、
壁や床を磨いてから引き渡ししているんですね。 掃除は業者ではなくスタッフさん自らウッドデッキや床下にまで掃除機を かけるそうで、ここまで手をかけてもらえるんだと驚きました。 |
|
31:
しっかりした家に住みたい
[2022-04-29 12:33:14]
身バレ防止のため曖昧にしていましたが、こちらのメーカーさんで家を建てていただきました。
断熱構造の質問がありましたが、断熱材以外も含めたトータルの断熱効果は不明のため、あくまで断熱材について書かせていただきます。 吹き付け断熱が断熱効果として高いようです。デメリットとしては金額が高価、シロアリにやられやすい、湿度によってはカビやすい。宮崎の気候を考え最適だと良いのですが… 金額が安価なものだと、グラスウール系が全国的にもシェアが高いようです。個人的に、(仕事でのちょっとした経験)万一の際に、目や皮膚、呼吸器に絶対安全とは言い切れず不安です。もちろん発ガン性は無いし、吸ったとしても肺までは達しないと様々なネット情報がありますが… フォレストさんは上記のどちらにも当てはまらないものを使用していました。家の構造や材質、気候などを考え最適なものを利用していると信じたいです。 あくまで個人の見解です。参考程度に聞き流してください。 |
32:
匿名さん
[2022-06-09 09:48:43]
具体的にはどんな断熱材を使っているんでしょうね?
聞いたら答えてくれる物なんでしょうか? 公式サイトの家づくりの記録には建築途中で断熱材が出ている写真はありますので 詳しい方が見たらすぐ分かるのかもしれません。 31さんが挙げている二種類だとどちらにもメリットデメリットがあるようなので どちらも正直選び辛いかな。 |
33:
しっかりした家に住みたい
[2022-06-15 20:46:07]
どちらもメリットデメリットがあるので、どちらが良いというのは余りないかもしれませんが、【外張断熱工法】【充填断熱工法】があるようで、フォレストさんは、【充填断熱】になると思われます。モイスと呼ばれる壁を内側と外側に使用し断熱材部分の湿度調整に優れる…みたいです。
また屋根と壁の断熱材はウール系だったと思います。グラスウールでは無い、もう1つの方。モイスによる部分の効果から、この断熱材のチョイスなのかもしれません。床の断熱材は意識して見て無かったので不明です。 さらに木を沢山使用していることによる断熱効果も足されるのではないでしょうか。窓も北海道みたいに三重ではないですが二重推奨のようですし、断熱効果も、調湿効果も高いと思われます。なんだかメーカーの回し者のようになってきましたので、この辺で。 |
34:
匿名さん
[2022-07-12 09:30:55]
公式ホームページには建築工法や断熱材についての記載がないんですね。
基本スペックが知りたいのでホームページに構造の解説を 取り入れていただけるとありがたいです。 進行中のプロジェクトは家づくりの工程が理解でき読んでいてとても面白かったです。 |
35:
匿名さん
[2022-08-10 12:04:06]
断熱構造は充填断熱工法で断熱材はウールですか。
ウールは羊毛のウールですか?それともロックウールですか? ロックウールの場合湿度に弱いのがデメリットだそうなので どちらが採用されているのか気になりますね。 |
36:
デベにお勤めさん
[2024-05-11 11:53:25]
>>35 匿名さん
フォレストさんで家を建てた者です。 断熱施工は基本的にスタイロフォームかロックウールです。 相談すれば他の断熱工法も検討はしてもらえると思います。 数年住んでますが、隙間風や壁面からの冷気を感じたことはありません。 壁は厚さ約12cm、床は約5cmと薄いので、歩行音や声はかなり聞こえます。 ここは家族の生活音や会話がどこにいても届くという意味で、メリット・デメリット人それぞれ考え方で変わるかと思います。 |
37:
匿名さん
[2024-05-21 11:07:27]
オーナーさんからの投稿ありがとうございます。
断熱性能はしっかりしているとの事で安心しました。 遮音性能については家のどこにいても家族の気配を感じられる点は良いかもしれませんが、子供が成長するにつれデメリットとなるかもしれませんね。 |
38:
匿名さん
[2024-07-30 22:56:28]
スタイロフォームだと湿気に強いと聞いたことがあります。壁内湿度対策は、見えなくなってしまう部分が故、しっかりとしておきたいですよね。
それだったらいいなぁと思いました。やっぱり断熱大切だよね、とこの季節は特に感じます(毎日暑い…) 家の中の防音性は、どうすればいいのでしょうね? 建材を工夫するなど対策は取ってもらえるものなんだろうか。 |
39:
匿名さん
[2024-11-08 15:03:16]
石膏ボードで吸音性能があるものなどがありますが、
こういう建材レベルで使いたいものって取り扱ってもらえればいいなぁ。 お付き合いがあるところから仕入れている場合は 扱ってもらえない工務店もあると聞いたこともあるので、こちらの場合はどうなのかと。 建材の世界も見ていると沼りますね |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
公式サイトがあまり具体的に構造とかそういうものへの言及が多くないので
どういう事ができるのかがあまり予習できないように思いました。
デザインなどが好みで、そこから入っていく方が多いのかな。