グランドヒルズ南青山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/minamiaoyama/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00149210
所在地:東京都港区南青山七丁目162番地
交通:東京メトロ銀座線「表参道」駅から徒歩12分
東京メトロ千代田線「表参道」駅から徒歩12分
東京メトロ半蔵門線「表参道」駅から徒歩12分
東京メトロ日比谷線「広尾」駅から徒歩14分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.60m2~120.56m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-04-11 21:10:42
グランドヒルズ南青山ってどうですか?
141:
匿名さん
[2020-02-27 15:28:35]
|
142:
マンション検討中さん
[2020-02-28 19:48:48]
コロナで延期?
|
143:
匿名さん
[2020-03-02 07:58:06]
防犯センサーが何気に嬉しいセキュリティシステムだと思いました。
いろいろマンションはチェックしていますが、 不正侵入に対して警報がなったり警備会社に連絡したりするシステムは あんまり見なかったように思います。 |
144:
マンション検討中さん
[2020-03-05 23:37:26]
個人消費の減退で中小サービス業は資金繰りヤバい?
スミフは時価販売と誰かが言ってたが単なる高値厨ぶりが明らかになっちゃうか? |
145:
通りがかりさん
[2020-03-06 00:24:07]
|
146:
マンション検討中さん
[2020-03-06 21:52:23]
また延期か?
|
147:
マンション検討中さん
[2020-03-07 03:06:16]
マンション価格高騰や消費増税の影響でただでさえ売行きが鈍ってきてたのに、ここてさらにコロナショック
経済が完全に停滞して世界的リセッションが騒がれてる今、購買層としては不動産はしばらく様子見だわな |
148:
マンション検討中さん
[2020-03-07 11:35:56]
|
149:
マンション検討中さん
[2020-03-08 00:52:12]
ここの住友不動産の担当者は地獄だな…。竣工時期にはコロナ騒ぎもオリンピックも終わって景況感も変わってるとは思いますが…。
|
150:
マンション検討中さん
[2020-03-08 11:53:40]
|
|
151:
マンション検討中さん
[2020-03-08 18:47:27]
コロナ不況でもスミフは2期に値上げ続出
|
152:
検討板ユーザーさん
[2020-03-10 23:27:29]
3度目の延期
4月中旬に開始 |
153:
匿名さん
[2020-03-11 07:18:29]
金融緩和バブル崩壊で不動産は厳しい時代に突入する為、いくら延期しても「問題の先送り」に過ぎず意味が無い
|
154:
マンション検討中さん
[2020-03-11 09:48:46]
こんだけ延期を繰り返すのはコロナ以外に理由が?
|
155:
マンション検討中さん
[2020-03-11 22:53:46]
|
156:
マンション検討中さん
[2020-03-12 00:51:38]
最悪のタイミングに販売開始
いや、開始できないほど歩留まりが悪い 不動産下落が始まると都心ほど急落するのは歴史が教えてくれる 絶頂期に坪700万掴むと |
157:
通りがかりさん
[2020-03-12 15:22:09]
リーマンショック時と全く同じ光景
今後数年間は待てば待つほど掘り出し物の優良物件がリーズナブルな価格で購入できる |
158:
マンション検討中さん
[2020-03-13 00:46:51]
3年は待てば待つほど下がる相場か?
|
159:
マンション掲示板さん
[2020-03-14 00:23:34]
リーマンショック後には坪400の地域だよ?
坪700で掴むと10年は売るに売れない地獄 |
160:
マンション検討中さん
[2020-03-14 11:27:12]
要するに80㎡1.7億で購入した住まいが1億
7000万の含み損 |
161:
名無しさん
[2020-03-14 14:11:49]
坪400のリーマン頃には戻らんだろー。俺も都心でいくつか持ってるけど安くなるなら貸すし。青山に住んでるやつで金に困ってるんはいないよ。でも株は損する前に先週はじめに全部売ったよ。そもそもここ見に行ったんだけど、俺には満足できないね。もっと豪華でいいよ。
|
162:
マンション検討中さん
[2020-03-14 14:28:02]
ここはコロナ前から全く売れていなかったから販売延期してたのに、更にコロナショック。流石のスミフさんも何か手を打たないとね。お手並み拝見ですね。
|
163:
マンション検討中さん
[2020-03-15 11:50:40]
|
164:
マンション検討中さん
[2020-03-15 12:14:07]
事前案内会では優遇倍率を与えるとか上から目線やったけど
心配せんでも見込み客が少ないのよ 強気の住友さんがいつ下げるか注目 |
165:
マンション検討中さん
[2020-03-15 20:04:21]
見学者です。お手並拝見てか三回行ってました。下げたら買いますか?言われたので、もちろんですよと返答した。下げるも何も価格決まってないよね。電話で話たけど調整はあるんじゃない。
|
166:
マンション検討中さん
[2020-03-15 20:51:23]
予定価格○億からいくら下げてくれる?
2億が1.95億程度では却下 |
167:
マンション検討中さん
[2020-03-15 21:06:22]
自分で聞いてちょ。相手にされてるなら連絡あるだろうよ
|
168:
マンション検討中さん
[2020-03-15 21:39:30]
もう名前をラトゥールに変えたら?1戸も売れてないから間に合うんじゃ無い?
|
169:
マンション検討中さん
[2020-03-15 21:40:39]
|
170:
マンション検討中さん
[2020-03-15 23:50:18]
パナも賃貸ばかり建ててるさ
|
171:
マンション検討中さん
[2020-03-16 08:49:14]
|
172:
匿名さん
[2020-03-16 22:57:44]
各国で追加金融緩和策を打ち出しても暴落が止まらないマーケット状況を見てると今回のクラッシュはリーマンショック級
しかも当時、救世主となったチャイナマネーは全く期待できないから青山坪400も割と現実的なシナリオかと |
173:
匿名さん
[2020-03-17 00:08:08]
米国緊急利下げ効果なし
マジで青山坪400時代が5年は続き 元の580には戻らないかもなあ |
174:
マンション検討中さん
[2020-03-17 16:25:34]
>>173 匿名さん
現実的には、青山の住人が不動産を投げ売って埼玉に引っ越すくらいのことにならないと暴落になん無いでしょ。原価があるから坪単価400万にできないでしょうし、賃料は極端に下がらないから坪単価500を割ることも一時的。 |
175:
匿名さん
[2020-03-17 23:08:11]
短期間に株が35%も下がって中には溶かしまくって不動産を売ってキャッシュ調達したいのはいるっしょ?
賃貸で凌げるのは手元資金が豊富な人だけ。 また資金が豊富な人ほどシビアな判断する。 坪700の絶頂を掴むほど愚かではない。 だから見込客が集まらず再三の延期。 |
176:
マンション検討中さん
[2020-03-18 12:10:36]
|
177:
マンション検討中さん
[2020-03-18 20:04:25]
強気の住友さん貫いてツボ700
下げんでやー |
178:
マンション検討中さん
[2020-03-18 23:58:08]
|
179:
匿名さん
[2020-03-20 07:49:17]
東京のコロナウイルス感染者が少しずつ出てきています。
知っているのは池袋、新宿周辺で多いです。 罹患者が電車通勤していたら、きっと周辺でも出てくることになるでしょう。 普通のサラリーマンでも、短時間勤務で収入が減ったり、株の資産が半減したりすると、マンションを買うのは待つ人が多いんじゃないかと予想できます。 外貨預金も乱高下していますし・・・ いいマンションだと思うので、少し時期を待てば売れるんじゃないでしょうか。早く終息するといいですよね。 |
180:
マンション検討中さん
[2020-03-20 15:52:19]
欧州発の金融危機が諸地域に連鎖しないか?
既に欧州は0金利政策で日本と同じく打ち手なし。 国債増発で信用低下→長期金利上昇→住宅ローン長期金利に影響? 実体経済への影響はこれから。 |
181:
口コミ知りたいさん
[2020-03-22 13:08:08]
もう1つのグランドヒルズ目黒も販売延期
目黒は販売戸数少なく全戸駐車場完備で富裕層に特化している |
182:
マンション検討中さん
[2020-03-23 02:22:11]
実際この辺に住んでいる方にお聞きしたいのですが、近くにスーパーはありますか?コンビニは見かけるのですが。
|
183:
マンション検討中さん
[2020-03-23 10:20:48]
>>182 マンション検討中さん
最寄りは西麻布交差点方面に行った所の成城石井ですね。あとは表参道駅近くの紀ノ国屋、ナチュラルハウス。広尾方面はガーデンヒルズ内のナショナル麻布。徒歩圏内はそんなところでしょうか。近くの日赤通りには八百屋、惣菜屋、薬局くらいはありますが。 |
184:
マンション検討中さん
[2020-03-23 14:44:27]
|
185:
匿名さん
[2020-03-24 23:29:37]
バルコニーが全体的に広めに感じられますね。
1LDKでも十分に思えるような幅があるように間取り図から伺えますが、 具体的な数値が書いていないので正確な面積がちょっときになります。 |
186:
マンション検討中さん
[2020-03-25 18:00:14]
|
187:
匿名さん
[2020-03-25 22:03:13]
住友の最高峰ブランド「グランドヒルズ」
価格だけが最高峰にならないと良いですね |
188:
マンション検討中さん
[2020-03-25 23:15:37]
坪単価800万を目指せ
価格こそワールドクラスの高みへ |
189:
匿名さん
[2020-03-27 23:09:25]
災害時の対策がしっかりされているように思いました。
実際にはそこまで使われる事がないものばかりですが、 備えあれば憂いありませんし、これくらい充実していないと帰って不信感を抱いたりします。 |
190:
匿名さん
[2020-03-28 13:00:26]
立地等、凄く惹かれるのですが、高速道路沿いというのはどうなんでしょう???
あと、100メートルくらい道路から離れていれば、なんの迷いもなく決心付きますが、、、 |
なんでオウムの話題に続けてソレを出す?
全然レベルが違う話じゃないか。