ブランズシティ調布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/chofu/
所在地:東京都調布市調布ヶ丘一丁目18番93、18番94(地番)
交通:京王線 「調布」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~3LDK(予定)
面積:57.43m2(住戸:55.52m2,トランクルーム:1.91m2)~89.85m2(住戸:86.85m2,トランクルーム:3.00m2)(予定)
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 近鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-04-11 16:29:47
ブランズシティ調布ってどうですか?
1429:
匿名さん
[2021-04-25 06:27:43]
|
1430:
名無し
[2021-04-25 07:46:46]
|
1431:
マンション掲示板さん
[2021-04-25 08:17:57]
|
1432:
匿名さん
[2021-04-25 08:18:12]
|
1433:
マンション掲示板さん
[2021-04-25 08:23:02]
>>1425 匿名さん
ですよねー。 甲州街道で信号待ちしているときの、大型車が目の前を通るときのスリル 便利すぎる時代だからこそ、不便な場所に住んで、ソロキャンプ的な、不便を楽しむ生活 賃貸のようなお高くとまってない、ホッとするような外観や廊下 天井の高さや間口の広さ、エントランスの場所、ゴミ置き場の数、トランクルームの場所、等、考えに考え抜かれた設計 特に外壁のオレンジがナウイ!! |
1434:
名無しさん
[2021-04-25 08:27:36]
去年末のイメージだと、
信じられないほど販売済の部屋が少なかったから 全体の2-4割程度しか売れてないんじゃない?? 販売済の部屋が次に行ってた時に、済みが消えていたりするし。 廃墟とは言わないけど、変な感じだろうなー |
1435:
匿名さん
[2021-04-25 08:33:46]
>>1428 坪単価比較中さん
お久しぶりです。 A棟住人の在宅を自宅からチェックしてる人ですよね。もう、恐怖を超えて、面白さが買ってきました。 運営から削除されないのなら、公開すればいいんじゃないですか? どの部屋がいつも明かりがついているとか この部屋は土日は明かりがついていないとか この部屋は明かりがすぐ消えるとか 情報も記載してv |
1436:
e戸建てファンさん
[2021-04-25 09:04:17]
竣工しても、広告費を凄いかけている。
やはり販売価格のうち、相当額広告費が入っているんだろう。 |
1437:
坪単価比較中さん
[2021-04-25 12:01:17]
>>1435
どうもお久しぶりです。 なぜここは売れていないと嘘つくのですか? そうすることがあなたの仕事ですか? モデルルームでは販売側からも情報はあるし、 夜に現地に行けば事実をだれでも確認できることです。 この建物デザインが全体にガッカリであるとは思いますが、 嘘はいけません。 |
1438:
名無しさん
[2021-04-25 14:21:47]
売れてないなんて書いてないと思う。
この立地、この仕様、この単価で全体の半分弱も売り始めてから、2年以内に売っていれば、結構な快挙。 たとえ、竣工していたとしても。 |
|
1439:
住民です
[2021-04-25 22:05:09]
住民が検討板に姿を現すと何かと叩かれそうなので気が引けますが、入居率については7割、8割というのは感覚的には合っています。
厳密に数えた訳ではないですが、エアコンの室外機の割合がそれくらいです。また我が家の場合は挨拶で上下左右のうち3箇所は住んでらっしゃったので大きくは間違ってないかと思います。 販売戸数と一致してないなどあるかもしれませんが、あまりに低い数字が書かかれることで前向きに検討する方々にに悪い印象を与えてしまうのは嫌だったので書かせていただきました。 失礼しました。 |
1440:
通りがかりさん
[2021-04-25 22:25:00]
|
1441:
住民です
[2021-04-25 22:43:36]
|
1442:
評判気になるさん
[2021-04-25 23:28:47]
売れ行きの事が色々と話題になっているので、検討している事を隠して、
関係会社の知り合いに確認しました。 3月末時点で、契約数は100戸弱とのこと。 後200戸以上、、、ですね。 け売れてるとは、言い難いです。 因みに、知人からは「値引きするよ!」って言われました!! |
1443:
匿名さん
[2021-04-26 06:03:28]
>>1442 評判気になるさん
全体の33%じゃん。 1441さんと1442さんの情報が全く違う。 まるで人狼ゲーム。 これだけ人がいないと ・エレベーター ・ネット回線 ・共用施設 ・ゴミ置き場 など快適に使ってそう。 そうなれば、もう人いらないって思ってしまって、他の人はもういらないと思ってもしょうがない。 マンション内で格差が出てもしょうがない。 ??値引き情報について、詳しく知りたいです。 私は去年末A棟6階でしたが ・食洗機 ・廊下タイル ・ミラー ・床断熱範囲拡大 ・リビングよこ間仕切り壁撤去 ・カップボード ・テレビ台造作家具 ・リビングダウンライトに変更 のオプション無料だけで、値段は妥協出来ないと言ってました。 |
1444:
名無しさん
[2021-04-26 07:14:15]
東急の本来の予定では完売していたかったはずだろうなー
最初の予定価格で大ブーイングを受けて、販売開始時期が遅れ、 それでも高いから売れ行きが良くなく、 他マンションもあり始めたから追い討ちがかかり、、、 泣き面に蜂 営業体制の維持費とマンション値下げによる支出比べたら、値下げによる支出の方が安いと思う。 このままのペースだと2024年オリンピックの時も売ってそう。 |
1445:
調布検討中
[2021-04-26 09:19:45]
>>1443 匿名さん
関係会社の知り合いがブランズシティの売り上げ戸数を知っているだけでなく、その知り合いが値引きするよ、なんて言える位置にあること自体が怪しい話だと思いませんかね笑 勝手に値引きするよなんて言える関係会社とは一体、そしてその知り合いとは一体笑 この不特定多数が書ける掲示板で1442さんのような発言はスルーでいいかと。 ちなみに私も先日2回目の訪問で初めて現地を訪れました。 3部屋ほど回りましたが、地下住居は室外機数としては半分程度かな?という印象でした。 一方で5階?はほぼ埋まっていた印象なので総じてみてAB棟は7、8割程度入居しているのは大きくはずれていないと思います。 |
1446:
匿名さん
[2021-04-26 09:48:20]
|
1447:
調布検討中
[2021-04-26 10:34:56]
>>1446 匿名さん
上の方のスレを見ると、価格表で販売済みになってる部屋が、次行くと販売されてるという話が何度か出ています。 そういう意味では実際に住んでる戸数に等しいと考えられる室外機数の方が妥当かなと考えました。 |
1448:
口コミ知りたいさん
[2021-04-26 10:52:03]
事実を知りたい人は現地を見るに限ります。
雰囲気からでも生活の痕跡は感じられますし、 夜間なら遠くからでも全体的な雰囲気で入居率は一目瞭然です。 ネットから数字を漁っても現在進行形の事態には追い付きませんし、 事実を確認する根拠にはなりません。 今すでに、ネット掲示板の書き込みは、 被害者が被害届を出せば発信元は特定出来て、 名誉棄損の刑事罰や民事で損害賠償請求の対象になります。 この掲示板から嘘で貶める書き込みで逮捕者が出た、 というニュースがあるかもしれません。 |
1449:
マンション検討中さん
[2021-04-26 11:27:24]
近くに100均欲しいです。
|
1450:
口コミ知りたいさん
[2021-04-26 14:02:51]
|
1451:
匿名さん
[2021-04-26 15:56:19]
>>1445さん
地下住戸の12戸中、約半分に室外機あり、 5階はほぼ埋まってた?? 「見学した部屋は3部屋」なのに、何で地下1階、地上8階建て AB棟180戸全体の7、8割程度が入居していると思うのでしょうか? |
1452:
検討版さん
[2021-04-26 16:17:55]
>>1451 匿名さん
事実だとしたら、営業と一緒に端から端まで歩いたということですよね。。笑 おそらくこの方は検討者じゃない気がします。 A棟高く買ってしまった住民かなと。 住民だったら室外機の数を確かめられますよね。 |
1453:
評判気になるさん
[2021-04-26 16:30:08]
もしくは、事実を知られたくない販売関係者。
|
1454:
検討者
[2021-04-26 16:37:27]
この掲示板をみなくても、現地販売になってる時点で「売れてないんだな」と思われても仕方ないかと。
売れていると書かれる方に質問です。 なぜ条件の良いAB棟が現地販売になっても完売していないのでしょうか。。教えてください。 |
1455:
調布検討中
[2021-04-26 16:56:34]
>>1451 匿名さん
住民と思われてしまうのであればそれまでです。1448さんが仰る通り真実を確かめたければ現地に赴くのがまさにその通りかと。 ただ同じ検討者として現地の情報をシェアしてる中で、そのようにすぐに噛み付く方々がいるのは残念だなと思います。 私はあくまでも、7、8割に対して大きくはずれていないと思う、と言ったまでです。 人気が出やすいであろうミドル階(眺望も抜けて尚且つ価格は高過ぎない)がほぼ売れていて、 一方で最も人気が出にくいであろう近く住戸は半分程度、 であれば感覚的には全体として7、8割というのは大きくはずれないかと。 また、縦一列は同じ間取りなので階によって極端に売れ行きが変わる可能性も低いと思ったまでです。 室外機の数も気にして見た際に感じた感覚です。数自体は数えてませんが、気にして見れば多いのか、少ないのか、半分くらいなのかは分かるでしょう。。。 疑う方々はご自身の目で確かめればいいだけでしょうし、そもそも検討すらしていないのであればそれまでです。 前向きに検討している方がいらっしゃるのであれば参考情報になればいいと思ったまでです。 |
1456:
調布検討中
[2021-04-26 16:59:37]
|
1457:
口コミ知りたいさん
[2021-04-26 17:34:42]
>>1454
新築は以前の調布より値段が格段に高くなったから想定よりは売れてません。 他に候補物件がたくさんあり分散していること、 地域販売戸数>購入希望者数、となっている雰囲気もあります。 都内では買えない層の受け皿で、安くてうまいが調布だったのに、 今の価格はちょっと前の世田谷価格です。 新築は土地、建設費、宣伝販売費、利益などの、 積算価格で販売価格が決まりますが、 中古になると売買価格は人気だけで決まります。 高く買い過ぎると値下がりが大きいので、 私を含めて躊躇する人は多いと思います。 10~20年後、中古物件の情報を得る手段として、 マンション名で検索できるこのような掲示板は有益なのですが、 今の掲示板の内容は現場を見ていない人の想像書き込みが多く、 後年に役立ちません。 私は近所に住んでいて、駅からの買い物、通勤、 ベランダ植木の水やりなどを含めれば、 北口側の住友、三井、東急、三菱は毎日チラリ程度見るのですが、 現在販売中の5件の掲示板を見ていると、 私が見ている事実と異なる全くのデタラメ情報が多いです。 嘘、デタラメは掲示板の価値を毀損し、 あそこは販売が厳しいらしく、 工作員を雇ってまで他物件を貶めているということしか分からず、 役に立たないので止めていただきたい。 |
1458:
坪単価比較中
[2021-04-26 18:26:37]
>>1457 口コミ知りたいさん
差し支えなければ、どの物件のどの部分がデタラメなことが書かれているのか、参考までに教えていただけると幸いです。(ブランズの掲示板に他の物件含めて記載することが問題ないと思っていただけるのであれば、ブランズ以外も教えていただきたいです) 私も掲示板をかなり頼りに情報比較していますが、貴方が仰る通り調布の新築はどこも検討者以外の方が紛れている感じがします。 今後の参考としてざっくりでいいので教えていただけると嬉しいです。 |
1459:
検討者
[2021-04-26 18:29:48]
>>1456 調布検討中さん
「設備仕様の割に値段が高い」と感じる人がやはり多いんですね。。 |
1460:
検討者
[2021-04-26 18:38:59]
リセール希望もあるので、もっと外観に高級感があれば、ブランズ一択だったんですけどね。。
完成イメージの外観はタイルの色がもっと濃くて、まだあのオレンジの部分も許せるかんじでしたが、現地をみてタイルの色がイメージよりも薄いせいでオレンジの柱がかなり目立ってしまっているのが本当に残念でなりません。。 気にならない方もいらっしゃるかもしれませんが、外観のオレンジの柱を塗り直してほしいと思う方ってどのくらいいらっしゃいますか? |
1461:
口コミ知りたいさん
[2021-04-26 18:40:29]
>>1458
直近であればAB棟の入居済みの割合です。 現在外から見るだけで分かるのは7-8割入居済みが正解、 他の数字は情報操作を目的とした嘘です。 工作員が言うなら、 未入居の部屋に照明取り付けて夕方点けて回り、 駐車場にはいらない車を置いて偽装したり、 エアコンが付いていることを装いカバーだけを設置するのだそうですが、 実際問題そんなに暇なことしている販売員がいるとは到底思えません。 |
1462:
坪単価比較中
[2021-04-26 18:42:41]
|
1463:
検討版ユーザー
[2021-04-26 19:30:33]
>>1461 口コミ知りたいさん
7.8割で、売れていると思ってますか? 通常、A棟のような良い条件の棟だったら完売してないといけません。 「7.8割は入居している」という、根拠のないそれもあまり大きな声では言えない残念なことは言わない方がいいですよ。 |
1464:
匿名さん
[2021-04-26 20:03:58]
|
1465:
ご近所さん
[2021-04-26 21:24:00]
|
1466:
坪単価比較中さん
[2021-04-26 21:26:45]
>>1463
7-8割という数字を、 ずっと前から売っているのにまだ完売しない、と見るのか? 価格の割にはそれなりに売れてきている、と見るのか? それは受け取った人に自由な感想なので問題ないです。 入居率に関しては現地で建物を見れば雰囲気で分かります。 エアコンやカーテンの設置、洗濯物や夜の明かりなどが根拠です。 夜に遠くから見れば誰にも明らかなんですが、 写真を嫌がる人がいるので事実を見せることが出来ません。 あなたが嘘だという根拠は何ですか? |
1467:
評判気になるさん
[2021-04-26 22:38:14]
いやだからさ、
普通分譲マンションって竣工前完売目指すわけ 現地販売してるのにA棟が完売してない現状だと「苦戦してる」と思われても仕方ないでしょ これって別にネガでもなんでもない、事実ですよ |
1468:
通りがかりさん
[2021-04-26 23:18:12]
|
1469:
名無しさん
[2021-04-26 23:23:29]
電気がついてる、室外機がある、カーテンかかってる、証拠とか嘘とか、そんなやり取りのために、A棟の写真を夜に撮ったり、見学の際に室外機確認したりするのはやめましょう!
A棟に住んでいる人の生活もありますからね… |
1470:
調布検討中
[2021-04-26 23:24:17]
>>1468 通りがかりさん
パークホームズは我が家にとっては高いです。 確かに仕様と立地のバランスは優れてますが、希望する部屋のグロス価格はブランズやジオに比べれば明らかに高いです。 リセールがいいとは言え、月々の出費を考えれば迷うとこです。 |
1471:
通りがかりさん
[2021-04-26 23:28:39]
>>1458 坪単価比較中さん
デタラメに説明されたのは ■廊下は広々して綺麗 □アルコーブがないまな板 でした ■ゴミ捨て24時間捨てられます □300戸に一箇所だけ。しかも遠い ■南向きは広々と最高です □間口が6mもなく、ガラスもどこにでもあるただのペアガラス、天井高さも2.45mもない ■キッチンも一通り揃ってます □食洗機はオプション ■ゆっくりと寝れる寝室 □アルコーブがないからすぐ脇を人が通る ■購入済になりました □この部屋の購入済は消えました ■調布で一番いいと思います □本日現在ではパークホームズ ■パークホームズは自動車が出しづらいですよ □その立地の人はほとんど徒歩圏内でようがすむ ■マンションお安いですよ □当初の坪330万よりはだろ ■管理費も安いよー □十分高い、毎月何千円多く払うハメになるのだろう ■扉が開くからリビングが広くなる □タレ壁があるから一体感がない ■扉も肘で開けられる □他のマンションではラクサスキー対応なのに... こんな感じで東急がだまそうとしてきた。 |
1472:
検討中
[2021-04-26 23:30:05]
|
1473:
名無しさん、
[2021-04-26 23:34:13]
|
1474:
マンション掲示板さん
[2021-04-26 23:36:14]
まとめると、
305戸のマンションに140戸ぐらいの人が住んでいて、ガラガラ、スカスカ、だから三密を回避できているということ。 目標は2024年に完売ってところだろう。竣工3年、価格表出してから5年ってどこか。 |
1475:
マンション検討
[2021-04-26 23:38:16]
|
1476:
通りがかり
[2021-04-26 23:38:39]
ただの疑問なのですが、
ここのスレでやたらブランズに固執してマイナス面について言及して戦っている人って、本当にブランズの検討者なんですか? それとも何か恨みでもある人? それともお金なくて悔しい人? パークホームズやシティハウスを買える人、または買った人はそもそもブランズなんて基本的には無関心かと思います。なぜならブランズのネガをすることもなくパークホームズやシティハウスが人気なのを分かっているので。 調布新築の詳細が出揃った今、ここでネガを執拗に書いている方々は何者なのかただただ気になる。 |
1477:
ユーザー
[2021-04-26 23:40:54]
|
1478:
検討者
[2021-04-26 23:44:15]
相変わらず荒れてるなあ。
こんなに調布に選択肢がある中ですぐに反応してネガを書いている人は可哀想な人間に思えてくる。 いちいち書かずとも気に入った物件買えばいいでしょう笑 |
AB棟だけ