東急不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ調布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 調布ヶ丘
  6. ブランズシティ調布ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-11-18 13:43:22
 削除依頼 投稿する

ブランズシティ調布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/chofu/

所在地:東京都調布市調布ヶ丘一丁目18番93、18番94(地番)
交通:京王線 「調布」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~3LDK(予定)
面積:57.43m2(住戸:55.52m2,トランクルーム:1.91m2)~89.85m2(住戸:86.85m2,トランクルーム:3.00m2)(予定)
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 近鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-04-11 16:29:47

現在の物件
ブランズシティ調布
ブランズシティ調布
 
所在地:東京都調布市調布ヶ丘一丁目18番93(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩8分 (サブエントランスより)
総戸数: 305戸

ブランズシティ調布ってどうですか?

1889: ユーザー 
[2021-06-11 12:38:04]
>>1888 検討板ユーザーさん
築10年近く、しかも駅距離13分、それに仕様ってブランズに比べてそんないいんでしたっけ?

明確に優れているのはアルコーブくらいの差という認識でした。
1890: 評判気になるさん 
[2021-06-11 18:35:25]
ここはコストカットが顕著ですからね...

やはり少し前のマンションに比べると仕様が劣っている印象です。
1891: 匿名さん 
[2021-06-11 22:51:44]
最近の新築は仕様を落としてきてますよねー。3LDK で 70㎡ いかないところが多い印象です。

少し前のマンションの方が仕様が揃ってますが、仲介手数料や水回りのリフォーム入れると新築マンションより高くなる。どっちを選ぶか本当に悩ましい。
1892: 匿名さん 
[2021-06-12 08:18:10]
トランクルームを専有部の面積に入れたり
食洗機がオプションだったり
サブエントランスまでの徒歩7分を大々的に謳ったり
なんか売り方が好きではない
1893: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-12 21:28:42]
今日見てきました。外観は斜めから見ると結構いいですね。
1894: マンコミュファンさん 
[2021-06-12 22:40:43]
調布は他の地域より住友不動産がマンション相場を釣り上げた街のため過去物件と比べてもあまり意味がないですね。今でこそ調布の新築マンションは坪単価300以上が普通になりましたが、昔は調布駅近の新築マンションでも200台前半で買えました。
1895: 名無しさん 
[2021-06-12 23:23:15]
>>1894 マンコミュファンさん

住友は駅周辺しかマンションを建てていないはず
甲州街道外には、なかった気がする
1896: 通りがかりさん 
[2021-06-13 15:12:37]
甲州街道跨ぎという点だと、アトラス調布がそこそこの金額で売れてたような?(うろ覚えで当時の情報が見付けられませんでしたが。。

ブランズシティを狙ってる人は甲州街道またぎとグレードの低さから値下げを期待してるかも知れませんが、既にそこそこ売れてるので難しいのではないですかね。最近、何回か抽選会の告知が送られてきたので、狙ってる部屋がある人は買ってるんだと思います。

「価格かグレード、どちらかもう一歩頑張って欲しかった」という気持ちはわかります。ただ、見方を変えると、ここまでネガティブ要素が赤裸々にされて、同時期に複数の新築物件と比較しながら買える物件ですので、買ってから後悔は少ないかと。
1897: マンション検討中さん 
[2021-06-13 16:57:24]

販売ターゲットは違うけどリビオがそろそろ完売らしい。
調布はやはりそこそこは需要があるみたい。

それでこの販売ペースは...
東急は頑張らないとやばいな。
1898: 匿名さん 
[2021-06-13 18:21:44]
>>1897 マンション検討中さん

規模の違いと、そもそもの購入層もDINKSは被ってるけど、向こうはファミリー向けではないので、比較にはならない気がしますがね。
1899: 匿名さん 
[2021-06-13 18:33:53]
>>1898 匿名さん

どっちにしろ東急は頑張らないとまずいと思う。
1900: 評判気になるさん 
[2021-06-13 21:27:39]
>>1899 匿名さん
何度か足を運んでますが、着実に売れてるようなので、ご心配に及ばないかとw
1901: 名無しさん 
[2021-06-13 21:37:07]
>>1900 評判気になるさん

流石に1月竣工ですから
8月には全体の9割270戸ぐらいは売れますよね。
残り1割を売るのが大変とか言われているから。

今何割ぐらい売れたんですかね。
8割強の250戸ぐらいでしょうか?
1902: 匿名さん 
[2021-06-13 22:47:35]
>>1896 通りがかりさん
ここはあれだけ外観言われてますけどこないだジオを見に行ってきて、アルコーブと言われてたけれど少し引っ込んでるだけでブランズの方が通路が広い気がしました。
エントランスも似てました。むしろブランズの方が立派そうでした。好みでしょうがあれほどジオが良いと言われてたのでビックリしました。実際みてみないとわかりめせんね。
1903: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-13 22:58:12]
>>1902 匿名さん

私も、ブランズのパースを見た後、実物を見た時は本当にびっくりした。一緒にいた人の1人は、「賃貸じゃん!」もう1人は「病院だよね!」って言っていた。

ブランズの外観でも
・賃貸マンション
・病院
と印象が変わるように外観のデザインの印象は人それぞれ。
1904: 坪単価比較中さん 
[2021-06-13 23:21:42]
この週末からE棟の販売も始まっていますので、
ようやく売れ残りが分かるようになりそうです。
はたして現在どれくらいの戸数が残っているのか?
1905: 評判気になるさん 
[2021-06-13 23:32:22]
>>1901 名無しさん
「8月には全体の9割は売れますよね」という基準はどこから来たものですか?
販売ペースは東急側が需要と営業リソースを見ながら計画するものですよね。

結果的に竣工後の発売となり、内覧可能な状態での販売ですので普通より時間がかかると思います。私自身、何度も通って繰り返し内覧させてもらっています。かなり時間を割いていただいてるはずですが、営業の方は嫌な顔一つせずお付き合い下さってます。

営業の方がそれ程多くいるわけではなさそうですし、物理的に捌ける個数は多くないと思います。印象操作のような煽りは辞めて欲しいです。
1906: 匿名さん 
[2021-06-14 06:32:26]
>>1905 評判気になるさん

ではやはり、調布では過去に例がないほど苦戦しているのでしょうか?
竣工前からオプション無料対応してましたし
1907: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-14 09:55:11]
最後のE棟も販売始まったとういことは、
ABCDの販売中在庫が減ってきていて、
販売員がE棟を担当できるぐらいに進んでいるということです。
全て販売中なら、在庫は売れ残りにカウント出来ます。
京王電車の中にまでポスター掲示始めたのは、
2年掛った千歳烏山グローリオの販売苦戦を彷彿とさせますので、
完売までは同じくらいかもしれませんね。
あちらは時間掛ったけどほとんど価格下げなかったと思います。
最後のE棟も販売始まったとういことは、A...
1908: 匿名さん 
[2021-06-14 12:11:14]
>>1907 口コミ知りたいさん
グローリオって何でそんなに苦戦したんですか?今、中古で出たりするものを見ると悪くない気がするが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる