ブランズシティ調布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/chofu/
所在地:東京都調布市調布ヶ丘一丁目18番93、18番94(地番)
交通:京王線 「調布」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~3LDK(予定)
面積:57.43m2(住戸:55.52m2,トランクルーム:1.91m2)~89.85m2(住戸:86.85m2,トランクルーム:3.00m2)(予定)
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 近鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-04-11 16:29:47
ブランズシティ調布ってどうですか?
1429:
匿名さん
[2021-04-25 06:27:43]
|
1430:
名無し
[2021-04-25 07:46:46]
|
1431:
マンション掲示板さん
[2021-04-25 08:17:57]
|
1432:
匿名さん
[2021-04-25 08:18:12]
|
1433:
マンション掲示板さん
[2021-04-25 08:23:02]
>>1425 匿名さん
ですよねー。 甲州街道で信号待ちしているときの、大型車が目の前を通るときのスリル 便利すぎる時代だからこそ、不便な場所に住んで、ソロキャンプ的な、不便を楽しむ生活 賃貸のようなお高くとまってない、ホッとするような外観や廊下 天井の高さや間口の広さ、エントランスの場所、ゴミ置き場の数、トランクルームの場所、等、考えに考え抜かれた設計 特に外壁のオレンジがナウイ!! |
1434:
名無しさん
[2021-04-25 08:27:36]
去年末のイメージだと、
信じられないほど販売済の部屋が少なかったから 全体の2-4割程度しか売れてないんじゃない?? 販売済の部屋が次に行ってた時に、済みが消えていたりするし。 廃墟とは言わないけど、変な感じだろうなー |
1435:
匿名さん
[2021-04-25 08:33:46]
>>1428 坪単価比較中さん
お久しぶりです。 A棟住人の在宅を自宅からチェックしてる人ですよね。もう、恐怖を超えて、面白さが買ってきました。 運営から削除されないのなら、公開すればいいんじゃないですか? どの部屋がいつも明かりがついているとか この部屋は土日は明かりがついていないとか この部屋は明かりがすぐ消えるとか 情報も記載してv |
1436:
e戸建てファンさん
[2021-04-25 09:04:17]
竣工しても、広告費を凄いかけている。
やはり販売価格のうち、相当額広告費が入っているんだろう。 |
1437:
坪単価比較中さん
[2021-04-25 12:01:17]
>>1435
どうもお久しぶりです。 なぜここは売れていないと嘘つくのですか? そうすることがあなたの仕事ですか? モデルルームでは販売側からも情報はあるし、 夜に現地に行けば事実をだれでも確認できることです。 この建物デザインが全体にガッカリであるとは思いますが、 嘘はいけません。 |
1438:
名無しさん
[2021-04-25 14:21:47]
売れてないなんて書いてないと思う。
この立地、この仕様、この単価で全体の半分弱も売り始めてから、2年以内に売っていれば、結構な快挙。 たとえ、竣工していたとしても。 |
|
1439:
住民です
[2021-04-25 22:05:09]
住民が検討板に姿を現すと何かと叩かれそうなので気が引けますが、入居率については7割、8割というのは感覚的には合っています。
厳密に数えた訳ではないですが、エアコンの室外機の割合がそれくらいです。また我が家の場合は挨拶で上下左右のうち3箇所は住んでらっしゃったので大きくは間違ってないかと思います。 販売戸数と一致してないなどあるかもしれませんが、あまりに低い数字が書かかれることで前向きに検討する方々にに悪い印象を与えてしまうのは嫌だったので書かせていただきました。 失礼しました。 |
1440:
通りがかりさん
[2021-04-25 22:25:00]
|
1441:
住民です
[2021-04-25 22:43:36]
|
1442:
評判気になるさん
[2021-04-25 23:28:47]
売れ行きの事が色々と話題になっているので、検討している事を隠して、
関係会社の知り合いに確認しました。 3月末時点で、契約数は100戸弱とのこと。 後200戸以上、、、ですね。 け売れてるとは、言い難いです。 因みに、知人からは「値引きするよ!」って言われました!! |
1443:
匿名さん
[2021-04-26 06:03:28]
>>1442 評判気になるさん
全体の33%じゃん。 1441さんと1442さんの情報が全く違う。 まるで人狼ゲーム。 これだけ人がいないと ・エレベーター ・ネット回線 ・共用施設 ・ゴミ置き場 など快適に使ってそう。 そうなれば、もう人いらないって思ってしまって、他の人はもういらないと思ってもしょうがない。 マンション内で格差が出てもしょうがない。 ??値引き情報について、詳しく知りたいです。 私は去年末A棟6階でしたが ・食洗機 ・廊下タイル ・ミラー ・床断熱範囲拡大 ・リビングよこ間仕切り壁撤去 ・カップボード ・テレビ台造作家具 ・リビングダウンライトに変更 のオプション無料だけで、値段は妥協出来ないと言ってました。 |
1444:
名無しさん
[2021-04-26 07:14:15]
東急の本来の予定では完売していたかったはずだろうなー
最初の予定価格で大ブーイングを受けて、販売開始時期が遅れ、 それでも高いから売れ行きが良くなく、 他マンションもあり始めたから追い討ちがかかり、、、 泣き面に蜂 営業体制の維持費とマンション値下げによる支出比べたら、値下げによる支出の方が安いと思う。 このままのペースだと2024年オリンピックの時も売ってそう。 |
1445:
調布検討中
[2021-04-26 09:19:45]
>>1443 匿名さん
関係会社の知り合いがブランズシティの売り上げ戸数を知っているだけでなく、その知り合いが値引きするよ、なんて言える位置にあること自体が怪しい話だと思いませんかね笑 勝手に値引きするよなんて言える関係会社とは一体、そしてその知り合いとは一体笑 この不特定多数が書ける掲示板で1442さんのような発言はスルーでいいかと。 ちなみに私も先日2回目の訪問で初めて現地を訪れました。 3部屋ほど回りましたが、地下住居は室外機数としては半分程度かな?という印象でした。 一方で5階?はほぼ埋まっていた印象なので総じてみてAB棟は7、8割程度入居しているのは大きくはずれていないと思います。 |
1446:
匿名さん
[2021-04-26 09:48:20]
|
1447:
調布検討中
[2021-04-26 10:34:56]
>>1446 匿名さん
上の方のスレを見ると、価格表で販売済みになってる部屋が、次行くと販売されてるという話が何度か出ています。 そういう意味では実際に住んでる戸数に等しいと考えられる室外機数の方が妥当かなと考えました。 |
1448:
口コミ知りたいさん
[2021-04-26 10:52:03]
事実を知りたい人は現地を見るに限ります。
雰囲気からでも生活の痕跡は感じられますし、 夜間なら遠くからでも全体的な雰囲気で入居率は一目瞭然です。 ネットから数字を漁っても現在進行形の事態には追い付きませんし、 事実を確認する根拠にはなりません。 今すでに、ネット掲示板の書き込みは、 被害者が被害届を出せば発信元は特定出来て、 名誉棄損の刑事罰や民事で損害賠償請求の対象になります。 この掲示板から嘘で貶める書き込みで逮捕者が出た、 というニュースがあるかもしれません。 |
AB棟だけ