シティハウス浅草橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/torigoe/
所在地:東京都台東区鳥越1丁目6
交通:JR総武線「浅草橋」駅から徒歩9分
都営大江戸線「新御徒町」駅から徒歩8分
つくばエクスプレス「新御徒町」駅から徒歩8分
JR山手線「秋葉原」駅から徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:38.93m2~65.01m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-04-06 15:20:49
シティハウス浅草橋ってどうですか?
281:
マンション検討中さん
[2021-10-08 23:37:57]
住友さんしれっと値上
|
282:
検討板ユーザーさん
[2021-10-09 14:57:25]
|
283:
マンション検討中さん
[2021-10-09 16:44:52]
|
284:
マンション検討中さん
[2021-10-09 17:47:25]
|
285:
検討板ユーザーさん
[2021-10-09 19:41:26]
他の部屋タイプも大体当初より700?1000万円値上げされましたね。元々が住友にしては割安だったのもあるけど今はかなり強気な価格。
|
286:
検討板ユーザーさん
[2021-10-09 20:21:41]
|
287:
マンション検討中さん
[2021-10-09 22:08:43]
|
288:
ご近所さん
[2021-10-10 11:36:26]
>>287 マンション検討中さん
ライオンズミレス蔵前(https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671403/)が坪500万近い販売価格になっていますね。このあたりも無視できないんだろうなぁと思います。 蔵前人気もここまで来たかと地元民としてはため息がでるところですが、実は公示地価ベース(2021)では台東2-3-2が144万/㎡、蔵前3-19-2が60万/㎡です。いまのところ蔵前の割高感がすごいなと思います。ブランドイメージ取るか、実利としての利便性を取るか、なんだと思います。 |
289:
マンション検討中さん
[2021-10-10 21:48:41]
|
290:
検討板ユーザーさん
[2021-10-10 22:21:16]
|
|
291:
マンション検討中さん
[2021-10-18 00:13:38]
パッと見変わった間取りだけど意外とFタイプ良いかも。前建が無いし窓面も大きいから眺めが良さそう。
|
292:
匿名さん
[2021-10-25 09:33:28]
てっきりおかず横丁はコロッケを買って食べ歩きできるような惣菜店で賑わう商店街かと思い込んでいましたが、今は店舗数が激減しているのですね。
ネットで検索してみると『喧騒に巻き込まれることのない穴場』として紹介されていました。 |
293:
匿名さん
[2021-10-26 01:20:03]
品数の無い八百屋と魚屋と佃煮やぐらいしかありませんよ!
|
294:
検討板ユーザーさん
[2021-10-26 15:33:12]
|
295:
匿名さん
[2021-10-28 09:57:36]
IoTインターホンは手が離せないときや家事をしているときは活躍しそうですね。
来訪者の確認もできるので外にいるときに確認できるというのはセキュリティ面からすると安心です 特に女性の独り暮らしの方にとってはどんな方が来訪したのかわかるのは良いですね。 |
296:
匿名さん
[2021-11-15 15:25:34]
あまりIOT家電てどうなんだろう?と思っていたんですが便利なのもあるようですね。
ちょうど過渡期にあるので、 そういうIOT家電はなんとなく様子を見たいところだったけれど… 今は別にAIスピーカーがあれば 家電とかの操作は簡単ですが、そういうのとも違うということなんですか? |
297:
匿名さん
[2021-12-03 18:45:15]
アフター・サービスですが、住まいサポート10というものがあって、保証を10年まで延長できるそうです。
有償オプションなんですが加入される方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか。 こういうのって 正直、どう検討すればいいのかわからないなぁと思いまして(汗) |
298:
購入経験者さん
[2021-12-04 01:00:55]
>>297 匿名さん
そうなのですね、すっかり忘れていました。 有償の価格感次第かなと思うのですが、保証があったとしても(うちの場合は)あまり利用しないような気もします。経年劣化や故意過失だとあまり保証制度が使えなさそうな気もしますし、施工不良ならば1年以内に気づきそうな気もしますし。 あまりお役に立てず、すみません。 安心を買う、という意味では悪くないかもしれないですね。 |
299:
匿名さん
[2021-12-05 14:17:29]
保証が10年延長されるは、自分は加入しますね。
長く住んでいるといろいろとガタがくるので こういうオプションは入っておいて損がないと思います。 入る人のほうが多いのではないでしょうか? |
300:
匿名さん
[2021-12-09 22:29:13]
|