ブランズ北千住についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kitasenju/
所在地:東京都足立区日ノ出町26番36他(地番)
交通:JR常磐線 「北千住」駅 から徒歩 7分
東京メトロ日比谷線・千代田線 「北千住」駅 から徒歩 7分
東武スカイツリーライン 「北千住」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~3LDK(予定)
面積:59.26m2~75.53m2(予定)
売主:東急不動産株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-04-04 20:06:31
ブランズ北千住ってどうですか?
No.181 |
by 匿名さん 2020-09-16 22:00:55
投稿する
削除依頼
>>177 口コミ知りたいさん
足立区のハザードマップでは、荒川氾濫で浸水5メートル以上、浸水継続2週間以上の最危険地域です。千住は仕方ないですよね。利根川、江戸川、中川などの氾濫時は、ハザードマップ上は影響ないようです。 区内の世帯には各河川、高潮、内水氾濫のハザードマップを網羅した冊子が配布されていますので、区役所で入手できるかもしれません。 |
|
---|---|---|
No.182 |
>>178 名無しさん
ご存知だとは思いますが、氾濫すると東京中心部に甚大な影響を及ぼす隅田川を守るために、人工的に開削された放水路が荒川です。隅田川が溢れる危険があれば、岩淵水門を閉めて、本来隅田川に流れるべき水も全て荒川に流します。隅田川の氾濫は水門を閉じれば防げますが、荒川の氾濫は、埼玉の第一貯水池がいっぱいになれば、もう防ぐ手立てがありません。 昨年の台風19号では実際、岩淵水門が閉められ、荒川氾濫の危険が高まり、足立区の荒川流域では、戸建て、マンション低層階中心に避難所に行かれた方も多かったのです(経験者です)。 脅すわけではなく、千住に住む以上は、いつ水害に遭ってもおかしくないという危機感で備えていったほうが良いように思います。宅建法改正で先月28日から、家を売る際にはハザードマップに基づく水害の危険性を重要事項に入れ、説明することが義務化されましたから、買い替えや賃貸への影響もあります。 荒川そばに住むからには、水害への意識を持っている方ばかりだと思いこんでいたので、思わず長々と書いてしまいました。 失礼しました。 |
|
No.183 |
>>181 匿名さん
>>182 匿名さん 治水は難しい話題ですね。 江戸川区、台東区、葛飾区、墨田区の大半がA.P.2m以下の満潮面0m地帯で、足立区、荒川区の一部も同様であり、このマンション建築予定地(足立区)は、この広いエリアの北端ながら、含まれています。ハザードマップにおける最危険地域は、これら標高情報とほぼ重なると思います。 ひとつのポイントとして、最危険地域とされるエリアが、台風大雨の際に一様に堤防が破堤して、河川氾濫することは、まず無いと想像しています。各地の堤防高が異なっており、河川の高さも形も大きさも異なっているからです。 原則、水は高いところから低いところへ移動し、水路が狭くなると手前で滞水して外に氾濫しますし、広くなると拡散して流れてゆきます。新河岸川(隅田川)も、昨年の台風19号では、上流の埼玉県で氾濫していましたね。氾濫の発生は単純ではない。 マンションの北東方向100mくらいに、荒川堤防があります。ネットで2009年の「参考資料1 荒川堤防の整備状況について」というPDF情報を見つけました。このマンション付近の荒川堤防右岸河川敷における地盤高はA.P.1m、堤防高は10mとのことです。200年に1度の発生確率の洪水が流下した時の、同地点の荒川右岸水位は、7.5~8 mくらいと想定されています。こうした洪水が来ても、2m以上の差がありそうで、数字上は安心できそうです。この堤防は幅も広いですしね。 ちなみに、1km下流の京成本線・荒川橋梁は地盤沈下のために、現在、堤防高が8mほどしかなく、早期架け換えが急がれています。 洪水、高潮、津波の挙動は、その時々、その場その場で違いますので、上記のように断言できるものではありません。ただ、物理的に高くて強靭な防災構造物がすぐそばにあることで、水害が減災されることは、3.11はじめ、歴史と結果が、それを証明しています。 ちなみに当方は、デベロッパーの回し者ではございません、深夜に起きちゃった残念な人間です(T_T)。よろしくお願いします。 |
|
No.184 |
詳しい方が多くて、とても参考になります。
江戸川区に住んでいる友人がいて、家賃が安いと東京23区、東側をおすすめされました。 江戸川区、台東区、葛飾区、墨田区はマンション価格が安い分、洪水リスクもあることは重々承知です。 でも、自然災害リスクを考えているとどこも危険な気がしてしまいます。 台風があれば電車が止まるリスクはありますが、過去にリバービューのマンションが氾濫して浸水したとは聞いていないですし・・・ 正直、このマンションの6000万円もローン額としては多いと感じてしまうほど・・・ かといって一生賃貸に住むっていうのも・・・ 迷ってしまってなかなか決められませんね。 |
|
No.185 |
|
|
No.186 |
近くにある北千住どろんこ保育園の審査が落ちたらどこになってしまいますかね?
地図だとそれ以外にあまり近くにないように思われますが、 ここがダメだった場合に皆さんはどこを利用されるのかちょっと気になります。 |
|
No.187 |
>>186 匿名さん
200m圏内に 北千住太陽保育園 日ノ出町保育園 600m圏内に 千住あさひ共同保育園 Jキッズルミネ北千住保育園 キッズ大陸 あだち北千住園 千住あずま保育園 があるようですが。 |
|
No.188 |
間取り的にはDタイプやAタイプの方が好みではありますが、
Fタイプはバルコニーが二つあるということと、 洋室が全てリビングいんではないというのも良いかと思いました。 |
|
No.189 |
|
|
No.190 |
大雨の際の洪水についての心配が書かれていますが、
昨年の台風19号の際には、大丈夫だったので、大丈夫であってほしいですが… 正直そのような雨になってしまうと 基本何処にいても何かしらの被害にはあってしまうので(洪水がないところは、急行傾斜地は地盤の崩れなどもある)) あとは自分にとって暮らしやすいかどうか そういうところなんでしょうね。 そう言えば、明日、アド街ック天国は北千住特集ですよー! 私は絶対に見ようと思います♪ |
|
No.191 |
|
|
No.192 |
車寄せができるのは絶妙に便利ですね。
マンションでエントランス前まで車で行けないと雨の日とか大変ですし、 こういう設計だと地味に助かるかと思います。 |
|
No.193 |
この金額で買えるなら全然いいね。
|
|
No.194 |
荒川が近いとやはり水害リスクってあるものでしょうか?
そうしますと低層階が浸水の可能性があるかと思いますが 何回までがリスクありますでしょうか。 |
|
No.195 |
|
|
No.196 |
水害のリスクは低いとはいえ万が一のことを考えますと、
確かに4階くらいは選びたいところですね。 けど正直なところこれまであんまり水害リスクという観点で階数を検討したことはなかったです。 それよりも眺望とかセキュリティ面を意識していましたね。 |
|
No.197 |
川が氾濫、決壊する可能性の高いところは、蛇のようにクネクネしてる部分。水の勢いに負けて、真っ直ぐな川より圧倒的に氾濫するリスクが上がります。(当然ですね
地図みながら、そのリスクと、治水対策がどのようになされているのかを確認すれば、納得して物件を買うことができます。 |
|
No.198 |
この付近ですと、京成の鉄橋部分が堤防が低くなっていて、決壊しやすいポイントと言われています。京成、荒川で検索してみてください。
|
|
No.199 | ||
No.200 |
外観としてはかなりシンプルというか、落ち着いた印象がありますね。
ホームページのイメージ映像からはもう少し明るい雰囲気を感じましたが、 完成した時が楽しみです。 |