バンベール岐阜ザ・タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/gifu-tower/
所在地:岐阜県岐阜市神田町四丁目9番1、三番町3番1(地番)
交通:名鉄名古屋本線・各務原線「名鉄岐阜」駅徒歩9分
JR東海道本線・高山本線「岐阜」駅徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.08平米~95.68平米
売主:矢作地所株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作葵ビル株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-04-02 20:45:14
バンベール岐阜ザ・タワーってどうですか?
163:
匿名さん
[2021-09-20 13:40:28]
|
164:
匿名さん
[2021-09-20 13:44:11]
|
165:
eマンションさん
[2021-09-20 19:05:32]
|
166:
eマンションさん
[2021-10-12 22:48:33]
あと18戸になりましたね。このペースだとあと2年はかかるね。(笑)
|
167:
eマンションさん
[2021-10-13 16:37:11]
場所も雰囲気も良いマンションなのになかなか完売しませんね。
|
168:
マンション検討中さん
[2021-10-27 12:06:05]
ここまでベランダ広いマンションなかなかないし、岐阜駅周辺で売り出し中の竣工済み物件の中では部屋も広いし仕様もよかった。部屋はすごいよかったけど駅から遠い割に価格が高いのが難点で見送った。
向かいに建つ2棟目はもっと価格が高くなると言っていたけど、それじゃあ売れないと思う。 |
169:
eマンションさん
[2021-10-28 07:05:13]
|
170:
匿名さん
[2021-10-29 10:34:11]
郊外型の大規模ファミリーマンションであれば価格設定も低くなりそうですが、こちらは設備と共用施設が充実したタワーマンションなので安くできないのでしょう。
販売住戸は18戸残っているようですが、ここは数年かけて完売させるタイプのデベロッパーなんですか? |
171:
周辺住民さん
[2021-10-29 15:17:47]
>>170 匿名さん
販売代理会社は住友ですが、売主の矢作建設は完成時までに完売させる一般的なデベロッパーです。 |
172:
匿名さん
[2021-10-29 16:03:58]
そうそう。住友は住友でも、「住友不動産販売」です。
自ら売主になることはありません。 |
|
173:
購入経験者さん
[2021-10-30 11:53:13]
単に売れてないだけ
|
174:
マンション検討中さん
[2021-12-24 02:13:21]
間取り変更した!?
|
175:
匿名さん
[2021-12-24 09:39:05]
|
176:
マンコミュファンさん
[2021-12-24 12:53:46]
>>175 匿名さん
A、Fタイプ 4LDKから3LDKへ変更 リビングがその分広くなり、クローゼットが増えた C、Dタイプ リビング隣接の部屋のドアが上吊り引き戸になりリビングの延長として利用できるようになった |
177:
匿名さん
[2021-12-24 15:29:11]
|
178:
匿名さん
[2021-12-26 10:11:11]
>>176 マンコミュファンさん
>>リビング隣接の部屋のドアが上吊り引き戸になりリビングの延長として利用できるようになった 情報ありがとうございます。 LDKの横のドア、開放できると広く使えそうでいいと思います。 A、Fタイプは部屋が1つ減っているということですか? 4LDKより3LDKの方が人気と聞きます。 子供が成長した時、4LDKよりも3LDKの方がいいのかもと思っています。 |
179:
匿名さん
[2021-12-26 21:17:13]
|
180:
匿名さん
[2021-12-27 01:04:11]
バンベールというのが矢作さんの物件だと覚えました。
|
181:
匿名さん
[2021-12-28 10:40:23]
売主が矢作地所株式会社で販売代理が住友不動産だと
売り方は竣工までに完売させるスタイルなんですね。 何か勘違いしてしまっていて、数年かけて売り続けるものだと 思い込んでおりました(汗) |
182:
匿名さん
[2022-01-05 10:35:28]
>>181 匿名さん
いろいろあるんですね。 |
最終的に結果見ないと分からないですよね
実際、1,000万円くらい値引きしてるマンションもあるし。
値引きしてるマンション買う気にはならないですけどね。